東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線から乗り換え一駅の住環境こそ実は最強?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線から乗り換え一駅の住環境こそ実は最強?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-12-04 23:18:43
【沿線スレ】山手線から一駅の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都内最強路線の一つである山手線ですが、山手線各駅は基本繁華街が多く
特に駅から5分以内は便利であっても良好な住宅街であることはまれです。

山手線から一駅外にでる。もしくは山手線から一駅内側に入る。
実はそんな駅こそ住環境としては最強ではないでしょうか?

私鉄、メトロ、都営地下鉄JR様々な路線が山手線と接続しています。
山手線から一駅限定の新築マンションおよび住環境について情報交換しましょう

[スレ作成日時]2010-12-03 11:59:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線から乗り換え一駅の住環境こそ実は最強?

  1. 81 匿名

    青物横丁
    品川から急行(特急)2分
    住環境も静かでよし

  2. 82 匿名

    静か以外の取り柄が感じられない。

  3. 83 匿名

    新宿三丁目と北参道(明治神宮前(原宿))間の千駄ヶ谷五丁目もかなりいい。
    新宿御苑隣接、明治神宮も徒歩圏。三丁目・北参道・代々木がほぼ等距離。新宿まで歩いても10分以内。
    国立競技場まで出れば青山六本木方面も乗り換えなし。唯一の不安は「谷」。

  4. 84 匿名さん

    大崎

  5. 85 匿名さん

    目白

  6. 86 匿名さん

    山手線スレへどうぞ~

  7. 87 匿名

    青物横丁は静かな住環境以外に、大井町、品川シーサイドも徒歩圏内なのでとても便利だよ

  8. 88 匿名

    あと、羽田空港までも10分ちょいなので出張や旅行にも便利。

  9. 89 匿名さん

    埼京線板橋駅

    785戸をわずか9ヶ月で売り切ったマンションがある。
    環境が良いから支持された。

  10. 90 匿名

    誰も物件の話してないっつの。

  11. 91 匿名さん

    >90
    スレタイ読んでから書け

    >山手線から一駅限定の新築マンションおよび住環境について情報交換しましょう

  12. 92 匿名

    売り切っててどこが新築だ。池袋本町自慢は巣に戻ってやっとれ

  13. 93 匿名さん

    板橋駅周辺は特に住宅街として人気があるわけではない。
    駅前物件の売れ行きが好調だったのは、野村が販売価格を抑えたから。
    勘違いしちゃった人も多いんだろうな。

  14. 94 匿名さん

    板橋よりも豊洲の方がいいよ

  15. 95 匿名

    確かにプラウドに住みたい!でも他のエリアじゃ高くって‥って人達の食い付きはあっただろう。

  16. 96 匿名さん

    まぁ、埋立地よりましだと思った人が多かったのでしょう。

  17. 97 匿名さん

    山手線から一駅(特に各駅停車しか停まらない私鉄ローカル駅)はのんびり
    していていいですね。山手線まで歩けない距離でもないし最初の急行停車駅
    に比べると不便だけど実は価格もそもぶんリーズナブルだったりする。

    山手線内側だと複数駅使えるのが当たり前で便利

  18. 98 匿名さん

    西大井とかどうですか?
    品川と大崎に一駅です

  19. 99 匿名

    いいね 便利だけど閑静

  20. 100 匿名さん

    中野のタワーは売れてるらしいね。

  21. 101 匿名さん

    渋谷 新宿 池袋 と都内を代表する繁華街
    埼京線なら各1駅で短時間で行けてしまう
    しかも 恵比寿 東京テレポート(お台場)なども
    埼京線りんかい線直通なら1本で行けてしまう
    便利で最強な電車は最強線でしょう(笑) 埼京線でしょう

  22. 102 匿名

    >>100
    >てる
    って言い方はおかしいな。1期分を売っただけだから。

  23. 103 匿名さん

    >>101

    埼京線(正確にはりんかい線)があり、上野、東京、新橋、有楽町、品川方面にも
    一本、人気の街自由が丘や二子玉川にも一本で行けてしまう大井町はいかがでしょうか
    ダサめイメージだけに城南地区ではリーズナブルです

  24. 104 匿名

    大井町いいね。意外と駅離れるととても閑静。食い物うまいしイトーヨーカ堂あって東京まて15分。すばらしい。

  25. 105 匿名さん

    大井町って場末の雰囲気だな

  26. 106 匿名さん

    >>105

    そうそう場末の雰囲気
    だからリーズナブル、見栄えより実を取りたい人向けです

  27. 107 匿名さん

    埼京線は乗りたくないです・・

  28. 108 匿名さん

    板橋、中野、ちょうどどちらも山手線から一駅物件ですが、やはり好調のようですね。

  29. 109 匿名

    東中野があるから、一駅ではないな。

  30. 110 匿名さん

    東池袋も好調のようですね。

  31. 111 匿名

    中目黒いいよ。

  32. 112 匿名さん

    東池袋は処刑場跡地の経歴が災いして大量に売れ残っているな。
    契約者の方はご愁傷さま。

  33. 113 匿名さん

    アウルが売れ残っているのは事実だが理由は「処刑場跡地の経歴」じゃないと
    思う。エアライズタワーはバカ売れしたでしょ。

  34. 114 匿名さん

    大井町が良いよ

  35. 115 匿名さん

    大井町に一票

  36. 116 匿名

    113
    理由は知らないが東池袋は
    パークタワーも完売まで時間が掛かったし、
    UR賃貸タワーも部屋が埋まるまで時間が掛かった。

  37. 117 匿名さん

    時代は大井町

  38. 118 匿名さん

    シティタワー池袋は坪単価255万でした。
    東池袋も出世したね。

  39. 119 匿名

    URは賃料15万以上を売りに出すらしいから、東池袋にその価格帯があれば強力なライバルになる気がする。

  40. 120 匿名さん

    >>119

    URというのはヴァンガードタワーのことですか?
    へえあれ分譲するんだ。いくら位になるんだろうか

  41. 121 匿名

    東池袋に限らず首都圏?で25,000戸くらい売りに出すらしいです。デベ戦々恐々。

  42. 122 匿名さん

    結局最近善戦してる物件って、山手線周辺の駅の物件が多いですね。

  43. 123 匿名

    出口の見えないデフレじゃ不便なところは怖くて買えないでしょ。

  44. 124 匿名

    椎名町はお薦めですよ。価格はリーズナブルで商店街もあり夜一時まで営業しているサミットもあり、目白からワンメーター、池袋から1駅で乗り換えが楽、椎名町駅前再開発中、

    ただ残念ながら、現在新築物件がないですね。

  45. 125 匿名さん

    西武線はちょっと・・・

  46. 126 匿名

    東武線もちょっと・・・

  47. 127 匿名さん

    京王線
    小田急線
    埼京線もちょっと・・・

  48. 128 匿名さん

    田園都市線だけはさすがにちょっとね・・・

  49. 129 匿名さん

    京急沿線に住みますか?それとも人生辞めますか?

  50. 130 匿名さん

    この御時世、東側じゃなけりゃどこでもいいよ。

  51. 131 匿名さん

    東横線も値段ばっか高いからな。やっぱメトロじゃね?(都営でなく)

  52. 132 入居済み住民さん

    大崎に住めるようにがんばりなさいw

  53. 133 匿名さん

    >>131

    メトロでも山手線外側はちょっと・・・

  54. 134 匿名

    千代田線神奈川サイド外側なら歓迎。半蔵門線は微妙、東西線丸ノ内線はパス。南北線多摩川方面なら許容範囲。有楽町線は…不可。

  55. 135 匿名

    やはり、天王洲かな。

  56. 136 匿名

    浜松町モノレール乗り換え?

  57. 137 匿名さん

    やっぱ、ゆりかもめ

  58. 138 匿名

    最下位争いですか?

  59. 139 匿名さん

    だんだんスレ違いな内容に‥‥
    どこの線とかじゃなく自分の生活圏の山手線駅から一駅でも二駅でも住環境の整ったところに住めてる人がいいんじゃないのかね。
    おおよその山手線駅ならそういう場所は存在するでしょ。
    東の人間は西に興味ないし、西の人間も東に興味ない。

  60. 140 匿名さん

    山手線と東急が最強

  61. 141 匿名

    山手線スレだと湾岸はほとんど関係ないから横流れもない。
    一駅離れただけでもエリア格差が明確になるから横並びの比較がしにくい。

  62. 142 匿名さん

    140
    池尻大橋が最強

  63. 143 匿名さん

    池尻大橋のライバルは中目黒だね

  64. 144 匿名さん

    最強といったら埼京線でしょう

  65. 145 匿名

    中目黒が最強

  66. 146 匿名さん

    一駅だと、代官山じゃない?

  67. 147 匿名さん
  68. 148 匿名さん

    なるほど。失礼。

  69. 149 匿名さん

    北品川

  70. 150 匿名さん

    南新宿

  71. 151 匿名さん

    川崎

  72. 152 匿名さん

    武蔵小杉

  73. 153 匿名さん

    大船(東海道線通勤快速)

  74. 154 匿名

    快速だの急行もOKにしたら寝台車なんて関東圏越えるんでは(笑)

  75. 155 匿名さん

    じゃあ基本各停でよろしく。

  76. 156 匿名さん

    山手線沿いでも良好な住宅街はあるのに・・・

  77. 157 匿名さん

    ↑お前ばか?

  78. 158 匿名さん

    結局、山手線を超える路線は無い

  79. 159 匿名さん

    そういうスレじゃないから

  80. 160 匿名さん

    表参道

  81. 161 匿名さん

    広尾

  82. 162 匿名

    であれば池尻大橋最強

  83. 163 匿名さん

    赤羽橋

  84. 164 匿名さん

    高輪台

  85. 165 匿名さん

    大崎広小路

  86. 166 匿名さん

    白金台

  87. 167 匿名さん

    このスレは好きな駅を挙げるスレになりました。

  88. 168 匿名さん

    市谷

  89. 169 匿名さん

    飯田橋

  90. 170 匿名さん

    どこが一駅?

  91. 171 匿名さん

    神楽坂

  92. 172 匿名さん

    上中里

  93. 173 匿名さん

    好きな駅だったら豊洲!!!!!!

  94. 174 匿名さん

    豊洲はスレチ

  95. 175 匿名さん

    泉岳寺

  96. 176 匿名さん

    和光市最強

  97. 177 匿名さん

    千駄ヶ谷

  98. 178 匿名さん

    名古屋

  99. 179 匿名さん

    信濃町

  100. 180 匿名さん

    所沢

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸