東京23区の新築分譲マンション掲示板「西武新宿線の未来について語りませんか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 西武新宿線の未来について語りませんか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-10-24 14:23:39
【沿線スレ】西武新宿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

中央線、西武池袋は着々と再開発を進めているのに、なんなんでしょう?西武新宿線のこの有り様は。当方、鷺宮在住。何が西武新宿線をこうさせているのか、語ってみませんか?

[スレ作成日時]2010-11-04 22:55:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西武新宿線の未来について語りませんか

  1. 301 検討板ユーザーさん

    西武新宿駅至近に新宿最高層の商業ホテル一体ビル建設が決まりましたね。これは西武新宿線にとってかなり追い風になりそうですね。再開発が一気に進むかもしれません。

  2. 302 匿名さん

    西口の住友ビル野村ビル三井ビルより高いビルが歌舞伎町に、って意外でしたね。
    西武の駅から見ると北口と南口の中間なので、新しい改札が欲しいところです。
    敷地がギリギリなので無理かな・・・。

  3. 303 匿名さん

    なぜ歌舞伎町は戦前何もなかったのに、戦後ああなってしまったんでしょうか?

  4. 304 検討板ユーザーさん

    >>302 匿名さん
    改札口はわかりませんが、西武新宿駅前通りの整備は計画に入っています。
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshi...

    高速バス乗り入れも整備され、インバウンド需要含め新宿ナンバーワンの拠点になることは間違いないですね。

    ここに最も近いのが西武新宿駅ですから、周辺再開発も進むでしょう。

  5. 305 匿名さん

    そして開発は東急がするというオチですか。。
    微笑んでる場合じゃないだろ西武グループよ

  6. 306 マンション検討中さん

    西武新宿線の高架化が動きだした!

    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/sumai/railwayanoter/066193121...

  7. 307 匿名さん

    >>306
    楽しみではあるけど、沿線土地買収がすすむかな?
    ごねる住民がいたら20年とか必要かも。

  8. 308 匿名さん

    >>307 匿名さん

    外環・外環の2の開通とリンクさせるので、10年以内には完成するのでは?

    そのあたりを、今月開催される説明会で、東京都練馬区西武鉄道連名で発表するのでは…

  9. 309 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 310 通りがかりさん

    高田馬場で東西線から西武線へ行くのに、改札から離れたロータリーど真ん中へのエレベーターか、階段しかない。わざと不便に作ってあるとしか思えない。

  11. 311 匿名さん

    >>310
    言ってるのはバリアフリー設備のことですね。たしかに不便です。
    車椅子やベビーカー利用者には向かない駅。
    学生と予備校生の街なので仕方がないのかも。
    (近くに点字図書館があるので点字ブロックだけは整備されてます)

    再開発の話もありますが、どうなることやら。

  12. 312 匿名さん

    まあ高田馬場がすべての原因だよね。
    再開発が進まなくて街が汚い、不便。

    学生街だからと言いつつ今どきの学生たちにはカオスすぎて敬遠される。新宿や池袋、渋谷に流れちゃう。昔を語りたいオッサンやリタイア層のそうくつ。
    早稲田の学生だった父曰く、駅構造も周辺も40数年前と変わってないと。

    新宿区JR、西武、メトロには頑張ってほしいな。

  13. 313 匿名さん

    >>308 匿名さん

    上石神井の再開発が進んできたね

  14. 314 匿名さん

    西武グループの総帥が、バカ殿の堤義明ではなく故・堤清二だったら、
    西武新宿線含む西武鉄道や西武沿線の現状はもう少しマシだったろうに。

  15. 315 匿名さん

    メトロ東西線との相互直通運転、西武新宿駅とJR・メトロ新宿駅とを直結する地下通路の整備は、今からでもやるべきだと思う。そして、せめて主要な駅だけでも駅前ロータリーの整備を。でないと、西武新宿線は取り残される一方。やれば便利になって今よりもう少し人気が上がる。沿線には住環境に優れた場所もあるだけにもったいない。東急や小田急は時間をかけて改善してきたが、西武には企業努力が足りない。


  16. 316 匿名さん

    >>315 匿名さん

    上石神井駅・武蔵関駅は、
    これから駅前ロータリーが整備される
    再開発がスタートしましたよ。

  17. 317 匿名さん

    >>315 匿名さん
    西武鉄道は今も昔も池袋線に集中投資してきましたからね。わずか1年で池袋線は新型特急を置き換えてしまいますし。いずれ横浜方面にも特急が乗り入れるという噂もあります。通勤用のSトレインはすでに豊洲、元町・中華街から出ています。これからも新横浜線とか新空港線とか、乗り入れ先の他社の力を借りて路線ネットワークを伸ばしていきそうな勢いですし、西武鉄道が力を入れている秩父だけでなく、飯能のムーミンパークや所沢のサクラタウン、東久留米のスパジアムジャポンなど、続々と新しい集客施設が誘致されてますね。
    高田馬場の乗り換えはしんどいですし、埼京線・湘南新宿ラインが停車しないのもマイナスです。

  18. 318 通りすがり

    乗り入れとか複々線化とかは経済が右肩上がりの高度経済成長期からバブル期にかけてやっておかなければならなかった。あそこで中止したのが新宿線の命運を決定してしまった感じ。今更手遅れ。人口減少のスパンに入っていくからもう無理だし、国の答申にも新宿線関連の計画は議題にも載ってない。
    今の鉄道会社はは人口増加期に整備されたインフラを使って輸送の量ではなくて質を競う時代に入ってる。地下鉄の直通列車が単距離の各駅停車から急行などの優等列車になり速達性が強化され始めた。そして小田急ロマンスカーの東京メトロ千代田線乗り入れに続き西武池袋線有楽町線に座席指定列車のSトレインが登場したけれど、今度は来年東武伊勢崎線日比谷線の直通運転に新しい座席指定車が導入される。他社も乗り入れのネットワークを生かしてどんどん同じような列車を導入するだろう。他路線沿線ならターミナルで乗り換えせず、どころか、都心から指定席の列車でダイレクトに帰れる時代に新宿線は同じ土俵にすら上がれていない。いつまでもいつまでも高田馬場の狭いホーム、駅舎で乗り換え。

  19. 319 匿名さん

    >>231 匿名さん

    まぁ東急沿線だとそういう人も結構いると思う

  20. 320 匿名さん

    西武新宿線は、東西線に乗り入れできたら良かったのでしょうね。
    20年以上前?噂レベルの話は聞いたことがありました。

    電車の車庫や基地?は、中野区上高田の都営団地とか。
    噂レベルですので、いつの間にか聞かなくなりました。

    都営住宅は建替えられました。

    上高田は、東西線落合も近いし、大江戸線中井も近い。JR東中野も徒歩15分位。
    西武線を使わない住民も多いと思われます。

    今後、東西線との乗り入れ計画は難しいと思います。
    土地の確保が、大変です。


スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸