注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-27 16:41:00

その7が450超えたので作ってみました。

[スレ作成日時]2006-01-23 23:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか?その8

  1. 422 とさ

    とってみて、気に入ったところでするのが、いいでしょう。
    タマの紹介のところも、いれてもいいのですが、やはりマージン
    が発生するかもしれませんね。

  2. 423 とさ

    私も実際にタマの建物に住んでいます。住んでる人の書き込みがない?415さん実際
    puniさんや、サザエさんなど、実際に住んでる人の書き込みはありますよ。先輩と
    して、自分の家より、皆さんの家がすばらしい、タマで建てて後悔しないように、お手伝いを
    させて、もらってるつもりで、かきこんでいるのですが。更にこうした方が住環境が良くなる
    と思って、誠意をもって書き込んでる、いわば応援団のつもりです。

  3. 424 匿名さん

    外溝業者に限らずアタリ、ハズレの不満はこのスレで愚痴っても意味無いと思います。

    己が施主です。

    HMに任せ過ぎるから温度差が出て来る。

    自分の家ですよ?

  4. 425 とさ

    タマに住んで6ヶ月さん。2階屋根裏の断熱材は今からでも増やせますよ。私も断熱材まで
    気が回らなかったので、標準仕様にしましたけど。特に温暖地域では、夏場は屋根からの
    熱気があるので、屋根裏点検口から入って、置くだけです。私は今からでも増やすつもり
    です。値段はそんなにかからないでしょう。入れる量によって、金額がかわると思いますが、2,3
    万〜5万ぐらいあれば充分に入れれると思います。冷房効率に若干差がでてくると思います。
    失敗としては、ルーバー窓を多用したことですね。断熱性と遮音性が悪いですね。

  5. 426 ゼロサン

    とささん、ありがとうございます。『愛』にしてあまり意味がなかったかな〜っと思ってましたけど
    すこし安心しました・・
    床暖房は普通の熱線のタイプですけどね。。
    とささんの言われるとおりシャッターは一回のリビングと洋室の2ヵ所だけにしました!
    以外に安かったです!(一箇所2万5千円)
    それよりやっぱりルーバー窓は断熱性はよくないんですか・・
    外からの見た目がオシャレな感じはあるんですけどね(。・_・。)

  6. 427 ゼロサン

    それでも今の借家(推定30年物)の平屋よりは数倍断熱性も遮音性もいいと思うから
    いいんですけどね☆
    今はある意味、低気密・低断熱の家に住んでるから新居に移ったらその違いに感動しそうです!!
    >415さん  とささんの言うとおりこの掲示板はみんな実際に住んでる方や検討されている方が
    真面目に書き込みしてると思いますよ〜 実際私もここの皆さんのおかげで
    かなり助かってます。。。とささんの423の文、これから建てる私にはとってもありがたいです!

  7. 428 ゼロサン

    4行目、改行し忘れた・・・・・・・・

  8. 429 とりくん

    >413,419
    一言。タマの掲示板で批判をおっしゃる前に匿名じゃなく、名前くらい書いたらどうですか。
    書き逃げは、印象が悪い。だから匿名で逃げているのかと思います。
    答えてくれた方にもレスを返すのが礼儀じゃないでしょうか?(タマがいい悪いは別にして)

    ただし、しばらく掲示板を見ていなくてレスを書くのが遅れたのなら、失礼しました。
     

  9. 430 ウェブ

    最近タマホームに興味が出てきました。
    ただし、結構クレームも多いともウェブには出ています。
    この辺皆さんどう思います?

    ちなみに、下記のような泥臭い?ウェブを見つけましたが、
    そんなイメージの家がつくりたいなあと思ってます。
    http://home.att.ne.jp/blue/teamoida/Myhome/index.html

  10. 431 匿名さん

    どうもありがとうございます。これから検討したいとおもってます。自分の家なのでいろいろ研究して、快適な家を作っていくべく、ここでの皆さんの意見も参考に、また相談していい家作りに反映させていきたいと思ってます。

  11. 432 さざえ

    外構の事でたくさんの意見ありがとうございました。
    断熱については、今のままでも充分かと思います。
    関西ですので、東北とかの寒い地方になるとわかりませんが・・・

  12. 433 とりくん

    >ウェブさん
    どこの業界もクレームはあるはずです。何故ならクレームからの改善で企業は成長しています。
    クレームから改善しないところは、他の力(ブランド力や知名度など)でカバーしているから
    と認識しています。それ以外は衰退して倒産しています。(必ずしもではないですが)
    どの程度のクレームが多いのか。改善してもらったのかなどの判断も必要でないかと。
    情報過多で判断がマイナス志向一辺倒で考えてはいないですか?

    では、お尋ねしますが、クレームがない企業ってどこなのでしょうか?教えてください。

  13. 434 とさ

    ゼロサンさん、ルーバー窓は見た目におしゃれですが、残念なことに
    断熱性、遮音性ともサッシ窓より、も落ちるのは住んでみての感想です。
    puniさんのHPにも同じようなことが、書いていたような・・・
    欠点はそれですが、利点もあります。雨の日なども自然換気ができる。
    見た目にお洒落であるとか。設置する場所をよく考えれば、全否定する
    つもりは、ありません。設置する場所と数を少なめにすれば。

  14. 435 さざえ

    416で誤解を受けるような書き方をしてしまったのかなぁと、思います。
    去年の今頃は評判は良くありませんでした。関西では建てている人は、ほとんどいなくて・・・
    タマを検討し始めてからは、手探り状態で、この掲示板を見ていました。
    主婦で住宅の知識はないので営業さんに対しても、何をどう質問していいのやら分かりませんでした。
    断熱材や構造、基礎のことなどここで詳しく知ることができました。
    ちょうど同じ頃建てている人がいたのか、私が質問したいことが出ていて、仕様やオプションを決めるのにとても役に立ちました。
    ふざけて書いている人もいましたが、それもひとつの情報でした。
    実際の営業さんとの交渉も貴重な経験でしたし、ネットでこんな情報が得られたのも初めてのことでワクワクしていました。
    今建てている人に役に立てばと書き込みをしていましたが、難しいですね。

  15. 436 アキ

    こんばんは、たくさんの書き込みが見れて楽しいです。
    一昨日から着工に入ってます。只、工務の担当から連絡が一度も無い(泣)
    まあ無口みたいですけど・・・。現場を妻が夕方見に行くと、鉄筋を組んでたらしいです(汗)
    まだ現場の方に挨拶もしてなかったんで、入りづらい雰囲気だったみたいで、そのまま帰ったらしいです

    一応さきほど工務に電話、一度現場の方に紹介してほしいとお願いしました。
    まあ施工主ですと入っていけばいいと思いはしますが、やはり作業している途中に挨拶するのも
    ちょっと勇気がいりますね。小心者だなー(笑)

    そして来週ぐらいには基礎が終わって、3月3日に上棟をするといわれました。
    作業員は6人ぐらいいたらしいので、明日勇気を出して、お茶でも持って、現場に行ってみようかなー。

  16. 437 タマに住んで6ヶ月

    とささん、goodな情報有難うございます。屋根裏の断熱材かなりひかれました!
    早速、担当の工務に電話します!!

  17. 438 とさ

    タマに住んで6ヶ月さん。うちも親戚に頼んで、屋根裏断熱材発注中です。建てたあとは、
    ここしか、安価に直せませんからね。これも今年の冬の寒さからの教訓でしたね。普通の
    気温であれば、考えなかったかも?しれませんね。仕入れだけ頼んで、自分で置けば、
    安く済みますよ。

  18. 439 とさ

    アキさん。自分は施主なので、自信をもって、いきましょうね。
    気持ちはすごくわかりますけど。職人さんって恐い感じがしますもんね。

  19. 440 とさ

    連カキすみません。サザエさん。主婦ならではのカキコは、きっと皆さんのお役にたてると
    おもいますよ。情報をどう受け止めるかは、見た人の感性ですし。これからもがんばって、
    情報をお願いしますね。男の人の感性と、女性の感性も違うでしょうし。

  20. 441 匿名さん

    タマで建てました。どこのHMの営業さんも現場監督さんも同時進行で他の事もされているので
    連絡ミスはあるので、自分から確認をされる事をオススメします。
    現場には平日でも休日でも足を運ばれて、疑問は営業さんや現場監督さんに投げかけたら良い
    と思います。確かに棟梁や大工さんには言いにくいですものね。
    私は男ですが小心者ですから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸