住宅ローン・保険板「5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-29 20:09:35
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。

[スレ作成日時]2010-11-01 14:00:34

最近見た物件
クレアホームズ札幌医大南
所在地:北海道札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)
交通:札幌市電 「西線6条」駅 徒歩3分
価格:4,838万円~6,498万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72.40m2~86.49m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 62戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

5000~6000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?

  1. 1 匿名 2010/11/01 15:45:29

    年収 950万円
    借入額 5500万円
    返済期間 35年
    家族構成 妻 子供が2人(幼稚園)間取り 3LDK
    どうにか大丈夫だと思ってます。

  2. 2 匿名さん 2010/11/02 07:26:35

    まー、年収×5~7くらいの物件が無難じゃないかな。

  3. 3 入居済み住民さん 2010/11/02 11:01:19

    年収1100万円くらい。(管理職になったので、昨年より100万円ダウン)

    子供二人(小学生・中学生)
    建物だけで6300万円(土地は義理父所有)
    借入金額5300万円


    夫の実家が資産家でなければ、
    とても買えませんでした。

  4. 4 匿名 2010/11/02 23:06:22

    ここの書き込み楽しみに見てるのに、まだ少ないですね。
    自分は3年前に5800万のマンションを買いました。

    建売戸建て注文戸建てマンションの何れなのか・購入時年齢・当時世帯収入・
    坪数・間取り・家族構成・最寄駅までの時間・通勤所要時間・
    買い替え物件か否か・贈与を受けているならいくらかも知りたいですね。

  5. 5 匿名 2010/11/03 00:53:29

    ・建物、土地、諸費用込 6200万円
    ・年収 1700万円
    ・借入額 5000万円(全額変動金利)
    ・返済期間 25年
    ・家族構成 私43才 妻 子供4人(高1、中2、小6、小2)
    ・建坪 44坪、間取り 6LDK
    ・当初、繰上返済により10年程で全額返済を考えていましたが教育費もあり難しい感じに気づいてきました。

  6. 6 購入経験者さん 2010/11/03 02:19:48

    物件:新築マンション5,200万円
    年齢:30歳 妻は専業主婦 子2歳
    年収:800万円
    頭金:2,300万円
    借入:2,900万円

    頭金を積んでいるので、ローンは抑えられました。

  7. 7 購入経験者さん 2010/11/03 03:41:48

    6600万円のマンションが4500万円で買えました。
    年収1000万円だけど、無理せず買うことができました。

  8. 8 匿名さん 2010/11/03 21:24:50

    6700万円のマンション購入。 向こうのスレには記入がないのでこちらで。
    頭金4000万円。 ローン2700万円変動18年(75歳完済)

    年収900万円。(定年後400万円) 私57歳、妻37歳、子2歳
    妻は数年働いている。 今年から自営業で計算できない。 

    実は18年前に4000万円の地方都市マンション購入。 ローンは同じくらい。金利7%弱
    3年で3.75%に借り換え、5年前完済。 東京転勤で、家賃収入+借家家賃補助>東京借家家賃
    来年から家賃収入だけに。  返済月額+2軒の管理費・修繕積立金<借家家賃 だから多分ok。
    この数年、ほぼ独身分しか支出してない。 水道・ガス代がすこし高いか? 残りは妻が支出。

    私の父は高2の時他界。 普通のサラリーマン。 実家には借りれない。
    頭金1000万円近くは、妻が出している? ローンは私が出す。

  9. 9 匿名さん 2010/11/03 23:49:03

    9700万と8900万のマンション2つ所有
    子どもの学校の都合で両方に居住

    世帯収入 現在一馬力700万(近年まで、世帯収入二馬力1900万~2000万)

    家族構成 夫婦と中・高生の子ども2人
     

  10. 10 匿名さん 2010/11/05 16:37:08

    年収1400・借入額3000・返済期間30
    家族構成妻 小学生二人・間取り4LDK
    頭金&諸費用親パワー 40代

  11. 11 匿名 2010/11/05 17:57:51

    へー、みんなスゴイや

  12. 12 入居済み住民さん 2010/11/06 04:01:06

    皆さんすごい年収ですねΣ(゚д゚;)
    都会の方が多そう

    土地建物4940万
    外構家具照明等620万

    年収 360万
    年齢 25歳♀
    借入額 2000万
    返済期間 35年(繰上15年で完済希望)
    家族構成 独身+犬2匹、猫1匹
    住まい 地方政令都市
    注文戸建住宅、H22.8築、土地48坪、建物32坪
    最寄駅 徒歩5分、通勤15分
    間取り 2LDK

    全力で親頼みの家
    枠越え分は借用の形

  13. 13 匿名さん 2010/11/06 04:04:40

    都会というか都心じゃこんな値段じゃ買えません。
    自分もですが、1億以下の人は外周に住まれていると思いますよ。

  14. 14 匿名さん 2010/11/06 11:40:21

    ・新築マンション都下 5000万円
    ・年収 2馬力 1500万円
    ・借り入れ 3000万円
    ・35年変動で組んだけど。10年で返したいね。
    ・30代DINKS
    ・2LDK
    こどもできて、1馬力になっても大丈夫な範囲で組みました。
    駅近だから、貸したり売ったりできるかなと。
    親援助はなしです。

  15. 15 サラリーマンさん 2010/11/16 22:58:52

    物件:土地+建物=約5,000万円也

    建物:注文住宅(在来工法、地方ビルダー)
     建築面積45坪(バルコニーと小屋裏込み)

    土地:330平米(坪単価15万円)
     10戸程の小規模開発分譲地
     山手線まで電車45分、駅まで2km、周辺は古い市街地
     ○○藩の城下町。
     電車は3~4本/時間、バス便も3~4本/時間

    総費用:約5,500万円(家具類と庭作りを入れて)

    年齢:夫45歳 妻は専業主婦 子2(小低学年、幼稚園)
    年収:850万円(額面)過去一千万超え有り。
    頭金:3,000万円
    借入:2,500万円(名目は35年返済)
    残預金:1,900万円

    親援なし(お祝いは貰った)。
    サラリーマン生活で五千万貯め、家作りで吐き出しました。
    これからは教育費と老後費用を貯めよう。
    年明1,000万円繰り上げ、8から10年内に完済が目標。

  16. 16 匿名 2010/11/17 11:22:23

    物件価格 5900万
    ローン 5300万
    35年変動
    年収 1250万(一馬力)
    子供1人
    ここ2年は賞与により±100位の変動あり
    ※1500万くらいまではあがると思いますが、それより先は運次第。
    最悪のシナリオでも1000万を割る事はないと考えています。
    年令 39歳
    35年ローンで契約したので、前倒しして65歳完済を目指してます。

  17. 17 入居済み住民さん 2010/11/17 11:31:27

    土地・建物・家具他でTotal¥6900万
    借り入れ¥1400万

    年収¥680万
    37歳 専業主婦・子供二人

    独身時代にかなり貯めたので余裕がありました。

  18. 18 契約済みさん 2010/11/17 11:47:35

    物件&家具:7100万
    ローン : 6750万
    35年変動ですが来年早々に現在の家を売却したお金で繰上げ返済予定(4000万位)
    年収 1100万(二馬力)
    40代DINKS

    ※6~7年で完済を目指す予定※

  19. 19 契約済みさん 2010/11/17 13:14:04

    物件価格 6000万
    ローン 3500万
    30年変動
    年収 1400万(2馬力)
    夫32歳、妻29歳
    子供2人

    都内の新築マンションです。年収は2人で2000万円くらいいくのでは?と思っています。
    余裕!って感じではないですが、苦しくもないのでもう一人子供がいてもOKです。
    自分でいうのもなんですが若いですし。
    頭金2500万円は、独身時代に2人で必死にためたお金です。

  20. 20 匿名 2010/11/29 11:58:50

    多分、5000万超だと、一馬力でも二馬力でも1000万超の世帯が多くなってきますね。2馬力の場合は奥さんを大事にしないと。

  21. 21 契約済みさん 2010/12/03 04:56:00

    都内物件5600万。
    年収1100万。
    ローン5300万。20年。
    40歳。独身。退職前に支払える筈・・・。

  22. 22 匿名 2010/12/03 06:56:55

    都内新築マンション6200万。ローン3000万。
    2馬力で1700万。子供は一人。人生贅沢したいので二人目はいらない。
    ローン五年で返したいな。

  23. 23 サラリーマンさん 2010/12/03 07:34:16

    年収1200万円、借入額3400万、返済期間は35年です。当初頭金1800万、借入して2年ですが、400万繰り上げ返済しました。

  24. 24 匿名さん 2010/12/04 01:05:23

    土地建物諸費用 5500万ぐらい
    年収 1400万ぐらい
    借入 2900万
    返済期間 35年
    1馬力 子供2人
    購入当時年齢 34歳
    1年目で500万繰り上げ

    けちけちして生活してます。

  25. 25 ビギナーさん 2010/12/25 14:40:02

    29歳男 関東 某資格専門職
    妻と2人暮らし。子供無し。

    年収:1800万
    マンション金額:5200万
    頭金:2600万
    ローン:2600万(35年変動)

    出来れば10年以内、可能であれば5年で返済したい。

  26. 26 匿名さん 2010/12/25 15:41:30

    良スレですね。

    土地建物諸費用 5700万ぐらい
    間取り 4LDK 戸建て110平米
    年収 1000万ぐらい
    借入 3200万
    名目返済期間 30年
    返済予定期間 15年
    家族構成 1馬力 夫婦+子供2人
    購入年齢 39歳

    子供の学費の積立てをはじめましたが、これで間に合うのか不安・・・
    住宅ローンもさることながら、学費のほうが心配かなあ。

  27. 27 匿名 2010/12/25 21:25:00

    年収900万円(一馬力)
    物件5400万円
    ローン3600万円
    購入後の貯金800万円

    現在36歳、60歳までには返済したい。

  28. 28 サラリーマンさん 2010/12/25 21:39:33

    マンション 3LDK 駅徒歩3分(@横浜市内)

    物件総額 :5千万円
    年収   :1200万ぐらい
    借入   :0万 (直前まで社宅で2馬力)
    家族構成 :1馬力 夫婦+子供2人
    購入年齢 :39歳

    適度に倹約生活をしています。

  29. 29 入居済み住人はん 2010/12/26 01:49:20

    物件、諸費用価格 5500万
    間取り 4LDK 戸建て
    ローン 3700万 (35年変動)
    年収 850万
    家族構成 40歳1馬力、夫婦+子供1人

    貯蓄は今のところ年250ペース。夫婦とも物欲がそれほど無いので繰り上げや学費に100位は回す予定。

  30. 30 匿名 2010/12/26 05:30:25

    奥様に働かせてる様な年収の方もこの価格帯のマンション購入されるんですか…驚きです。たんまり年収の旦那様ばかりかと思ってました。

  31. 31 購入経験者さん 2010/12/26 07:18:36

    物件、諸費用価格 5000万
    間取り 4LDK 戸建て
    ローン 1000万 (15年固定)
    年収 550万
    家族構成 40歳1馬力、夫婦+子供2人

    土地が高いので、維持費が大変です(税金、周辺物価も高い)。
    身分相応が妥当ですね。教育費もかかるので・・・

  32. 32 入居済み住民さん 2010/12/26 12:33:44

    土地、家、諸費用価格で 6000万ぐらい
    年収 夫800万強、妻700万強で 世帯年収が1550万ぐらい
    借入 4500万 変動で2500万+20年固定で2000万
    返済期間 35年 繰り上げして20年以内目標
    購入年齢 34歳
    間取り 3LDK(将来的には4LDKに分割) 戸建て137平米

    今年途中から妻が産休に入りましたが何とかなってほっとしました。

  33. 33 匿名さん 2010/12/26 12:43:31

    都内に(諸経費含まず)5900万のマンション買いました。
    2軒目で郊外に戸建ても所有中。

    3LDK 73㎡
    年収 2馬力で1700万強
    2軒とも借り入れなし
    子供2人(現在高校生と中学生)
    購入当時年齢 世帯主46歳

  34. 34 入居済み住民さん 2011/01/18 07:11:08

    3LDK 90平米 マンション 6000万
    ローン 4000万 (35年固定)
    年収 2200万
    37歳1馬力、夫婦+子供2人

  35. 35 契約済みさん 2011/02/18 01:38:12

    みなさん、収入がいい方ばかりですね。
    少し不安になってきました。

    建売  5400万円
    ローン 4400万円
    収入  750万円
    世帯主 36歳
    妻   34歳(専業主婦)
    子供 2人(幼稚園児)+4月1人誕生予定

    収入は45歳ぐらいには1000万になる予定です。
    子供は高校まで公立の予定です。




  36. 36 契約済みさん 2011/02/18 03:31:15

    うちは、状況としては平凡かもしれません。

    夫:800万円
    妻:600万円(共に会社員、31歳)
    子供:保育園2人

    新築マンション:6,000万円
    ローン:3,500万円

    普通に、ちょい贅沢して暮らせています。
    でも妻が仕事辞めたらキツイかも。

  37. 37 近所をよく知る人 2011/02/18 03:55:25

    物件、諸費用価格 5300万
    間取り 3LDK 戸建て
    頭金 3700万
    ローン 1600万 (15年固定)
    年収 750万
    家族構成 40歳1馬力、夫婦+子供4人

    フラット20S利用、利率は11月実行で1.9%
    (10年間は利率1%減で0.9%)
    貯金して10年たったら一括返済したいが、少し子供の教育費で少し厳しい・・・


  38. 38 サラリーマンだよ 2011/02/18 04:29:19

    むむむっ
    チャレンジャーすぎたかな?


    建売  5700万円
    ローン 5500万円
    収入  930万円 (1馬力)
    世帯主 38歳
    妻   専業主婦
    子供  2人


  39. 39 匿名 2011/02/18 10:57:49

    わたしも少し不安を抱えています。
    マンション (諸経費込み) 6700万
    ローン 5800万(30年変動)
    年齢 39歳
    収入 1馬力 1250万(リストラされなければ1100~1400万で45歳位までは推移予定)
    資産運用が上手くいけば不安はないけど、リーマン以降不調で約1000万位マイナス。
    虎の子だけにはと思いつつ、勝負したい気持ちもちらほらです。

  40. 40 契約済みさん 2011/02/18 14:46:26

    新古2年目2LDKマンション 物件、諸費用価格 7500万円
    ・年収 2馬力 確定申告1250万円 
     夫42歳自営業、妻36歳サラリーマン 子供1人7歳 車持つ

    ・借り入れ 6000万円
    ・35年変動。毎月ロン+20万位繰り上げ返済予定。
    ・今預金1100万あり

    大丈夫な範囲ではない組みました。^^ 無謀な範囲か~~
    親援助はなしです

  41. 41 匿名さん 2011/02/20 12:24:48

    マンション:5500万円
    ローン:  2650万円 変動0.975% 20年
    年齢:   40歳
    家族:   単身(女)
    収入:   年収1400万円
    貯蓄:   1200万円

    もう少し強気に出ても良かったかな?という気もするのですが、老後誰もあてにできないので(笑)
    今は金利が安いので、貯蓄は繰り上げにまわさず運用しています。

  42. 42 匿名さん 2011/02/20 13:05:05

    3年ほど前、結婚を機に都内でマンション購入しました。

    <<当時>>
    物件: 5000万円
    ローン:3000万円
    年齢: 29歳
    家族: 夫婦(子供無し)
    収入: 1000万円(1馬力)
    残貯蓄:1000万円

    <<現在(3年後)>>
    ローン:2300万円(数度、繰上返済)
    年齢: 32歳
    家族: 夫婦(子供無し)
    収入: 1200万円+300万(2馬力)
    貯蓄: 2500万円


    妻が働きに出てくれたお陰でなんとかローン>貯蓄になりました。

  43. 43 匿名さん 2011/02/20 13:06:20

    >>42です。
    間違えました。
    ローン<貯蓄ですね。

  44. 44 匿名さん 2011/02/20 13:09:59

    32歳で1200万円、うらやましいなぁ

  45. 45 匿名さん 2011/03/05 00:16:34

    物件価格 5680万
    間取り  1LDK
    頭金  540万
    ローン  5140万 (フラット35Sと変動ミックス)
    年収  夫440万
    妻560万
    家族構成 夫27歳 妻28歳(子どもはずっとなし)

    今月融資実行です(フラット金利高騰しなくて良かった・・・)。
    金額を見ると我ながらチャレンジャーだなと思いますが
    若目だし夫婦のみなのでいけるかなと思ってます。

  46. 46 匿名さん 2011/03/05 09:52:14

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  47. 47 匿名さん 2011/03/06 18:18:08

    物件価格 5750万円
    間取り 3LDK
    頭金 2000万円
    ローン 3750万円
    年収 夫1300万円
       妻200万円
    家族構成 夫32歳、妻31歳、子供6歳、3歳

    ビビりなんでこれが限界でした。


     

  48. 48 匿名さん 2011/04/29 07:28:18



    建売  5700(諸経費込みで6000)万円
    ローン 4700万円
    収入  夫800万円 妻300万円(パート)
    世帯年収 1100万円
    世帯主 25歳
    妻   25歳
    子供 なし

    正直かなり思い切ったなと思ってます。借入額が多いですが、変動でガンガン繰上げしようと思います。20代のうちにローン残高3800万を目標にしています。不安もありますが、前向きに頑張ります。

  49. 50 匿名 2011/05/01 00:27:54

    物件:5200万
    頭金:1600万
    ローン:3600万
    ローン年数:35年
    年齢:36
    家族構成:専業主婦、息子(5歳)、娘(2歳)
    税込み年収:910万
    購入後貯蓄:800万円

  50. 51 匿名さん 2011/05/01 06:17:55

    他人の事だが、45と48がとても心配だ。

  51. 52 匿名さん 2011/05/01 07:31:28

    51さん

    できれば理由をお願いできますか??45さんと48さんが心配で49さんはOKな理由はあるのでしょうか。

  52. 53 匿名さん 2011/05/01 07:56:49

    ごめん、49もヤバイね。

  53. 54 匿名 2011/05/01 08:01:10

    もし、金利が上昇すると、かなりの返済額になると思う。
    今の金利は、低すぎて普通じゃないから、まともな金利になる可能性はある。

  54. 55 匿名 2011/05/01 08:08:05

    返済期間が定年を過ぎてるみたいですが、返済は可能ですか。

  55. 56 匿名さん 2011/05/01 08:12:08

    定年までローン払う人は実際は殆どいない。
    一般的には20年で払い終わる。

  56. 57 サラリーマンさん 2011/05/01 08:13:30

    物件  阪神間 土地2600万円 + 建物(積水3階重鉄)3900万円
    間取り 149m2
    頭金  1200万円
    ローン 5300万円 (銀行変動)
    年収  夫1100万円
        妻360万
    家族構成 夫47歳 妻49歳(子供3人)

    ※子供の学費(2人大学+1人専門)も、その他の借金も0にして(その為頭金少)25年ローンで
    建築中。母親を呼んでの2世帯住宅。12年で繰り上げ返済予定。

  57. 58 匿名 2011/05/01 08:14:33

    それだと、年間の返済額は、かなり多くなりますよね。
    貯蓄はできますか。

  58. 59 購入経験者さん 2011/05/01 12:49:15

    阪神間のマンション、購入価格6600万円。
    ローン1500万円。
    50代夫婦、年収1000万円、以上。



  59. 60 匿名さん 2011/05/01 14:22:49

    物件価格 5200万
    世帯年収 1600万
    頭金   2000万
    借入額  3000万
    返済期間  35年
    家族構成 夫婦+子供一人
    間取り  3LDK

    予定では5000万以下の物件を選ぶつもりでしたが、
    間取り変更ができるのが、5000万以上の物件のみだったので
    ちょいと贅沢してしまいました。

    このあたりでとどめておいてよかったと思います。

    私(妻)は公的機関に勤めてますが給与10%削減とか言われてますし
    夫もメーカーで震災で生産減の影響で若干給与が減りそうなので。

  60. 61 購入検討中さん 2011/05/01 18:43:55

    変動で全区間-1.6%優遇なら金利が4%になっても2.4%です。ここ20年間の金利変動の平均は約4%です。(バブル期の8%も含む)

    自分は日本経済の低迷からバブル期のような高金利は向こう10年は無いと思います。今ほど低くないにせよ2~3%をうろちょろするのではないかと・・。もともと変動金利を選択する人は繰り上げ返済ができる人で返済期間が短いはずですから、低金利の今、固定を組むのは勿体ないですよ。まあ、考え方はひとそれぞれですよね。どちらもメリットデメリットがありますから。

  61. 62 契約済みさん 2011/05/02 03:03:51

    48さん

    25歳でその年収って
    何の仕事ですか?

  62. 63 匿名 2011/05/02 03:48:17

    比較的賢そうな年収範囲なのに、無謀と思える方々がチラホラ。
    何故?見栄をはりたい年収範囲なのかなあ。

  63. 64 匿名さん 2011/05/02 03:53:04

    63さんの考え方も一つ。人それぞれでしょ。

  64. 65 匿名 2011/05/02 05:31:33

    63です。
    明快な回答有難うございます。納得です。良スレですね。

  65. 66 NO57 2011/05/02 07:02:26

    NO57です。
    確かに結構キツイです。
    繰り上げ入れて年間400万超えてます。
    夫婦の退職金が、何もなければ4000万くらいですから
    退職後の生活を考えるとかなり足りません。
    しかしながら事情もありエイヤッと建ててしまいました。
    ただ当初計画よりはオール電化や太陽光ソーラー等が
    思ったより光熱費をおさえれてますので貯蓄も年間100万くらいはプラスできそうです。
    でも優雅な老後は厳しそうです。

  66. 67 匿名さん 2011/05/02 09:04:28

    62さん

    専門職かマスコミ商社などでは?

  67. 68 契約済みさん 2011/05/02 09:33:43

    67さん

    ありがとうございます。
    専門職ならわからなくもないですが、
    マスコミ商社ってそんなにもらえるものなんですね。
    25歳といえば普通は社会人2~3年目ですよね。

    サラリーマンでは考えられなかったもので。

  68. 69 匿名さん 2011/05/02 09:47:07

    テレビ局の社員はかなり貰ってますよ。知り合いは4年目で1000万超えたと言ってました。ここ数年は景気悪化で給料が減ったとはいえ、平均年収1000万楽に超えてますしね。

  69. 70 匿名さん 2011/05/02 09:57:03

    4年目で1000万超えるTVマンの残業時間数はおそろしいです。

  70. 71 匿名さん 2011/05/02 10:01:06

    正直残業した分だけ出るならまだましですよ。変わらないくらい働いてるのにサービス残業が当たり前ですからね。

  71. 72 匿名さん 2011/05/05 03:46:40

    ここ読んでると自分が結構貰ってるみたいな気分になっちゃうんだけど、ここの人地方在住者が多いのかな?

  72. 73 購入経験者さん 2011/05/05 21:51:27

    かなりの方が60歳を超えてローン返済を予定されていますが、
    大丈夫なんでしょうか。

    私も50歳を過ぎてローン残高が1200万円ほどありますが、
    何とか返済できるギリギリのラインだと思っています。

  73. 74 匿名さん 2011/05/05 23:21:16

    繰上げで定年前に終わらせるつもりじゃないでしょうか?

    うちも最初30年で借りて完済年齢は70歳でしたが、
    繰上げで、今は60歳まで下がってきています
    これからも繰り上げで返済して50歳には終える予定です

    子供の教育費などがかかる時期はそちらを優先、それが終わったら
    一気に余剰資金が生まれる(はず)ですから・・・

  74. 75 匿名さん 2011/05/11 03:52:01

    みなさん、当然繰り上げ前提でしょう。
    もしかすると、20~30代で年収1000万近くある方々は、将来的には住み替えとかも考えているんじゃないですか。

    私も20代後半で購入して数年ですが、35~40歳くらいには完済できそうな感じですし。
    実際住み替えるかどうかは、今後の子供次第(2人目、3人目作るか)ですが。。。

  75. 76 マンション住民さん 2011/05/11 07:11:03

    1馬力で1000万以上の人10%、さらに2000万以上の人確か1%?10人に1人か100人に1人に位置してると言うことですよ。

  76. 77 匿名さん 2011/05/11 09:25:57

    いわゆる上澄みってやつですか。

  77. 78 匿名さん 2011/05/11 16:37:18

    物件 6200万円
    頭金 2400万円
    借入額 3800万円
    期間 30年

    年収 1200万円
    家族構成 夫婦(専業主婦) 小学生子ども1人
    年齢 40

    マンションからマンションへの買い替え。
    繰り上げ返済しながら頭金を貯めた。
    今回も7年~10年で返済したい。

  78. 79 匿名さん 2011/05/14 14:38:09

    おみごと

  79. 80 匿名さん 2011/05/15 13:56:43

    物件 5800万円
    間取り 4LDK
    頭金 1700万円
    借入額 4100万円
    期間 20年変動(予定)
    年収 1300万円(勤務医)
    家族構成 夫婦(専業主婦) 子ども幼児2人
    年齢 40

    ついに買ってしまったかという感じです。
    地方政令都市ですが、戸建ての満足度よりも教育環境を選んでしまいました。
    嫁がしっかりものなので、物件の額にブレーキをかけてもらった感があります。
    あとは自分の健康管理はしっかりしなくちゃ。

  80. 81 匿名 2011/05/15 16:27:26

    みんな凄いね

  81. 82 購入経験者さん 2011/05/15 22:17:27

    物件 6600万円
    間取り 4LDK
    頭金 5100万円
    借入額 1500万円
    期間 10年変動
    年収 1000万円(公務員)
    家族構成 夫婦(専業主婦)
    年齢 50

    2軒目のマンションへの買い替えです。
    1軒目が売却できたので頭金に入れました。



  82. 83 匿名さん 2011/05/15 23:47:56

    50歳で買い替え(グレードアップ?)って、
    どういう必要性ですか?

  83. 84 匿名 2011/05/16 00:15:31

    同居予定?

  84. 85 匿名さん 2011/06/05 12:39:12

    物件  5680万円 都内マンション
    頭金  2400万円
    借入額 3280万円
    期間  30年


    年収  1500万円(1000万円+500万円)
    家族構成 夫婦+小学生1人
    年齢  37歳

    このスレでは平均的かな?
    10年で完済したーい!

  85. 86 匿名さん 2011/06/05 13:39:34

    皆さん堅実ですね!我が家も似たような感じで親近感を抱きました!

    しかし周囲には子供3人で同じような物件買っていたり、しかも年収は我が家より
    大幅に少なかったり、さらに奥さんは専業主婦だったり・・・。

    どういうライフプランなのか?!って思うことが多いです。

    遺産相続があてにできるとか、親から頭金だしてもらったとか、
    そういうことなんでしょうかね・・・解せない・・・最近の頭を占める解けない疑問です。
    スレ違いでしたね、失礼しました。

  86. 87 匿名さん 2011/06/05 15:05:41

    物件 5480万円
    間取り 3LDK
    頭金 1300万円
    借入額 4180万円
    期間 35年 変動
    年収 900万円(外資IT)
    家族構成 夫婦(共稼ぎ、妻年収600万) 1才の娘有
    年齢 34


    ちょっと無理しましたが、ローンは私一人で組みました。

    ローン返済と娘の教育費を含めた基本的な生活は私の給与から、プラスアルファの貯蓄と旅行などの贅沢ごとは必要に応じて嫁の収入から何とかすると言う思いで、清水の舞台を飛び降りました。

    デベには70M円の部屋を進められましたが、私にはこれが精一杯。


  87. 88 購入経験者さん 2011/06/11 05:47:32

    52歳でマンションを買い替え。
    共働きでメーカ勤務。
    世帯年収1500万。
    一軒目は新築で購入し、11年で今のマンションを新築で購入。
    価格は6500万、頭金は2000万。
    一軒目のマンションに不満がないが、駅近、内廊下、免震のスペックに惹かれてました。前のマンジョンは11年住んでいましたが、20パーセントの値減りで売却出来ると言うので、買い替えに踏み切りました。実質利息は1パーセント未満なんで、とても満足しています。

  88. 89 匿名さん 2011/06/11 06:25:41

    物件自体は4800万、諸経費込みで5000万ちょっとです。

    マンション売却→戸建て(注文)マンションは駅4分、次の戸建ては同駅5分

    頭金(売却含め)2800万  借入れ 2300万

    37歳 世帯年収 1100万 子供2人(単独)700万
    年齢と単独収入を考えるとギリギリかちょっとオーバー目かと思っております。
    4800万でスレ違いかもしれませんが、庶民ではこれが精一杯でした。
    家だけのために節制しての生活が多分私には出来ないため(といっても年1回の旅行と週2回の外食と余暇のスポーツくらいしかしてませんが)このような選択で落ち着きました。

    といっても25坪くらいの土地に述べ床30坪くらいの狭小住宅です(泣)

    6000万超えたりとかの人は1500~の年収がないときつくないのか?

  89. 90 購入経験者さん 2011/06/11 08:45:38

    88です。子供 の人数によって教育費の面でかなり差が出るかしれません。うちの場合、こどもが一人で、高校から国立で、正直、馬力一人でもいける気がしますが。外食は滅多にしませんが、全員スポーツクラブには入っています。

  90. 92 匿名さん 2011/06/11 20:45:08

    この年収帯で子供が少ないのは多少の小金持ちで平均よりは少し上のため、自分にも多少は投資して良い人生を、子供にも教育費をかけて良い環境で、となると3人も4人ではちょっと足りなくなる。ということなのでは・・・
    私は子2人ですが今の収入では・・・です。(720万)世帯だと1150万くらい

  91. 93 購入経験者さん 2011/06/11 23:23:37

    88です。話題から逸れているようで、すみません。うちの場合、子1人は、結果的にそうなっているだけで、本当は2人欲しかったです。いろいろありましたが、製造業のIT部門でフルタイムで働いている妻は、当時、2人目はどう考えても無理でした(体力的に)。兄弟がないことは、良いことではないと思いますよ。

  92. 94 匿名さん 2011/06/11 23:49:20

    稼ぎたいから子供が少ないってことだね

  93. 95 匿名さん 2011/06/12 14:36:53

    私ももう一人欲しいかなと思いましたが、育児休暇取得ー復帰ー育児休暇ー復帰、というのが、しんどかったので、産むなら辞める、と思いました。

    でも夫と話し合ったうえ、子育てにはお金がかかる、二人を不足なく育てるには妻も働いていた方がいい、共働きフルタイムでは二人育てるにはきつい、と思い、今一人っ子です。

    結果的にとても幸せな子育てライフです。

    お金のかかる習い事をしたいといっても全然問題なく出せますし、伸び伸びと育っています。

    お友達も多く、学校大好きで明るい子供に育っているので、今どき一人っ子も多いし、心配するほどではなかったなと思ってます。

    家族三人もいいものです。

  94. 96 匿名さん 2011/06/12 14:51:52

    一人っ子は、将来親の介護が大変だよ。沢山貯金して、自ら進んで老人ホームに入る位の思い遣りが必要だよ。

  95. 97 匿名 2011/06/12 14:52:48

    うちの子の幼稚園ではめんどうな親、いわゆるモンスターペアレンツは一人っ子のご両親ばかりです。
    時間に余裕があるからかな。


    スレ違い失礼。

  96. 98 e戸建てファンさん 2011/06/12 15:04:23

    親の期待を一身に受けるからね。
    親より先に死んだらどうするんだろう。
    その前に結婚もできない、孫がいない場合もかわいそうだね。

    (期待しなけりゃモンスターペアレントにもならないだろうに。)

  97. 99 匿名 2011/06/12 16:07:50

    大した怪我でもないのにわざわざ相手の親に電話したり(一応「うちの子も悪いんだけどさ」とモンペではないと言いたげ)職員室に怒鳴り込んだり(しかも父親が)毎日、先生を捕まえてたり、少しだけお金持ちの一人っ子の親ばかり。
    少しだけ金持ちと言うのがポイント。大金持ちは大人しい。

  98. 100 サラリーマンさん 2011/06/12 16:07:52

    ひとりっこの親=モンスターペアレントの勝手な図式やめて!

    その親自身の育ちの問題だろ!

    そういう偏見持ってる奴が、モンスター予備軍でしょ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】世帯年収別の生活感]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    クレアホームズ札幌医大南
    所在地:北海道札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)
    交通:札幌市電 「西線6条」駅 徒歩3分
    価格:4,838万円~6,498万円
    間取:3LDK・4LDK
    専有面積:72.40m2~86.49m2
    販売戸数/総戸数: 12戸 / 62戸

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    本物件とご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    【一般スレ】世帯年収別の生活感

    北海道札幌市中央区南6条西16丁目

    4,838万円~6,498万円

    3LDK・4LDK

    72.40平米~86.49平米

    12戸/総戸数 62戸

    ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

    北海道札幌市中央区大通西十八丁目

    6,498万円・1億6,998万円

    3LDK

    71.85平米・116.85平米

    総戸数 76戸

    プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

    北海道札幌市中央区北1条西16丁目

    4,298万円

    2LDK

    45.01平米

    総戸数 56戸

    パークホームズ円山表参道フロント

    北海道札幌市中央区北一条西22丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.40平米~137.85平米

    総戸数 80戸

    クリオ札幌北4条ミッドグレイス

    北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

    4,889.3万円

    3LDK

    66.00平米

    総戸数 70戸

    ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

    北海道札幌市中央区北三条西12丁目

    5,100万円~7,580万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.67平米~88.83平米

    総戸数 83戸

    シティタワー札幌すすきの

    北海道札幌市中央区南5条西7丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.60平米~141.50平米

    総戸数 164戸

    シティホーム札幌ステーションスクエア

    北海道札幌市中央区北6条西10丁目

    3,798万円~1億3,000万円

    2LDK・4LDK

    53.05平米~111.18平米

    総戸数 26戸

    シティテラス宮ケ丘

    北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

    4,900万円~3億円

    1LDK~3LDK

    56.14平米~140.94平米

    総戸数 97戸

    ONE札幌ステーションタワー

    北海道札幌市北区北8条西1丁目

    4,990万円~1億2,980万円

    1LDK~4LDK

    44.81平米~97.30平米

    総戸数 624戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    41.39平米~155.40平米

    総戸数 80戸

    ネベル札幌 legend core

    北海道札幌市北区北11条西1丁目

    2,900万円台予定~5,400万円台予定

    1LDK・2LDK

    31.42平米~44.82平米

    総戸数 70戸

    ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,420万円~1億2,800万円

    2LDK、3LDK、4LDK

    55.16平米~94.69平米

    総戸数 197戸

    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    総戸数 69戸

    ザ・札幌タワーズ イーストタワー

    北海道札幌市東区北六条東2丁目

    5,900万円~1億7,000万円

    2LDK、3LDK

    59.08平米~100.07平米

    総戸数 197戸

    クリオ札幌グランクラス

    北海道札幌市東区北十条東一丁目

    2,900万円台予定~6,700万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.48平米~71.56平米

    総戸数 67戸

    シティタワー札幌ザ・レジデンス

    北海道札幌市東区北7条東3丁目

    3,900万円~7,500万円

    1LDK~3LDK

    42.88平米~71.84平米

    総戸数 129戸

    クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

    北海道札幌市豊平区旭町1丁目

    2,518万円~5,158万円

    1LDK~3LDK

    43.68平米~74.57平米

    総戸数 112戸

    グランファーレ平岸パークヒルズ

    北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

    2,899万円~4,246万円

    2LDK・3LDK

    51.20平米~67.14平米

    総戸数 43戸

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

    2,708万円~5,698万円

    1LDK~3LDK

    38.63平米~81.22平米

    総戸数 65戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ブランズ札幌大通東

    北海道札幌市中央区大通東3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.59平米~67.99平米

    未定/総戸数 69戸

    クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

    北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    33.40平米~88.01平米

    未定/総戸数 59戸