東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンス赤坂テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. オープンレジデンス赤坂テラスってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-04-18 09:14:09

赤坂サカス、ミッドタウンまで徒歩10分で低層タイプ。
値段次第ですが、オープンレジデンス赤坂テラスの購入を検討しています。
物件を検討中の方、色々情報交換しましょう。

所在地:東京都港区赤坂7丁目211・214(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩10分
東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩10分
都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩11分
東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「永田町」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK+DEN
面積:54.99平米~97.81平米
売主・事業主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス

施工会社:東急建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2010-11-18 12:16:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンス赤坂テラス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    低層っていうのは魅力的だけれどメゾネットなのは残念・・・

  2. 2 匿名さん

    ミニ戸を上下に積み重ね横にくっつけるとオープンレジデンスの出来上がりとなります

    壁と屋根が共有できマンションのように共有設備をつくったりする必要もないので
    避難経路もつくらず住むし、ミニ戸建売をするより建設コストも安くなります。

  3. 3 匿名さん

    ついに赤坂にまでオプレジを作ってしまうのか…
    買う人がいるから作るんだろうけど。

  4. 4 匿名さん

    キット感覚の半完成品としてカスタマイズしたい人にとって人気が
    あるようです。築古中古買ってリノベみたいなノリです

  5. 5 匿名さん

    7丁目のあの空き地か。前の通りは狭いけど、静かだよね。

  6. 6 匿名さん

    高輪のオプレジのスレでは結構叩かれているけれど、
    ここも基本的に同じ構造なんですかね?

  7. 7 匿名さん

    何だかんだ言っても、安く買えるのはありがたい。

  8. 8 匿名さん

    安く提供するシリーズでなかなか合理的?
    なのはしょうがないけど、どうもしっくり来ないんです…

    努力してお金貯めて、やっとの思いでそのエリア
    に住むことが出来た直後に建てられたりするとちょっと悔しい(汗)
    安めに購入する事が出来る人がいるなんて!みたいなね。

    …と、ちょっと嫉妬深過ぎですかね(汗)
    でも、そんな経験ありです(代々木上原の物件にて)

  9. 9 匿名

    せっかく赤坂に住むのに、安物買いの銭失いでは仕様がない。

  10. 10 匿名さん

    ここにはがんばってもらって、
    周辺の割高物件を引き下げる役割を担ってほしい。

    もちろん、自分でオープンレジデンスを買うことはありえないが。

  11. 11 匿名

    噛ませ犬ですか?赤坂では荷が重いでしょう。土佐犬の番犬がチワワやプードルでは。

  12. 12 匿名さん

    噛ませ犬かあ。

    土佐犬もチワワも犬だけど、
    赤坂の物件はマンションでもここは長屋だから同列じゃないんだな。

    「ドッグがつくけど実はネズミ」みたいなプレーリードッグが近い。

  13. 13 匿名

    パークマンションやドムスとレオパレス21を比較する人がいないのと同じですよ。

  14. 14 匿名さん

    ゴミみたいな立地と造りに、素人受けを狙った設備で化粧してぼろ儲け。
    ホームページは財閥系のパンフレットぱくりまくって高級っぽく作る。

  15. 15 匿名さん

    赤坂はないわな

  16. 16 匿名さん

    価格どれ位なんでしょうね
    400位?

  17. 17 匿名さん

    評判があまり良くないようですが、作りに問題あるんでしょうか?
    音漏れとか換気とか・・・

  18. 18 匿名さん

    >17
    坪単価下げられて困るデベがネガしてるだけ。
    一般人はこの掲示板にいるようなマニアじゃないから、
    質はどうあれ、都心立地に坪単価安い住宅がでれば喜ぶ人は多い。

  19. 19 匿名さん

    >18
    さすがに一般人は購入段階までに気づくでしょうけれど、
    疑問に思わない数十人が購入に至れば成り立つ商売ですからね。
    デベは儲けるのが仕事ですから、購入者が満足しているなら
    批判される筋合いはないですね。

  20. 20 匿名さん

    価格が気になりますね

  21. 21 マンコミュファンさん

    ここでは自分で自分にレスするのがルールなんですか

  22. 22 匿名さん

    ここは気になりますね

  23. 23 匿名さん

    なんだかんだ言って、安そうだし、いいんじゃん?

  24. 24 匿名さん

    個人的にはこういう物件もありだと思います。
    リーマンでも赤坂に住めるという処に価値を置く人もいるでしょうから。

  25. 25 匿名さん

    私もアリだと思う。
    人気エリアで便利に暮らせたらそれでいいな。
    一生住む訳じゃないし。

  26. 26 匿名さん

    戸数少ないし結局すぐ売れちゃう予感。

  27. 27 匿名さん

    赤坂はすごい便利ですよ
    今は賃貸でタワーに住んでるけど、グレード落としてもこの価格なら買いたい

  28. 28 匿名

    この価格っていくらですか?HPにもまだ出ていませんが。

  29. 29 匿名さん

    どのくらい安くなるか期待大

  30. 30 匿名さん

    仕様が悪いっていうのがどういうレベルなのかが気になる

  31. 31 匿名さん

    高級物件に比べたら見劣りするだろうけれど、
    HPを見る限り、別に悪くもないんじゃないかな

  32. 32 匿名さん

    そもそも、この立地で完璧なマンションなんて、いくらあったら住めるんだって感じ。他にない提案としては評価高いよね。まだ価格未発表だけど、楽しみだな。

  33. 33 匿名さん

    若いうちに何年か済むにはいいんじゃないかな
    ものすごく駅近ではないけど、生活するにはそこそこ便利だよね

  34. 34 匿名さん

    ↑同意。

  35. 35 匿名さん

    いつごろ、第一期受付になるんですかね?待ち遠しい。いびつな間取りの部屋が少ないことを祈ります。

  36. 36 匿名さん

    メゾネットは階段がデットスペースになるから収納が少ないよね。
    同じ㎡数でもマンションよりは住みにくそう

  37. 37 匿名さん

    階段下収納もいびつなスペースになるから、置ける物が限られるしね

    でも3~4F建てのテラスハウスなんかよりは暮らしやすいはず・・・

  38. 38 匿名さん

    オープンレジデンスって正気?

    そもそもマンションじゃないんだから、このスレにあること自体ルール違反なんだよ?

    長屋コミュニティ行けば?

  39. 39 匿名さん

    C棟とE棟の間にずらっとならんだドアを見ると、監獄を連想するだろうな。。。

  40. 40 匿名さん

    >>27ってデベの人なのだろうか?

  41. 41 匿名さん

    最近は、そこそこよい立地に、安めの価格で、
    ってのが増えているよね。選択肢が広がるのは
    よいことだと思うけど、近隣の方は微妙かな?

    まぁ、いずれにせよ、なにも赤坂に住まなくとも…、
    と個人的には思うが…。

  42. 42 匿名さん

    子供がいない夫婦が7-8年住んで売却すれば
    賃貸よりは安いって感じじゃないの?

    赤坂だの高輪だので60平米~だったら賃料
    だけで25万くらいするでしょ。

    オープンレジデンスのライバルは賃貸だと思う

  43. 43 匿名さん

    こういう建物って値下がり激しいから、賃貸の方が良い気が…

  44. 44 匿名

    いいなぁ。
    赤坂住みたい!

  45. 45 匿名さん

    たしかに…あれだけの立地であれば、周辺の住環境も生活にとっては大きな価値だよね。多少のロースペックも我慢できそ。

  46. 46 匿名さん

    >>40さん
    27ですがデベではないです
    ここだと職場が徒歩圏なんですよ
    うちの旦那は毎晩定時過ぎ帰宅なので、この立地は魅力的だな~と
    (今の赤坂の賃貸も徒歩圏)

    ここなら売却時に数千万値下がりしても、
    今の賃貸のまま5~10年住み続けるよりはお手頃だから惹かれてます
    分譲だと好きなようにリフォーム出来るから、使い勝手が良くなるし楽しいし・・・

    でも絶対ここじゃないと!という程でもないので、
    皆さんが迷われているポイントがどの辺なのかが気になります
    やっぱりグレードでしょうか?

  47. 48 匿名さん

    グレード以前の話でしょ

  48. 50 匿名さん

    港区の高級と言われるエリアはどこも反社会的な人、水商売なんかは多いからね
    でも反社会的な人は、逆にもっとグレードの高い所選んでるよ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸