東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2013-09-26 01:35:06
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86124/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2010-12-02 10:44:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8

  1. 1028 匿名さん

    まあお前らの住むしょぼい街は品川に負けてるけどな

  2. 1029 匿名さん

    >>1027
    結果として不便になってしまいましたね。

  3. 1030 匿名さん

    「水と緑の」っていう方向性の巨大駅はそうそうない
    高輪の緑、港南の水、それを再開発で更にブラッシュアップするという…
    最高のユニークセールスポイントだと思わないのかね?



    ──いやそう思う人だけが住めばいいんだけどさw
    そうじゃなく、便利で物価が安くてみたいな街が良ければ他にいくらでも選択肢あるし

  4. 1031 匿名さん

    食肉加工場に地下鉄敷いてもねえ。

  5. 1032 匿名さん

    >>1030
    東京の地図見たことあります?
    他の地域は、恩賜公園、御苑、庭園、公園、文教施設がもっと充実してますよ。

  6. 1033 匿名さん

    まずそもそも、地下を走れば地下鉄という訳ではない。品川に身近な例で言えば、横須賀線の東京トンネル。他の例では東急田園都市線

    これらは、定義上は地下鉄ではない。逆に地下鉄丸ノ内線の茗荷谷付近。ここは、地上を走るけど地下鉄。

    地下鉄の定義はWikipediaなどで調べて。

  7. 1034 匿名さん

    住んでもいない街引き合いに出さないといけないわけね

  8. 1035 匿名さん

    品川を語るのは慎重にならなきゃいけない時代なんだね。

    品川と定義する地域は品川区全体を指すこともあるし、
    高輪・港南その他を含め品川駅利用エリアを指す場合もある。

    港居住・港勤務、中央居住・中央勤務といったらなんだか判らんけど、
    品川居住・品川勤務といったら話が通じてしまうからやっかいだ。

    新宿とは別の土地とされていた渋谷区の地域が
    新宿エリアと認識されるようになった事例と似ている。

    当時(ふた昔前)新宿が膨張していると言われた。
    今は品川が膨張しているのだろう。

  9. 1036 匿名さん

    これが本当なら、品川駅がさらに便利に成りますねぇ。

    鉄道トリビア(146) 「スーパーひたち」 「フレッシュひたち」が品川駅発着にな る!?
    杉山淳一 2012/04/14 08:00
    http://s.news.mynavi.jp/series/trivia/146/index.html

  10. 1037 匿名さん

    上野発着の列車はことごとく品川まで来る可能性があります。
    東北縦貫線の東京駅には2面4線しかありませんから。

    でも全部は無理だから精査しているところでしょう。

  11. 1038 匿名さん

    品川駅のキャパも3面6線だけなので、特急は上野を使うかと。在来線の品川始発は増えると思いますが。

  12. 1039 匿名さん

    東北縦貫線は常磐線特急の東京乗り入れが優先度が最も高いようです。

    茨城県からの要望がたいへん強く、つくばエキスプレスや高速バスとの競合もありますから。
    当然路線もそれを前提とした配線で作っています。

    そして東京駅での折り返しが困難なら品川に来ると思います。

    ついでに東北縦貫線で品川は埼玉方面とのつながりも劇的に高まります。

    上野止まりの列車で品川に来るより、
    乗り換えいらずで約10分短縮、
    3駅程度分品川に近づくわけです。

    品川→浦和が品川→大船と同等の到達時間になります。

    しかも湘南新宿ラインの倍ほどの頻度で埼玉方面に行く。

    その数おそらく往復200本以上。

    東北縦貫線も品川にものすごいインパクトを与えます。

  13. 1040 匿名さん

    山梨住人があずさの東京駅乗り入れを希望してた頃もあったな。

  14. 1041 匿名さん

    東海道は1編成15両なので10分に一本のダイヤで充分。これは縦貫線ができても変わりませんよ。

  15. 1042 匿名さん

    北関東と品川が一本で繋がるのは大きいですね。
    将来的に、北関東の人は品川まで来てリニアで名古屋、大阪まで簡単に行けるように成りますね。

    常磐線も来るなら品川→北千住駅も一本で行けるようになるのかな?(笑)

  16. 1043 近所をよく知らない人

    スレッド消化がリニアのように加速していますね。
    次スレ立てましたので移動願います。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362340/
    リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9

  17. 1044 匿名さん

    >1041さん

    東北縦貫線は高崎線、宇都宮線、常磐線の3方向の路線が
    乗り入れてくるので毎時6本の普通列車では済みません。

    「踊り子」でさえ東京折り返しが困難になるかもしれないのです。

    東京・上野を中間駅にし田町・品川間の土地利用も
    改める壮大なプロジェクトなのです

    新橋の大規模改造もその一環。

  18. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸