ぴたごらす
[更新日時] 2025-02-21 07:17:54
オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。
なんか浄水器のお金(?)とか。。。
何か情報お願いします!!!!
【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オリエントシリーズ
-
1851
匿名さん 2022/03/04 04:15:04
>>1834 みんなの話さん
オリエントに住んでないからこその発言ですね。
あの冷たさでシャワーあびたひとはこんなふざけたこと言えないよ。更に基本料だけで倍に値上げされてさ。
-
1852
匿名さん 2022/03/04 04:38:57
相変わらず9時以降お湯でない。何のための値上げ?値上げしてちゃんとお湯出してくれるのかと思ってた。
-
1853
匿名さん 2022/03/04 22:44:38
低周波騒音や低周波振動の対策でどうしたらいいですかね?…
少し前も書かせていただいたのですが、毎日両壁からのモーター音がひどく床も微振動しててテーブルにおいたグラスやペットボトル内の飲み物はたちまち縁に小さな気泡が大量にできます。
同じように壁からのモーター音のようなものが聞こえてる方はどう対策されてますか?引っ越してきた最初の頃は一階外にある給湯器?タンク?辺りからのモーター音が決まった時間になると部屋内までブーンと聞こえてて、うるさっ!…くらいだったのですがある日突然毎日壁からモーター音がほぼ常に聞こえるようになりました。特に深夜から朝は壁内がひどく唸ります。対策あったら教えていただきたいです。
-
1854
通りがかりさん 2022/03/05 09:00:54
No72の住人
給湯料値上げの件に関してはもともと都市ガスよりちょっと高いがプロパンよりはマシかというレベルでしたが、近々の値上げを受けてプロパンより少し高いくらいという体感です。
-
1855
通りがかりさん 2022/03/15 16:21:47
質問なんですが、ここのシリーズって一室で店やっていいんですか?けっこう前から店営業してる人がいるけど。
-
1857
口コミ知りたいさん 2022/03/16 17:06:23
>>1853 匿名さん
床とか壁とか聞く限りだとかなり強めの低周波ぽいね。
近くの部屋のやつが壁にくっつけて水槽や冷蔵庫やウォーターサーバー置いてたりすると共振したりする。一時期、電気かネットかの契約でサーバーお試しみたいなチラシかなんか入ってたことあったからサーバーつけてる人結構いるかもね。自分の部屋のブレーカーおとしても収まらないなら24時間換気で換気扇古くなった他の部屋の振動もありえる。
給湯器がいまのとこ一番あやしいけど。エコキュートが訴えられたりしてたのと同じような問題とか。防振ゴムとか対策色々されてたらいいけど
想像しただけできついね。マンション低周波被害で調べると色々でてくるよ。
-
1860
マンション掲示板さん 2022/03/20 10:28:54
[No.1856~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
-
1861
匿名さん 2022/03/24 18:21:07
ORIENT66に住んでる人あるある。
今の管理会社がどこか知らない笑
管理会社変わりすぎやねん。よっぽどオーナーが最悪なんだろな
-
1862
匿名さん 2022/03/31 20:14:27
>>1857 口コミ知りたいさん
返答ありがとうございます。いまだにずっと1日中壁と床がブーンとなり続けてます。今も。壁も床も振動してお茶も縁が泡だらけ。床はびりびり。体中がピクピクと勝手に痙攣しています。深夜になるとひどくなります。
低周波被害調べてみました。まさにそのままでした。毎日頭痛と耳痛、床びりびりしてて体中スタンガンあてられたようにチクチクズキズキします。
他の部屋の方は壁や床からモーター音しないんですかね?
隣人や上下が原因なのか。24時間唸りっぱなしですが、毎日決まった時間に特に一番ひどくなる。深夜から今現在の時間に。病院行っても、低周波被害は自殺するひともたくさんいるから体が悪化するだけじゃなく精神も病む前に引っ越すしかないと言われました。早くお金ためます…
-
1863
名無しさん 2022/04/06 07:33:54
退去の費用いくらかかりましたか?
クリーニング代5万
2ヶ月分の水道給湯費用
その他故意過失等?
-
-
1864
マンション検討中さん 2022/05/02 15:27:23
広島の123見つけてウキウキしてたけど色々と現実的なとこ見えた!
-
1865
匿名さん 2022/05/03 03:00:23
>>1862 匿名さん
>隣人や上下が原因なのか。24時間唸りっぱなしですが、毎日決まった時間に特に一番ひどくなる。深夜から今現在の時間に。病院行っても、低周波被害は自殺するひともたくさんいるから体が悪化するだけじゃなく精神も病む前に引っ越すしかないと言われました。早くお金ためます…
深夜から早朝までですか…辛いですね
被害者を増やさないために消費センターや関係省庁へ物件名や設備等を通報しておくのも一つです。がんばって生き延びて!
-
1866
匿名さん 2022/05/07 10:12:46
>>1865 匿名さん
そのネタ、もういいです…
おなかいっぱい…
-
1867
匿名さん 2022/05/07 12:56:33
>>1857 口コミ知りたいさん
マンションの低周波騒音被害 検索で地獄の苦しみから逃れたひとのサイトを見つけました。入居した当初は快適なマンションライフを送っていたのが2年後には部屋中に鳴り響く気味の悪い低い唸り音に悩まされるようになり、肩凝り、頭の重苦しさ、耳の鈍痛、体全体の何とも言えない不快感。寝酒で意識を鈍らせないと安心して眠れない。音の激しかった時はもっと酷い状態だったと。
1853さんは同じように苦しんておられる。賃貸なら退去が早期の解決方法でしょうけど…
-
1868
マンション検討中さん 2022/05/10 05:18:34
No141のマンションが気になってます。
家賃が管理費込みで3万程度ですが、給湯器代が高いということで悩んでます。
家賃と光熱費を考えれば、4万家賃の都市ガスの部屋を借りるのとどちらの方が安く済むでしょうか…。
どちらにしても節約する予定ではあります。
皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
-
1869
匿名さん 2022/05/12 13:32:34
オリエント48に住む者です。
給湯の温度が低いと思っていましたが…
修理が入り少しマシになったと思っていたところ
また温度が低くなってる気がします。
同じ状況の方いらっしゃいますか?
-
1870
職人さん 2022/05/15 14:45:22
>>1869 匿名さん
22時前までにはお風呂に入ってますが水の蛇口を捻らないと熱すぎるくらいですね
-
1871
マンション検討中さん 2022/05/15 15:50:21
-
1872
通りがかりさん 2022/05/16 02:02:10
No.57に入居を検討している者です。
送られてきた資料に給湯代として月額9000円近く払う記載を拝見し正直驚いてます。家賃が6.9万と相場より安いため喜んでいたのですが、これに給湯代が毎月かかるとなると簡単に考えても8万は超えるので正直別の物件がいいのかと悩んでいます。
No.57に現在住まわれている方、もしくは同等の給湯代を払われている方いましたら毎月どのくらいの支払いになるのか参考までに聞ければ幸いです。。
-
1873
通りがかりさん 2022/05/29 04:23:08
No.57入居者です
給湯基本料が6800円から9520円へ変更になりました。
しかも6月分の請求に謎の請求事務手数料5000円が含まれていませんでした?
9万近くになりました。。。。
-
1874
マンション検討中さん 2022/05/29 18:07:05
>>1863 名無しさん
退去費用0だった
7~8年住んでたからだろうけど
-
1875
匿名さん 2022/05/30 12:47:32
No48に住むものです
今日お湯が全く出ず水シャワーで風呂に入りました。
今日の朝までは問題なく熱湯が出てたのですか…
給湯器の修理が入ってからはまったく不便なかったのですが…
どなたか同じ現象の方いらっしゃいますか?
-
1876
匿名 2022/05/30 13:38:44
>>1875 匿名さん
私も今シャワーしようとしたら、水しか出なくて諦めました( ; ; ) またか、、、
-
1877
匿名さん 2022/05/30 14:02:46
>>1876 匿名さん
やはり他の方のところでも起きてましたか( ; ; )
明日の朝には治ってることを祈りたいです( ; ; )
-
1878
職人さん 2022/05/31 04:03:12
>>1875 匿名さん
先ほど確認したらお湯でましたよー
私も昨日の夜お風呂に入ろうとしたらぬるかったので、なんでだろうと思ったのですが、お昼頃に停電が発生してたので、それが原因でお湯が溜めれなかったとかじゃないですかねー
-
-
1879
匿名さん 2022/05/31 18:41:39
給湯代の件消費者センターに連絡してます
不満がある方は連絡しましょう
-
1880
口コミ知りたいさん 2022/06/02 18:54:30
>>1879 匿名さん
こちらも給湯代について電話で本社へ苦情をいれましたが、管理会社へ連絡してくれと丸投げ。
管理会社はただの窓口であって、苦情をオリエント本社に代わってお詫びすることしかできない。
料金改定を決定した本社の代わりに管理会社の人がお詫びするのはなんだか不思議な状況でした。
担当の方がすごく不憫です。
オリエント本社の社員駐車場は外車だらけで、儲かってるみたいですよ。
-
1882
検討板ユーザーさん 2022/06/26 10:24:51
-
1883
匿名さん 2022/06/26 15:32:30
>>1882 検討板ユーザーさん
基本的には単身用となってるけど、同棲してそうな二人組を結構見かける。
ちなみに入居者の会の規約には、二人で住む場合家賃が6割か8割アップと書かれてたと思う。
-
1884
通りがかりさん 2022/06/30 06:21:28
オリエントビルNo.51(日赤通り)にご入居中の方へお尋ねですが、洗濯機置場と冷蔵庫置き場の寸法お分かりの方教えてください!
-
1885
名無しさん 2022/07/02 13:26:27
高層階に住んでる方に聞きたいんですが、ゴキブリでますか?
-
1886
マンション検討中さん 2022/07/04 10:20:44
オリエントビルNo 55にお住まいの方で何かお困りの事等ありますか?
-
1887
口コミ知りたいさん 2022/07/06 08:00:16
>>1885 名無しさん
でないですね。
コバエはたまにでます
-
1888
匿名さん 2022/07/09 12:23:37
>>1886 マンション検討中さん
宅配ボックスが壊れたままずっと直されないことですね。
-
1889
名無しさん 2022/07/12 08:28:45
また管理会社かわりましたね…最近毎年かわってる
少し前は半年に一回かわってた。
-
-
1890
通りがかりさん 2022/07/12 08:32:18
エレベーターの▼
━
てマークの意味わかりますか?この間ピーピーピーという音と伴にボタンがそう表示されてました。
-
1891
匿名さん 2022/07/13 09:36:59
-
1892
通りがかりさん 2022/07/13 19:15:18
>>1891 匿名さん
ありがとうございますm(._.)m
説明がわかりにくかったですよね、すみません(・・;)
外側からエレベーター待ってる間に、あー今何階から降りてきてるなーとか分かる、▼▲ボタン横の今通過してる階数が表示されてる電光掲示板?のとこがそう点滅しながらなってました。また昨日もさっきもエレベーターからのピピピピ音と共になってました。修理きてる様子もないし…
返答ありがとうございました!
-
1893
マンション掲示板さん 2022/07/14 14:13:56
今月入居者の会の更新月
それくらいなら、まぁ仕方ないかと思って払うけど
その下に驚きの項目があって
・更新事務手数料 20,500円
えっと入居者の会よりも高いんですが
去年こんなの払った記憶ないが
そんなのあったっけ?
これはもう第三者機関に何か言わなきゃいけないレベルか?
-
1894
マンション掲示板さん 2022/07/14 14:31:57
>>1893 マンション掲示板さん
訂正します
自分に落ち度がありました。
確かに契約書に2年毎に0.5ヶ月分の家賃を更新料とする
と記載されてるわ
-
1895
マンション検討中さん 2022/07/14 15:24:44
-
1896
ご近所さん 2022/07/15 16:00:38
No.48です。壁に5cmx5cmほどの穴開けてしまいました。修繕費ってどのくらいなんでしょうか?って管理会社に直接聞けよって書きながら思った次第。。。
-
1897
匿名さん 2022/07/16 10:41:41
NO54の管理会社の電話番号がわかる方
いらっしゃいますでしょうか?
-
1898
通りがかりさん 2022/07/16 11:58:42
大型バイクは止められるのでしょうか?ステッカー代は取られますか?毎月の駐輪費用って、いくらぐらいなんでしょうか?
-
1899
検討者さん 2022/07/18 13:35:09
オリエントビルNo55に入居中で楽天モバイルをご利用の方いらっしゃいませんか?
何階にお住まいで回線速度がどれくらいかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
-
-
1900
通りがかりさん 2022/07/22 19:26:41
>>1885 名無しさん
No.にもよると思いますが、自分はけっこう上の階ですが最近でました。洗濯ホースをさす場所から。(いつもは臭いので蓋をしめてて洗濯する時のみホースをさす状態。差そうと蓋をあけたらいきなりでてきて叫びました…
その前は隣のベランダから。隣がゴミをベランダに置いててゴミ臭いからなのかわからないですがベランダにコバエもでます。
その前はエレベーターあけたらエレベーター内にいて怖くて入れなかった…
マンション掲示板さん2022-11-24 11:25:09>>1993 匿名さん
先程の1991の者ですが多分うちの51は水道代は安いですが給湯代が異常に高いですね笑
1番高かったときは給湯使用料だけで3万いって周りの知人に相談してそれは異常やからガス漏れでもしてるんじゃないって言われて後日オリエントの会社に問い合わせして家の中とメーターみてもらいましたが異常無しと言われたので単純に給湯使用料が他より高いとの説明だけでしたね笑
もうそこから風呂入るのも怖いし、真冬に洗い物するときでも絶対水で洗ってます笑
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件