- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2018-10-19 03:10:30
どちらも住民レベルは似たり寄ったりで良い比較対象だと思います。
良い意見交換の場になることを期待しています。
[スレ作成日時]2010-11-29 21:58:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
たまプラーザvs武蔵小杉
-
962
匿名さん 2018/04/06 09:02:05
>>959 匿名さん
ムサコは昔がらが悪かったの?
-
963
匿名さん 2018/04/06 09:04:43
>>961 匿名さん
今まで川崎駅がどうして出てこなくて
横浜だの目黒だの豊洲が出てきて?と思ってました
-
964
匿名さん 2018/04/06 09:05:38
ムサコ住民へ
なぜたまプラーザに劣勢なのに反論する?
ムサコ住民のみどうぞ
⬇
⬇
⬇
-
965
匿名さん 2018/04/06 09:07:10
まずは同じ川崎市内で比較してからだね
武蔵小杉と川崎駅周辺との対決してから出直しだね
-
966
匿名さん 2018/04/06 09:09:12
ムサコ住民へ
なぜたまプラーザに劣勢なのに反論する?
ムサコ住民のみどうぞ
⬇
⬇
⬇
-
967
匿名さん 2018/04/06 09:09:34
ここにいるムサコ住民が少な過ぎるから
お互い協調できないのかな
-
968
匿名さん 2018/04/06 09:15:56
川崎駅辺りは開発がほぼ終了
武蔵小杉は開発する土地がたくさんあり将来性があるから比較にならん
-
969
匿名さん 2018/04/06 09:50:59
>>968 匿名さん
まあ当たってる。
川崎駅より元気なのは事実。
将来的に大丈夫かは疑問。
将来性と書いてあるので考えて書いていると思われる。
-
970
匿名さん 2018/04/06 10:01:09
地元では武蔵小杉をムサコとは呼ばない。
ムサコと呼ぶのはメディアと新住民だけ。
-
971
匿名さん 2018/04/06 10:23:56
ムサコ
武蔵小山
武蔵小金井
そして武蔵小杉
ウィキでは小杉というらしい
-
-
972
匿名さん 2018/04/06 10:37:22
そう武蔵小杉は駅の名前。
地名は小杉町。
地元民、周辺住民はコスギと呼ぶ。
-
973
匿名さん 2018/04/06 11:01:03
なるほどー
と言うことは
コスギ、ナカハラ、シンジョウ、ミゾノクチと
武蔵4兄弟になるのね
-
974
匿名さん 2018/04/06 11:09:20
-
975
匿名さん 2018/04/06 11:10:46
たまプラは、瀬谷よりも、横浜まで遠いんですね。どんだけ僻地?
-
976
匿名さん 2018/04/06 11:25:07
田園都市線は、もともと田畑・野原だった神奈川の外れにベッドタウンを作るべく作った路線で、終点は中央林間(田舎)。
東横線は、渋谷と横浜を結ぶ人気沿線。
武蔵小杉がどうのこうのではなく、東横線>>>>>>田園都市線、は誰もが認めざるを得ない。
-
977
匿名さん 2018/04/06 11:30:44
>>974 匿名さん
反論出来ず。利便性で話題をすりかえかよ
情けない
だいたい横浜駅方面行かないし
行っても新横まで
二子玉、渋谷で事足りる
-
978
匿名さん 2018/04/06 11:32:49
>>975 匿名さん
瀬谷まで出してくるか
大丈夫か?
川崎の方が〇〇が多いのはこれいかに
-
979
匿名さん 2018/04/06 11:34:06
>>976 匿名さん
これも論点すり替え
反論しないで路線対決に
好きだねー
東急スレですれば
-
980
匿名さん 2018/04/06 11:35:34
コスギ住民ではなくムサコ住民
頑張れ!
反論してちょ
-
981
匿名さん 2018/04/06 11:36:59
まずは
前の人がいった川崎駅の比較
反論にはちょっと弱い
頑張ってねー
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】たまプラーザと武蔵小杉の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件