- 掲示板
区分所有法によれば、保存行為は総会の決議なしに勝手に行えることになっていますが、
費用の請求に関しては何も定められていません。
(規約にも特に定めはないです)
金額が小さければ問題にはならないでしょうが、例えば本来だったら1万円くらいしか
修理費がかからないものを100万円かけてやられてしまった場合、管理組合に支払の
義務はあるのでしょうか?
それとも基本的に勝手に修理したものは自腹?
[スレ作成日時]2010-11-09 22:06:37
区分所有法によれば、保存行為は総会の決議なしに勝手に行えることになっていますが、
費用の請求に関しては何も定められていません。
(規約にも特に定めはないです)
金額が小さければ問題にはならないでしょうが、例えば本来だったら1万円くらいしか
修理費がかからないものを100万円かけてやられてしまった場合、管理組合に支払の
義務はあるのでしょうか?
それとも基本的に勝手に修理したものは自腹?
[スレ作成日時]2010-11-09 22:06:37
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE