- 掲示板
隣人に恵まれなく困っています。
音がする度、いつも思いっきり殴りたい衝動にかられる為どうしていいかわかりません。
こういう気持ち分かってもらえますか?
[スレ作成日時]2010-10-27 21:50:15
隣人に恵まれなく困っています。
音がする度、いつも思いっきり殴りたい衝動にかられる為どうしていいかわかりません。
こういう気持ち分かってもらえますか?
[スレ作成日時]2010-10-27 21:50:15
となりの子供が走り回ってうるさくて眠れやしない。
うちは遅くても10時には寝ています、だと??
12時過ぎても思いっきり走ってますが??
子供の声も聞こえるし、父の声も聞こえる。
どうしてああも平気でウソをつけるのか。
昨日から走るたびに壁を蹴る事にしました。連続蹴りでドドドドド!!!
平気で嘘をつき、騒音を他所の家に責任転換するなど、人間の屑ですね!
壁を殴って思い知らせてやりたいのは山々ですが、壁への損害は殴った側の負担になります。
以上の理由から、下記方式で騒音へ挑むのが得策だと思います。
1.口頭で注意する(効果は弱い。或いは逆効果になる)。
2.自治会や管理会社へ騒音対策の要望を伝える(場所によっては、効果は弱い)。
3.地元警察や役所などの公的機関へ相談する(効果は弱い。或いは逆効果になる)。
ここまでやっても駄目であれば、ここで実力行使に訴える必要性があるでしょう。
但し、繰り返しますが壁などを殴った場合、殴った側の責任も逃れられなくなりますので、注意して行ってください。
*裏技
騒音主の勤務先や取引先の順番に騒音の停止協力を求めると、以外に大きな効果を得られる場合もあります。
注意しても聞かないから蹴るんです!
名言ですね。
注意しても、きかない。或いは、他所の家に責任転換する等の家は、蹴り飛ばすしかないです。
注意された事はなくて、ただ 嫌がらせされたら どうすれば? うちは静かに生活してますが、リビングでテレビ見たりパソコンしていると必ず騒ぎます...何なんでしょう
お!うちと同じですね。テレビとかつけるとすかさず音をたてるんですよね。
多分聞き耳たてているんじゃないでしょうか?コンクリートマイクとか色々ありますから。
我が家では隣は変態と考えていますので、家族全員気をつけるよう注意を促しています。
関わらない、近寄らない、でも偶然会ったら優しい微笑みを忘れずに。
怒りはありますよ、もちろん。家にずっといる妻が精神的に参ってしまいまして。
とりあえず素行調査をたのみました。
敵のことはよく知らないと解決できませんから。
何処にも同じ様な人間がいるんですね。
うちの隣も同じ様な一家で、居間・台所・風呂場等の音がした瞬間に壁を叩く!蹴る!等を繰り返します。
正直、家にいると落ちつかないです。
警察にも相談しましたが、現在の法律では対応できないらしいです。
お巡りさんのアドバイスからすると、引っ越すのが最善の策となりますが、予算が・・・
引越しの予算が溜まるまで我慢を強いられると思うと、精神的に参ってしまいます。
しかし、隣の爺、婆、子供(臨時に預かっている?)の家庭は何が不満で、そんな嫌がらせを行うのか・・・
やはり皆さんおっしゃるように嫌がらせなんですね...でも子供にまで協力させたりしていて子供が罪の大きさも解らず大人になったら大変なことになりますね。
↑
子供が小さいうちはいいのですが、中学・高校生ぐらいになると騒音の時間帯が深夜にまで及ぶ可能性があります。
はやめに警察や役所に相談して、対応方法を検討する事をお勧めします。