東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線から乗り換え一駅の住環境こそ実は最強?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線から乗り換え一駅の住環境こそ実は最強?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-12-04 23:18:43
【沿線スレ】山手線から一駅の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都内最強路線の一つである山手線ですが、山手線各駅は基本繁華街が多く
特に駅から5分以内は便利であっても良好な住宅街であることはまれです。

山手線から一駅外にでる。もしくは山手線から一駅内側に入る。
実はそんな駅こそ住環境としては最強ではないでしょうか?

私鉄、メトロ、都営地下鉄JR様々な路線が山手線と接続しています。
山手線から一駅限定の新築マンションおよび住環境について情報交換しましょう

[スレ作成日時]2010-12-03 11:59:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線から乗り換え一駅の住環境こそ実は最強?

  1. 41 匿名

    高速かねネックは。

  2. 42 匿名さん

    >40

    池尻大橋って駅名自体、2つの地名を合わせただけだから。

  3. 43 匿名

    板橋が最強でしょう。
    高級マンションも建つし、セレブがこぞって住み替えはじめますよ。

  4. 44 匿名

    神泉、近隣は松濤に南平台、大山町とブランド地目白押しだけど駅近辺は微妙。

  5. 45 匿名さん

    代官山、代々木公園あたりは高級住宅地ですしいいところだと思います

  6. 46 匿名

    あれ?池袋ひと駅って十条じゃなかった?

    という程度の認識しかないな、板橋。高額マンション以外に何があるんだっけ?

  7. 47 匿名さん

    板橋より東池袋が数段いいな。
    サンシャインがあるし。

  8. 48 匿名さん

    整備された街並み、広い歩道。最新のランドスケープ。
    20年後、30年後を想像してみてください。

    間違いなく、今でいうところの広尾ガーデンヒルズ並みの
    高評価を得るのは、豊洲、有明その他の湾岸再開発エリアですよ。

    広尾・麻布がいつまでも高級住宅街だと思いですか?
    20年後、30年後、長期的な視野を持って下さい。

    想像してみて下さい。20年後、30年後の豊洲を。
    輝かしい未来が、あなたを待っています。

  9. 49 匿名

    何か宗〇みたいですね。

  10. 50 匿名

    信じる者は掬われる。

  11. 51 匿名さん

    豊洲なんて学会員の隔離地域にすればいいのに・・

  12. 52 匿名さん

    江東区には創○信者が多く住んでいる団地があるみたいですね。

  13. 53 匿名さん

    どっちみち山手線から1駅ってスレなんだから、関係ない地域の話はいらないよ。
    まったく、埋立地住民はどんだけ見境ないんだ・・・

  14. 54 匿名

    板橋はいまや高級住宅地ですよね。
    プラウドの高級感と相まってステキな街になりますね。

  15. 55 匿名

    なぜ笹塚がでないんだ?笹塚こそ最強

  16. 56 匿名さん

    豊洲以外はゴミ以下

  17. 57 匿名

    各停ひと駅限定か快速特急も入れるか決めないと。

  18. 58 匿名

    マンション主導の再開発は半で押したような街の乱造。SCに道路整備しただけで街の特色も魅力もあった話ではない。

  19. 59 匿名

    半→判

  20. 60 匿名さん

    大井町。

  21. 61 匿名

    快速特急は入れなくて良いのでは?場所が離れる。
    山手線から一駅乗り換えるけど、歩いて山手線駅に行くのも困難ではないというのが良いのでは?

  22. 62 物件比較中さん

    大崎は山手線なのに、山手線ひと駅の感じしませんか。
    そこがまたいいんですが。

  23. 63 匿名

    それって山手線としては?ってことじゃ…

  24. 64 匿名

    大崎は山手線の中では割りと地味な存在ですが、その分駅近辺でもごちゃごちゃしていなくいいですよね。

  25. 65 匿名

    笹塚いいね。

  26. 66 匿名

    初台もいいと思うよ。

  27. 67 匿名

    中目黒

  28. 68 匿名

    浜松町からモノレール1駅の天王洲。
    歩いて品川駅に行くのも困難ではない。

  29. 69 匿名

    羽田24時間スレで思う存分どうぞ。こちらはお引き取りください。

  30. 70 匿名

    京王線だと笹塚がひと駅目なんだっけ?初台の先ってイメージが強い。

  31. 71 匿名さん

    要町は微妙に良い味だしている商店街がある。
    なぜか鮨屋が多いんだよね、あとライトの設計した自由学園明日館とか目白庭園もある。
    南口だと目白、落合まですぐそばだもんな。

  32. 72 匿名

    恵比寿→広尾、原宿→青山(表参道)あたりはさすがに出ないか。自慢する必要ないし。湾岸にも見習ってほしい笑

  33. 73 匿名

    品川からひと駅の泉岳寺、目黒からひと駅の白金台。住めるものなら住みたい。

  34. 74 匿名

    泉岳寺じゃなく高輪台だ。失礼

  35. 75 匿名さん

    京急:北品川 池上線:大崎広小路 目黒線:不動前 東横線:代官山
    田園都市線:池尻大橋 井の頭線:神泉 京王新線:初台 京王本線:笹塚
    西武新宿:下落合 西武池袋:要町 東武東上:北池袋 京成:新三河島

    日比谷線:中目黒 千代田線:代々木公園 丸ノ内線:西新宿
    東西線:落合 有楽町・副都心線:要町 三田線:西巣鴨
    南北線:西ヶ原 千代田線:町屋 日比谷線:入谷 銀座線:稲荷町

    こうして書くと山手線の外側なら急行や快速で1駅の方が良いような気がする。
    予算があれば逆に山手線の中に入った方が環境は良いかもねって城北、城南の真正「山の手」だった。高輪台、白金台、表参道、国立競技場、早稲田、東池袋、新大塚、千石、本駒込、千駄木、上野広小路。。。

  36. 76 匿名

    最強なのは後者の前半でしょうね。

  37. 77 匿名さん

    いやいや、東池袋、千石、本駒込や上野広小路を湯島に登ったあたりなんかはリアル山の手ですよ。
    まるで江戸川乱歩の世界のようにね、そういえば江戸川乱歩邸って要町だよね。

  38. 78 匿名

    知らないわけではないけどマンション需要は弱い。

  39. 79 匿名さん

    邸宅街で一般人には住みにくいかもね。
    マンション需要があるとすれば東池袋くらいかな。

  40. 80 入居済み住民さん

    っていうか、山手線内側で山手線駅から徒歩五分以内で閑静で高級な住宅地に住んでます。
    探せばあります。教えませんw
    一駅移動する必要はないと思います。

  41. 81 匿名

    青物横丁
    品川から急行(特急)2分
    住環境も静かでよし

  42. 82 匿名

    静か以外の取り柄が感じられない。

  43. 83 匿名

    新宿三丁目と北参道(明治神宮前(原宿))間の千駄ヶ谷五丁目もかなりいい。
    新宿御苑隣接、明治神宮も徒歩圏。三丁目・北参道・代々木がほぼ等距離。新宿まで歩いても10分以内。
    国立競技場まで出れば青山六本木方面も乗り換えなし。唯一の不安は「谷」。

  44. 84 匿名さん

    大崎

  45. 85 匿名さん

    目白

  46. 86 匿名さん

    山手線スレへどうぞ~

  47. 87 匿名

    青物横丁は静かな住環境以外に、大井町、品川シーサイドも徒歩圏内なのでとても便利だよ

  48. 88 匿名

    あと、羽田空港までも10分ちょいなので出張や旅行にも便利。

  49. 89 匿名さん

    埼京線板橋駅

    785戸をわずか9ヶ月で売り切ったマンションがある。
    環境が良いから支持された。

  50. 90 匿名

    誰も物件の話してないっつの。

  51. 91 匿名さん

    >90
    スレタイ読んでから書け

    >山手線から一駅限定の新築マンションおよび住環境について情報交換しましょう

  52. 92 匿名

    売り切っててどこが新築だ。池袋本町自慢は巣に戻ってやっとれ

  53. 93 匿名さん

    板橋駅周辺は特に住宅街として人気があるわけではない。
    駅前物件の売れ行きが好調だったのは、野村が販売価格を抑えたから。
    勘違いしちゃった人も多いんだろうな。

  54. 94 匿名さん

    板橋よりも豊洲の方がいいよ

  55. 95 匿名

    確かにプラウドに住みたい!でも他のエリアじゃ高くって‥って人達の食い付きはあっただろう。

  56. 96 匿名さん

    まぁ、埋立地よりましだと思った人が多かったのでしょう。

  57. 97 匿名さん

    山手線から一駅(特に各駅停車しか停まらない私鉄ローカル駅)はのんびり
    していていいですね。山手線まで歩けない距離でもないし最初の急行停車駅
    に比べると不便だけど実は価格もそもぶんリーズナブルだったりする。

    山手線内側だと複数駅使えるのが当たり前で便利

  58. 98 匿名さん

    西大井とかどうですか?
    品川と大崎に一駅です

  59. 99 匿名

    いいね 便利だけど閑静

  60. 100 匿名さん

    中野のタワーは売れてるらしいね。

  61. 101 匿名さん

    渋谷 新宿 池袋 と都内を代表する繁華街
    埼京線なら各1駅で短時間で行けてしまう
    しかも 恵比寿 東京テレポート(お台場)なども
    埼京線りんかい線直通なら1本で行けてしまう
    便利で最強な電車は最強線でしょう(笑) 埼京線でしょう

  62. 102 匿名

    >>100
    >てる
    って言い方はおかしいな。1期分を売っただけだから。

  63. 103 匿名さん

    >>101

    埼京線(正確にはりんかい線)があり、上野、東京、新橋、有楽町、品川方面にも
    一本、人気の街自由が丘や二子玉川にも一本で行けてしまう大井町はいかがでしょうか
    ダサめイメージだけに城南地区ではリーズナブルです

  64. 104 匿名

    大井町いいね。意外と駅離れるととても閑静。食い物うまいしイトーヨーカ堂あって東京まて15分。すばらしい。

  65. 105 匿名さん

    大井町って場末の雰囲気だな

  66. 106 匿名さん

    >>105

    そうそう場末の雰囲気
    だからリーズナブル、見栄えより実を取りたい人向けです

  67. 107 匿名さん

    埼京線は乗りたくないです・・

  68. 108 匿名さん

    板橋、中野、ちょうどどちらも山手線から一駅物件ですが、やはり好調のようですね。

  69. 109 匿名

    東中野があるから、一駅ではないな。

  70. 110 匿名さん

    東池袋も好調のようですね。

  71. 111 匿名

    中目黒いいよ。

  72. 112 匿名さん

    東池袋は処刑場跡地の経歴が災いして大量に売れ残っているな。
    契約者の方はご愁傷さま。

  73. 113 匿名さん

    アウルが売れ残っているのは事実だが理由は「処刑場跡地の経歴」じゃないと
    思う。エアライズタワーはバカ売れしたでしょ。

  74. 114 匿名さん

    大井町が良いよ

  75. 115 匿名さん

    大井町に一票

  76. 116 匿名

    113
    理由は知らないが東池袋は
    パークタワーも完売まで時間が掛かったし、
    UR賃貸タワーも部屋が埋まるまで時間が掛かった。

  77. 117 匿名さん

    時代は大井町

  78. 118 匿名さん

    シティタワー池袋は坪単価255万でした。
    東池袋も出世したね。

  79. 119 匿名

    URは賃料15万以上を売りに出すらしいから、東池袋にその価格帯があれば強力なライバルになる気がする。

  80. 120 匿名さん

    >>119

    URというのはヴァンガードタワーのことですか?
    へえあれ分譲するんだ。いくら位になるんだろうか

  81. 121 匿名

    東池袋に限らず首都圏?で25,000戸くらい売りに出すらしいです。デベ戦々恐々。

  82. 122 匿名さん

    結局最近善戦してる物件って、山手線周辺の駅の物件が多いですね。

  83. 123 匿名

    出口の見えないデフレじゃ不便なところは怖くて買えないでしょ。

  84. 124 匿名

    椎名町はお薦めですよ。価格はリーズナブルで商店街もあり夜一時まで営業しているサミットもあり、目白からワンメーター、池袋から1駅で乗り換えが楽、椎名町駅前再開発中、

    ただ残念ながら、現在新築物件がないですね。

  85. 125 匿名さん

    西武線はちょっと・・・

  86. 126 匿名

    東武線もちょっと・・・

  87. 127 匿名さん

    京王線
    小田急線
    埼京線もちょっと・・・

  88. 128 匿名さん

    田園都市線だけはさすがにちょっとね・・・

  89. 129 匿名さん

    京急沿線に住みますか?それとも人生辞めますか?

  90. 130 匿名さん

    この御時世、東側じゃなけりゃどこでもいいよ。

  91. 131 匿名さん

    東横線も値段ばっか高いからな。やっぱメトロじゃね?(都営でなく)

  92. 132 入居済み住民さん

    大崎に住めるようにがんばりなさいw

  93. 133 匿名さん

    >>131

    メトロでも山手線外側はちょっと・・・

  94. 134 匿名

    千代田線神奈川サイド外側なら歓迎。半蔵門線は微妙、東西線丸ノ内線はパス。南北線多摩川方面なら許容範囲。有楽町線は…不可。

  95. 135 匿名

    やはり、天王洲かな。

  96. 136 匿名

    浜松町モノレール乗り換え?

  97. 137 匿名さん

    やっぱ、ゆりかもめ

  98. 138 匿名

    最下位争いですか?

  99. 139 匿名さん

    だんだんスレ違いな内容に‥‥
    どこの線とかじゃなく自分の生活圏の山手線駅から一駅でも二駅でも住環境の整ったところに住めてる人がいいんじゃないのかね。
    おおよその山手線駅ならそういう場所は存在するでしょ。
    東の人間は西に興味ないし、西の人間も東に興味ない。

  100. 140 匿名さん

    山手線と東急が最強

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸