注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですかその7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですかその7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-26 19:45:00

そろそろ作ってみました。

[スレ作成日時]2005-11-24 23:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですかその7

  1. 422 匿名さん

    床下収納は床下の点検口的な存在理由もあるみたいですよ。

  2. 423 匿名さん

    床下収納は台所のあまり踏まない位置に変えましたよ。
    床下の点検は中のボックスを外すと簡単に入れます。

    同じように天井裏はクローゼットの上にフタが付いていて
    ここから中に入って点検できます。
    でも屋根裏小屋を作ったら・・・あったかな>フタ?

  3. 424 アキ

    とささん、こんにちは。レス見ましたよ。ノダのナラのナチュラルですね。わざわざありがとうございました。
    一階と二階の板の色は分けられているんですね。分けたほうの感じはいかがですか?
    うちの奥さんは一緒にすると前、話した時はいってましたけど。

  4. 425 とさ

    アキさん。こんばんわ。分けた感じとしては、そんなに違和感はないです。
    1階はリビング、和室。玄関と水周り。2階は個室スペース。飽きがこない
    のでは。2階のならは、きれいですけど、木目が主張してます。カバは、全体
    を包み込むような優しい木目。貼り分けて、満足しています。

  5. 426 とさ

    あと、うちの場合、3Dマイホームデザイナーというソフトを駆使しています。
    7〜8000円くらいだったと、思います。間取りや、外観つくりにかなり
    役立つと思います。操作も簡単です。これから、間取りを考える人や、
    外観のサイディングのイメージ作りや家具の配置に役立つとおもいますよ。
    使ってる人いますか?結構面白いですよ。

  6. 427 タマで生活中

    >>426

    私は設計クラブというフリーソフト使いました。
    間取りや、家の配置等を考えるのに大活躍しました。

    やっぱし間取りを考える場合は、方眼紙に線引っ張るよりもイメージ湧きやすいので。
    詳細な仕様を検討する際も、窓の場所や大きさとか、サッシの色等、あらかじめ決めておけるので、
    打ち合わせはサクサク進みました(^^;

  7. 428 匿名さん

    自分で設計できる方はいいのでしょうが、どう設計してよいかわからない方もいると思います。
    タマホームの場合、設計は営業の方が主体でされていますので、後者の場合、間取り案がまとまらない
    ことになると想像します。あるいは気に入らない間取りになると・・・
    設計方法がわからない方のために何かよい方法はないでしょうか?

  8. 429 匿名さん

    設計って言っても、その設計で完璧に建てられる設計図を作る訳じゃなく、
    こういう間取りがいいなぁっていう間取り案を作るだけなら誰でも出来るんじゃないでしょうか?
    一から作らなくても、営業さんが考えた間取りからちょっとづつ変更していったりするだけ
    だったら簡単だと思いますよ。

  9. 430 とさ

    428さん。営業が設計するときに、間取りの希望とか、聞かれなかった
    んですか?例えば、何室ほしいとか、何畳くらいの部屋が欲しいとか。
    オープンキッチンだとか、クローズタイプとか。あと新聞のチラシや、
    住宅情報誌に建売の間取りなんかを見たことが、ないですか?実際には
    採光なんかの問題もありますので、自分でわけがわからないまま、間取り
    をつっくても、営業さんに、問題点を指摘してもらって、手直しをしても
    らえば、いいんじゃあないでしょうか。

  10. 431 匿名さん

    うちの親戚の人も間取りを設計することが難しいと言っていました。
    結局、私が助言したのですが、一階のリビングの大きさや和室の要否、二階の部屋数などを聞いて
    案を5種類くらいつくり、その中で気に入ったサンプルを営業の方に渡したようです。
    注文住宅ですから、できるだけ施主が考える方が色んな意味で価値があるとは思いますが。
    どうしてもだめなら住宅展示場に入っているメーカーを選ぶしかないでしょう。
    そういうメーカーなら設計者がいますので思いは叶うと思います。

  11. 432 とさ

    注文建築、自由設計のタマホームでは、間取り作りや、設備決めが、家作りの
    一番楽しいところ、だと思います。醍醐味です。楽しんでやりましょう。せっかく
    建売住宅を買うのではないのですから。

  12. 433 タマで検討中

    今日タマホームの営業の人から見積もりもらってきました。
    建坪50.59坪、オプション100万円、付帯工事120万円、必要費用84万、諸経費120万、浄化槽負担金80万、土壌改良100万、その他もろもろ入れると総額2110万円で、坪当たり約42万円・・・タマにしてはちょっと高い気がするので地元の工務店と他のHMにも見積もり出してもらうようにしています。
    確かに浄化槽、土壌改良費用等があるので高くなるのはわかりますが。
    さらに車椅子仕様の床にするためフローリングの材質を変更、1階全ての部屋、廊下、トイレ、洗面室を床上20センチ程度まで建材張にするため、さらに費用かかさみそうです。
    諸経費120万について、英城担当者に聞いたところ、会社の利益その他、との答えでしたが、何%とかは解からないとのことでした。本当のところどうなんでしょうか??

  13. 434 タマで検討中

    英城担当者→営業担当者

  14. 435 とさ

    433さん。50坪だと、そのくらいの総額になるのでは?
    他社の見積りがでたら教えてくださいね。浄化槽の値段は
    タマはたしかに高いとおもいます。うちのタマの営業も高い
    といってました。本体工事の安さの穴埋めだと思います。
    通常4〜50万あればできるらしいです。高くても。ただ
    それを差し引いても、おなじ仕様であれば、タマが安いのでは。

  15. 436 エコキュート

    みなさーん!!
    エコキュート導入補助金制度ってどうしてます?
    タマホームの方からは何も言ってこないんですが、自分で手続きしてもいいんでしょうかね?

  16. 437 匿名さん

    私の場合、エコキュートはうるさいので通常のタイプにしましたので・・・

  17. 438 タマで検討中

    435さん、ありがとうございます。
    いくつかのHMで浄化槽の設置価格を聞きましたら、ある工務店で65万の金額が一番安いようでした。
    それほど金額に大きな違いはないようですがそれ以上に地盤改良の費用が大きいようです。
    あるHMでは柱状改良、5m.40本、調査費用込みで70万とのこと。タマは地盤調査だけで9万円かかるようですから、かなり高くなるようですね。
    100万程度と言われましたから、タマの利益もオンした金額でしょう。
    それと給排水、雨水工事も地元工務店と比較すると20万以上高いようです。
    それより諸経費1.199.881円の内訳がわかりません。営業担当者に聞いてもタマの利益や足場の費用とか言って、ハッキリした答えがありません。
    利益なら利益でいいのですが本体の何%か、と聞いても曖昧な返事ですし。他のHMでも具体的な見積り依頼していますので、タマと比較ができると思います。
    地元工務店の見積りですと、仮設から材木、電気、給排水工事、諸経費まで詳細に出てますので、どの工事が高いか容易に比較できます。
    ローコストHMで大体の坪単価を聞いていますので、総額ではタマの方が安いようですから、最終的には地元工務店と2社に絞るようになるかもしれません。

  18. 439 匿名さん

    タマで検討中さん
    私は近々タマで着工します。浄化層ですが私の場合は7人層で88万円でした。他社では、同じく65万円が一番安かっただす。
    諸経費ですが、本体工事+付帯工事の10%でした。営業の話では、地方によって人件費の差が有るので2〜3%位の違いが有るようです。

  19. 440 とさ

    438さん。うちの地元では、大工さんが、タマホームでたてました。
    自分で利益ゼロでやるより、タマのほうが、安かったらしいです。
    おそるべしタマホーム。と同時に、地方の仕入れ力のなさというか
    地場産業の弱さに悲しくおもえました。

  20. 441 とさ

    ちなみにうちの場合施工面積36・90坪
    本体工事906万
    オプション93万
    付帯工事183万
    必要経費87万
    諸経費87万でした。他の方はどうでした?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸