賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. オリエントシリーズ
  • 掲示板
ぴたごらす [更新日時] 2025-02-15 10:16:32

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

最近見た物件
所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4528万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 351戸
[PR] 周辺の物件
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリエントシリーズ

  1. 2161 検討板ユーザーさん 2024/01/17 16:38:57

    no48に入居を考えていますが、光熱費等が高く取られると聴いて不安です。
    no48に住んでいる方がいらっしゃいましたら色々と教えて欲しいです。

  2. 2162 通りがかりさん 2024/01/17 19:35:23

    >>2161 検討板ユーザーさん
    少し前まで住んでいたので、48番の事なら大概わかると思います。
    ちなみに光熱費は、引っ越しした今の方が高いですよ。。。

  3. 2163 eマンションさん 2024/01/18 05:09:39

    >>2161 検討板ユーザーさん

    No48 の者です。
    10年以上住んでいますが給湯基本料が入居当時から現在までに4倍近く値上げされ、給湯代を気にしてお湯を張ることもなかなかできません。←No48だけではなく全ての棟においてそうだと思います。燃油価格高騰に乗っかってここ数年で何回も価格改定がありました。
    最近も契約書にはなかった、ゴミ処理費用550円を徴収するという貼り紙がされていて、なにかとかこつけて家賃に上乗せされます。
    年に一度の入居者の会(10000円)も謎。
    No48では2年前に冬にお湯が出ず管理会社に相談しても全く取り合ってくれず、精神的に辛い思いをしました。同じようにお湯が出ず困っている人が他にもいたようでやっと修理され今年の冬はお湯は出ますが管理会社の対応は良くないです。宅配BOXも物を受け取ろうとした際、電池が切れていた為急ぎの荷物を数日間受け取れずに大変困りました。
    立地とキッチンの広さ、クローゼットの広さは気に入っていますが、早く引っ越したいです。
    本当におすすめしません( ; ; )
    他にも聞きたいことがあればお答えします!!


  4. 2164 名無しさん 2024/01/18 06:05:31

    >>2163 eマンションさん
    実際の光熱費の利用明細書とか請求書とか
    見てみたいです。お願いしていいですか?


  5. 2165 名無しさん 2024/01/18 08:48:26

    No.51の入居者ですが、また管理会社の変更通知とゴミ処理に月々500円徴収しますって訳の分からない案内が着てました。
    管理会社へ何のゴミ処理費用なのか、確認したいと思います。

  6. 2166 eマンションさん 2024/01/18 10:01:04

    >>2164 名無しさん
    私は近くに親戚がいてお風呂に入らせてもらうことが多いので給湯使用料はかなり節約しています!
    ふつうに使っていたら使用料だけで1万近くはいくと思います。
    お湯と水道代は使っても使わなくても固定で7626円払わないといけません。


    1. 私は近くに親戚がいてお風呂に入らせてもら...
  7. 2167 検討板ユーザーさん 2024/01/18 10:03:01

    >>2165 名無しさん

    No.48も張り出されていましたので、管理会社に問い合わせ中です。 

  8. 2168 名無しさん 2024/01/18 10:19:43

    No.54に住んでいます。
    先程帰宅したところ、ゴミ代徴収の通知が来ていました。
    契約書を見てみると、塵芥処理については入居者負担と書いてありますので、元から管理費として我々が支払っているものという認識でした。それなのに、今回新たにゴミ処理代を徴収するという...。一体どういう了見なのでしょうか...。
    通知書を見ても「状況により」と書いてあるのみで、詳細が書かれていません。ゴミ回収業者が民間なのか行政なのかの別も不明ですし、550円という額も適切なのか不明です。
    管理会社さん、杜撰すぎませんか?

  9. 2169 匿名さん 2024/01/18 17:12:56

    No.78にも550円徴収と張り出されていました。他の建物もそうだったのですね。
    警告もなくいきなり徴収をはじめるのがおかしいです。内訳も書いてないですし。
    「一般物件では本来、町内会費や区費として負担」と書かれていますが、町内会費というのはゴミ処理のみの費用ではありませんし、そこまで粗大ゴミやダンボールの不法投棄も無いので、高いなと思いました。
    「費用を払っているから」と、粗大ごみステッカーを貼っていない粗大ごみや束ねていないダンボールがゴミ置き場に散乱するのが目に見えているのですが……。

  10. 2170 マンコミュファンさん 2024/01/19 08:02:38

    >>2166 eマンションさん
    給湯代は、1ヵ月分じゃなくて、2ヶ月分なのですね?

  11. 2171 名無しさん 2024/01/19 08:09:45

    No.67に入居しています。
    こちらもゴミ処理代の案内が来ていました。

    2163 eマンションさんと全く同じ状況です。夏と冬に何度もお湯が出ないことがありました。認識として21時以降お風呂場のシャワー、蛇口から出るお湯の温度が下がる気がしました。要するに夜遅く(21時は遅いとは思いませんが)に入ると温いお湯しか出ないです。以前(4年ほど前)に管理会社に連絡しましたが、要領の得た説明はありませんでした。(流されました)
    お湯が温いことと時間を気にして入らなければいけないことは相当ストレスがかかります。

    給湯価格の値上げが激しく、1週間に2-3度お風呂にお湯を張ると給湯料が14,000円ほどします、、、(+他固定費訳8,000,円)

    マンション自体はキッチンや間取り含め気に入っているので水道代、また他の雑費をどうにかしてほしいです。
    ゴミ処理代は意味がわからないので納得していません。

  12. 2172 検討板ユーザーさん 2024/01/19 09:50:07

    >>2170 マンコミュファンさん
    添付している明細書は1ヶ月分ですよ!!

  13. 2173 検討板ユーザーさん 2024/01/20 00:38:29

    入居者の会が何なのか問い合わせをしてみました。
    回答
    入居者の快適な生活の向上を図ることが目的だそうです。

    どんな制度なのか
    ①家賃1年分一括払いすると5%割引
    ②ルームシェア ふたりで入居すると一人当たりの家賃が少し安くなる
    ③トランクルームとして荷物置きとしてつかえる
    ④建物の所有者は会員が部屋を使用管理する上での種々の法律上の損害賠償に対し、会員に求償しないこととする
    ⑤オリエントグループホームページ記載のサービス
    ↑ 何の魅力も感じられない制度でした。

  14. 2174 匿名さん 2024/01/20 05:01:06

    >>2173 検討板ユーザーさん
    え?どうみても、入気者に寄り添ったサービスじゃないの?

  15. 2175 検討板ユーザーさん 2024/01/20 06:20:29

    >>2174 匿名さん
    私も同感です。しかも保険料込みの会費ですから、リーズナブルと思います。別に保険を払ったら会費を超えますからね。

  16. 2176 匿名さん 2024/01/20 09:06:12

    >>2175 検討板ユーザーさん
    ですよね。数字で考えれば、答えは簡単です。
    感覚で物事を考えると、誤った判断になると思います

  17. 2177 通りがかりさん 2024/01/20 10:18:28

    何が目的でネガティブキャンペーン
    するんだろう。煽り投稿は犯罪なのに
    わざわざ身バレする書き込みして、。

    不動産会社に通報したら、すでに本社
    法務部が動いていて、開示請求立てる
    そうです。

    粘着さんは忙しくなりそうですね 笑



  18. 2178 販売関係者さん 2024/01/20 10:43:50

    「不動産会社に通報したら、すでに本社法務部が動いていて、開示請求立てるそうです。」って、わざわざ不動産会社に通報して、本社の対応を聞き出して、その内容をここに書き込むような入居者か入居検討中の人、そんな暇人おる? 何やら法的措置っぽいそれらしい発言をすることでこの手の話題を口封じしたい「誰か」としか思えないな。いやはや毎度毎度。

  19. 2179 口コミ知りたいさん 2024/01/20 11:11:11

    >>2178さん
    焦んなよw

  20. 2180 匿名さん 2024/01/20 11:26:40

    >>2178 販売関係者さん
    無知は怖いですね。張り付きお疲れ様です。

  21. 2181 販売関係者さん 2024/01/20 12:14:02

    1-2年位前かな、給湯費の大幅値上げがあったり、そもそも給湯費はらってんのにお湯が全然出ない!的な悲劇的な投稿がたくさんあってこの掲示板がちょっと盛り上がった頃にもこんな感じの投稿を繰り返したけど、結局なーんもなかったんだよねえ。で、そろそろこの掲示板の管理者に、一連の投稿が削除されるんだよね笑 

  22. 2182 マンコミュファンさん 2024/01/20 12:33:55

    >>2181 販売関係者さん
    なんもなかった?あったよ。民事訴訟で2人やられてたよ。当時わ実名も出てた。情弱は無敵だね爆



  23. 2183 マンコミュファンさん 2024/01/20 12:33:55

    >>2181 販売関係者さん
    なんもなかった?あったよ。民事訴訟で2人やられてたよ。当時わ実名も出てた。情弱は無敵だね爆



  24. 2184 販売関係者さん 2024/01/20 12:39:15

    「民事訴訟で2人やられてたよ。当時わ実名も出てた」ってさ、どこでそんな情報仕入れるのよ。マンションの掲示板にでも貼り出るの?まさかローカルニュースになった??まさかまさか、入居者が定期的に、その後の進捗を会社に問い合わせてるの?どんだけ暇人なんだよ。非現実的じゃね??

    もし仮に本当に民事訴訟起こしてたとして、俺の書き込み内容だと会社は訴えるに訴えれなかったんだんだなあと安心したよ。

  25. 2185 口コミ知りたいさん 2024/01/20 12:42:31

    >>2183 マンコミュファンさん
    三人だったはずw

  26. 2186 販売関係者さん 2024/01/20 13:10:53

    俺も2180、2182、2183を訴えようかな?「無知」「情弱」って誹謗中傷な気がする

  27. 2187 評判気になるさん 2024/01/20 14:17:36

    >>2181 さん
    経験したことないからそんなことが言えるんだと思いますが、お湯が出ないのは大悲劇ですよ。
    冬の寒い日にお湯が出ずほぼ水に近いぬるま湯でシャワー浴びてどれだけストレスフルな日々だったか、、、
    水を浴びるのが苦痛でお風呂に入らなかった日もありました。
    ネガティブキャンペーン?事実を言ってるだけです。

  28. 2188 マンコミュファンさん 2024/01/20 18:15:26

    >>2186 情弱さん
    逆ギレで脅迫ですね。請求が立つか必ずやってみて!遠慮なくどうぞ。法廷で顔を見るのが楽しみ爆

  29. 2189 販売関係者さん 2024/01/20 20:04:45

    「お湯が出ない」事件のときも、仮にいち入居者の立場なら他の部屋の状況まで確認できるわけがないのに、お湯が出ないなんて事実はない、?の投稿だ、的なコメントで一生懸命火消しをはかる人この掲示板で頑張ってて、本当に滑稽でした笑

  30. 2190 マンコミュファンさん 2024/01/20 20:33:01

    >>2189 販売関係者さん
    残念でした!誰と勘違いしてるのかわからんけど、業者のあなたと違って私は普通に入居者ですよ。もっと頑張って煽り倒して、自滅してくださいね。そんなことより早く訴えなさいよ。それも単なる煽りだったのか?爆笑




  31. 2191 口コミ知りたいさん 2024/01/20 21:19:05

    >>2189 販売関係者さん
    焦り過ぎて発狂w

  32. 2192 口コミ知りたいさん 2024/01/20 21:35:04

    >>2190 マンコミュファンさん
    妄想親父も入居者w

  33. 2193 販売関係者さん 2024/01/21 08:18:20

    2173の「入居者の会は 何の魅力も感じられない制度でした」発言に全くの同感。

    一方で
    2174 の「え?どうみても、入気者に寄り添ったサービスじゃないの」
    2175 の「(入居者の会は)リーズナブルと思います」
    2176 の「感覚で物事を考えると、誤った判断になると思います」
    2177 の「何が目的でネガティブキャンペーンするんだろう」
    に、めちゃくちゃ「うさん臭さ」を感じてる。

    その流れで2178 で
    「(2174~2177の発言者は)この手の話題を口封じしたい「誰か」としか思えない」と発言。
    俺は、ひとことも会社=オリエントに好意的なコメントしてないよ?

    せめてさあ、いち入居者がどうやって民事裁判の行方とか
    そんなに事情通になってるのか、教えてほしいなあ。
    語るに落ちる、って言葉知ってるかな。知らないか。

    https://en-hyouban.com/company/10200277467/

  34. 2194 販売関係者さん 2024/01/21 08:58:20

    >>2187 評判気になるさん
    問題なのは、事実を書くこと自体じゃなくて、事実を書いたことによる影響に対する結果責任が問われるっていうこと。最終学歴小学校か?

  35. 2195 販売関係者さん 2024/01/22 23:41:07

    焦り過ぎて発狂w

  36. 2196 マンコミュファンさん 2024/01/23 02:41:09

    >>2194 販売関係者さん
    すみません、勉強不足で。
    マンション入居者や検討してる方たちの参考になったらと思い、自分の経験談や感じたことを書き込んでいました。責任がどうのこうのまでは考えていなかったです。

  37. 2197 eマンションさん 2024/01/23 05:23:02

    >>2196 マンコミュファンさん
    参考になったらと思うのであれば、良いことも悪いことも両方書き込むと、受け取り手の印象が良くなると思います。

  38. 2198 口コミ知りたいさん 2024/01/23 15:29:01

    >>2197 eマンションさん

    立地が良い、キッチン、クローゼットが広いなど
    自分が良いなという点も書いていますが。
    悪い点にだけいちいち反応する人は、どの立ち位置で書き込みされているのでしょうか。

  39. 2199 販売関係者さん 2024/01/23 23:48:53

    「悪い点にだけいちいち反応する人は、どの立ち位置で書き込みされているのでしょうか」

    ほんまそれ。

    「問題なのは、事実を書いたことによる影響に対する結果責任が問われるっていうこと」

    誰にとっての「問題」なんやろね。たとえば「ハンバーガーを注文したら中にxxがいた」系の話たまにあるけど、それが事実である限り食品にxxを混入させた店の責任が問われるわけで、その話を公にした客の結果責任(なんだそれ?笑)が問われるなんて聞いたことないでしょ。俺が小卒並に情弱なんかもしれないけどね笑

    「事実」が書きこまれた結果、入居率が下がり、オリエントの業績がおちる。不都合な「事実」を書いた奴に責任とらせろ、って社風?なんかもしれんけど、そんなん知らんがな。書きこみが「事実」ならオーナーの管理責任として改善しなよ。その結果、家賃そのものが上がったり、訳わからん思い付き名目で費用を請求されると入居者はつらいけど、とりあえずオリエント儲かってんでしょ

  40. 2200 評判気になるさん 2024/01/24 04:45:58

    No82ですが、
    最近ひどすぎません?

    廊下やエレベーター内に、ペットの糞尿が見られることが多い。
    駐輪場に契約者以外が止めている
    駐輪禁止区域に、大型バイクが堂々と停めてある

    管理会社に連絡しているけど、追いついていないようです

  41. 2201 名無しさん 2024/01/30 08:52:19

    どなたか、ゴミ処理費用550円の内訳分かった方いらっしゃいます?

  42. 2202 検討板ユーザーさん 2024/01/30 10:32:07

    >>2201 名無しさん
    私も気になったもので、管理会社に直接尋ねて教えてもらいましたよ!

  43. 2203 名無しさん 2024/01/30 10:57:37

    >>2202 検討板ユーザーさん
    そうですよね。直接聞くのがエビデンスとして有効ですね

  44. 2204 販売関係者さん 2024/02/04 01:00:43

    タマホーム、Xでトラブルになっていたユーザーに損害賠償請求を準備と発表。
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/41072c5b436c74240bd76f5503cbd...

  45. 2205 マンション掲示板さん 2024/02/07 08:08:04

    >>2202 検討板ユーザーさん

    内訳教えてほしいです!
    お金に関わることなのに、張り紙一枚で通知されるなんて驚きですよね、、、
    入居者ひとりひとりに文書で通知すべきですよね( ; ; )

  46. 2206 引っ越し検討中 2024/02/07 08:14:47

    >>2204 販売関係者さん
    和解したみたいですね、損害賠償請求とか脅しみたいなことして結果タマホームの印象は悪くなっちゃったけど。。。 

  47. 2207 名無しさん 2024/02/08 14:11:42

    2201です
    私もメールで尋ねているのですが、10日以上返信が来ていません

  48. 2208 マンション検討中さん 2024/02/15 04:52:38

    オリエント72に住まわれている方にご質問です。
    ・ネット環境は快適でしょうか?
    ・過去の書き込みでシャワーがぬるま湯しか出ないとの書き込みがありましたが本当でしょうか?
    ・事故物件や心霊現象等ございますでしょうか?

    以上になります。
    ご回答いただけますと幸いです。

  49. 2209 マンション検討中さん 2024/02/15 05:12:29

    >>2208 マンション検討中さん
    書き込みのエビデンスを求められても、回答しようが無いです。直接管理会社へ聞いてみたらどうですか?

  50. 2210 賃貸住まいさん 2024/02/17 17:09:14

    今月給湯代32使用量で10560円と基本料の4235円来たのですが高くないですか?

  51. 2211 マンション掲示板さん 2024/02/20 12:50:00

    今月給湯使用料で11万行きました。ヤバいです笑

  52. 2212 名無しさん 2024/02/20 18:43:34

    >>2211 マンション掲示板さん
    本当だったら使用明細書見てみたいです笑

  53. 2213 販売関係者 2024/02/20 23:15:00

    蛇口の罠!…シングルレバーは右に

    https://brain-gr.com/tokinaika_clinic/blog/profit/the-faucet-trap-sing...

  54. 2214 マンション検討中さん 2024/02/21 00:26:55

    >>2209 マンション検討中さん
    管理会社が教えてくれなくて困ってます、、、

  55. 2215 検討中 2024/02/26 04:08:24

    オリエントのHPに載っている推奨仲介業者に先程、数社連絡してみたらオリエントへの入居後の光熱費や別途請求させる金額の値上げのトラブルが非常に多くて余りお勧めしてませんとの回答、または取り扱いをやめた業者がありました。

    入居者さんに質問します。仮にスポーツジムに通えば温度トラブルの多い給湯は使用しないで済むと思うのですが、それでも給湯利用は停止出来ず支払い義務は発生するのでしょうか??

  56. 2216 匿名さん 2024/02/26 17:10:33

    給湯基本料という物があり、4235円(税込)
    お湯を使わなくても支払わなければなりません。
    使ったら使った分の給湯使用量が別途請求されます。セントラルヒーティングのためだと思います。
    たしかに値上げはありました。

    水道基本料という物もあり、こちらも利用しなくても毎月3630円(税込)支払いになります。
    福岡市の水道料金は「2ヶ月で」4600円ぐらいです(ほぼ利用なしでの参考です)
    コロナ禍で水道料金の助成があったのですが基本料金に適応されなかった為、全く水道料金は減りませんでした。

    今月から、ゴミ捨て場にダンボールや粗大ごみの不法投棄が多いという理由で
    月550円の徴収が始まりました。
    (しかし自分の住んでいる建物で見る限り、そんなに捨てる人はいません)
    仮に200世帯×550円として、毎月11万円もかかるとは到底思えないのですが
    (町内会費を引き合いに出すのもおかしな話でした)

    ----
    このゴミ料金徴収、すべてのオリエントでしょうか、それとも管理会社がファーストラインの所だけでしょうか?

  57. 2217 匿名さん 2024/02/29 04:30:52

    ファーストラインに管理会社が変わってから何か問い合わせをされたことがある方いらっしゃいますか?

    この前、ゴミ捨て場でゴミを漁ってる人がいたので管理会社に連絡したのですが、「現状特定できない」「次回は警察へ直接連絡を」という回答でした。

    最近ゴミ捨ての料金も徴収するようになるにもかかわらず、このような対応は少しもやっとしたので…
    今回のケースに限らず、基本的にこのような対応なのでしょうか。

  58. 2218 名無しさん 2024/03/02 03:11:10

    入居者を増やす努力は当たり前の事
    入居すると何が不都合なのか知りたいし同じく嫌な思いをして欲しくないという気持ちから経験者が伝えてくれるのに、それを攻撃するのは理解出来ない。
    オーナー側の人なのか単なる発達障害なのか?

  59. 2219 eマンションさん 2024/03/04 09:51:39

    家賃の値段の交渉ってできるんでしょうか?どうしても入居したいのですが、希望家賃と3000円ほどの差があるのです。家賃交渉に成功された方がいらっしゃったら、どのような話の組み立てにすれば良いのか教えてもらったら、とっても嬉しいです。よろしくお願いします!

  60. 2220 匿名さん 2024/03/04 14:24:24

    >>2219 eマンションさん

    三千円なんてどうでも良い金やん。
    交渉する価値もない

  61. 2221 検討板ユーザーさん 2024/03/07 04:17:40

    >>2216 匿名さん

    別の管理会社ですが、2月引落とし分からゴミ処理代550円が加算されていました

  62. 2222 匿名さん 2024/03/07 05:14:20

    >>2221 検討板ユーザーさん

    550円なんてどうでも良い金やん。
    問題視する価値もない


  63. 2223 デベにお勤めさん 2024/03/07 12:02:19

    「交渉する価値もない」
    「問題視する価値もない」
    はいはい、あんた(達)の価値観は分かったよ!

    2219にガチレスすると
    退去するまでこんな方々とお付き合いする覚悟が必要よ?
    突然、新しい名目の請求が増えたり値上がりすることも覚悟しておく必要あるよ?

    そもそも家賃の減額交渉に応じるとは思わないけどね。

  64. 2224 口コミ知りたいさん 2024/03/07 14:17:14

    >>2223 デベにお勤めさん
    それなら家買うしか無いね

  65. 2225 デベにお勤めさん 2024/03/07 23:35:46

    「それなら家買うしか無い」

    賃貸物件はすべてオラ(達)が管理してるんだぞ
    みたいな発想かベースにある発言ができるのすごい(ほめてない)

  66. 2226 マンション掲示板さん 2024/03/08 09:17:48

    no.48
    帰ってシャワー浴びなら、お湯でない。
    2年前の悪夢が蘇った

  67. 2227 eマンションさん 2024/03/12 22:23:33

    >>2208 マンション検討中さん
    もう見てるか分かりませんが冬に一時期にぬるま湯が2週間出たことがありました。管理会社に言っても中々対応してくれずに本当に困った時があります。
    あと家賃は上げずに毎年1回はお湯と水の使用料金を値上たげしているのでお湯水の代金は1人暮らしで毎月1万以上はします。

  68. 2228 マンション検討中さん 2024/03/21 22:32:01

    広島のオリエントビルNo.123かNo.125に入居を検討しているものです。
    あの立地でどうしてこんなに家賃が安いんだろうと思っていたら不動産会社から光熱費等の説明を受けました。
    普通に暮らして基本料金よりだいぶ上回りますか?
    口コミを見ていると結局家賃以外で月に2万くらいかかるという方もいらっしゃるので…

  69. 2229 eマンションさん 2024/03/22 00:09:25

    2219です。コメント頂いた先輩方への返信を忘れてました!お陰さまでその後、調整ができました。下の階にしました。予約で満室ぎりでした。引越し準備で大変です。新生活が楽しみです。ありがとおございました。

  70. 2230 名無しさん 2024/03/24 00:37:08

    オリエントNo.51のお湯が出ないので、夜間連絡先に電話したら10時になったら管理会社が開くから直接連絡して下さいってアナウンスされたけど、対応出来ない窓口って意味あるのかな??

    1. オリエントNo.51のお湯が出ないので、...
  71. 2231 名無しさん 2024/03/25 23:30:35

    No.81も昨日の夕方お湯が出なくなりました。
    9時頃にお湯は出るようになったが茶色く濁っており、とてもお風呂に入れるとは思えず実家に帰りました…
    2ヶ月程前にもこのような事がありました。
    冬にお湯が出ないのは本当に困りますよね。
    皆さんどうしているのでしょうか…?

  72. 2232 通りがかりさん 2024/03/25 23:40:03

    >>2231 名無しさん
    もう春だよ。今冬なんて、どこの国にいらっしゃるんですか?

  73. 2233 職人さん 2024/03/26 00:23:38

    2ヶ月程前にもこのような事がありました。
    冬にお湯が出ないのは本当に困りますよね。

    2ヶ月前といえば1月。まだ冬。
    たった2行の短文も記憶に留めれないメモリーすごい。(褒めてない)

  74. 2234 マンコミュファンさん 2024/03/26 01:15:17

    >>2233 職人さん
    お褒めの言葉ありがとうございます。これからも有益な情報を努めてまいります。

  75. 2235 通りがかりさん 2024/03/26 08:37:53

    4年程前までNO82に6年程居住してました。家賃は格安で立地も良くペット可だったので長らくお世話になりましたが、確かに給湯代は不透明で冬場にお湯が出なくなる事が毎年恒例ではありました。また退去時に清掃代の請求がありましたが私の場合は契約時に前払いで支払っており当時の契約書を保存していたので支払わずに済みましたが破棄していたら徴収されていたでしょうね。管理会社がコロコロ変わるのは当時仲介して頂いた不動産から聞いていたのでさほど驚きはないのですが、退去時の対応でなるほどーと言う感想です。契約書等は退去時まで保存しておかれる事をお勧めします。

  76. 2236 マンション掲示板さん 2024/03/31 14:41:30

    No.51で
    冷蔵庫置きの寸法と洗濯機置き場の寸法またカーテンの高さわかる方いますか?

    それと個人でWi-Fi契約できますか?

  77. 2237 マンション検討中さん 2024/03/31 15:15:36

    >>2236 マンション掲示板さん

    とりあえず住まれてから寸法は計りましょう。

  78. 2238 職人さん 2024/04/01 12:04:23

    相変わらず入居契約とることだけで頭がいっぱいやね笑
    手持ちの洗濯機や冷蔵庫が置けるかどうかは物件選択のポイントになりうるよねー

  79. 2239 マンション掲示板さん 2024/04/01 20:28:00

    おい、81またお湯でらんくなったぞ

  80. 2240 匿名さん 2024/04/06 23:06:49

    >>2230 名無しさん
    そんなアナウンスは流れませんでしたよ。夜間電話したら、普通にコールセンターにつながって、速攻で対応してもらえましたけど。。

  81. 2241 匿名さん‐口コミ知りたい 2024/04/14 11:24:45

    102に住んでいます。最近ベランダで煙草を吸ってる方がいて窓を閉めても部屋に煙草の臭いが入ってきて喫煙所に住んでる気分で不快です。洗濯物にも臭いがつきます。ベランダ喫煙は禁止ではないので、どうしようも無いことは分かってますが愚痴りたかった。

  82. 2242 名無しさん 2024/04/14 12:35:53

    >>2241 匿名さん‐口コミ知りたいさん
    喫煙は合法なので、我慢するしか無いですよ。
    例え話として適切かわかりませんが、あなたの体臭がくさくても、周りは我慢すると思いますよ

  83. 2243 デベにお勤めさん 2024/04/14 15:56:43

    2242みたいな人が管理会社か物件オーナーか隣人にいることを覚悟して入居する必要があるね。

  84. 2244 名無しさん 2024/04/14 21:45:03

    >>2243 デベにお勤めさん
    ん?私は単なる通りすがりですよ。
    喫煙は違法ですか?

  85. 2245 デベにお勤めさん 2024/04/14 22:59:31

    「喫煙が違法だ」なんてひとことも書いてないけど、そう質問するということは、あなたにはそう読めるんだね。こわいこわい。

    「2242みたいな人が管理会社か物件オーナーか隣人か通りすがりにいることを覚悟して入居する必要があるね」に訂正すれば納得?

  86. 2247 デベにお勤めさん 2024/04/15 00:50:27

    こんな通りすがりに関わり合いたくなければ入居しないのが吉だと個人的には思います

  87. 2248 2024/04/17 01:47:33

    まあまあ落ち着けよおまいら。小さなことでイラついてる人生無駄にするぞ。

  88. 2249 神様 2024/04/17 01:53:04

    >>2248 神さん
    他のこと考えて実行するのが吉だね

  89. 2250 匿名さん 2024/04/24 00:51:49

    No.66に住んでいます。更新手続きの書類について下記4点わかる方いらっしゃいますでしょうか。

    更新手続きの書類は何ヶ月前ぐらいに送られてきますか?
    どのような項目が記載されているのでしょうか?
    貸主や保証人の勤務先などまた書かないといけないでしょうか?
    保証人が離れている場合、保証人元にも書類が届くのでしょうか?

  90. 2251 匿名さん 2024/04/24 03:42:42

    >>2250 匿名さん
    それはここに聞いても分かるわけない。
    なぜ直接管理に聞かないのですか?

  91. 2252 匿名さん 2024/04/25 13:09:23

    No66ではないですが、更新は自動で、特にする事は無いです。
    更新料や友の会(謎)の会費を家賃に上乗せして請求されるだけです。

  92. 2253 匿名さん 2024/04/27 06:16:02

    >>2251 匿名さん
    そのようですね、そうします。

  93. 2254 eマンションさん 2024/04/27 07:36:16

    >>2253 匿名さん
    ご理解ありがとうございました

  94. 2255 マンション掲示板さん 2024/05/09 14:20:51

    クラブオリエトNo.72に住んでますが何日か前からお湯がほぼぬるま湯で何とか入ってます。明日、管理会社に連絡いれる予定。以前も同じことがあり引っ越し検討中。

  95. 2256 検討板ユーザーさん 2024/05/09 14:24:41

    >>2166 eマンションさん

    本当に水道代高いですよね、、

  96. 2257 マンション掲示板さん 2024/05/10 04:58:19

    >>2256 検討板ユーザーさん
    どこと比較して言ってる?
    単なる高いと言われても、よく分からない

  97. 2258 匿名さん 2024/05/11 01:09:04

    >>2257 マンション掲示板さん
    リアルに引っ越し前より光熱費が下がりましたけど。。。
    水道代にガス代、電気代の足し算になってたから当たり前ですかね。。。

  98. 2259 匿名さん 2024/05/11 05:31:13

    >>2258 匿名さん
    ん?結局安くなるってことかしら?

  99. 2260 匿名さん 2024/05/11 09:49:47

    >>2259 匿名さん
    ですです!!!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション掲示板さん2022-11-24 11:25:09
      >>1993 匿名さん
      先程の1991の者ですが多分うちの51は水道代は安いですが給湯代が異常に高いですね笑
      1番高かったときは給湯使用料だけで3万いって周りの知人に相談してそれは異常やからガス漏れでもしてるんじゃないって言われて後日オリエントの会社に問い合わせして家の中とメーターみてもらいましたが異常無しと言われたので単純に給湯使用料が他より高いとの説明だけでしたね笑
      もうそこから風呂入るのも怖いし、真冬に洗い物するときでも絶対水で洗ってます笑
        0票 
      最近見た物件
      所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか
      交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
      価格:3848万円~4528万円
      間取:3LDK・4LDK
      専有面積:65.37m2~79.75m2
      販売戸数/総戸数: 17戸 / 351戸
      [PR] 周辺の物件
      プレディア名古屋花の木

      ご近所マンション

      同じエリアの物件(大規模順)

      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載
      スムログ 最新情報
      スムラボ 最新情報
      スポンサードリンク広告を掲載
      スポンサードリンク広告を掲載

      [PR] 本物件と周辺の物件

      愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

      3848万円~4528万円

      3LDK・4LDK

      65.37m2~79.75m2

      17戸/総戸数 351戸

      (仮称)ジオ白壁四丁目計画

      愛知県名古屋市東区白壁四丁目

      未定

      2LDK~3LDK

      57.05m²~120.03m²

      総戸数 35戸

      サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

      愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

      6240万円~6700万円

      3LDK

      74.77m2・74.88m2

      ローレルコート久屋大通公園

      愛知県名古屋市東区泉1丁目

      4740万円~6880万円

      2LDK

      48.19m2~67.4m2

      総戸数 37戸

      シエリア代官町

      愛知県名古屋市東区代官町3705番2

      未定

      3LDK

      72.2m2~96.53m2

      総戸数 28戸

      葵クロスタワー

      愛知県名古屋市東区葵1-101

      3280万円~1億1900万円

      1LDK~3LDK

      39.6m2~105.58m2

      総戸数 146戸

      バンベール庄内通 ザ・レジデンス

      愛知県名古屋市西区江向町6丁目

      未定

      2LDK・3LDK

      65.74m2~95.17m2

      総戸数 50戸

      レ・ジェイド名古屋丸の内

      愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

      4900万円台・5600万円台(予定)

      2LDK

      50.65m2

      総戸数 39戸

      デュオヒルズ千種

      愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

      3600万円台~6900万円台(予定)

      2LDK~3LDK

      48.4m2~80.67m2

      総戸数 80戸

      マストスクエア千種神田町

      愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

      未定

      2LDK・3LDK

      63.64m²~77.44m²

      総戸数 50戸

      バンベール千種ザ・レジデンス

      愛知県名古屋市千種区内山3丁目

      未定

      1LDK~3LDK

      37.03m2~161.67m2

      総戸数 68戸

      プレディア名古屋花の木

      愛知県名古屋市西区花の木1丁目

      4498万円~4938万円

      3LDK

      66.07m2~66.39m2

      総戸数 24戸

      ザ・ファインタワー名古屋今池

      愛知県名古屋市千種区内山3丁目

      4450万円~8960万円

      1LDK~2LDK

      44.5m2~74.6m2

      総戸数 179戸

      ファミリアーレ庄内緑地

      愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

      3,500万円台予定~5,200万円台予定

      2LDK・3LDK

      54.86m²~68.29m²

      総戸数 27戸

      デュオヒルズ今池

      愛知県名古屋市千種区今池五丁目

      3,500万円台予定~4,900万円台予定

      2LDK・3LDK

      53.42m²・64.12m²

      総戸数 42戸

      タワー・ザ・ファースト栄三丁目

      愛知県名古屋市中区栄3丁目

      3890万円~1億7980万円

      1LDK~3LDK

      46.44m2~116.9m2

      総戸数 67戸

      プラウド池下高見

      愛知県名古屋市千種区高見1丁目

      未定

      2LDK+S(納戸)~4LDK

      70.53m2~100.48m2

      総戸数 52戸

      グランドメゾン名古屋駅

      愛知県名古屋市西区那古野2丁目

      7,560万円~2億9,970万円

      2LDK・3LDK

      61.89m²~143.32m²

      総戸数 59戸

      ブリリア名駅二丁目

      愛知県名古屋市西区名駅2丁目

      1LDK

      31.96㎡

      未定/総戸数 48戸

      グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

      愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

      5,586.6万円~2億9,866万円

      1LDK~3LDK

      55.06m²~160.79m²

      総戸数 200戸

      ザ・パークハウス 上前津フロント

      愛知県名古屋市中区大須4-1302

      2908万円~5798万円

      1LDK~2LDK

      35.19m2~60.45m2

      総戸数 90戸