127
入居済みさん 2011/06/25 09:00:47
決して擁護するわけではありませんが、
花壇は芝生が剥げて土がむき出しになっており、またむき出しになった盛り土が崩れて歩道まで土が流れて歩道が雨などでむかるみになっていた場所を土が流れないようにせき止め、また、芝生を何回か張り替えてもすぐに剥げてしまうので、その対策として植栽業者に無料でやってもらったわけでセンスが悪いと思うのは少数じゃないの。
カートの利用表はカートが各階5台しかなく、使用しても返さない人が多く見られカートが無いとクレームが多く寄せられ、対策として名前を書くことによって責任をもって迅速に返却をしてもらうようにしたものでこのことによって随分改善されました。
すまいる債は大型マンションではどこでも購入しており、銀行の元本保証はかぎられており万一を考えて積立金は分散するのは常識です。
ただ購入にあたっては総会での承認が必要ですが、前回この手続きがなされておらず指摘したのですが、管理会社の担当課長が理事会で決められるという間違った(無知)指導で購入したようです。
むしろ責任は管理会社のほうじゃないかと思います。
駐車場入り口のチェーンゲートからリングシャッターに変更された件はチェーンをひっかける事故が多くたしか4年で3件ほど車にキズがつき保証(業者)がしましたが業者の検査では機械に問題がなくこれ以上保証できないと通告されたが、機械もので100%とはいえず今後もめた場合は管理組合で保証する可能性がでるためより確実に問題が発生しないリングシャッターに変更されたと思いますし、自分は反対でしたが総会で承認された案件です。
議事録は毎回大差がないんじゃないの、毎期たいした議事録でないと思います。
大騒ぎするほどひどい方だとは思いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。