リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 06:57:56

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 9801 匿名さん

    長いね、何が言いたいの?

  2. 9802 口コミ知りたいさん

    そうかな
    すごく参考になります

    今朝の読売の静岡版で、
    熱海港の開発の事が出てました。

    地元は半分反対だけど、
    行政はゴーするだろうな。

  3. 9803 匿名さん

    熱海~台風の影響を心配していましたが、
    離れてはいますが花火を楽しむことが出来ました。
    ところが朝のビュフェ会場で、ティーバッグを大量にお持ち帰りになる姿を見てしまい残念な気分に…
    手で隠している様子から、ご本人は隠したいお気持ちはあったようでしたが、
    5~10袋持って帰っても家計を浮かせる様な額にはならなさそうな…
    20年以上何か所も利用していますが、そんな光景を見てしまったのは初めてでした。

  4. 9804 匿名さん

    ッが抜けておりました…

  5. 9805 匿名さん

    >>9803 匿名さん

    部屋で飲みたかったんじゃない?
    ポットはあってもお湯だけじゃ、ってことでしょ。
    俺が伊豆山利用するときはティーバッグでお茶を飲んだことないから、その代わりだと思って見逃してやってよ。そんな位。

  6. 9806 匿名さん

    見逃す見逃さないの判断は、口を挟む問題ではないのでホテルに任せます。
    ただ、朝の爽やかな雰囲気を壊されたのが悲しくて。
    同じ物を慌ててまとめて…ではなく、慌てる様子もなく複数のお茶を選んで持ち帰られたので、慣れている方だったのかもしれませんね。

  7. 9807 VIALA会員

    まあまあ、VIALAラウンジの
    生ビールでクールダウンしてください。

    1. まあまあ、VIALAラウンジの生ビールで...
  8. 9808 匿名さん

    どうでもよいなあ
    そんなに悔しかったの?

  9. 9809 匿名さん

    その人にとってはそれがささやかな幸せなんでしょう。

  10. 9810 匿名さん

    お盆の時期にハーヴェストになんて幸せじゃないのー
    普通は行けないもんよー

  11. 9811 匿名さん

    伊豆山のビールサービスは今日で終了だそうです。

  12. 9812 名無しさん

    打ち上げ花火のようなサービスですね

  13. 9813 匿名さん

    森トラストが万平、マリオットに続き、塩沢温泉跡地の高林閣取得したのは2年前。つい2週間前、小田原ヒルトンも買ってる。着工中の沖縄などとは別に豊富な自家源泉を持つ「人気湖畔エリアの南軽井沢塩沢開発計画」と特記されてる。

  14. 9814 匿名さん

    >>9813 匿名さん
    大きなプロジェクトが、片づいたら2~3年内にそろそろでしょかね。ヒルトンと組んだホテルとコンドミニアム(タイムシェア)スタイルかなと想像。東急ハーベスト&VIALAと、ヒルトンあるいはマリオットとが 近くに並ぶようになったら、軽井沢でも相当なアッパーエリアになりますね。先々楽しみが増えそうなので期待して待ちますよ。

  15. 9815 匿名さん

    塩沢温泉の再開発が出来上がったら、東急ハーベスト&VIALAも近所のよしみで源泉を分けてもらったら。小瀬温泉?から運び湯するより良いですよね。
    源泉、シャトルバス、ヒルトンかマリオットとかが揃ったら楽しみ。

  16. 9816 匿名さん

    東急がうまくいってるのに同じようなものが何故でてこないのか前から不思議です それともあまり収益上がってないのでしょうか?

  17. 9817 匿名さん

    >>9815 匿名さん
    先行きは 一朝一夕には行かず 難しいでしょう。
    土地の仕込みは終わったとしても
    全世界的に経済が落ち込む現状下 企業としては 更なる開発 投資には相当慎重になって 二の足 三の足を 踏むでしょう。このエリアが 期待どおりになるには相当時間を要するでしょね


  18. 9818 マンション掲示板さん

    >>9815 匿名さん
    源泉 シャトルバス ヒルトン マリオット
    全て揃ったら楽しみだが 経済のサイクル考慮すれば


    定期借地権が切れてしまったなんて事になったりして

  19. 9819 匿名さん

    東急は、軽井沢に秘めてる施策がまだあると思うよ。

  20. 9820 匿名さん

    >>9819 匿名さん
    もっと詳しく

  21. 9821 匿名さん

    >>9820 匿名さん
    ネットやら営業やらそれはご自身で!

    東急は再投資(新たな価値作り)が得意なのは周知の事実!

    東急沿線の開発を見ていればわかるはず!

    そりゃそうだよ、軽井沢ならいくら金かけていると思っているの!東急HVCの目玉ホテルなんだから。

  22. 9822 匿名さん

    東急電鉄のリゾート部門はずいぶん減益だったような

  23. 9823 匿名さん

    熱海に連泊されたときどう過ごされていますか?また夕飯にどこかいいお店があれば教えてください できればあまり高級過ぎない所でお願いします

  24. 9824 匿名さん

    >>9823 匿名さん

    初めての御連泊でしょうか。
    いつもはどのようなご利用をされているのか詳しくご説明頂けますか。

  25. 9825 通りがかりさん

    東急の伝統的手法。
    過去の成功体験。周知に事実。
    これからの時代にも通用すればいいですね。

  26. 9826 匿名さん

    中日には三島に鰻食いに行ったり吊り橋恐々渡ったり、シャトルバス使って電車で夜に三島行くときはバーユモト行ったり、意外と綺麗で美味しい店が多いですよ。帰りは熱海からタクシーだけど。熱海ではまあ有名店ですが壹番、ヨシウオテイ、葵、美旨、MON、ワンタンや、スコット、ボンネット、立ち飲みワインならエノテカマニファトゥーラ、バーならネグローニ。車でランチなら多賀、笑ぎょ、あじあじ、エルルカンビス、福浦漁港あたりに行くかなあ。行きに湘南の蔦屋書店経由でTable Oginoやパンとエスプレッソとで色々買ったり、ブレッド&サーカスで買ったりして、足りないものは駅の成城石井やBakery&Tableで買ったり。AmazonやNetflixで映画見たり、本読んだり、のんびりすることが多いかな

  27. 9827 匿名さん

    読んでるだけでメチャメチャ楽しそうです 一店ずつネットで調べて制覇していきます 熱海は行くの初めてです あおり怖いから今回は電車の予定です

  28. 9828 匿名さん

    軽井沢・熱海共に、会員権価格にも反映されている通り、楽しいことは間違いないです。

  29. 9829 匿名さん

    有馬も行ったことなくて色々調べてたのですが たどり着くの大変そうで行ったら籠るしかなさそうで やはりここは車で行かれる関西の人のものでしょうか? 地理もよくわからないので融通が効かなそうです こちらから行かれて楽しまれた方いらっしゃいますか?

  30. 9830 匿名さん

    >>9823 匿名さん

    子供たちが小さい頃は網代の海上釣り堀っていうのか?に行ってタイやアジを釣らせてもらってそのままバーベキューやったり、行きつけの居酒屋に何尾か預けて一旦ホテル戻って夜に店行って刺身やタタキ、フライや煮付けなんかを食べさせてもらうっていうのを子供たちも楽しんでましたね。ボクは船で釣りやるので子供たちのためって感じでしたけど…。残りは持って帰って家で食べます。

  31. 9831 匿名さん

    >>9829 匿名さん

    有馬の温泉すごくいいですよ?。
    いつも伊丹まで飛行機で行ってレンタカーします。京都までは冬以外車で行きますけど有馬は東京から車だと遠いですね…。レンタカーしてすぐに三田屋でランチすることが多いです。ハーヴェストは温泉街にあるので徒歩で気軽にご飯行けますよ。酒も飲めるし。中目黒にもある蕎麦屋の土山人とかいつも行きます。ハーヴェスト内で和食かイタリアン食べることも多いです。いま翡翠にいる石原さんに世話になりました。
    レンタカーで超?早起きして竹田城跡や雲海観に行ったり、姫路城観に行ったり、神戸市街散策したり、生瀬ヒュッテはじめ有名なパン屋もたくさんありますし、エスコヤマのスイーツも楽しいですね。
    近所(公園みたいなとことか)行くなら車空いてれば出してくれますし、迎えにも来てくれますし、温泉街てくてく散歩して秀吉とかカラスとか炭酸せんべいの試食とか楽しいですし。
    いつも行く度に笑っちゃうのがアチコチにイレズミお断りって書いてて西ってこんなかあと思ったり。

  32. 9832 匿名さん

    新神戸から有馬温泉まで.電車で40分位でつきますし、そこからはホテルの迎えの車?でも良いし、歩いても10数分でつきます。?伊東の駅からホテルまでと同じ位かな?一番安くて便利なのは
    阪急電車の夙川駅ー特急停車駅ーからやまなみコミュニティテイバス=(西宮市の補助金運営バス)で有馬温泉(太閤橋ーホテルまで10分かかりません)まで行くのが便利です。
    有馬温泉は熱海や、翡翠、伊東などに比べ、これぞ温泉といった風情の温泉らしい濃い泉質で、東京から何日かの休養にはピッタリのように思えます。六甲山も神戸も1時間以内で行けます。あまり人気のない南紀白浜(アドベンチャーワールドも熊野古道も素晴らしいですよ)ともども是非行かれることをお勧めします。私は東京在住で
    すが有馬温泉の濃い濁り湯湯には感動でした。
    ついでながらエクシブの有馬は汲んできた温泉を貯めただけの紛い物です。

  33. 9833 匿名さん

    少し間違えました。一番便利で安いのは新大阪からJRの「さくら夙川」25分390円まで行き、そこから、さくらやまなみバス(兵庫コミュニティバス)にのり?阪急夙川も途中駅です、有馬温泉まで50分600円でつけます。そこ太閤橋から歩いても10分位ですがホテルの車がすぐに迎えに来てくれます。ーもちろん無料です。

  34. 9836 匿名さん

    私も有馬に泊まって竹田城の雲海見に行ったことあります。前の日にレンタカー借りておいて、朝4時ごろ出て1時間くらいで着いたと思います。5時には大混雑していて、びっくりした記憶があります。
    有馬のお湯はいいですよ。夜は、ありまや、で食べることが多いですね。ハーベストの浴衣を着ている人を見かけることもありますよ。

  35. 9837 匿名さん

    [NO.9834~本レスまで、個人を特定した中傷、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  36. 9838 匿名さん

    有馬も楽しめそうで嬉しいです 頂いた情報をだいじに計画しようと思います まずは休みと空室と せっかくいくならできれば3泊したいです

  37. 9839 匿名さん

    秋に有馬に行きたいとイメージしていたので、情報ありがたいです。
    東京からだと勝手がわからず、迷っていましたが、ぜひトライしてみます。
    温泉がとても良いようですね。

  38. 9840 匿名さん

    京都来てます
    ボーリング場とプール壊してました
    室内プール付きのハーヴェスト出来ると良いな
    子連れ孫連れにはプール無いと、発散場所が無くて困る

    1. 京都来てますボーリング場とプール壊してま...
  39. 9841 評判気になるさん

    >>9840 匿名さん
    写真アップありがとうございます

    10棟となると那須のリトリートタイプと
    ビアラの複合施設かもしれませんね。

    早く発表してほしいですね。

  40. 9842 匿名さん

    9839さん、秋の六甲ロープウエイの紅葉は素晴らしいです。フロントでロープウエイと六甲山上の施設ー大資本の阪急阪神の経営だけあって思ったより見応えありましたーの組み合わせ割引券を買って、ホテルの車でロープウエイの駅まで送ってもらうのがベストです。(歩いても10分ですが)
    あと鉄道かバスの有馬温泉駅からホテルまでは
    歩いてだと裏口になるので、初めての方は着いたときはやはり車のお迎えを頼んで下さい。正門まで歩くと時間は倍かかります。裏口への道がちょうど温泉街(素朴でかわいいですよ)のなかを通るのですが、ここはチェックインした後のお楽しみにしてくだい。
    あとさらに追加ですが、スカイマークで神戸空港に着いて三ノ宮までモノレールで30分、そこから有馬温泉まで電車で40分です。早割りで行けばかなりお得かとも思います。

  41. 9843 匿名さん

    有馬のシャトルバスは駅に着いたらTELとありますがどこへでも送迎してくれるのですか?ロープウェイ乗り場に連れていってくれたり

  42. 9844 匿名さん

    9843さん 常識的に考えての近場ならなら空いてればOKです。ただしチェックアウト時間は混み合っいますし、帰りの交通機関のタイムテーブルがタイトなので駅まで以外は遠慮した方が良いようです。
    ロープウエイの駅まではもちろん大丈夫です。
    ドライバーさんは、有馬温泉のことに極めて詳しく、ホテル主催の有馬温泉ツアーのガイドもされています。

  43. 9845 匿名さん

    行く気満々になってきました 図々しくならないよう気をつけます

  44. 9846 匿名さん

    申し訳ありません。有馬六彩への東京からのアクセスが正確さをかいておりました。
    以下に正解な情報をまとめます。
    ○新神戸から鉄道で有馬温泉駅(28分 740円)
    ○新大阪からJR西宮(18分 300円)
    JR西宮から(さくらやまなみバス)で
    有馬温泉バス停(55分600円)ーこの
    バスはさくら夙川も阪急夙川も経由
    ○神戸空港からモノレールで三ノ宮(22分330円)
    三ノ宮から鉄道で有馬温泉駅(33分 930円)
    以上です。

  45. 9847 匿名さん

    ロープウェイ乗り場まで10分だと有馬温泉駅も15分もあれば歩けますか?

  46. 9848 匿名さん

    ロープウエイは、正門からで、有馬温泉駅へは裏口からですが、15分ぐらいで川沿いからコンビニ2店の前経由で行けます。有馬温泉は東京では箱根にあたりますが、箱根よりもアクセスはずっと便利なんですね。神戸の街中まで30分ですし、六甲山経由でも六甲ケーブルで市内に行けるようです。それに翡翠は箱根では必ずしも高級のカテゴリーには入らないかもしれませんが、六彩はかろうじて高級のカテゴリーに入っているようです。ご案内のさくらやまなみコミュニティバスはさくらの季節なら夙川公園の桜ー関東なら河津桜かな?も見れますし。お勧めです。

  47. 9849 よしもと

    >>9848 匿名さん
    有馬温泉じゃあーりまセンカ!チャーリー浜

  48. 9850 匿名さん

    有馬の話題が続いていますね。
    交通機関ですが、阪急高速バスの利用も便利です。
    阪急梅田→新大阪→千里→伊丹空港(空港経由の便数は少ないですが)を経由して有馬温泉行きの便があります。
    梅田から約1時間1370円。空港からですと30分850円ほどで有馬へ着きます。そこからはホテルの送迎バスを利用してください。

    https://www.hankyubus.co.jp/highway/route/highway14.php

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸