住宅ローン・保険板「7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-16 18:38:01

「いくらの家を買いますか」シリーズの逆を建ててみました。
年収・借入額・返済期間・家族構成・間取りその他、お願いします。

[スレ作成日時]2010-11-01 13:51:49

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

7000~8000万円の住宅購入者の年収はどのくらい?

  1. 1806 匿名さん 2024/03/25 15:16:58

    不動産屋はそう思うかな

  2. 1807 通りがかりさん 2024/03/26 05:25:48

    >>1804
    横だけど、その情報ほんとう??
    自分は業界に詳しい方だと自負しているけれど、注文住宅であれ建売であれ、下請け職人であり、彼らの質は変わらない。(お抱え大工のいる工務店などの例外はある。)
    質を担保するには工事監督次第だけど、注文住宅でも建売でも人不足で現場に来れなくて、職人が問題に蓋するからあとのまつり。
    ここ2年で注文住宅も建売も経験して、工事中から見張っていたけれど、上記の考え通りだったよ。

  3. 1808 匿名さん 2024/03/26 14:09:46

    土建屋

  4. 1809 管理担当 2024/03/26 14:17:24

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 1810 検討板ユーザーさん 2024/03/27 08:02:25

    【年  齢】夫44、妻39
    【雇用形態】夫正社員、妻専業主婦
    【年  収】 夫1500万
    【家族構成】夫 妻 子供3人(5歳、3歳、0歳)
    【所有資産・貯蓄】銀行預金7200万
    【現在債務】なし
    【現在住居】賃貸15万 都内在住
    【物件金額+諸費用】7500万・諸費用不明
    【自己資金(頭金・諸費用)】2000万
    【金利種類】変動 20年想定

    郊外のベッドタウンに好印象の戸建てがあったものの、7000万超の物件を購入して大丈夫か逡巡中です。子供3人がこれから大きくなるなか、もう少し価格を落とした方がいいのではと悩んでいます。ご意見いただけますと幸いです。

  6. 1811 マンション掲示板さん 2024/03/27 10:48:25

    >>1810 検討板ユーザーさん
    預金が7000万もあれば余裕でしょう。。なぜ不安に思うのですか?
    シミュレーション立てましたか?それでも不安に思う要素があったのですか?

  7. 1812 匿名さん 2024/03/27 12:06:05

    >>1811 マンション掲示板さん
    ご回答ありがとうございます。子供が3人で、1番下が0歳なので、先行き不安が過度に高まっていました。
    しっかりシミュレーションしてみます。

  8. 1813 評判気になるさん 2024/03/27 13:01:31

    >>1810 検討板ユーザーさん

    余裕でしょ
    20年だと固定で1.0?1.2%位でも借りられるから保険と思って固定でも良いと思う
    ちなみにネット銀行では最大15年1.1%の仕組預金もある
    7000万預金あるなら投資でも余裕資金をかなり使える

    吊りにしか思えない質問

  9. 1814 検討板ユーザーさん 2024/03/28 22:12:09

    >>1803 口コミ知りたいさん
    きついとおまうよ。旦那さんの年収4倍以下のローン
    ぐらいにしないとお子さんの学費や普段の生活厳しく
    ない?
    世帯年収に近い私の経験上の話だけど。

    私は年収1500万
    住宅購入費用 7100万
    ローン額3500万 毎月12万返済
    月50万円妻に渡して、毎月足りないと最近妻はアルバイト始めてます。

    上物の建物自体の価格は今後下がる気配ないけど、土地はそろそろって思うから、もう少し待つのも手かと。

  10. 1815 マンション掲示板さん 2024/03/28 22:17:11

    >>1810 検討板ユーザーさん

    自分のことかと思うぐらい条件近く、ただ貯金額は全く違います。
    お子さんが私学行くならしんどいかと、
    公立でも塾代等、毎月生活費含めて出費として60-70万円ぐらいの支払いを覚悟して問題なければ前向きに検討ください。

  11. 1816 デベにお勤めさん 2024/04/01 07:07:26

    東京都の無制限の高校の学費無償化ってまだだっけ?

  12. 1817 不動産屋さん 2024/04/04 03:55:37

    どうだっけ?

  13. 1818 ローン地獄は怖いです。 2024/04/07 05:14:54

    【年  齢】夫34、妻32
    【雇用形態】夫医師、妻地方公務員
    【年  収】 夫1200万(国が徐々に診療報酬下げるため、今後あまり上がらない)
          妻300万(今は時短で、フルになれば500-600万くらい。
          定年まで働くならもっと上がるだろう。)
           
    【家族構成】夫 妻 子供2人(4歳、2歳) もう一人子供産むかもしれない
    【所有資産・貯蓄】夫婦合わせて、資産運用中:3500万 、貯金:700万
    【現在債務】なし
    【現在住居】政令指定都市
    【物件金額+諸費用】40坪土地とHMの注文住宅 
              7700万-8100万(土地総額4500万、建物総額3300-3600万)
    【自己資金(頭金・諸費用)】500万
    【金利種類】変動 35年想定

    上記ですが、ローン大丈夫でしょうか。もう数年待とうとも思ったが、土地は中々値下がりせずむしろ値上がりしています。その上、建築費もさらに値上がりするだろうから、子供の成長もあり、今が買うタイミングかなと思っています。

  14. 1819 匿名さん 2024/04/07 13:29:28

    貴女はだあれ?

  15. 1820 名無しさん 2024/04/08 15:36:04

    >>1818 ローン地獄は怖いです。さん
    3500万円の運用資産から頭金どれだけ入れるかですが、
    全部入れて最大4600万円のローン額とすれば、
    奥さんの収入無しでギリギリぐらいかな。

    お子さん小さいし、フルタイムの共働きは結構しんどい
    年収上げる努力が1番必要かも。

  16. 1821 マンション掲示板さん 2024/04/09 10:20:56

    >>1820 名無しさん
    全額入れんでもいいけどなんか金利上がるかもだし1000万くらいは入れといた方がええんちゃうかな?知らんけど

  17. 1822 B 2024/04/15 00:12:07

    【年  齢】夫39、妻37
    【雇用形態】会社員
    【年  収】 夫1400万(今年1500予定、退職金は確定拠出のみ)
          妻1000万(第二子ができたら、しばらく時短で400~500想定)
           
    【家族構成】夫 妻 子供1人(6歳) もう一人ほしい
    【現時点の資産】現金5,700 株式1,300 退職金1,200
    【現在債務】なし
    【現在住居】23区、賃貸マンション(月15万、うち家賃補助3.7万)
    【物件金額+諸費用】物件7,980万円+諸経費500、注文住宅なので物件価格は+300万程想定
    【自己資金(頭金・諸費用)】500万
    【金利種類】変動 35年想定

    賃貸マンションの隣の通りに物件が出て、環境も変わらないので、家賃払うなら住宅購入に当てようという話になりました。
    住宅ローン控除を鑑み、夫5,000、妻3,500で住宅ローンを組むか
    頭金をもう少し入れるか迷っています。

    夫単独ローンでも良いのかもしれませんが、団信や控除を考えると、ペアローンの方が良いでしょうか?

  18. 1823 通りがかりさん 2024/04/15 00:28:53

    >>1822
    住宅ローン控除のためなら頭金無しでペアローンがいいと思う。
    団信はそこまで美味しくはないかな。片方分のローンは残ってしまうから、期待値は底まで変わらないと思う。ちなみに、今度りそながペアローンでも両方分のローンがチャラになる商品を出すらしいけど、金利が高くなるのかなぁ

  19. 1824 マンコミュファンさん 2024/04/16 15:30:02

    しかしマンションの相談少ないな
    このレンジは戸建検討者が多いのかね?都心だともう少しグロスが上がるからしょうがないのかな

  20. 1825 ローン地獄は怖いです。 2024/04/19 06:22:11

    結局、変動金利が1%上がるかだけで毎月の支払額が10万円くらい変わるから、自分の運命は金利に握られていることになるね。だからと言って、固定金利は変動金利より高いので、お得感はない。。非常に悩ましい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベル練馬春日町ヒルズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸