東京23区の新築分譲マンション掲示板「西武新宿線の未来について語りませんか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 西武新宿線の未来について語りませんか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-10-24 14:23:39
【沿線スレ】西武新宿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

中央線、西武池袋は着々と再開発を進めているのに、なんなんでしょう?西武新宿線のこの有り様は。当方、鷺宮在住。何が西武新宿線をこうさせているのか、語ってみませんか?

[スレ作成日時]2010-11-04 22:55:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西武新宿線の未来について語りませんか

  1. 161 匿名さん

    西武新宿線に未来はあるのかね~
    電車、駅舎、が古臭くて
    西武新宿駅は不便
    西武球場に行く場合は池袋線
    名の知れている駅も数少ない
    イメージは埼玉県内の電車
    ん~厳しいな~

  2. 162 匿名さん

    まずは高田馬場のJR乗換口を何とかしましょう。
    急行到着時は牛歩の歩み・・・。特に夏は蒸し風呂状態・・・。

    次はやっぱり高田馬場で東西線との乗り入れですかね。
    欲を言えば新宿でJRと行き来できる改札が出来ると一気に・・・、
    でしょうけど。

    まぁ廃線になることは無いでしょうし、今の安いうちに買っておけば
    土地が少なくなった東京都を活性化させるために、新宿線沿いを再開発する
    なーんてこともあるかもしれませんからね。

    50年くらいのスパンで考えれば、たぶん再開発されると思いますが・・・。

  3. 163 匿名

    うーん
    本拠地の所沢の状態をみた時にやる気を感じませんでした。
    顔でしょ?
    西友もぼろぼろじゃないですか。

  4. 164 匿名さん

    新宿区中野区…を通って行くのに、駅、駅前の発展具合…、とても23区とは思えない。

    廃線するつもりか勘繰りたくなる位、西武は全く力を入れない。何故?

    でもいっそのこと新宿線がなくなって開かずの踏切問題が解消されたらバスでJRの駅に出場合は便利かも。

  5. 165 匿名さん

    新大久保に西武駅を作る。

    東西線乗換は高田馬場、
    山手線乗換は新大久保。

    これで問題解決。あくまで夢物語。

  6. 166 スレ主

    皆様、あけましておめでとうございます。

    まさかこんなにご意見いただけるとは!嬉しい限りです。今後ともよろしくお願いします。

  7. 167 物件比較中さん

    165さんの 新大久保で山手線接続案ナイス。

    将来が見通せない西武新宿線沿線のマンションはやはり
    さけるべきでしょうか?

    大手の分譲物件、去年から結構出てますよね。価格が手頃で都心への距離への距離の近さもあり、気にはなっているのですが…。

    都心へ短距離=アクセス良し、とならないところが西武新宿線。

  8. 168 匿名さん

    新宿線はイマイチな路線なので、新宿区中野区でもけっこうマンション価格がおやすいですよね。
    ちょっと不便かもしれませんが、それが地価に反映されています。

    東西線に乗り入れなんて夢のまた夢でしょうが、激こみしないので良いです。
    江戸川区などの城東から東西線に乗ると、窒息しそうなほどこんでいるようです。





  9. 169 匿名さん
  10. 170 周辺住民さん

    沿線居住者です。

    新宿線のイマイチさを十分考慮したうえで購入したつもりだけどこの手と話題でスレが盛り上がると、
    自分の決断がまちがっていたのではと不安になってします。

  11. 171 匿名

    人気路線は高くて、都心から遠い&駅から遠い物件しか買えない。
    いまいちな路線だから、都心近く&駅近物件が買える。
    どっちを選ぶかはその人の価値観ですね。

    私は後者を選びたい人なので、西武新宿線はありです。
    どの駅でも日常生活には困らないですし(^.^)b

    どこでも買える人なら関係ないですが(笑)

  12. 172 想い出ボロボロ

    所沢市民だった私は20代のOL生活の10年間、西武遊園地駅から始発で西武新宿まで通勤で10年乗っていた。
    ある日、TBSラジオの現場から生中継みたいな番組が西武新宿駅に来ていて「東急東横線とは全然、人の雰囲気が違います!あまり美人はいませんっ!」と絶叫していた。その時はなんて失礼な と思った。
    40代になった今、井の頭線沿いに住んでいて、そ~ゆ~事がよ~く分かった。
    そして自分は西武線に帰るべきだなと鏡を見て思う…。

  13. 173 匿名さん

    西武沿線住民の私が言うのもなんだが、西武はいまだにプロ野球球団経営しているところとか
    やってることが半世紀遅れている。
    東急、国鉄(JR)は半世紀前、南海、阪急、近鉄と次々と撤退して本業に力を入れている。
    西武もプロ野球やリゾート開発(軽井沢)といった時代おくれの事業には熱心だが、本業の鉄道に
    もっと金を使え!
    まず他私鉄にくらべて異常に多い踏切の撤去だ。開かずの踏切が多くてイライラする。

  14. 174 匿名

    私、出身は札幌なのですが学生時代に住んだ井の頭線永福町、を皮切りに西武新宿線下落合、東急東横線学芸大学、小田急線経堂、とそれぞれ5年ずつ住んでみましたが西武新宿線が一番和で自分に合っていると思いこの度戻って来ました。
    ガツガツしてないというかのんびりしてるというか他線に比べて癒されます。
    まあアラフォー迎えて年齢的なものも多分にあるでしょうが

    馬場からも歩ける下落合は最高です。

  15. 175 匿名

    東西線と繋げるんだったら西武新宿駅は撤去だな。東横線でいう桜木町みたいなもん。

  16. 176 匿名さん

    西武新宿駅は必要ですよ!
    あれで、けっこう便利です。
    以前は、西口の某高層ビルまで通勤していました。

    友達は、西武新宿駅からアルタのところから地下に入り、丸ノ内線に乗り換えているって言っていました。



  17. 177 匿名さん

    都営大江戸線も近くて便利です。

  18. 178 匿名さん

    西武新宿駅からアルタまでは結構ありますけどね。。。
    人も多いし、その乗り換えはちょっとやりたくないな・・・。

    ちょっと前まで鷺宮に住んでましたが、せっかく高田馬場から急行一駅なので
    もう少し頑張って欲しかったな。マックが撤退するって・・・。

    ただ、良くも悪くも居住している人意外が使う機会が少ない路線なので、
    比較的空いているし、アットホームな感じの路線ですね。

  19. 179 匿名

    西武新宿駅を残しつつ高田馬場で東西線と繋げるにはかなりの拡張工事が必要で立地的に今のママでは不可能でしょう。東西線と繋げるのなら西武新宿駅は諦めるしかないでしょう。単線で高田馬場との往復で残しても仕方ないし。

  20. 180 匿名さん

    東西線直通も、新宿線廃止もない。
    ずーっと今のままだから心配無用。

    少子化で本数が減るかも知れないけどね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸