東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-20 07:44:48
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/

[スレ作成日時]2010-11-18 23:48:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その4

  1. 896 匿名さん

    確かにあのマンションができてから、旬でないオバサンが増えましたね。

    それともシティやJALの衰退で、旬な女性が減っただけ?

  2. 897 匿名

    そうだね、お店にお金落とすくらいなら彼女たちを遇すためにお金を使う方が数段意味がある。

    単に女性とお話させてもらったり、出会いだけの為にお金使うなんて、一般世間には下らない風習があるんだなぁ。

  3. 898 匿名さん

    >>897 笑えるくらいわざとらしいですね(爆笑)

    もしかしたら、飛行機オタクさんですか?

  4. 899 匿名さん

    そっかー!

    天王洲は、上がったオバサンと飛行機オタクには超魅力的な街なんですね。

    でも、うちのママもたまにはエステに行ってるな~

  5. 900 匿名さん

    飛行機マニアなんて可愛いですね!

    電キチだったら、モノレールより京急の快速特急の方が好きですものね。

  6. 901 匿名

    ネガさんの素敵な日常;
    空気の汚いスロットで昼間を浪費。夜は京急沿線のキャバクラで必死に連絡先を聞いて嫌がられ、珍しくアフターできたら汚らしいラブホに連れ込もうとして、また嫌われる。

  7. 902 匿名さん

    >>893 女房持ちは、行き当たりバッタリの方が後腐れなくて楽なんだよ。

  8. 903 匿名さん

    >>901 そんなヒマ人に俺もなりたい

  9. 904 匿名さん

    窓からは、東京の空を飛び交う飛行機がいつでも眺められて、
    寂しくなったら、モノレールに飛び乗れば、あっという間に手の届きそうなくらい飛行機の近くにいつでも行ける。

    いつも飛行機の側にいるという幸せは、やはり天王洲だから味わえること。

  10. 905 匿名

    キャバとかスロットとか競輪とか貧困ビジネスに関わるような人達が少ないから、このあたり選んだんだよね。

    そういう人達にネガられるのは本望だ。

  11. 906 匿名

    俺もそう。
    先住民が少なく、マンション価格も5000万超が多いから、それなりの人しか住めない。

    欧米ではあたり前だが、地域を分けて、属性に応じて住む分けが日本でも進むんだと思う。

    今でも足立区とかに住んでるだけで、就職の際に不利になったりするんじゃない?

  12. 907 匿名さん

    蒲田は大田区だけど?一族みんな大田区だけど悪い?

    君はまだ就活してるの?

  13. 908 匿名さん

    地方出身なら、天王洲もありか!

  14. 909 匿名さん

    ポジさんから見たら、5000万は高額なんだよね。

  15. 910 匿名さん

    レス877.878以降、ネガがおとなしくなったな。事実を出されるとネガもどうしようもないな。
    879の捨てゼリフが全てを物語るw

  16. 911 匿名さん

    そもそも港南4と天王洲が別次元。

  17. 912 匿名さん

    飛行機マニアには同次元です。

  18. 913 匿名さん

    新しい滑走路ができ、それと共に飛行ルートが変わってしまい、
    飛行機を近くに見ることができなくなってしまった。
    飛行機マニアは残念だろうね。

  19. 914 匿名さん

    仕事が終わったら羽田に直行。
    飛行機を眺めながら一人で一杯やる。

    マニアにはたまらない生活。

  20. 915 匿名さん

    しかし、ここのヲタ主は
    自らが次元の極度に低い争いに持ち込んで
    見事に自爆してるね

  21. 916 匿名さん

    最近の飛行コースは冬場でこういうパターンが多い。青が着陸、赤が離陸。
    風向きでパターンは変わるけど、以前のRW16は少なくなった。
    RW16だとお会い場上空で急旋回するから迫力ある。

    1. 最近の飛行コースは冬場でこういうパターン...
  22. 917 匿名さん

    >>910
    >事実を出されるとネガもどうしようもないな。

    >>878 が事実だと信じる奴は自作自演君だけだろ。
    夜7時台の京急「上り」にラッシュの客とか
    その時間に運行がないのに快特に乗ったとか
    エアポート急行が北品川以外各駅停車したとか

    もうちょっとまともな妄想書けんのか?

  23. 918 匿名さん

    >夜7時台の京急「上り」にラッシュの客とか

    夕方の上りでも蒲田や青物横丁などから乗る客も学生なども含めていっぱいいる


    >その時間に運行がないのに快特に乗ったとか

    ラッシュのその時間に運行が無いのが致命的だと言っているんじゃ?


    >エアポート急行が北品川以外各駅停車したとか

    正確には成田空港直通エアポート急行だな。各駅停車なのは間違いない。
    マルポチのついてるのが停車駅。苦しい言い訳はやめた方が良いね。


    1. 夕方の上りでも蒲田や青物横丁などから乗る...
  24. 919 匿名さん

    >>918
    >各駅停車なのは間違いない。
    誰が見ても間違いです。

  25. 920 匿名さん

    >>918 は下手に指摘しないで晒しておくのが宜しい。
    妄想→自画自賛→逆ギレの古典的見本として。

  26. 921 匿名さん

    ??誰がどう見ても各停じゃん??8つも止まるww

  27. 922 匿名さん

    品川に着く前に余計な駅にこれだけ止まる電車なんか使えないよね。しかーも
    ラッシュ時の京急はノロノロ運転。

    >No.878 by 匿名さん 2010-12-18 10:23
    >昨日、夜7時に羽田に着いてから品川駅に寄る用事があったので、初めて京急に乗った。

    >第一ターミナルだったけど、まず、モノレールよりも遥かにホームが遠い。

    >ホームで発車を待つ事8分。どうやらラッシュで本線にダイヤの隙間が少ないらしい。

    >で、快速と言いながら羽田から品川までノロノロと走り、しかもほぼ各駅停車。停車しないのは北品川だけ。

    >結局羽田に降りてから品川駅到着まで45分もかかった。これマジな話。

    >モノなら時速80kmで快速なら天王洲までノンストップ。

    >しかも、京急は途中駅からラッシュの人たちが乗り込んできて、大きな荷物を持っている人を邪魔そうに見る。

    >俺は、羽田から二度と京急には乗らない。

    これは確かにこんなもんだよ。実際。

  28. 923 匿名さん

    到着ゲートからだと45分くらいはかかるだろね。

    1. 到着ゲートからだと45分くらいはかかるだ...
  29. 924 匿名さん

    あーあ 今後再注目される港南や天王洲を無理やりネガっても哀れなだけなのに。
    品川フロントビルとか新しいのもどんどん出来てるし。
    夕方の賑わいはたいしたもんだよ。

  30. 925 匿名

    今後再注目?されませんよ。終わった街だから。

  31. 926 匿名さん

    http://www.shopbiz.jp/js/column/design/58784.html

    終わった街ねえ・・・

  32. 927 匿名さん

    http://www.e-tennoz.com/index.html

    終わった街には見えんな。。。

  33. 930 匿名

    いや終わってる

  34. 932 匿名

    モノレール何処で乗り換えんの?
    浜松町迄行くの?

  35. 934 匿名さん

    >>933
    だから天王洲に住めば?ってスレなんじゃないの?

    天王洲なら品川駅にもダイレクトアクセスできるし、徒歩分数で多少駅から遠くでも

    城西の私鉄沿線より便利なんじゃないか?ってスレ趣旨だと思うけど。

  36. 935 匿名さん

    金曜日の京急の急行羽田行きの終電車は激混み。
    でも羽田線はついでだから。浜松町羽田間の利用者であればモノレールの方が便利だけど、浅草方面から来る人は京急の方が楽。

    スカイツリーができたら、羽田から押上に直行されちゃうから、今のうちにたくさんネガっておいた方がいいですよ。

  37. 936 匿名さん

    >>923って結局品川と羽田は45分かかるって事だろ?

    飛行帰到着時間⇒京急羽田が15分として、京急品川までは45分ということでしょ?

    天王洲なら30分だから、便利だよって言ってるんじゃないの?

    そんなことどうでもいいけど、羽田、サウスゲート、新幹線、リニア、、

    ネタの多い地域である事は確かだ。

  38. 937 匿名さん

    天王洲なら品川にもダイレクトアクセス?
    どうやって?

    天王洲の某マンションの住民のほとんどは、バスで品川駅に出ているんだから、もっと品川駅を盛り上げた方がいいよ。

  39. 938 匿名さん

    その地域のなかでも勝ち組と***みにはっきり二分されるというのも確かだ。

  40. 939 匿名さん

    JR、新幹線、京急が見れるから、電キチは品川駅が好き。
    しかも品川には新幹線の車庫もある。

    飛行機オタクから見たら、品川駅にたくさん人が集まるのが悔しいのね。
    でも、電鉄で働いている人の中にも飛行機オタクさんはいるよ。

    土日の天王洲は、旬でないオバサンと飛行機オタクしかいないけど、品川駅は羽田に行く人、成田で行く人、押上に行く人、大阪に行く人やプリンスに行く旬なお姉さんで一杯ですよ。
    悔しいのは分かるけど、現実を見つめましょうね!

  41. 940 匿名さん

    品川には新幹線の車庫?

    いつの話じゃ。

  42. 941 匿名さん

    マニアなら自分で調べなさい。
    正確には大井、住所は八潮になりますが、品川に新幹線が停まるずっと前からあります。

  43. 942 匿名さん

    >城西の私鉄沿線より便利なんじゃないか?ってスレ趣旨だと思うけど。
    勤務先が羽田空港の人や引き籠りで毎日羽田にヒコーキを見に行くしかやることのないヲタなら天王洲のほうが確かに便利だが、俺のように大手町で働くエリートサラリーマンには乗り換えなしで勤務先まで行ける私鉄沿線のほうがずっと便利なんだが。
    大部分の人はそうだろ?羽田に毎日行くような特殊な人の話なんかしてんじゃねえよ。

  44. 943 匿名さん

    羽田から頻繁にビジネスクラスで海外出張に出かけるほうがエリートサラリーマンだと思うが。。。

  45. 944 匿名さん

    だからそんなやつがどれだけいるんだよ。数人程度だろ。
    そんな特殊な話をしてあたかも天王洲にみんな住んだ方がいい、みたいな話すんじゃねえよ。
    羽田なんて国際線の数だって数える程度しかないのに。

  46. 945 匿名さん

    941

    品川というのは品川区の事かい。おたく失格だな。


  47. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸