売主:未定です。
施工会社:未定です。
管理会社:未定です。
設計担当の荒川建設工業から
先月建築計画説明がありました。
溝の口から徒歩10分圏内で80戸と中規模です。
地上2階地下5階の崖地マンションです。
建設許可はこれからのようです。
こちらは過去スレです。
パレステージ溝の口の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-31 12:21:51
売主:未定です。
施工会社:未定です。
管理会社:未定です。
設計担当の荒川建設工業から
先月建築計画説明がありました。
溝の口から徒歩10分圏内で80戸と中規模です。
地上2階地下5階の崖地マンションです。
建設許可はこれからのようです。
[スレ作成日時]2010-10-31 12:21:51
325ですが施工業者も無神経って訳じゃないんです。(なかにはいますが)
近隣さんお隣さんの話や要望も聞きながら、施主(お客さん)の要望(主に工期)に答えないといけない。
やっぱり近隣さんやお隣さんあっての建築現場なのでお話や要望も最低ラインは聞いてると思います。
100%の要望に応える事はできないと思います。(極端に言うと工事止めろなので)
その中で仕事を行っています。ほかの仕事でも他人に絶対迷惑を掛けない仕事って無いはずです。
なんか何を伝えたいのか分からなくなってきたのでここでやめます。
最後にお盆位まともに連休を作って下さい。所長っっ!!
↑正直者?
326は「自分の時はいいけど他人や周りにはやって欲しくない意地の悪い人ばかりだから裁判になるんだよね」
つっても、マンション買った人は工事がうるさかったのかどうか分かるわけないじゃん。
それは業者の問題。
問題を住民に転嫁してる。
330さんは何を言いたいのか良くわかりませんが。
自分の家なりマンションなりを建てたときに
少なからず近隣にご迷惑(騒音や大型車の出入り等)をおかけしているから、
お互い様じゃないのでしょうか。そういうことを言いたいのでは?
330です。
マンンション建設工事のような営利の事業活動による騒音は事業者が配慮すべきでは。
お互い様の部分はもちろんあるけれど、
そうであっても我慢の限界を超えるかどうか司法判断ですから
裁判すると意地が悪い人はおかしい。
こんな感じかな。
我慢の限界を超えるのなら
裁判するなり、事業者に文句言うなりしたらいかがでしょうか?
ここで嫌みったらしく書き込んでも意味ないですよ。もっと建設的に考えましょう。
それとも故意に業者を悪く吹聴したのでしょうかね。
実際、書き込み等して反対しているのは隣のマンションだけじゃないのかな?
下や周りの一戸建ては隣が出来た時と同じだから結果は建物は出来る訳なので今さら何言っても同じだと思っているはず。
以前、自宅真横のマンションで土曜の朝8時くらいだったかな?けたたましい騒音(直ぐそばのTVの音が聞こえないくらい)で
工事が始まり、施工業者に文句の電話を入れたことがありました。
そしたら、少しは考えてくれるようになりました。
パレステージ溝口を検索したら見つかった。
これなの???
http://www.nisshinfudosan.co.jp/mizonokuchi/
隣のマンションでは無いですけど、近所のものです。
ここの工事、本当にうるさいですよ。
と言いますか、前にもどなたか書かれていましたが、若いお兄さん方が多いからなのか、会社の方針がそうなのか、
資材を放り投げるような鉄パイプや板が落ちる様な音がうるさいです。
騒音の訴えを…とありましたが、そんな放り投げる音では調査が来た時に行為を辞めてしまえばいいことですから、
苦情は無理なことでしょう。我が家も常に聞き続ける場所ではないので苦情までは考えませんが。
この様な工事で、しかもこのマンション盛土なんですよね?本当に大丈夫なのでしょうか…
3.11でこの山自体が少し下がったと聞きました(山頂のマンションも土台から地面が下がったようですし、
お隣のマンションも地面が下がってマンションが浮き上がったと。。。今は段差をアスファルトで埋めたようですが)
正直、このマンション建設によって地震によるこの山崩れが少しでも無くなればって思っていたのですが、
盛土マンションでは山崩れは免れてもマンション自体は危ういでしょうね。
先日の東北地方の豪雨被害で「この山が崩れると思わなかった」と被害に遭われた方がテレビでおっしゃって
いましたが、ココの山も地盤が不安だったのでせめてその辺はしっかり基礎を作ってほしかったです。
346様
「騒音の訴えを…とありましたが、そんな放り投げる音では調査が来た時に行為を辞めてしまえばいいことですから、」
このような場合ですと騒音計で騒音データを記録されてはいかがでしょう?
市役所で騒音計を貸してくれると思います。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354811/
ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。