と、聞きました、営業さんから。
見せられてもわかんないですけどね。
売れ行き好調のようで、早めに完売できそうだとのことです。
江戸から浮間村も御料だったようで、土地も悪くないし、駅から3分でこの価格は
かなりお得と感じました。赤羽岩淵も自転車で5分。
埼京線の終電は早いけど、遅くなったら京浜東北線に乗り換えて赤羽まで出ちゃえば後は
歩いて帰ればいいわけだし。
好アクセスの物件だと思っています。
他の物件でこのくらいだと、幹線道路そばとか、ビルが迫っているとか、何かしら条件ありますが、
そういうのがあまり感じられないのがよかったですね。
完売まであと5-6軒のようですね。1-2階中心。
ここは1-2階、目の前が住宅だからなあ。
残りは角部屋1邸のみのようです。
もう最後の1邸なんですね。
建物もしっかりしてるし、やはり駅3分は魅力ですよね。
ただ残りは2階ですか?
日当たりと万が一の荒川氾濫の事を考えると、、、
キャンセル住戸出ないかな〜
隣が2階建なので、
2階でも日当たりはそこまで悪くはなさそうですね。
角部屋なので明るさはありそうだし。
20も21も、軍敗とかどうでも良くないですか?
とか言いながら、私も新宿で埼京線の終電を逃して、京浜経由で赤羽まで戻ることが良くあるので、人ごとではありませんが。(汗)
最後の1戸も難なく売れ、無事に完売したようです!
注目度は決して高くなかったのに、きちんと売り切りましたね。
近所に住むものとして注目していましたが、なかなか良いマンションだと思います。
マンション住民さん、これからよろしくお願いします。
すみません、NO.11です。
知らぬううちにこちらのコメントで白熱していただいて。
売り切れたんですねー。よかった。
皆様よろしくお願いいたします。
四ツ谷から北赤羽にできるだけ遅く帰る方法を模索していて、北赤羽までだと
赤羽まで行ってそこから深夜バスかなと。
そうすると埼京線より京浜東北線のほうが終電が遅いので、京浜東北線を使うことになるんだなーと
思ってあの書き込みにいたっております。
意図としては18さんのご意見が正しいのですが、14さんの埼京線は知りませんでした。
ありがとうございます。
引渡し日も決まり、後は説明会、内覧会といよいよですね。
表に出る魚屋さんが最高に美味しいし、近くの「上海伝説」の中華が安くて中国人も絶賛してた。
駅そばのホルモン屋さんも新鮮で美味しかった。
駅にかなり近いから、ぎりぎりまで家にいられるし、最近あちこちお店もオープンして、環境が整ってきたと思います。
必要な生活施設がほぼ5分圏内にすべてあるこの立地は相当便利。
深夜赤羽どまりでも15分間隔で深夜バスが北赤羽駅前まで出ているから遅くなっても気にならない。
意外と住んでみたらいい地域ですね。