大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板その2
住民さんN [更新日時] 2011-07-21 08:36:43

投稿が1000を越えましたので新しくスレッドを立ち上げました。

より良いマンションになるように、有意義な議論ができる場として
活用できたらいいと思っています。

ご近所情報も充実させていけたらいいですね。

一応住民用掲示板ですので、検討中の方は検討スレの方へお願いします。
検討スレに書き込みがあれば、親切な住民のどなたかが対応すると思い
ます。



こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-27 00:09:31

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
リビオ御堂筋あびこ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん 2011/01/21 01:40:04

    道路の件、30年居住するとして、入居から拡幅までに3年かかったら、一割も不便な思いで過ごすことになるんですよねー。
    転勤族なので、尚更、色々思うところがあります。
    流石に、経済状況や色んな情勢で、道路拡張中止になったり、バスの運行の話がナシになったりは、しないですよね!?
    早く便利になって欲しいです。

  2. 102 レフト住民 2011/01/21 03:16:34

    道路がつながれば交通量も増えそうですね。。
    小学校の通学路ですが、今より危険になりそうですね

  3. 103 住民でない人さん 2011/01/21 03:35:50

    今の歩道が無いよりずっとマシじゃ無い?

  4. 104 匿名 2011/01/21 04:40:18

    車のスピードあがって、遠慮がなくなった分、前と同じくらい歩行者には、怖いよ。

  5. 105 入居済みさん 2011/01/21 07:46:54

    以前から鳳に住まれている方にとって立ち退きと言うのは複雑かもしれませんが、
    正直、今の駅前の道はショボいと思います。
    入居して1年、少しづつ空き地が増えてきていますが、完成は春どころか年内も怪しい感じですね...
    早く道が太くなって、遊びにきた知人を駅まで車で迎えに行ったり、道沿いにスーパーやお弁当屋さんが出来たら、仕事帰りに寄れて便利だろうなぁ。

  6. 106 マンション住民 2011/01/21 13:19:18

    道路開通するととんでもない交通量になって
    かえって住みにくいことになるかも?

    年内どころか、数年は立ち退き問題
    ながびくんじゃないですか?

  7. 107 匿名 2011/01/21 13:40:29

    駅前からの今後できるであろう新しい道路は、4車線が走れる拡張工事で、週末のアリオに向かう車の26号線からの大渋滞を分散できると見込んでいるそうですよ。

  8. 108 マンション住民さん 2011/01/21 14:02:52

    駅からアリオまでアーケードでつないで新商店街にすれば町も活性化するし
    従来の商店街の人達もそこに移転すれば今の状態よりずっとマシになるのにね!
    自動車用のルートは今の商店街にするとか。
    中途半端な道路は渋滞をつくるだけ、いまのアリオ周辺も、もう少し先読みして
    駐車場や道路の幅などキャパ広げてればもっと渋滞防げたはず・・・
    どうせ再開発するならそのくらいしても良いのに・・・

  9. 109 入居済みさん 2011/01/21 15:18:57

    いろいろご意見はある様ですが、
    バスが通って、駅とアリオ前を結べば
    マンションの魅力が今よりアップすると思います。
    マンション前に止まるともっと嬉しいですが、
    さすがにそれは無いですよね(笑)

  10. 110 匿名さん 2011/01/23 02:34:35

    あまり夢見過ぎは、営業トークみたいですね。
    もともと、インフラが不十分で、渋滞は避けられない立地といわれてましたし、土日祝は以前にもまして、不便になってます。
    ああなればいい、こうなればステキ等、思うところはありますけど、冷静に現状を直視したら、あまり魅力的にはなっていないと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  12. 111 入居済みさん 2011/01/23 12:15:00

    週末のアリオ渋滞は不便ですが、
    私はアリオが無いとサウスに魅力を感じないので、はやってる証拠と半分はあきらめてます。

    堺は市内と違って片道一車線の道だらけで、おまけに歩道がない道も多いですね。もひとつおまけに行き止まりも多い...
    だから駅前の道が太くなって歩道も出来、ウイングス方面と繋がるのは大賛成です!

  13. 112 住人 2011/01/23 14:48:59

    結局ウイングス前で信号待ちが出来て、使い勝手の悪い道になるんじゃねーの?

  14. 113 匿名 2011/01/23 15:47:37

    112さぁ・・・
    あんた自転車使えよ(爆)

  15. 114 匿名 2011/01/23 16:31:01

    道路予定地の立ち退きは全然進まないねぇ…

    あと5年はかかるかな。

  16. 115 匿名 2011/01/24 00:15:25

    >>112
    言えてますね。
    結局、アリオと鳳駅周辺のキャパがオーバーで、どうにもならない。

    >>113
    下手に道が広がって自転車を使うのが一番怖い。
    しかも、駅〜ウイングス前を自転車って、土地勘なしの営業さんですか?

  17. 116 匿名 2011/01/24 02:02:52

    112と115は同一人物w
    マイナス思考のあらし。

  18. 117 115 2011/01/24 04:22:36

    心に思ってるコト愚痴ったら、何で荒らしやねん。
    毎週、その道は通ってるけど、マジ不便やわ。
    別にマンションの悪口でも何でもないし、
    同一人物でもないがな。

  19. 118 匿名 2011/01/24 04:41:01

    113と116が同一人物の荒らしですね…

  20. 119 マンション住民さん 2011/01/24 08:52:58

    鳳駅からマンションまでの道に
    気のきいたお店が出来るといいですね。
    夕飯の買い物とか、お弁当とか
    軽く一杯飲めるお店とか。
    楽しみです。

  21. 120 マンション住民さん 2011/01/24 14:42:51

    今日歩いていたら橋野産業の工場跡地が、薬のライフォートの建設予定地になっていました。

    駅前はどうなっているか知りませんが、それぞれウイングスとアリオからのルートは、相当進んでいるみたいですよ。SUUMOの地図では2013年完成になっていたけどどうでしょうかね。

  22. 121 マンション住人 2011/01/24 14:54:18

    2013年完成というのは、少し先ですが現実味がありますね!
    仕事帰りに通る道に使えるお店が増えるのは嬉しいです。薬局も嬉しいですし、100均やほか弁や居酒屋とかが出来るといいな。楽しみです。

  23. 122 マンション住民さん 2011/01/25 09:50:19

    堺市の平成23年度当初予算予算要求シートには、以下の通り出ていました。
    参考までに。

    【経過(~22年度】
    平成18年度 事業認可
    平成19年度 道路詳細設計
    平成20年度 沿道整備街路事業認可
    平成22年度 CCBox、駅前広場詳細設計

    【23年度】
    平成23年度 事業用地確保の継続道路整備工事着手(用地買収完了区間の一部)

    【今後(24年度~】
    平成24年度 事業用地確保の継続、道路整備工事の継続
    平成25年度 事業完了予定

  24. 123 住人 2011/01/25 13:43:12

    122さん
    情報ありがとうございます。
    平成25年までにどの様に変わっていくのか楽しみです。
    サウスオールを選んだからには、鳳駅が最寄の駅となるので、駅前が広く立派になって、マンションまでの道が繁栄するのは嬉しいです。

  25. 124 マンション住民 2011/01/25 13:51:27

    駅前の△になっている商店群が
    立ち退き難しいと聞いたことがあります。

  26. 125 匿名さん 2011/01/25 14:08:32

    津久野駅前の公団跡地が立ち退き後の土地として提供されていると聞いてますが、今のところ広大な空き地です。
    立ち退かれた方はどちらに移転されているのでしょう?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 126 匿名 2011/01/25 18:38:35

    お弁当屋は、ちょっと
    ……路駐がすごそう。
    昔の駅前の路駐が思い出されて、振り出しに戻るって感じ。

  29. 127 匿名 2011/01/26 13:35:52

    あれ?ここまだ売ってるんですか?もう何年前の物件なのか?同一時期に発売されたマンションはすべてどこも完売ですよ?今、相当お値打ち価格にならないと売れないだろうな~。目の前にショッピングモールがありながらこれだけ苦戦するのには訳がある?何かあるんだろうな。早く完売すればええね。

  30. 128 住人 2011/01/26 14:37:38

    住人じゃない奴は来んな!

  31. 129 マンション住民 2011/01/26 20:43:58

    最近とくに、休みの日の見学者は
    増えているのではと感じます。

    たしかに、お値打ち価格というか
    当初より値引きはしているでしょうね。

    ただ、まだ販売開始していない、区画も
    あるのでまだ売ってるのといわれても

    まだ売ってますよ。というだけですよ。
    興味がないのであれば、
    書き込みされても意味なしですよ

    >127に書き込まれた匿名さん

  32. 130 入居済みさん 2011/01/27 12:15:17

    先に売り出されたライトとレフトはそろそろ完売しても良い頃ですよね。
    ただフロントは駅に近いメリットがあるし、価格もお得感があるので、まだまだ時間がかかるかしら?
    長谷工さん頑張って売ってくださいね!

  33. 131 匿名 2011/01/27 13:27:18

    >129

    見学者が例え増えたとしてもそれが「人気」につながるわけではないのが悲しいところ。
    怖いもの見たさだったりして(汗)

    こうも何年も売れ残るとだけど本当に心配になりますね。ここのマンション。まだ100単位で残ってるのかな・・・。

    >128
    以前からこちらに住民でない人の書き込みが多いですよ。
    検討版が沈没したからこちらに書き込む人が多いとかで。

    がんばってくださいね。応援してます。


  34. 132 住人T 2011/01/27 14:43:02

    まだまだ残ってると思いますよ(T_T)
    特にフロントウイングの南側は、ほとんど電気も付いてないし、住んでる気配もないです、完成して1年が経とうと言うのに(T_T)

    長谷工さんにお願いしても、所詮は販売会社だから、ダメでしょうね。
    ちょっとクレームを言うと、販売会社で決定権が無いだの、ああだこうだと言い訳ばかり、挙げ句は担当の者から連絡させますと言ったきりで、ほったらかし。

    売り主もいつまでも、販売を長谷工さんに任せずに、名鉄さんあたりが直接販売すればいいのに。
    しかし、売り主も体力ありますよねぇ。
    何百個も値下げして売っても、事業としてやっていけるのですね。
    やっぱり不動産屋って、よほど儲かるのでしょうかね?

  35. 133 匿名 2011/01/27 18:24:44

    住民Tさんへ
    フロントウングの南側の3LDK半分の販売は、2010年の秋からなので、まだ4、5ヶ月程しか経っていません。
    フロントウングの4LDK南側の広い部屋は、つい最近販売スタートしたばかりです。
    私の知人が不動産の仕事をしているので、こんなに大規模なマンションなら、区画ずつ区切って販売していく事は、戦略として普通だそうです。

  36. 134 マンション住民 2011/01/27 21:06:08

    最初に販売開始したときには、
    フロントはまだ工事中でした。

    わたしも入居は遅かったのですが
    まだ工事していましたが、
    不具合の補修に、工事中の職人さんがきて
    すぐ対応してくれたのを思い出しました。

    団地だと、そのようなイメージ
    風評が、マイナスになることもあるのですね。

    →売り始めて2年たつのに
    まだ、売れていない。。。というイメージに。

  37. 135 匿名 2011/01/27 23:59:48

    >>134
    アフターの補修は、どこのマンションでも、連絡したら来てくれるでしょう。
    特別な事ではないです。
    売り始めて2年ではないよね?
    だって竣工前から売ってたし、3年以上?
    区画を分けて売るのは、みんな承知してると思うけど、
    初期に販売されてた部屋がまだ残ってるの?って話だと思うな。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 136 マンション住民さん 2011/01/28 00:33:11

    なぜかこのスレはいろんな人から人気があるね。

    もう一度確認して下さいね。

    「一応住民用掲示板ですので、検討中の方は検討スレの方へお願いします。」

  40. 137 マンション住民 2011/01/28 01:41:50

    確かになぜかこちらのスレ人気ですね(笑)

  41. 138 住民さんA 2011/01/28 08:28:48

    今日からイベント風呂だ!楽しみ~^^

  42. 139 マンション住民 2011/01/28 11:43:23

    部屋があいているのをあえて指摘して
    楽しいのだろうかと
    おもいますけど?>住人でないひと

    それは、さておき
    販売戸数はどの程度なんだろうって
    住人なら関心がありますよね。

  43. 140 匿名 2011/01/28 15:22:55

    これだけ何年も売れ残ると上の方々みたいにもう投げやりになりますよね?

    そういえばサウスって何年も前にお金かけて集中的にTVCMしてましたよね?
    それを覚えている人ってどれだけいるのだろう・・・。
    もう昔のイメージ強いよね。
    その間、業者の倒産劇がいくつかあったし。他にも過去にいろいろ大問題を書かれていたようだし。
    これだけいろいろあるマンション、珍しいんじゃないかな。
    がっばってほしいです。

  44. 141 入居済みさん 2011/01/29 11:23:21

    今からアリオでディナーだ!楽しみ〜^^

  45. 142 マンション住民さん 2011/01/30 07:24:06

    アリオでディナーする時、何処で何を食べますか?
    参考までに。

    アリオの飲食街も飽きてきたから、少し模様替えがあるといいな。

  46. 143 匿名 2011/01/30 13:58:26

    >142
    マクドナルド

  47. 144 マンション住民さん 2011/01/31 00:21:42

    >142さん
    ウチは行くお店が偏っているので、アリオに入ってる飲食店の5分の1も行った事がないのですが、
    大勢来客があったときは3階の食べ放題のお店(3店舗?)のどれかに行くことが多いです。
    あとは風月とかかな。
    先の話題にもありましたが、駅からアリオまでの道にもアリオにない飲食店が増えるといいなぁ。

  48. 145 住民 2011/01/31 09:48:09

    3階のお蕎麦屋さんかバイキングのお店によく行きます。
    子供連れでお蕎麦に入るのは難しいかな~っと思いますが美味しいですよ!

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 146 マンション住民 2011/01/31 12:35:05

    三階だと、オムライス屋さんがおおいかな。

    フードコートなら、うどんかラーメンですね。

  51. 147 マンション住民さん 2011/02/01 01:12:11

    ウチは夫婦そろって飲むので、1Fで粉ものをいろいろ買ってビールで楽しんでます。

    お客さんが来たらやはり風月が多いですね。

    車の運転を気にせず夫婦揃って飲んで帰れるところにいろいろあるのはやはり魅力ですね。
    ここに越して来て満足しています。

  52. 148 住民さんA 2011/02/02 08:16:42

    アリオがあるのはやはり便利ですよね。
    そりゃ確かに日曜日は結構渋滞しますが…

    ところで…
    皆さん、横長(ワイドスパン?)リビングの家具の配置ってどのようにされてます?
    ソファとかダイニングテーブルの配置を参考にしたくて書き込んでます。。
    参考になるサイトとかあれば教えて欲しいです^^;

  53. 149 匿名 2011/02/03 03:09:18

    日曜日だけならいいけど、
    ……土、日、祝と長期休み前の学校が短縮の時も、交通量が異常に増えて渋滞してると思われませんか?

  54. 150 入居済みさん 2011/02/03 11:36:32

    148さん

    我が家は横長では無いのですが、
    他の新築マンションのHPにある、モデルルームの画像を参考にしたりしてます。
    うちは今ソファーを買うかどうかで悩んでます。
    以外とジャマかなぁ?と思ったりしてなかなか手が出ません(^_^;)

  55. 151 148です 2011/02/03 12:30:09

    148です。。
    スーモで見つけたので参考にしてみます。
    150さん、ありがとうです。(^^ゝ

    http://suumo.jp/edit/taikendan/archive/3k/index.html

  56. 152 マンション住民 2011/02/03 13:48:32

    うちもリビングは、横長では無いです。
    ソファーは、邪魔になるので
    絶対にだめと嫁さんに言われています。

  57. 153 匿名 2011/02/04 05:12:53

    楽しい話題が続いている中すみません。

    最近、フロント南側が子供の遊び場になっているようなる気がします。
    ほとんど人が住んでいないことを知ってか知らずかは分かりませんが。
    特に15階は、昼間ほとんど人の出入りがないためか、一部の小学生の溜まり場のようになっているような気がします。
    秘密基地感覚なのだと思いますが、空き家が多いので悪戯したり、上から物を落として事故になったりしないかと、不安に思います。

  58. 154 マンション住民 2011/02/04 11:26:06

    フロントのたまり場問題として
    管理組合や自治会に申し入れしては
    いかがですか?

  59. 155 住民でない人さん 2011/02/04 15:21:27

    初めてカキコさせていただきます。素敵な物件を発見して、ドキドキしております。

    大浴場の営業時間は何時から何時までですか?混雑状況も知りたいです。できれば男女ともに。

    あと、マンション内のサークルのようなものはありますか?他県からなので、お友達ができればなあと思ったりしてます。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  61. 156 マンション住民 2011/02/05 09:55:33

    お風呂は月曜、木曜がお休み

    平日は、夕方5時~夜の11時までです。
    日曜、祝日は朝の10時~夜の11時までです。

    月曜日や木曜日はお休みですが
    祝日に重なれば、営業しています。

    ときどき、イベント湯と称して
    いろいろなお湯(菖蒲湯やゆず湯)などを
    楽しめます。

    基本的に大混雑はないと思います。
    人が多いときでも5,6人ぐらいですね。
    夕方の子供達が多い時間帯は
    ゆっくりはいれないかも、しれませんね。

  62. 157 マンション住民 2011/02/05 09:57:33

    マンション内のサークルとして公式なものは
    現時点ではないと思います。

    理事会の議事録には、いろいろな提案が
    上がってきているようですから、これから
    立ち上がってくるのではと期待しています。

  63. 158 住民でない人さん 2011/02/05 13:57:22

    156さん

    ご丁寧にありがとうございます。5-6人ならすいてますね。イベント湯も楽しそう!

    157さん
    パーティルームがあるのですから、サークルなどあったら楽しいそうなんですけどね。自分でサークルを運営するほどアクティブではないので、誰かやってくれることを期待してます。

  64. 159 レフト住民 2011/02/07 07:45:37

    最近、平気で敷地内を犬を歩かせてる飼い主に何度か会います(怒)
    敷地内って犬禁止じゃなかったでしたっけ?
    会って注意したりしますが、誰に言ったら、もっとちゃんとしてもらえるのですかね。。

  65. 160 マンション住民 2011/02/07 10:56:42

    ペットクラブちゃんとやってもらえると
    良いですね。

    ご意見としては
    素敵ネットに投稿すると良いのではないでしょうか。

  66. 161 匿名 2011/02/08 10:49:07

    本当に上の子供うるさい!もう限界!どこに苦情いれたらいいですか?

  67. 162 匿名 2011/02/08 14:54:26

    上階の方に手紙でも書いてみるってのはいかがですか?

  68. 163 マンション住民 2011/02/08 22:03:13

    具体的にどのような感じでうるさいのでしょうか。

    賃貸でないので、トラブルになったから
    引っ越すということもなかなかできないですよね。

    相談先は、管理会社、管理組合(理事会)、自治会となりますが
    まずは、管理人(ライフマネージャー)さんか
    素敵ネットでの管理会社への連絡だと思います。

  69. 164 マンション住民さん 2011/02/09 01:52:33

    上階の音問題は難しいですよね。
    もめて関係がこじれると下の階が不利ですしね。

    うちも時々上階のドタドタ音が気になります。
    頻繁にする時はイライラもしますが、深夜は静かなので我慢出来ています。
    音の原因が必ずしもお子さんとは限りませんが、
    上の方の仰るとおり、簡単に引っ越す訳にいかないので、
    ドロドロに揉める前に家庭内でもしっかり注意して欲しいです。

    私だったらまず管理人さんにお願いしますね。
    それでも全く変わらないようなら...う〜ん困った...

  70. 165 マンション住民 2011/02/09 13:09:09

    マンションの管理人さんの
    さばいている苦情の実態ってどうなんでしょう?

    たくさんあるのかなぁ?

  71. 166 匿名 2011/02/09 14:22:14

    沢山さばいているかどうかは解りませんが、
    十分な人数がいると思います。
    遠慮なく言うべでしょう。それも仕事ですから。

  72. 167 住民 2011/02/10 01:31:15

    小さな子が3人いてるので気をつけて生活してますが
    どのようにウルサイのか教えて頂けますか?

  73. 168 マンション住民さん 2011/02/10 07:03:18

    167さん

    私は161さんではありませんが、
    子供が走るときの音は「ドドドド・・・・」といった感じでしっかり下の部屋に響きます。
    同じ音でも、うっかり物を落とた時の「ドン」という音は、
    1度きりなので特にうっとおしく感じませんが、
    「ドドドド・・・・」という足音は何度も聞こえると正直うっとおしいです。

    もしお子さんが走ったり飛び跳ねたりする場合は注意をするか、
    防音製の高いラグを敷かれた方が下の方の為に良いですし、
    大きなトラブルを招かない為の集合住宅のマナーだと思います。

  74. 169 匿名 2011/02/10 08:50:47

    167さんは恐らく大丈夫だと思いますよ。書き込み見て、気にされてるぐらいだし…普段から迷惑かけないようにされてる感じが伝わりました。

  75. 170 マンション住民 2011/02/10 12:25:34

    どの程度のことが我慢できるか?
    それは、その人を知っていれば
    我慢できますが、知らなければ
    限界まで我慢したあと
    怒鳴り込まれると思います。

    やはり、上下左右とは
    ある程度のつきあいが必要な気がします。

    賃貸なら引っ越していきますが、
    たぶんここは、そんなに住人は
    入れ替わらないのではないでしょうか。

  76. 171 レフト住民 2011/02/10 13:02:49

    うちはレフト南東側ですが、レフト南側の2階か3階あたりで夜になっても、子供が通路でギャーギャー騒いでる声が聞こえてきます。小さい子供が乗る、おもちゃの車が、ガーって何度も奇声をあげながら走ってる感じです。
    多分、下の部屋の人とか迷惑なんだろうなぁって思ってますが。。

  77. 172 マンション住民さん 2011/02/10 14:59:22

    子供の足音は気になりますね。
    と言っても、私は上階の音が気になる側では無くて、
    167様と同じ、自分ちの子供が迷惑になってないかが気になる側です。

    気になって子供には注意するのですが、
    うちはまだ2歳なので、注意したところですぐ忘れてしまうし、
    言っても聞かない事が多々です。
    ただそんなに頻繁に走ったり飛んだりするタイプでは無いし、
    一応厚めのマットは敷いてあるので、
    活発なお子さんよりは多少はマシなのかしら…と勝手に思ってます。
    とりあえず、朝9時以前と、夜10時以降は子供が聞く・聞かないは関係なく
    繰り返し繰り返し厳しく注意し続けるようにしてます。

    170様がおっしゃる通り、どんな方が住んでるのかを知っていれば限界値も変わりますよね。
    私は下の階の方が越されてきたのをたまたま見かけたのでうち側は知ってますが、
    その時「上の部屋の者です」とは名乗らなかったので、相手は知らないだろうな~。
    ただ、私はもし下の階の方から苦情が来れば善処する心づもりは持ってます。
    最近は注意されると逆ギレしたり開き直る人も多いですよね。
    このマンションはそういう人は居ない…とまでは行かなくても、少なければいいなぁと願います。
    高い買い物して住まうマンションですもんね。
    人間関係でギスギスする事はできるだけ無いといいなぁと思います。

  78. 173 マンション住民 2011/02/11 09:15:35

    若い家族が多いので、
    こどもがたくさんいて、活気があります。

    でも、集合住宅としてのマナーを
    守って、トラブルの少ないマンションに
    したいですね。

    たのみますよ。喫煙者の皆様。

  79. 174 住民 2011/02/11 10:22:34

    喫煙者の皆様って?
    喫煙者の方に何かされたんでしょうか?

    ちなみに私は喫煙者なので気になり書き込みさせていただきました。

  80. 175 レフト住民 2011/02/11 11:06:18

    以前からの喫煙のことでわないですか??
    ベランダで吸わないとか、投げ捨てするなとか。

  81. 176 匿名 2011/02/11 11:43:15

    ベランダ喫煙のことでしょうね…

  82. 177 住民 2011/02/11 13:19:19

    161さん
    どのようにうるさいのか教えてください。私も小さな子供がいるので気をつけてはいるのですが迷惑かけてないか気になります。

  83. 178 マンション住民さん 2011/02/11 15:23:24

    エレベータ内に貼り紙してましたね。
    バルコニーから吸い殻の投げ捨てがあったって。
    しかも火ついたままでしたっけ?
    同じ喫煙者として、火がついてる物を火の始末をせずに手元から離す気が知れん…
    マナーを守らないからどんどん喫煙者の肩身が狭くなるんですよね。

    ほんま、常識がなんぼ人によって違うと言えど、
    本当に基本中の基本はブレが無いものだと思ってましたが…
    おかしな人もいるんですね。


    乾燥が続くこの時期、皆さんタバコに限らず火の始末は気をつけましょうね!

  84. 179 入居前さん 2011/02/12 02:22:14

    エレベーターの張り紙見ました。
    ベランダからのタバコのポイ捨てにはビックリですね。

    ところで、質問なのですが
    内覧の時に各部屋にある換気口(丸いポンと押すヤツ)の下の壁紙が汚れていて気になったので、
    入居までに綺麗にしてて下さいと営業さんにお願いしていました。
    鍵の受け渡し後に確認したところ、汚れは落ちてましたが壁紙がベタベタしていて、すぐにホコリや汚れが付くような状態でした。たぶん壁紙の下のノリが出てきたのだと思います。

    皆さんのところは換気口の下の汚れは気になりませんか?
    また、良い対策方法などあれば教えて下さい。 

    宜しくお願いします。

  85. 180 マンション住民さん 2011/02/12 08:40:07

    よくタバコの事がピックアップされていますが、タバコの他にも飼い犬を敷地内で歩かせていたり、ごみのポイ捨てがあったりジュースの飲み残しがエレベータに置いてあったり。
    マナー悪い人が多いですね。
    鳳周辺のマナーを問われる人もいますが、まずマンション内の住民のマナーの悪さを正していかないといけないと思います。

  86. 181 マンション住民 2011/02/12 10:17:32

    クリーンスタッフがかなりの頻度で
    入っていますので、きれいに維持されていますよね。

    それは、皆さんがきれいに使わないと
    どんどん、コストがかさんで

    管理費値上げしていきますよね。

    悪循環しないように、マナー向上を
    みなさんで目指しましょう。

  87. 182 住人 2011/02/12 11:54:37

    マナーといえば、駐輪場やスロープで自転車を押さずに乗って走ってる人がまだまだ居ますね...

  88. 183 マンション住民さん 2011/02/12 15:55:15

    前に上の階の方の騒音のことで管理人さんに相談したら、
    ・個々人に対しての対応はしていない
    ・張り紙等での、不特定多数に注意喚起ならできる
    ・直接、苦情を申し入れに行く前に、集合ポストから手紙を入れたらどうか?
    という回答を頂きました。

    賃貸だと、当事者同士で直接交渉するとトラブルになるので、避けるようにと
    言われていたので、驚きました。

  89. 184 マンション住民 2011/02/12 21:56:41

    賃貸でなくても直接話をする場合
    もっていき方しだいでは、トラブルになる気が
    しますね。

    ご近所の人となりを知る機会って
    ありますか???

  90. 185 匿名 2011/02/13 14:23:49

    うちもすごく上の人の騒音で悩んでます。こういった問題はどこもおんなんじなんでしょう。どうすれば解決するのでしょ。高級マンションに住むすかないの?所詮安価なマンションと言うことか・・・。

  91. 186 匿名 2011/02/13 15:17:18

    高額なタワーマンションに遊びに行ったときも上の音はしていましたから、高級かどうかは関係ないですね。
    ただ高級なマンションはファミリー層がターゲットでは無い場合が多いので、静かな確立は高いかもしれません。

    >高級マンションに住むすかないの?
    それが可能なら戸建てに住まれた方が手っ取り早いですね。

    お子さんが走り回るご家庭は、トラブルに発展する前に防音性の高いマットを敷くのが良いと思います。

  92. 187 マンション住民さん 2011/02/14 05:22:37

    >前に上の階の方の騒音のことで管理人さんに相談したら、
    >・個々人に対しての対応はしていない
    >・張り紙等での、不特定多数に注意喚起ならできる
    >・直接、苦情を申し入れに行く前に、集合ポストから手紙を入れたらどうか?
    >という回答を頂きました。

    それはどの方なのか解りませんが「管理人失格」です!
    以前のマンションの管理人さんは、
    そうした住人の悩みにちゃんと対応してくれました。
    今のスタッフが出来ないのなら、そうした対応が出来る方に管理人をお願いしたいですね。

  93. 188 マンション住民さん 2011/02/14 08:54:55

    >以前のマンションの管理人さんは、
    >そうした住人の悩みにちゃんと対応してくれました。

    どんな風に管理人さんは、ご対応されたんですか?

  94. 189 マンション住民 2011/02/14 12:54:01

    下の部屋の○○さんから苦情がでていますと
    管理人さんに注意されるということでしょうか?

    それで、解決すればいいですね。

  95. 190 入居済みさん 2011/02/14 12:55:02

    >188さん
    サウスオールと違って、エントランスを通る時に管理人さんと目が合うので、直接住人さんに注意していました。もちろん丁寧に柔らかい口調でしたが。

  96. 191 匿名 2011/02/14 13:24:59

    >>186
    いえいえ、最近の高級マンションは上下階を挟むコンクリート、スラブ厚もサウスよりもかなり厚いですから、必然的に騒音も聞こえにくくなりますよ。これ常識です。

  97. 192 住民でない人さん 2011/02/14 14:01:13

    騒音は天井の梁に囲まれた面積に比例して伝わりやすくなります。ここはスラブ厚200ミリですがアンボンド工法で小梁を排除してるので、遮音性が良いとはいえない気がします。
    とはいえ、スラブ厚200ミリはこの価格帯のファミリーマンションでは一般的な仕様なのでこのマンションだけが特に劣ってるということではないと思います。

    ちなみに我が家は古めのマンションなのでスラブ厚は150ミリしかありませんが、通常工法で小梁が天井を貫通してるせいか、上階の物音が気になったことは殆どないですね。

    小梁をなくすとリビングがスッキリ広く見え、モデルルームでの見栄えはいいのですが実は遮音性が犠牲になっているのはあまり知られていない事実です。

  98. 193 マンション住民さん 2011/02/14 16:21:32

    >190さん

    >サウスオールと違って、エントランスを通る時に管理人さんと目が合うので、直接住人さんに注意していました。
    >もちろん丁寧に柔らかい口調でしたが。

    騒音の度合いを確認しないまま、管理人がいきなりその人に「注意」ですか?
    「注意」というより、「近所からの苦情を伝達しただけ」ではないですか?
    当然、言われた人は「誰からの苦情ですか?」と聞いてくるでしょうし、そう聞かれれば
    「○○号室の○○さんからの苦情です。」といわざるを得なくなるのでは?

    こういうケースって、本当に騒音で苦しめられて思い余って管理人さんに相談される人もいるでしょうけれど、
    なかには神経過敏な人や、「これでもかクレーマー」の人もいるでしょうから、
    管理人さんがその見極めをするのは容易ではないのではないのでは?
    騒音なんて、しょせん人の感覚によるところが大きいし、騒音を計る機械があるわけじゃないですしね。

    私だったら
    「管理人なんかに伝えないで、直接伝えてくれたら良いのに・・・。」と逆に腹立たしくなります。
    私の友人は、管理人の口を介して伝わったことで、相手に逆ギレしましたよ。
    結局、自分で言おうが、管理人の口から苦情を伝えてもらおうが、しょせん同じなのでは?

  99. 194 入居済みさん 2011/02/14 23:01:33

    >193

    だからなんなの?
    なんの解決策も無く、勝手に話を膨らませて、
    他の方の貴重な意見にいちいちクレーム付けるあなたは、
    たちの悪いクレーマーです。

    ご自身で直接注意しようが、管理人さんを介そうが、
    それはご本人の勝手でしょ?

  100. 195 匿名 2011/02/14 23:16:15

    193さんの仰る通りですね。また上の方のスレにあった管理人の対応も至極当然だと思います。

    マンション全体の維持管理にかかわる事案でない限り、管理人は住人同士の個別の問題に安易に立ち入るべきではないでしょう。

    逆にそのような問題を安請け合いするような管理人はその場しのぎの対応となりかえって事態をこじらせることになりかねません。

  101. 196 マンション住民 2011/02/15 00:25:01

    来客用の駐車場移動の件がいきなり張り紙されましたが
    管理全体に関する事項なのに、正確に理解していない
    管理人さんがいたようです。

    個別の苦情対応より、全体の対応を
    速やかに実施の方が、優先ではないでしょうか。

    ただし、会社の車で帰ってきて
    無料駐車場に止めている方がいるらしいと聞きました。

    来客用を無料にする理由を知りたいので
    どなたかご存じないですか。

    友達のマンションに行っても
    ただで泊められる場所があるところって
    いままでなかったもので。

  102. 197 匿名 2011/02/15 00:25:06

    193さん
    良いお友達をお持ちですね♪

  103. 198 匿名 2011/02/15 01:17:39

    >193

    >私の友人は、管理人の口を介して伝わったことで、相手に逆ギレしましたよ。

    相当レベル低いな...

  104. 199 匿名 2011/02/15 03:24:48

    レベルが高い人って
    あまりいないと思います。

  105. 200 匿名 2011/02/15 03:29:33

    普通でいいのよ…低くさえなければ…

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
サンリヤン堺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス平野
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5950万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6410万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

5299万円~1億199万円

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸