東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング(パート8)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-21 13:33:43
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート8立てました。

「住んでみたい街ランキング」各社アンケート調査:
マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
リクルート『SUUMO(スーモ)』 http://www.news2u.net/releases/73925
『HOME'S』 http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
東京ウォーカー http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2009/0918.html

参考:
住んでみて良かった街ランキング http://www.news2u.net/releases/73925
住んでよかった街ランキング http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
住民生活満足度ランキング http://prtimes.jp/data/corp/330/0a8b0915c4099cee22f8813a353a07a7.pdf
首都圏沿線居住者調査 http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
行政ランキング http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/gyosei/glc/ranking.html

[スレ作成日時]2010-11-08 12:16:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング(パート8)

  1. 976 匿名さん

    >973

    西武池袋線辺りが狙い目では。飯能辺り?環境もいいしマンションも激安。

  2. 977 匿名さん

    >>971

    そのくちです(涙)
    予算不足でなくなく城東に買いました。

  3. 978 匿名

    >973
    そのくちです。

    予算がなくて西からさらに西へいきました。

    田舎生活にもくじけません。

  4. 979 匿名さん

    悔しがり過ぎだろwww

  5. 980 匿名

    悔しすぎだろw

  6. 981 匿名さん

    予算不足はしょうがないよ。

  7. 982 匿名さん

    アンケート結果が結局全てを語ってるな。

  8. 983 匿名

    ↑マスメディアに騙されやすい薄い人間なんですね

  9. 984 匿名さん

    井の頭池から見る星が一番綺麗だ。

  10. 985 匿名さん

    国立天文台も傍だし。

  11. 986 購入経験者さん

    よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
    自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね
    しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね
    自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。

    自由が丘駅の半分は世田谷区
    田園調布駅の半分は世田谷区
    なのです

    つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている
    いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ
    比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう
    都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ


    吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの

    ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい
    自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい

    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q...

    つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ
    広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域
    になっちゃうわけ

    これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない

    横浜もどこまでが横浜なのか
    横浜駅周辺だけなの?
    みなとみらいまでなの?
    田園都市線の方まで入れちゃうの?

    つまり、都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケート
    を取っているっていうだけ
    吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ
    井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる

  12. 987 匿名さん

    こいつまだ生きてたの⁇

  13. 988 匿名さん

    大丈夫、
    吉祥寺なんて地方の中での話しだから

  14. 989 匿名さん

    そうだね。新宿から13分もかかるし。

  15. 990 匿名さん
  16. 991 匿名

    吉祥寺は住みやすいだろうけど、都心に住んでる自分からしたら遠すぎ。新宿からタクシーに乗ると6000円超えるんじゃない?ましてや、東京・銀座・六本木・後楽園あたりなんて・・・。自由が丘も田園調布も同じぐらい遠い。
    ミーハーな田舎者が位置もわからず、ただ知名度で住みたがってるだけだろうね。もっと、東京の地図を把握すべき!

    東京出身なら絶対に山手線内!

  17. 992 匿名

    皇居がある千代田区がいわゆる都心のど真ん中だね。千代田区の北側が文京区、西側が新宿区、南西側が渋谷区、南側が港区、東側が中央区
    一般的には都心6区って言われてるよ。

  18. 993 匿名

    よく西が東を下にみたり、またその逆をしたりしてるけど一概にいえないよな。
    西の新宿と東の江東葛飾ならもちろん新宿だけど、西の杉並と東の中央なら圧倒的に中央だしな。

    問題は区じゃなく、地域だよ。

  19. 994 匿名さん

    問題は区じゃないと言いつつ断然新宿、中央と言ってる馬鹿ですね

  20. 995 匿名さん

    吉祥寺普通にいいと思うけど。
    都心に近いことが条件の人はそもそも選ばないでしょ。

    「都心から離れている=我慢している」

    わけじゃないからね。中央線沿線は大企業の研究所とか
    大学も多いから年収が高い人でもそっちが勤めって人
    いるでしょ

  21. 996 匿名

    ↑強引すぎ(笑)

  22. 997 匿名

    吉祥寺は街どうこうよりも田舎者が集まるから嫌

  23. 998 匿名さん

    東京に住む人の通勤先の4割は自分の住む区です。
    隣接する区市まで広げると8割以上ですよ。

    東京に住む人の8割の人は職住接近なんですよ

    通勤列車に遠く揺られて都心に通勤している人は
    全体から見れば実は少数派なのです

  24. 999 匿名さん

    なにそれ?パートアルバイトも含めた数字とかぬかすんじゃないだろうな

  25. 1000 匿名

    まぁ、西側地域に住む代償だよ。仕方ない↓

  26. 1001 匿名さん

    >西の杉並と東の中央なら圧倒的に中央だしな。

    住居としてだけならイーブンでしょ。

  27. 1002 匿名

    ↑はっ!??
    杉並っていったらドイナカだぞ(笑)

  28. 1003 匿名

    992
    >都心6区

    3区とか5区とか7区とか、言うが6区は中途半端。

  29. 1004 匿名

    ↑?おまえの感覚だろ

  30. 1005 匿名さん

    レジ立地だと千代田、港はいいとして中央区よりはむし
    渋谷区のほうが格が上でしょ。
    もちろん商業地、オフィス地だったら銀座、日本橋が
    ある中央区渋谷区に勝るけど住宅だったら渋谷区
    ほうが高級レジが多いよね。
    中央の高級レジは佃くらいしかない。

  31. 1006 匿名

    渋谷とか原宿とかさ子供かよ(笑)

  32. 1007 匿名さん

    渋谷の高級レジは広尾、代官山、恵比寿、南平台町あたりが多いね。
    あと当然神宮前も

  33. 1008 匿名

    ↑田舎者大好きエリアですな

  34. 1009 匿名さん

    ま、びんぼうな江戸っ子は深川とか住めば?
    あと戦前を懐かしんで西片とかでもいいと思うよ。

    文京区は練馬ナンバーだからオレは抵抗あるけど
    車なしならいいんじゃねーの

  35. 1010 匿名さん

    >>1006

    いま、丸の内や日本橋の再開発ビルに出店してる店の多くは
    その子供の街の店のおさがりみたいな支店じゃないか。
    それをありがたがってるんじゃないの?

  36. 1011 匿名

    西の田舎者がいっても説得力ないわ

  37. 1012 匿名

    1009
    車のナンバー笑
    見栄っ張りだなぁ、完全に田舎出身の芸能人的考えだ

  38. 1013 匿名さん

    >>1010のほうの返しのほうが(真実はともかく)鋭いね

    >>1011は「お前の母さん出べそ」並みの工夫の無さ

  39. 1014 匿名さん

    >>1010

    痛いとこつくね。

  40. 1015 匿名さん

    失礼、1013さんとかぶっちゃった。

  41. 1016 匿名さん

    >>1012

    ハハハハ

    ナンバーなんてくだらないだろ。でも土地の格なんてその程度のもの
    なんだよ。大して変わんねーよと人はいうけど実際価格が違うんだから
    しょうがない。
    もっとも大田区蒲田と文京区西片を比べて品川ナンバーだから蒲田に
    住むとかそういう話じゃないからなw

  42. 1017 匿名

    連投ミエミエでキモい

  43. 1018 匿名さん

    品川ナンバーでも大田区品川区は認めません(キリッ

  44. 1019 匿名

    田園調布も大田区だ。

  45. 1020 匿名さん

    池田山、島津山、御殿山、花房山、白金長者丸を有する品川区を外すとは正気の沙汰じゃないね

  46. 1021 匿名さん

    というか品川ナンバーなのに品川区だめって?

  47. 1022 匿名さん

    品川区大田区は一部を除いて殆ど下町の貧民街だからね。

  48. 1023 匿名さん

    品川陸運局は鮫洲だけどね。
    地盤沈下で建物の階段と道路に隙間ができている
    埋立地は怖いね

  49. 1024 匿名

    ↑また病気発症
    あんた精神科いきなよ、犯罪とかすんなよ!?

  50. 1025 匿名さん

    品川区って昔、同/和/地/区じゃん

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸