東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 豊島
  7. 王子神谷駅
  8. 【契約者専用】ヴェレーナ王子
契約済みさん [更新日時] 2012-08-15 04:33:26

契約者(入居者)用のスレッドです。

<全体物件概要>
所在地  :東京都北区豊島5丁目19番、20番、21番、22番(地番)
交通   :東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
      京浜東北線 「王子」駅 バス10分 「新豊橋」バス停から 徒歩1分
総戸数  :351戸(他に管理室、防災センター、ゲストルーム、共用施設など)
入居予定 :2012年4月下旬
公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-oji/index.html

売主 :大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工 :株式会社長谷工コーポレーション
管理 :大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

検討者用
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43341/



こちらは過去スレです。
ヴェレーナ王子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-04 12:40:48

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ王子口コミ掲示板・評判

  1. 201 購入検討中さん

    購入しました!!
    私は低層階を買いました。
    ここに書いている人たちはみんな同じマンションの仲間なので、
    匿名ですがよろしくお願いします。

    マンションは住んでいるみんなで作っていくものなので、
    みんなで住みよい環境にしてきましょう。

    いろいろ意見を聞きたいんですが、

    この近くで安いスーパーってやっぱり駅前の業務用スーパーですかね?

    駅までゆっくり歩くとやっぱり20分くらいかかったので、
    歩くか、自転車か、原チャリにするか迷っています。。。

    あと来年の話だけど、隅田川の花火は実際どのくらい屋上から見えるんでしょうかね~

    ここは園?が綺麗みたいだし、都内いくにも、ゴルフなどのレジャーいくにもとても立地がいいので、
    今からとても楽しみです!!

  2. 202 購入検討中さん

    >200
    上か下かここのマンションはほんと悩みますよねー

    1階のあの広い芝生・・・都内で芝生がある家に住めるなんて!っと夢膨らみますね。
    20階の展望・・・夜景は確かにとても魅力です!疲れたときにベランダから外見ると開放感に癒されますもんね。

    今までの常識から考えれば、上層階のほうが価値は高いのは当たり前ですよねー
    価格改定の幅を見ると、改定前の上層階で2000万くらい下がっている物権がありましたが、
    今までの常識が地震によって変わったのかもしれませんね。
    今の売り出し価格を見ると、1階と20階の値段がそこまで変わりませんもんね。

  3. 204 契約済みさん

    私も花火に関してはかなり調べました
    隅田川花火大会に関しては、高層階であればバルコニーからも直接見える方角ですが
    いかんせん距離が7~8キロ離れてますので、かなり小さいと思われます
    公式HPにも花火のCGが載ってますが、文言では一言も花火に触れてないので、
    書いたら誇大広告になるレベルなのでしょう(笑)

    一方、203さんの言うとおり足立の花火大会(荒川沿い)は距離も4キロ程度なので
    隅田川花火より大きいでしょうが、今度は方角がマンションからみて真東方面なので
    バルコニーから首だして左見れば見えると思いますが
    これまた低層だと豊島5丁団地群が邪魔して見えないと思います

    戸田の花火も距離は8キロ以上と墨田よりさらに遠方なのと真西になるのでさらに厳しいかも

    以上は全てバルコニーから見る場合を想定して調べたので
    屋上デッキから見るのであれば方角や高度は関係なくなるので足立大会のは期待できるかもしれませんね!

  4. 206 契約済みさん

    連投で申し訳ないですが、今公式HPをもう一度確認してきたら
    あのスカイガーデンのCGはマンション14階相等から北西を撮影したもの、って書いてあるので
    8キロ先の戸田花火大会の様子ですね
    目下に隅田川なので、さも隅田川大会の花火に見えますけど(笑)
    8キロであの大きさなら、4キロの足立大会は期待できそうです!

  5. 208 契約済みさん

    もう揚げ足とりはいい加減にしてくださいよ
    なんでこのスレに張り付いてるのだろう・・・

  6. 209 契約済みさん

    期待している、って何様だよw
    自分で有益な情報書けないなら黙って見てろつーの。

  7. 215 契約済みさん

    どっちにしろテメーとかお前とか言う人は無視の方向で

  8. 216 契約済みさん

    >205
    「どのスーパーがおすすめ?」って質問の返事がプラスの情報でしょう?これが利です。
    同じ事を言ってると思うけど。。。

    スーパーのおすすめは、OKです。小台と環七にあります。
    平日は利用駅によりますね。
    王子なら東武か生協かサミットか業務かベルク
    神谷ならタジマかサミットか業務かベルク
    団地のスーパーは調査不足です。すみません。

    自転車かバイクで行くなら駅の駐輪場は早めに問い合わせた方がいいですよ。
    抽選待ちになると思います。
    区民だと安かったと思います。

  9. 218 契約済みさん

    王子神谷駅には区の駐輪場が2箇所あって
    当日利用も可能ですのでその場合は特に申し込みの必要は無いです
    料金は1回100円です
    もちろん定期のほうが安いし、毎回お金払う手間もないので
    申し込んでおいたほうがいいと思います

    私は板橋区三田線の駅の区営駐輪場を利用してたことありますが
    地下鉄系の駅の場合、朝9時くらいまでならだいたい当日利用でも停められましたね
    そして駐輪場で働く人は、定年になったお爺さんお婆さんが多いので
    満車になっても、通路に停めてもいいよとか結構融通きかせてくれるので
    満車で停められなかった経験は無かったです

  10. 220 契約済みさん

    ここは駅までほぼフラットなので自転車なら5分かからないでしょうね。
    雨の日は我慢して歩きでも耐えられる距離だし、自転車通勤はいいかもですね。

    もっとも私の場合はバスで会社まで行けるので(2路線乗り継ぎですが・・)
    MS真下がバス停なので、私にとっては駅直結物件です(笑)

  11. 221 契約済みさん

    >219
    195も優越とかつけようと思って言ってないと思いますよ。

  12. 224 契約済みさん

    >222
    >223
    違います。
    私は199です。

  13. 225 匿名さん

    廊下側の部屋のクーラーの室外機の置く場所に関してなんですが
    ここは角部屋以外、廊下にポーチの類は無いですし
    図面見る限り、廊下側の窓も出窓ではなく平面のようですので窓下のスペースも無いですよね
    だとすると普通に廊下に羅列するのでしょうが
    見た目かなり汚くなりそうですが

  14. 226 契約済みさん

    営業さんに聞いたことが有ります。
    廊下側に置く場所が有るそうです。
    具体的には聞きませんでしたが、
    おそらくMBの柱より内側のスペース
    と思われますね。
    見栄え良く置ければ良いのですが。

  15. 228 匿名さん

    ハゲ!違った、失礼。
    >>227もわざわざ痛いのアピールせんでも…

  16. 233 契約済みさん

    今日初めて夜間のマンション近辺を車で通過してきたんだけど
    先に完成してる共用施設の建物に電気が点いてましたね

    昼間行ったときも利用してる感じがあったので
    工事事務所として使われてるのかな

  17. 235 匿名さん

    揚げ足取り君まだいたんだw

  18. 237 匿名さん

    あなたもね

  19. 238 匿名さん

    今時、車持ってるくらいで嫉妬するってどんだけ貧乏なんだよ

  20. 240 契約済みさん

    今日は雨だったので車でマンションの周りを見てきました
    車だと雨に濡れないので快適でした
    車持ってない人が可哀想に思えました

  21. 243 契約済みさん

    駐車場代な

  22. 247 契約済みさん

    っていうか地下以外に駐車場なんかあるの?

  23. 249 契約済みさん

    くだらない揚げ足取りなんか止めにして
    Sweet Home 3Dて無料ソフトで自分の部屋の
    見取り図を見ながら家具のレイアウト
    なんか考えたりした方が面白いですよ。

  24. 251 契約済みさん

    今時、直床、複層ガラス無し、床暖房無し、バルコニーへの段差等等
    低仕様な物件でしたが、価格、立地(実家の近く)、バス停の前(通勤がバス)、地下駐車場
    など他の材料に惑わされて契約してしまいました
    まだ1年近く先ですが入居が楽しみです

  25. 254 匿名さん

    ここのオプション床暖って電気式ですよね
    私もだいぶ迷いましたが、高額なうえに60Aに変更とかいろいろ敷居が高そうなので
    断念しました

  26. 256 契約済みさん

    この私の書き込み自体が必要ないのかもしれないですが、あまりにひどいので今回のみ書き込みします。

    車を持ってるからどうこう言ったり、
    人の書き込みを罵ったり、
    人生で一番の高額な買い物を行った大人の掲示板にとても思えないのが悲しいです。

    ここの物件はそれほど安いとは思えないので、
    それなりにしっかり働いている人しか買えないのかなと思っています。

    なのに書き込みのレベルが小学生で、ほとんどが契約していない人だとは思いますが、
    もし契約している人が書いているのではと思うと本当に悲しくなります。

    掲示板なんて所詮匿名。
    どんなにここで喧嘩になろうが身に危険が及ぶ心配はないと思って、ネットでストレスを発散している人がいるのは事実なので、
    本当に契約している人達は一切相手にしない、返信しないことをお願いしたいです。

    どんなに罵られようが所詮は暇な人の戯言と思って大きな心でスルーしませんか?

    これを書くと、「そういっているお前が相手してんじゃねーか?」っと反応がくることも予想されますが、
    これは本当に契約を行った将来同じマンションで住む人達に発信していますので、
    なにを言われようがスルーします。

    今後は契約者同士、建設的な議論をできればと思います。

  27. 257 契約済みさん

    保険セミナーの案内が来ましたね
    第二回目だそうですが一回目参加されたかたいますか?
    内容はどんな感じでしょうか?

  28. 258 契約済みさん

    ここのエレベーター数は4基で約87世帯に1基の割合ですが
    だいたいマンションのエレベーター設置数は70世帯/基ってのが適正と聞いたことがあるのですが
    87世帯/基だと通勤時間帯は結構待ち時間がありそうですね

    タワマンみたく1基を高層階用、もう1基を低層階用みたいな使い分けは
    20階程度のファミリーマンションじゃやらないですよね

  29. 259 契約済みさん

    >258さん

    そうですね。さすがにエレベータはちょっと少ないかなという印象でした。

    特に高層階用/低層階用という区別はなさそうですので、時差通勤の工夫が必要そうですね。

    物件の価格帯と仕様上、ここはガマンですね。

  30. 263 契約済みさん

    >>259>>260
    やはり停止階の使い分けはないですよね
    でも運行システムを上手く設定すればかなり改善されるって話も聞きました

    例えば一定時間呼び出しが無ければ、自動的に1階に戻るとか
    中間階に1基だけ停めておくとか
    その辺りは管理組合で決定していくかと思いますが

    4基ってのはもう決定事項で変更は出来ないので
    あとは住民の皆さんで最良の運行方法を考えていければいいなあ
    なんて思ってます

  31. 265 契約済みさん

    ここは角部屋以外にポーチは無いので
    自転車をエレベーターに載せる迷惑者は無さそうですねw

  32. 267 契約済みさん

    いやそれでもポーチなんかがある物件では
    しばしばエレベーターに自転車のせる輩がいるので話題になってますよ
    特にスポーツタイプなどの高価な自転車は部屋前に置いてたほうが安心感があるのかもしれないけど
    仮にポーチがあっても自転車等を置くのは禁止してるマンションが多いですけどね

  33. 268 契約済みさん

    しばらくは引越し業者さん独占状態でしょうねw
    しかしこれだけ住戸が多いとやはり入居日も抽選とかなんらかの割り当て操作されるんでしょうね

  34. 272 契約済みさん

    >>267
    他に見て周った物件でも、ポーチ内は自転車はもちろん植木鉢も禁止でしたね。
    ここも一応、角部屋にはポーチがあるようですが
    そこはどういう規約になるのでしょうか。
    一応共有部分なので管理組合で決めることになるのかな。

  35. 276 契約済みさん

    >>268
    引越しは一度には無理でしょうね
    予定通りにいけばGW中に入居したいところですが

  36. 277 匿名さん

    >270
    あなたが馬鹿だと言ってる人は、非入居者です。なりすましの人達ですね。
    馬鹿以外の人が読めばわかる事です。
    あれ?もしかして、あなたは。。。最強馬鹿?

    よくもまぁ~契約者専用サイトに堂々と痛い書き込み出来ましたね。
    良心の呵責とかないんですか?
    こんな事している暇があったら、いい歳してこんな書き込みをしている
    自分を考えた方がいいですよ。

  37. 279 匿名さん

    引越しは外注すると遅くなるみたいですね。

  38. 280 匿名さん

    家族が多い人は自転車どうされるのでしょう?

  39. 281 匿名さん

    チャイルドシート付きは入らないようですが、お子さんがいる方はどうされるんですか?
    あれって、簡単に取り外しできる物なんですか?

  40. 285 契約済みさん

    マンションから一番近いコンビニってハートアイランドのセブンイレブンですかね?
    王子駅方面に行く途中の商店街にもセブンイレブンあった気がするけど

  41. 286 契約済みさん

    >>285さん

    おそらくハートアイランドの店が一番近いかと。
    他には豊島5丁目団地前のデニーズ脇の店と、豊島中央通り商店街入口の店がありますよ。

  42. 288 匿名さん

    新築マンションだと、コンクリートからの水分で結露とかが出るみたいですが、
    皆さんは窓とかオプションつけました?
    24時間喚起システムだけでも大丈夫でしょうか?

  43. 289 契約済みさん

    ローンはやっぱりあっせんローンにしますか?

  44. 291 契約済みさん

    >>289
    営業さんには一切提携ローンの話は無かったですね
    複数の銀行で仮審査受けて優遇金利や適用期間などから判断しようと思ってます

  45. 292 契約済みさん

    >>286
    豊島5丁目団地方面は盲点でしたね~
    あっち方面は駅とは反対方向ですし、恐らく何か目的が無い限りは行くことないと思ってましたが
    よく考えたら団地内にもそれなりに店舗もあるんですよね
    今度見てこようかな

  46. 294 契約済みさん

    >291
    審査は自分で通したのですか?
    ほとんどの人があっせんを受けるのかと思ってました。
    私も自分で申し込もうかと思ってるんですが、大変ですかね?

  47. 295 契約済みさん

    インテリアオプション来ましたか?
    フロアーマニキュアって高いんですね。

  48. 297 契約済みさん

    >296
    そうですね。傷とか、ワックスがけとか気にしなければ
    必要ないかもしれないですね。

  49. 299 契約済みさん

    皆さんはインテリアオプションどんなのつけますか?

  50. 300 契約済みさん

    >290、298
    他のところで、仲介業者に1.3優遇しかでないって言われてた銀行に
    自分で審査かけたら、1.7優遇が出たって、出てたもんで、、、
    もちろん所得でも違うでしょうけど、デベでも違いがあるようなので、
    教えてもらおうと思って聞いちゃいました。
    他で相談します。すみません。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸