物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番) |
交通 |
総武線 「稲毛」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
354戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー稲毛口コミ掲示板・評判
-
382
入居済みさん 2012/01/11 10:17:41
商業施設できるのですか?
あれだけの敷地だとさぞ大きいのでしょうね
便利になるし立地の価値もあがるので嬉しいような・・・人が集まることによる渋滞や治安の悪化が心配のような・・・
駅前なのに静かなのが結構気に入っていたりもする
-
383
匿名さん 2012/01/14 22:43:18
-
384
マンション住民さん 2012/01/15 11:19:36
-
385
マンション住民さん 2012/01/28 00:15:45
管理人室で被害写真をもらい、区役所に義援金の申請にいってきました。
-
386
マンション住民さん 2012/01/28 02:07:29
-
387
入居済みさん 2012/01/30 01:24:27
-
388
マンション住民さん 2012/01/30 05:06:25
マンション全体に被害があっても自分の所有区分で被害がなければ、もらえないんじゃないの?
-
389
マンション住民さん 2012/02/02 10:49:38
回答:もらえます。 マンションの場合、共有持分に被害(今回 補修費300万円は管理費から支出)があれば、全世帯に一部損壊義援金(15、000円)が支給されます。専有部分の被害有無は、問いません。プラウドタワー稻毛は、市より認定されました。但し、役所ですから、申請しないと振り込まれません。申請期限は、2月29日までです。
-
391
マンション住民さん 2012/02/06 01:26:58
389さん、貴重な情報ありがとうございます。調べて申請してきます。
-
392
マンション住民さん 2012/02/07 11:58:19
-
-
393
マンション住民さん 2012/02/07 12:55:58
-
394
マンション住民さん 2012/02/09 03:40:55
写真と通帳と印鑑を持って区役所に行き、2階の係で「り災証明 兼 振込依頼書」を書けばOK。
-
395
マンション住民さん 2012/02/09 12:07:09
-
396
入居済みさん 2012/02/21 05:12:38
コンシェルジュ・・・最近入った人は質が低下してるな
セキュリティー有人を売りにしてたのに下向いたまんま人が通っても気付かないのか気付かないフリしてるのか
まるで無視状態
前からいる人はしっかりしてるのにねえ
-
397
入居済みさん 2012/02/25 08:38:07
389さん、みなさん
貴重な情報ありがとうございました。
プラウドタワー稲毛のマンション持ち主なら全員、
頂けるとのことでしたので、私も一部損壊義援金の申請、
やってまいりました。
今は、1階掲示板に情報が掲載されておりますので、
申請がまだの方は、是非一読を!
-
398
住民さんA 2012/02/29 06:44:06
389さま、情報を有難うございました。私も書類を揃えて少し前に郵送で申請済みです。申請は今日までで、受け付けられたら、3月30日に振り込まれるようです。
-
400
匿名さん 2012/03/18 11:50:29
-
401
匿名 2012/03/22 13:55:03
-
402
匿名さん 2012/04/03 18:34:14
風対策の工事って、いつ頃の予定なんでしょうか?
今日エントランスで突風に合い吹き飛ばされそうになりました。
-
403
マンション住民さん 2012/04/17 05:54:53
-
404
匿名さん 2012/04/18 13:00:40
最近、コンシェルジュに2人いるとき多くない?
人件費そんなに使わないで、修繕積み立てに回して欲しいよ。
エントランスの冷暖房も使い過ぎずにこまめに使って欲しいんだよなあ。
-
405
匿名さん 2012/04/25 06:10:16
-
406
住人 2012/06/12 10:44:09
JT倉庫、売りに出てますね。
今日の朝日新聞に出てます。
どこが買うんでしょうね
。
-
407
匿名さん 2012/06/13 02:04:46
-
408
匿名 2012/06/13 14:45:47
通り抜け出来るようになれば便利なんですが。
ところで正面玄関の風よけはいつ設置されるんでしょうか?こないだ風にあおられて転倒してしまいました。
-
-
409
住民さんE 2012/06/14 00:54:14
開発計画の内容次第で規制の緩和も検討なら、
いっそ商業地域にしてOLINASみたいにして、
映画館を作ってほしいな。あとドッグランも。
風よけは9月ごろじゃないですか?
-
410
匿名さん 2012/06/15 02:52:32
あの敷地って何階建のマンション作れるんでしょうかね?
あまり高くないと良いな。
-
411
匿名さん 2012/06/15 09:54:22
ネットで売りに出されてるいくつかの部屋なかなか売れないですね。。。
そんなに魅力ないかなぁ。
-
412
住人 2012/06/15 10:44:45
-
413
マンション住民さん 2012/06/16 01:32:33
再開発待ってました!千葉市が商業施設なら規制緩和すると言ってるようだが、高さは、今の基準では、10階位しか建てられないでしょう。敷地がなんと6.3ヘクタールもあるから複合商業施設、アミューズメント、アクア、スポーツクラブ、何でも入るでしょう。稲毛の新スポットになりますね。
-
414
匿名 2012/06/26 07:19:08
9月には引き渡しですよね。
マルエツの裏みたいにマンションだったらガッカリですが。
-
415
マンション住民さん 2012/06/30 00:49:33
-
416
マンション住民さん 2012/06/30 14:14:10
-
417
住民さんC 2012/07/01 08:31:03
入札参加者の募集は、すでに6月上旬に締め切ったそうですが、どこの業者が参加しているか、ご存知の方は教えて下さい。
-
418
住民OLさん 2012/07/06 15:26:43
え?入札になっていることも知らないうちに、
すでに入札参加募集が終わっているなんて。。。
どこが獲得したんだろう。
-
-
419
マンション住民Tさん 2012/07/07 01:39:27
アクア温浴施設を作って欲しい。高齢社会シニア向 あとシネマ
-
420
入居済みさん 2012/07/07 01:49:35
マンションは、アルコール工場跡地に大規模に建つから、ここにはやっぱりその他施設にして欲しい。稲毛病院じゃ狭いので大規模総合病院を建てて欲しい。
-
421
匿名 2012/07/24 03:50:57
道路も広くしてアクセスしやすくして欲しいですね。
個人的にはシネコン付のモールを希望します。
-
422
住居OLさん 2012/07/24 03:53:07
-
423
匿名さん 2012/07/25 14:33:59
車のアクセスが良くないから残念ながら商業施設はないでしょう。
マンションデベくらいしか買い手いないんじゃないのかな?
稲毛駅からの距離を考えれば、需要もありそうだし。
-
424
マンション住民さん 2012/07/26 03:30:11
横戸線から大きく道路引き込めるから悪くないんじゃないの?
むしろ車のアクセスは良好な気がするが
個人的にはマンションの方がありがたい、駅前で今の時点で十分買い物は便利で「閑静」なのが気に入っているので
-
425
匿名 2012/07/26 11:33:02
引き込むのにも民家の立ち退きが必要な感じが。津田沼のヨーカ堂とその周辺の道路のために立ち退きした人々は億万長者だからね。今回も同じになるかな?
-
426
OLさん 2012/07/26 11:34:43
-
427
入居済みさん 2012/07/27 01:19:45
>>425
総武線越えたあたりから倉庫側は既に買収、確保済み
道路も今は折り返し西千葉方面になってるけどそのまま入口作れるよね
でも本当に大きく引き込むならまだあと数件買い取る必要あるかも
-
428
住居A 2012/07/27 04:35:24
横から失礼します。工場跡地はもう売れたのでしょうか?ご存知でしたらどこの業者さんが買ったか、教えて下さい。
-
-
429
マンション住民Mさん 2012/07/27 08:57:10
-
430
入居済みさん 2012/07/28 00:23:38
スポーツクラブルネッサンスは、まだ会員募集してるから、取り壊し開発までおそらく数年かかる見込み。何を建てるか決まってないのでは。マンションなら、高さ制限(10メートル)から今の倉庫の高さまでしか建てられないし。
-
431
入居済みさん 2012/07/30 05:00:32
数年って・・・すぐじゃないですか(笑)
国分ロジの方の土地って10mでしたっけ?
隣の寮ってあれ10m?
-
432
入居済みAさん 2012/07/30 09:21:12
商業施設だと規制緩和するそうだから、10m?20m?制限もあって無いようなものだべ?
所で、まだ土地は買収されていないでしょうに。
-
433
住人 2012/07/30 09:48:59
新聞記事によれば、6月には入札締め切って、9月引き渡しってあったはず。
もう、売却先は決まってるのでは?.
-
434
匿名 2012/07/31 10:37:25
どこが買ったか、どなたかご存知でしたら教えて下さい。
-
435
住居人 2012/08/01 09:04:39
シネコンでも、IMAXを、それも米国式でお願いします。
-
436
住民OLさん 2012/08/11 07:24:27
-
437
住民さんC 2012/08/17 23:22:06
玄関前の風良け防止柵、何時になったら出来るんですかね?
この前吹き飛ばされそうになって、怖かったです。
-
438
住居人さんA 2012/08/20 09:10:22
-
-
439
住居人さんC 2012/08/25 09:08:13
IMAXシアターは、とてもいいプランだと思います。
-
440
住人z 2012/08/28 07:09:16
ある不動産屋さんによると、JT跡地はすでにマンションで決まりだと、その人は言っていましたよ。なぜなら、すでに業者がプロジェクトの値決めをしているそうで、まあガセであることを祈りたいですが、本当だとすると、ウエリスと合わせて約2000戸???完全に供給過剰!!新築がそれだけ供給されると、一時的とは言え中古マンションの値は下がるし(特にアイプレイスとプラウド)、学校は子供が溢れて、スーパーも混んで、良いことはあまりありませんね。公共施設やサービスが人口増加に追い付かないと、結構いろいろと不都合が起きてきますから。あとは高さ制限のせいでペイしないと踏んだ業者が商業施設開発に舵を切る、なんていうシナリオくらいしか期待できませんね。いずれにしろ9月に入ったら見えてくることですが。
-
441
匿名さん 2012/08/29 02:28:06
JT跡地って多分、某寮と某スポーツセンターの土地の事じゃないですか?
そこはマンションで13階だか15階だかという噂
みんなが商業施設うんぬんと言っているのは某倉庫の土地の事なんじゃないかな
-
442
住民さんC 2012/09/08 04:01:25
税関以外の土地は、JT跡地とは、倉庫も含めてJTの所有すべてをいい、この度入札で売却したんです。
-
443
マンション住民さん 2012/09/08 04:34:19
税関寮も閉鎖してそうなので、一体で売却だったのでしょうかね?
マンション敷地と道路隔ててすぐ近くなので税関寮の使われ方が気になります。
-
444
匿名 2012/09/11 08:09:03
映画館と銚子丸、スタバ、392とジョナサンの入っている商業施設をお願いします。
-
446
住民さんA 2012/09/18 13:40:07
とどのつまり、JT跡地って、どこが購入したんでしょうか?
-
447
ママさん 2012/09/21 15:12:10
-
448
匿名 2012/09/22 08:23:54
公表されなきゃ関係者以外知りようがない。
イオンが入ってすぐの一番いい場所に自転車屋作りましたね。
改装後が不安…。
-
449
マンション住民さん 2012/09/26 22:06:48
-
450
マンション住民さん 2012/09/27 22:31:46
イオンが落札しましたね。新聞に出ています。
しかし、イオン稲毛を改装したばかりなのに、どうするんでしょうね?
-
451
住民 2012/09/28 07:10:53
巨大なイオンモールが出来たら映画館も期待できますね。
とりあえず商業施設で良かった。
-
452
匿名さん 2012/09/28 13:27:27
イオンが取得、商業開発へ 道路整備など協力要請 稲毛駅前JT跡地 千葉市
日本たばこ産業(JT)が所有するJR総武線稲毛駅東口約6・3ヘクタールを売却する入札が行 われ、イオンが落札した。総武線の快速停車駅前の大規模な商業開発となることから、千葉市は同社 に交通渋滞の緩和対策など街づくりへの協力を働き掛ける方針だ。 売却地は千葉市稲毛区小仲台の葉たばこ加工工場などの跡地。JTのIR広報部によると、今月1 2日にイオンが土地を落札した。引き渡しは10月17日に実施する。落札価格は開示していない。 イオンのコーポレート・コミュニケーション部によると、商業開発を進める計画だが、具体的な業 態や規模、オープン時期などは未定としている。近隣には「イオン稲毛店」があることから、何らか の連携を持たせた運営方法が採用されるとみられる。
-
453
住民さんC 2012/09/30 02:37:07
幕張のようにイオンスーパーとイオンパークスクエア(シネマ、アトリウム等)になるようですね。嬉しい!
-
454
匿名さん 2012/10/01 01:25:11
税関の寮は別なんじゃないですか?13F程度のマンションが建つって話でしたよね
しかしイオン・・・
今の閑静な環境は維持できなくなりそうですね
交通渋滞含め治安の不安も・・・
-
455
マンション住民さん 2012/10/01 15:58:21
JT敷地をイオンが落札したなら、駅からの出入口側にある税関寮の敷地も欲しいんじゃないかな?
-
456
住民さんA 2012/10/01 16:35:47
JT敷地をイオンが落札したなら、JR稲毛駅を延長させて作っちゃうんじゃないかな?
-
457
住民さんB 2012/10/01 16:37:25
13階だてと言っていた方は元ライオン側の敷地に作ると言われていたので、お話無くなったんじゃない?
-
458
住民さんE 2012/10/01 17:05:16
JT跡地のイオンに入ってほしい、または作ってほしいもの。
マクドナルド、スターバックス、ドッグラン、ユニクロ、ヤマダ電機、IMAX15/70を含むシネコン、新しい改札口、(室内観覧車付きの)室内遊園地、ジュンク堂、(レストラン付きの)アンデルセン、オートバックス、ティファニー、エルメス、アルマーニ、それと、美味しいお寿司屋さんと、餃子の美味しいラーメン屋さん。
この位で如何でしょうか?
-
459
匿名 2012/10/02 10:26:49
駐車場スペースは全てサティ側で担当して頂いて、引き込む道路もしっかり幅広く取って頂きたく。
-
460
住民さんJ 2012/10/02 10:32:21
シネコンと室内犬用のドッグランは外せませんよね。
欲を云えばワンちゃんと一緒に食事の出来るレストランと、一緒に遊べるアスレチックスやプールが欲しいと思います。
-
461
匿名 2012/10/02 14:24:14
千葉・稲毛駅東口のJT工場跡 イオンモールが落札
日本たばこ産業(JT)が売却を計画している千葉市稲毛区の旧千葉原料工場跡地約6・4haの公募型入札で、イオ ンモールが落札したことが明らかになった。JTは応札者数や落札者名などは公表しないとしている。売買契約 の締結、土地の引き渡し、所有権の移転は17日に実施する予定だ。 旧千葉原料工場跡地(千葉市稲毛区小仲台1-2-38)は、JR稲毛駅東口近くにある。敷地面積は6万3794㎡。用 途地域は第二種住居地域で、建ぺい率が60%、容積率が200%。 敷地内ではルネサンスが「スポーツクラブルネサンス稲毛」を現在も営業中。同じく敷地内にあったジェイ ティエースター旧本社ビルや社宅は2010年度に清水建設の施工で解体した。 千葉市は商業施設の誘致を望んでおり、事業者が道路整備などで協力する場合は容積率の緩和などの優遇 措置を取る考えを示している。 建設通信新聞
-
462
住民さんK 2012/10/06 15:56:28
道路を広くしてほしいです。アイ・プレイス稲毛さんの前の道からイオン稲毛店までの直線を、4車線くらいにならないものでしょうか。
-
463
匿名さん 2012/10/11 12:54:22
ちば経済:JT跡地、イオンに売却 大規模商業施設など、稲毛 駅前再開発へ /千葉 毎日新聞 10月11日(木)11時33分配信
日本たばこ産業(JT=東京都港区)は、千葉市稲毛区小仲台に持つ土地約6万400 0平方メートルをイオンモール(千葉市美浜区)に売却する。JTによると、今年6月に 購入者を公募、9月12日に入札が行われたという。
土地はJR稲毛駅東側駅前の中心市街地の一角に位置し、線路に隣接して東西に広が る。JTは89年まで、この土地を原料工場や葉タバコの倉庫などに利用していたが撤 退。近年は一部をスポーツクラブの用地として貸し出してはいたものの、大半が空き地と なっていた。イオンモールが購入したことで、新たな大規模商業施設など駅前開発が進む ことになりそうだ。 JR稲毛駅は総武線快速が停車する千葉市稲毛区の中心駅。昨年度の1日の平均乗車人 員は4万9472人で、千葉市内のJR駅では千葉、海浜幕張に次いで3番目に多い。東 京への電車通勤圏として周辺は宅地開発され、大規模な集合住宅が並ぶ。一方、駅は国道 14号など主要道路から離れており、狭い駅前広場や頻繁に起きる周辺道路の渋滞などが 商業開発を阻んでいるとされる。
-
464
住民さんJ 2012/10/12 16:20:59
だからこそ、新港横戸町線隣接のJT跡地にできるイオンモールには、より大きい期待がかかっていると書いてほしかったぞ。
-
465
入居済みさん 2012/10/15 01:42:20
これによりプラウドタワーの価値って上がるのかな?そのまんま?
これだけ駅隣接で、タワーマンションで徒歩数分以内に大規模商業施設って千葉だとかなり希少だよね
-
466
住民さんA 2012/10/19 15:10:39
不動産の価値は周辺の環境や施設にも影響するのではないでしょうか。そういう意味ではイオンモールの商業施設の内容次第ともいえるのかな?近所にお水系や、いかがわしい業種が巣食ったたまり場みたいな事になると、ひとたまりもないでしょうから。
-
467
住民さんC 2012/10/27 00:59:58
-
468
マンション住民さん 2012/10/29 18:37:17
イオンモール出来たら、間違いなくマンションの価格は上がるよ。目の前に大型ショッピングセンターが出来て便利になるんだから当たり前じゃん。
-
469
住民さんC 2012/11/03 00:54:45
税関寮地は、売却されたんですかね。どこが買ったんですかね。イオンならいいんですが。マンション業者だったら嫌ですね。一括開発だからイオンでしょうね。道幅も広げる必要あるでしょう。
-
470
匿名 2012/11/03 06:49:30
税関寮はまだ使っているようですし、イオン開発区画からは外れると思います。
いずれにせよヘンなお店がテナントとして入っているようなビルやマンションが建たなければよいのですが。
-
471
住民さんC 2012/11/04 00:29:57
-
473
匿名 2012/11/09 10:37:46
-
474
匿名 2012/11/09 10:42:06
ヘンなお店だけは勘弁願いたく。
残念なことに既にあることはあるが。
-
475
住民さんE 2012/11/13 13:07:38
最近このページを知ったボンヤリさんです。入居してもう直ぐ3年。この間いちばん腹立たしいのはディスポーザーの性能不良。 水ばかり浪費して生ゴミは粉砕されず残ってしまいます。 また投入口が下部より狭いため、残った生ゴミを取り出す際も清掃の際も手間がかかります。 野村が販売した別のマンションのディスポーザーは一瞬にして生ゴミが流れ去り、回転音からして全然違います。 また投入口も下部も同じ内径ですし、水が勝手に出てくることもありません。 最近はストレス源になるので使用せずに1階にもって行きますが、皆さんはどうしていますか?
-
476
匿名 2012/11/13 13:38:20
ディスポーサですか?うちはあまり使っていないですね。生ゴミもほとんど繊維質系なので使えないと云う事もあるのですが。
-
477
住民さんB 2012/11/13 23:42:43
住民さんE様、この住まいが販売された後に売り出しのマンションに進化した掃除出来るディスポーザーが取り付け始められました。
清流版付の換気扇も。稲毛のタワーは時間的な設備の進化に間に合わなかったから、それはある程度あきらめるしかないかも知れません。我が家はディスポーザー大好きでヘビーユーザーです。掃除が徹底的に出来ないのはやはり困りますが。
我家の場合は沢山入れ過ぎると動きませんが、適量なら機嫌よく働いてくれます。
修理をお願いしたらどうですか?メーカーは24時間受付です。
静かでサービスも管理も良く、住み心地満足なのに中古がなかなか売れなくて、売主も色々事情があるのか値下げしすぎ。
中古をお探しの方、お買い得ですよ。
-
478
住民 2012/11/14 16:02:01
うちは問題なく毎日使ってますよ。
逆に頻繁に使わないと駄目になるらしいので気を付けて下さい。
-
479
匿名 2012/11/15 14:58:57
Jタイプ、イオン側の角部屋なら定価より高く売れそうですよね。
ただ手放す人がいないので、どれほど高くなるかは不明です。
-
480
住民さんC 2012/11/17 00:28:43
ディスポーサについては、ディスポーサの中に落ちた細かいものだけ流すために使ってます。それ以外は使ってません。水量多いとか、粉砕できないものもあり、手入れ、清掃が大変とか。生ゴミは、ポイ捨ての方が楽チン。
Jタイプに住んでいます。朝からの日差し、明るさ、何といっても家のなかを吹き抜ける風、風通し最高!以前の間取りは、カビ、湿気がありました。高くても今は、売りませんね。
-
481
マンション住民さん 2012/11/26 12:11:07
マンション周辺のあちこちで交通量調査やってますね!イオンが動き出しましたかね!?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウドタワー稲毛]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件