リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 06:41:06

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ザ・マークス
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 171 入居済み住民さん 2016/04/15 12:26:47

    熱海の会員です。
    カレンダーオプション会員だとホームの会員でもなかなとれない土曜日休日前でも優先で予約がとれます。
    その代わり、通常取引価格プラス60万円、納得できないけど...

  2. 172 匿名さん 2016/06/03 01:30:10

    軽井沢にビアラができますね。

  3. 173 会員になって後悔・・・ 2016/06/13 02:03:31

    会員になりましたが、繁忙期はとにかく取れません。これが事実です。高い会員権と年会費をはらっても予約日の予約スタート時間にすぐ連絡してもいっぱいです。これは事実ですので、会員を検討している方はそれをよく理解されたほうが良いです。会員が何人いるか不明なくらい取れません。まさかこれほど取れないとは思わなかった。

  4. 174 会員になって後悔・・・ 2016/06/13 02:08:18

    大型連休はまず取れないと思ったほうが良いですね抽選方式ですが、先方は平等をうたっおりますが、それも怪しい限りです。まず無理だと思ったほうが良いです。

  5. 175 匿名さん 2016/06/13 15:17:08

    どこを買われたんでしょうか?
    部屋数はどこもかなりあるので、すぐ満室という事はないはずです。
    よければ具体的なホテル名や、当日予約ができなかったという日にちを教えて下さい。

  6. 176 会員になって後悔・・・ 2016/06/14 07:29:33

    そう思いますよね。わたしもそう思って購入しました。でもそれが事実です。先日なんて、抽選期間でなくても、受付開始とともにwebは満室。予約センターに電話すると、電話はつながらず、3分後につながったと思ったら、「いっぱいです」とそっけない返答。あれだけ部屋があるのに何でこんなにすぐいっぱいになるのか聞いてもなにも答えてくれませんでした。答えられませんよね。現実ありえないですから。まあ、どこか大きな力によって、予約開始前に埋まっているということだと思いました。因みにシーズンは、どの施設も、土曜日の予約などは、予約開始後5分ぐらいで満室になりますので、現実とはかけ離れています。これは事実です。会員オーナーに優先権がないということを承知の上で購入されたほうが良いと思います。

  7. 177 匿名さん 2016/06/14 10:39:59

    ほぼ繁忙期のみの利用者ですが、毎回インターネットで自力で、9割越で予約確保してます。
    自分が持ってるホーム会員の施設の予約で、一番多いタイプの部屋を取ってるからだと思います。

    相互利用なら、繁忙期の予約は、覚悟して臨まないと、難しいです。

    抽選期間も、最難関日程で、申し込みしています。
    抽選に申し込めるのは、その施設のホーム会員だけです。

    お盆に落選➡正月に当選➡ゴールデンウィーク落選➡お盆に当選。
    旧軽井沢と伊豆山のホーム会員ですが、同時に抽選に申し込んでいますが、2施設のどちからが、ほぼ当選するので、助かってます。
    たまに、外れて、一般のホテルに泊まることもありますが。
    本当にまれです。

    最近まであった京都御苑そばの施設は、相互利用であっても、京都の桜と紅葉の時期に予約出来て、幾度も楽しませてもらいました。
    新しく出来た京都鷹峯は、この時期は抽選となりましたので、まず相互利用では無理だと諦めてます。

  8. 178 匿名さん 2016/06/14 15:46:57

    >>177 匿名さん
    私も9割超えで予約できています!
    繁忙期の抽選についても、年間の利用が少なかった年はお盆とお正月に続けて当選した事もあります。
    会員からすると、176の会員になって後悔している方は、東急ハーヴェストの予約システムを全く理解しておらず不自然ですね。

  9. 179 匿名さん 2016/06/15 03:07:26

    >>178 匿名さん

    177です。
    176さんへは、営業さんの説明足りなかったのかな。

    ここの会員権は、どの施設のホーム会員になるかにこだわらないと、後で後悔します。
    繁忙期以外なら、相互利用で、他の施設も楽しめますよ。

  10. 180 会員になって後悔・・・ 2016/06/15 12:26:56

    そうかもしれません。でも皆さん問題なく予約できているようですので希望を捨てずに頑張って予約します。

  11. 181 匿名さん 2016/06/15 14:42:05

    予約方法ですが、例えば京都を買われたのなら、京都のホテルに直接電話をすれば良いです。
    連絡先はチケットの裏に書いてあります。
    予約センターでも予約はできるとは思いまますが、繋がりにくく大変時間のロスだと思います。
    直接ホテルに電話をすると、ホーム会員なのでとても気持ち良く対応してもらえます。
    一般のホテルとは違う魅力です。

  12. 182 匿名さん 2016/06/19 15:37:44

    軽井沢&VIALA
    東急リゾートの担当者によると
    特別縁故会員募集(6月予定分) ハーヴェスト100口、VIALA50口が6/3に即日完売し、本日縁故追加募集があったらしい。
    軽井沢人気や立地や内容、熱海伊豆山や京都鷹峯の仲介価格との比較でお手頃感が出たのか、皆さん素早い。

    今後は6/23日経広告後7/1から一般一次会員募集の予定とのことです。

  13. 183 進歩なし 2016/06/26 12:37:46

    「by 会員になって後悔さん」は相互利用の話ではないでしょうか。
    予約サイトは会員ではなくとも見れますので、どこが混んでるか一目瞭然です。
    旧軽、伊豆山、箱根翡翠はホーム以外は見渡す限り✖です。
    ホームでVIALAならそこそこ空いてますよ、特定期間でも。
    裏技の連泊申し込み(初日は捨て日)をすればまずOKです。
    でもそれは正規の契約時に担当者からきちんと説明がありましたから
    「まあ、どこか大きな力によって、予約開始前に埋まっているということだと思いました。」
    なんてことはないと思います。
    軽井沢&VIALAは、最近の軽井沢が南に重心が移っているのでとてもタイムリーだと思います。
    霊峰富士には到底かないませんが、浅間山もなかなか捨てがたい、それが目の前にパノラマで広がるのですから
    楽しみですね。

  14. 184 匿名さん 2016/06/26 22:07:38

    >>183 進歩なしさん
    かつては裏技だった連泊申し込み(初日は捨て日)は、現在は初日をキャンセルした時点で全てキャンセルになります。

    2年前くらいに、会報に掲載されてます。

    旧軽井沢ハーベストは、軽井沢駅から徒歩10分程度でホテルです。
    新幹線と現地ではタクシー&貸自転車で、繁忙期も道路状況に関係なく動けるので、これからも持ち続けるつもりです。
    新しく出来る塩沢湖も、相互利用でぜひ使ってみたいですね。



  15. 185 進歩なし 2016/06/27 10:30:46

    初日は捨て日とは、その名のとおり捨て日です。
    キャンセルはしません。
    旧軽もよくいきます
    時に大賀で何かあるときには。

  16. 186 匿名さん 2016/06/27 14:20:23

    軽井沢の魅力を教えてもらえないでしょうか?

  17. 187 匿名さん 2016/07/20 16:08:29

    連休に初軽井沢へ。
    涼しかったけれど人が多くて大変でした。

  18. 188 匿名さん 2016/07/21 01:03:28

    初軽井沢が、連休を過ごすと、まともに人ごみのなかに入ってしまうこともあるので、大変だったでしょうね。
    わたしも最初は驚きましたが、回を重ねるごとに、連休中でも要領よく人ごみを避けて、不自由なく動くことが出来るようになりました。
    馴染みの店も増えて、楽しいですよ。

  19. 189 匿名さん 2016/07/21 15:06:47

    ありがとうございます!
    軽井沢ってとても人気で驚きました。
    次回は連休を避けて再訪してみたいです。

  20. 190 進歩なし 2016/07/27 03:26:31

    8月のお盆休みに、箱根翡翠、甲子園、明神平と連泊します。
    昨日申し込んでOKでした。
    結構キャンセルが出ますから、たまに空室状況を見ればよいのでは。

  21. 191 マンション比較中さん 2016/07/27 14:16:48

    ホーム会員は連泊も結構予約できますか?

  22. 192 匿名さん 2016/07/29 12:47:07

    軽井沢ハーヴェスト 80口 &VIALA 20口
    2次会員募集が始まりましたね。

    1次に比べて、
    ハーヴェストは10.8万円高、
    VIALAは43.2万円高です。

    VIALAの口数は50→20口に絞られつつ、
    値上がり幅が大きく感じます。

  23. 193 進歩なし 2016/08/01 07:31:30

    7月30日より、現地でモデルルームをオープン。
    ハーベストの室内と、VIALAの水回りを公開中。
    室内インテリアはブナの木で統一、やや安っぽいか?
    VIALAの水回りは超豪華!
    2次募集は20口と販売数が少ないため、抽選となるか?
    特別縁故より2ケ月で100万円高の設定は吉と出るか凶と出るか、いかが。

  24. 194 軽井沢ハーヴェスト 2016/08/01 13:30:13

    販売口数の絞り方や値上げの強気さなどから、
    既に予定の半分位売れてるかも。

    あくまで推測ですが、、

  25. 195 進歩なし 2016/08/01 21:38:10

    軽井沢のモデルルームは駐車場が狭く、完全予約制となっている。
    それでも、現在、平日にもかかわらずそこそこの来場者があり、今後企業の夏休みで更に増加するだろう。
    塩沢はタリアセンだけでなく、近くに様々なスポーツ施設や、発地市場などがあるから家族連れも増え大きな看板と、大規模工事に興味を持たれるだろうね。
    そしてモデルルームに来れば、必ずVIALAのほうに目が行く。
    それで二次募集は20口の販売だから少々の値上げはこなせるだろう。
    80口のハーベストのほうはどうだろうか?
    熱海伊豆山や箱根翡翠のラウンジ等でVIALAの御威光を見せつけられても、食指は動くだろうか。

  26. 196 匿名さん 2016/08/05 12:22:46

    先日8月3日久しぶりにハーベスト熱海に訪問、伊豆山花火大会をみてきました。
    3FのVIALAの部屋からは大きな木で伊豆山港あたりが隠れていため、ベストポジションを探してうろうろした結果
    伊豆山ラウンジがベストポジションでした、さほど混んでなく窓も開けていただき迫力満点、なおかつ8月中はビール飲み放題でした。

  27. 197 匿名さん 2016/08/06 10:31:30

    熱海も箱根も仲介価格がコソっと上昇してますね

  28. 198 匿名さん 2016/08/07 22:24:59

    伊豆山VIALAラウンジからの眺望はとても気に入っています。
    また、いつ行ってもほとんど人がおらず、静かですね。
    気になっているのが、ガラスケースに入っている個人(?)のボトル。
    あれはどういうひとが、どうやってキープされいつ飲んでいるのでしょうか?
    まさかラウンジで大宴会は開催されなと思いますが。

  29. 199 匿名さん 2016/08/07 23:53:43

    今回の軽井沢VIALAの販売で、熱海や旧軽井沢からの買い換えで売り希望がけっこうでてるみたいですが、
    それにしても旧軽井沢高いですね。

  30. 200 匿名さん 2016/08/08 10:23:20

    by 会員になって後悔は「皆さん問題なく予約できているようですので希望を捨てずに頑張って予約します。 」と書いていました。
    今東急ハーベストの予約状況を見ると、さすがに8月12,13日の空はありませんが、その前後なら今からでもポチポチと空いており十分間に合います。
    予約に際しての不思議な力は知りませんが、段々とその効力が減ってきたのでしょうか。
    それとも何か月も前からの予約でないと予定が立たなくて我慢できないのでしょうか?
    それもあるかもしれませんが、一週間前の今でもでもあまり選り好みをしなければ盆休みに予約できます。

  31. 201 匿名さん 2016/08/08 15:10:54

    ボトルキープ、かなり大物の方が熱海伊豆山を所有しておられるようですね。
    山や池より、やっぱり海は癒されます。

  32. 202 匿名さん 2016/08/10 10:02:13

    >かなり大物の方が熱海伊豆山を所有しておられるようですね

    ラウンジに行ったことのある人は知っています。
    ケースにたくさんの自家製ボトルがありますから、大物の方も凄い人数なんですね?

  33. 203 匿名さん 2016/08/18 12:49:39

    本日、VIALA軽井沢 2次募集完売しました。
    次の募集もVIALA20口、
    ハーヴェスト80口で行くのかな?
    http://www.harvestclub.com/sales/lineup/karuizawaandviala/index.html

  34. 204 匿名さん 2016/08/19 12:35:30

    VIALAは、まあ順調だね。
    三次募集も20口かもしれない。
    価格は1,100万円位か?(値引き幅は最大30万円位かな。)
    伊豆山も箱根もVIALAのほうが人気が高く、VIP待遇も心地良い。
    また値上がり率もハーベストより高値傾向。

  35. 205 匿名さん 2016/08/19 22:24:45

    今年の盆期間は一〰二週間前の予約で
    伊豆山⇒箱根翡翠⇒山中湖とめぐってきました。
    伊豆山はとにかく眺望がよく施設もきれい。
    箱根翡翠はスパ棟が最高で、食事もうまい。
    山中湖は曇っていて富士山が見えず、ただのホテルでした。
    激混みシーズンでも予約サイトをまめにみていると、結構キャンセルが出ます。
    ただし、数分後には再び埋まりますが。

  36. 206 匿名さん 2016/08/20 07:38:53

    >>204 匿名さん

    軽井沢VIALA2〜3次、
    新規で値引き30万もあるのですか?
    縁故募集の際は、
    現会員特典で20万のみと聞きました。

  37. 207 匿名さん 2016/08/20 13:36:22

    縁故募集の時は特別縁故との差額が値引きに範囲になったと思います。
    その意味で3次と2次の募集価格の差が最大値引き額になるはずですよ。

  38. 208 匿名さん 2016/08/21 01:02:44

    >>207 匿名さん

    ありがとうございます。
    現会員特典20万円+募集価格差なら結構大きいですね。

  39. 209 匿名さん 2016/08/21 12:05:33

    2次募集でVIALA検討してたんですが乗り遅れました。
    あんなにすぐ完売で、値引きってあったんでしょうか?
    1次が1023万円、2次が1066万円だから最大で40万円とか。
    3次の時の検討材料として、教えて頂ければ幸いです。
    全く無知ですみません。

  40. 210 匿名さん 2016/08/21 23:33:38

     軽井沢VIALA縁故販売時期に、特別縁故価格で購入しました。15万円程度の値引きですが。
    RTでも部屋は豪華仕様に一直線で、これはリゾート会員権全体の傾向でしょう。
    HVCでも購入価格や年会費の高いVIALAのほうが従業員の待遇がまるで違うように感じます。
    販売中のRTの湯河原離宮のスーパースイートは3,000万円をはるかに超えますが、中古販売開始の5年後には三分の一、四分の一にまで下落するのにHVCは下落どころか最終価格程度には上昇します。
     そんななかVIALAは20口とはいえ実質1週間で完売しました。
    需要と供給から考えるとさほどの値引きはなっかたのではないでしょうか。
    また、三次募集開始の前に担当者に購入の意思を伝え良好な関係を築いておくと、値引きが期待できるかもしれません。
    三次募集の価格設定次第ですが、2次募集の結果で東急もVIALAは強気に出るかもしれません。
     逆になかなか売れないハーベストクラブのほうが値引きは期待できると思います。

  41. 211 匿名さん 2016/08/22 01:19:21

    >>210 匿名さん

    ありがとうございます。
    買うならVIALAかなと思っております。
    3次の価格にらみつつ、担当と仲良くします。


  42. 212 匿名さん 2016/08/22 02:13:15

    >>210 匿名さん

    特別縁故募集で
    買い増し特典20万円+通常値引15=35万円もあったということでしょうか?

  43. 213 匿名さん 2016/08/22 03:02:49

    >[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
    仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?

    確実には取れません。ビッグウイークで連休期間指定を買うしかありませんが、今はおいしい時期の売り物はあまりないですね。
    大型連休でなくとも、伊豆山や旧軽、関西以外のVIALAの休日前は2ケ月(VIALAは3ケ月)前の予約サイト開始直後にはほとんど埋まってしまいます。
    絶対ではありませんが10日を切ると、ボチボチキャンセルが出始め、キャンセル料の発生する3日前は結構、空が発生します。それでも30分程度で埋まっていきますから、頻繁に予約サイトを覗く必要があります。私はスマフォで検索しますが。
    キャンセルに何らかのペナルティを与えれば、保険的な申し込みは減ると思いますがね。

  44. 214 匿名さん 2016/08/22 22:58:17

    大型連休のみならず、休前日も前もっての予約は難しい。
    土曜日分は不思議なほど予約開始直後に埋まってしまう。
    その意味では仕事のあるサラリーマンには向かないかもしれない。
    毎日が日曜日の退職者や、専業主婦、自由業の人には問題ないだろう。
    因みに、本日から28日(日)までの予約サイトを見ると
    予約で埋まっていて全くとれないのは旧軽だけですよ。
    夏から秋にかけての軽井沢人気は凄い、いったい何があるのか?

  45. 215 匿名さん 2016/08/23 01:02:07

    >特別縁故募集で買い増し特典20万円+通常値引15=35万円もあったということでしょうか?

    特別縁故は数日で売り切れ、さらに追加募集しましたが、通常値引き15(通常の意味が分かりかねますが)は聞いていませんね。
    特別縁故の前にスーパー特別大縁故募集でもあったのならわからないでもないですが。

  46. 216 匿名さん 2016/08/23 10:42:41

     VIALAは特別縁故より3ケ月で90万円近く値上げし三次ではまたまた数十万円あがるでしょう。
    この時通常値引き(?)とか、買い増し特典とか考えてないで、できるだけ早く申し込むことです。
    そしてハンコをつく前にダメもとで、じわじわと値引きで迫る。
    ハーベストはいざ知らず(たぶん販売はなかなか消化されないでしょう)、軽井沢地区のVIALAは買いだと思います。
    これは予約サイトでの軽井沢人気、旧軽の中古流通価格、軽井沢他ホテルの予約並びに宿泊代をみてもわかります。

  47. 217 匿名さん 2016/08/25 12:41:26

    会員番号から類推すると、VIALAはすでに300口以上が販売されています。
    総口数は564口ですから既に6割近くが売れたことになります、わずか、3ケ月で。
    総口数1428口のハーベストのほうは最終まで10次位に分けるでしょうが、それに合わせるためにはVIALAは20〰30口の販売口数となるでしょうか。
    それならば今回と同じように早々にVIALAのほうだけが完売となるでしょうね。
    伊豆山VIALAの流通課価格が1270万円程度ですから、軽井沢VIALAの最終価格も同等にはなると思います。
    伊豆山ハーベストは800万円ですから、軽井沢ハーベストは今後小刻みに10〰20万円の値上げをしてくるものと思われます。
    最新の予約状況を見てもハーベストとVIALAの差は凄まじく、ハーベスト会員がVIALAに宿泊することは直近のキャンセル待ち以外は至難の業となるかもしれません。


  48. 218 匿名さん 2016/08/25 14:55:31

    株優は一般宿泊者に優越感を持ち、ハーベスト会員は株優に優越感を持つ。
    そしてVIALA会員はハーベスト会員に優越感を持つ。
    いずれも同じ穴の狢で、五十歩百歩だが、元々普通の人の背比べなので、その1ミリの差が貴重なんだね。
    チェックイン時の対応、ラウンジの使用、一部無料駐車場、従業員による顔と名前の暗記、ビュッフェ等での部屋の確保等一部本当にどうでもよい1ミリの差に酔ってしまう人もいるのだろう。
    ただリセールバリューもしっかり差があるから、皆の共同幻視だね。

  49. 219 匿名さん 2016/08/26 03:37:34

    エクシブの会員になると「オーナー様」とちやほやされてとてもいい気分となる。
    しかし、やがて同じ会員権でもスーパースイート様に劣等感を覚えてしまう。

    ハーベスト会員も最初は、一般宿泊者とは違うんだと誇らしい。
    だが、並んでチェックインを待っている時に、特別カウンターで済ませている人を見てあれと思う。
    素敵なラウンジに入ろうとすると「ここはVIALA様用です」とやんわり断られる。
    バイキング会場に行くと大勢のテーブルではないところでゆったりと食事をしている人たちがいる。
    精算時に従業員がカートで車まで荷物を運んでいるのを目撃して少々気分が悪い。

    優越感に浸ろうと行った旅先で少々(?)の嫉妬に駆られると、旅も台無しだね。

    しかし、それが業者の差別化戦略なんだね。

  50. 220 匿名さん 2016/08/29 12:20:54

    東急ハーヴェストクラブ軽井沢はまだ完売にいたっていないようだ。
    730万円という価格は場所を考えると、さほど高くはないと思うが。
    値引きも期待できるのではなかろうか。
    今後の新規開発については全く知らないが、当分は同等以上の物件は出てこない気がする。

    (ただ、ハーベスト棟の半分は、駐車場ビュー。
    VIALAの予約は実質不可能だから、これは少々痛い。)

  51. 221 匿名さん 2016/08/30 03:47:52

    憧れのリゾート地として北海道、沖縄があげられるが
    関東在住で、交通費、時間(片道2時間程度)を考えて年に30回程度行けるところは
    軽井沢、箱根、熱海、湯河原、蓼科、山中湖、那須位でしょう。
    それ以外のところは年に1回行くかどうか。
    都内在住の私は、そのうち夏は軽井沢、那須、秋は箱根、通年で熱海ですね。
    伊豆は交通の便が悪く、日光鬼怒川は年より臭い。
    大体、軽井沢・那須10泊、箱根・山中湖5泊、熱海10泊、その他5泊というところです。

  52. 222 匿名さん 2016/08/30 12:40:24

    勝浦・・・。

  53. 223 匿名さん 2016/09/01 06:46:20

    熱海伊豆山VIALA 仲介価格1,300万!
    軽井沢VIALAの登場でも売物少なく堅調ですね。
    相乗効果もあるのかな?

    軽井沢VIALA3次は10月までお預けですが。

  54. 224 匿名さん 2016/09/01 20:50:08

    勝浦、浜名湖は温泉地にありながら、お風呂が温泉ではない。
    なんだか騙されたような気がする。
    ボーリングできないなら旧軽のように、運び湯にすればよいのに。

  55. 225 利用者 2016/09/02 04:43:44

    今回の軽井沢は、VIALAのみにしてくれれば良かったのにな~と正直思いました。むしろその方が、即完売したと思います。
    ただあそこの土地は、タリアセンの所有部分が大きく、定期借地権なので、おそらく計画段階の交渉の中で、お子さんやファミリーにやさしい施設のタリアセンの集客アップが狙えるように、ファミリー層が予約しやすいハーヴェストの方の部屋もたくさん作る必要があったのだろうな~と想像しています。
    ちなみにこちらも温泉の運び湯するそうです。旧軽と同じで多分湯船各一つのみたいですけど。

    勝浦や浜名湖など、もう古すぎで非採算の施設には、残念ながら到底運び湯する経費何てかけられません・・・。
    赤分は新規開業ホテルの利用者が上乗せして払うことになるのでしょうから、困ったもんです。
    古くて非採算でも、会員がいる以上簡単には閉鎖も建て替えもできないので、今は定期借地で一定期間で解散にしているみたいです。京都市内にあったハーヴェストも定借でした。

  56. 226 匿名さん 2016/09/02 08:37:49

    タリアセンが所有しているとは知りませんでした。
    東急の説明ではある個人の方が大半を所有していて、その人から定借したと聞きました。
    故にバンガローのような建物(東急所有)を作ったんだと。
     箱根翡翠のようなオールVIALAにするとハーベストの人が事実上暇な平日しか利用できなくなるからじゃないかなと思っていましたよ。
     今後もVIALA併設の施設は増えるだろうから、VIALA会員権の人は楽しみ。
    箱根翡翠や伊豆山のVIALAのほうに泊まると、もうハーベストには戻れませんね。

  57. 227 利用者 2016/09/02 15:55:43

    個人を出すのはどうかと思ったので表現が言葉足らずになりましたが、
    正確には、タリアセン関連の複数人の所有です。

    軽井沢、とても楽しみなんですが、募集パンフのような浅間山が臨める部屋は少なそうですね。何しろ高さ規制があるので向きが良くても3階じゃないと部屋の目の前は木々で覆われてそうです。

    あとは・・・浅間山が噴火しないことを祈るのみ・・・。


  58. 228 名無しさん 2016/09/02 21:27:48

    この板では、ハーヴェスト会員は貧乏人扱いなのですね。VIALA最高!みたいな。
    生暖かい、蔑みの目で見られるかと思うと、ハーヴェストを買う気がなくなりました。

  59. 229 匿名さん 2016/09/03 02:25:50

    他人がどう思おうと、気にすることはないと思います。
    自分が良ければ、いいのでは。
    ただこの板に書かれたくらいで「蔑みの目で見られるかと」思うならば
    止めですかね。
    超高層マンションの低層階を買って、一生後悔するようなもんなら。

  60. 230 利用者 2016/09/03 03:56:26

    もし私の書込み内容でNO.228さんがお気持ちを害されたなら申し訳ないと思っています。お気にされているような偏狭な視線など、実際に宿泊された場合まずないと思います。

    今はゆとりができたのでVIALAにしましたが、ウチはもう長いことハーヴェストクラブの会員だったので、VIALAが出来てからは、VIALAもVIALA以外の部屋も相互利用で分け隔てなく利用できるので、どちらも同じくらい利用してきました。まったく問題ありませんでした。

    >軽井沢は、VIALAのみ~
    と記載したのは、VIALAの部屋が純粋に素晴らしいので、もっととりやすくなるように、VIALAの部屋数をたくさん作ってほしかったのと、熱海のVIALAラウンジが、さすがに目立つのにVIALAオーナーしか入れないってのはかなり嫌味に見えるので、箱根と同様に、同じ地域に別棟として建てた方がいいのではないかと思ったのが真意です。(文章ってむずかしいですね。。)
    最近できた京都も、今回の軽井沢も、やはり配慮があってか(それとも経費削減か?)、VIALAラウンジはこじんまりとしていますね。

    また、VIALAを利用する方の傾向は、部屋や施設で穏やかにゆっくりと過ごしたい派だと思いますし、ハーヴェストの部屋はどちらかというとお子さんなどと一緒にアクティブに過ごされる方が多いと思いますので、方向性が違うので、分けた方がいいのではとも思っています。

    ハーヴェストクラブって、元々、法人の福利厚生施設として売るための会員制のブランドだったので、そもそも当初は個人オーナーをターゲットにしてないんですよね。だから、(本来は会社として社員や取引先に)施設利用券も自由に譲渡できるようにしてるんです。
    それが、バブル崩壊後に会社の保養施設が下火になって、このままじゃ生き残れないのでハーヴェストのコンセプトが大きく変化して(旧軽井沢以降別物になってますでしょ)、個人利用もターゲットにして、どちらにも対応可能な流れになり、VIALAが出てきたんです。
    だから多様な人がオープンに利用してるのが当たり前なんです。
    それをわかっている人は何も差別しません。当然ながらホテル側も差別しません。どうぞご安心ください。

    一度試しに宿泊されてみることをお勧めします。

    (長文失礼いたしました。)





  61. 231 匿名さん 2016/09/03 11:40:58

     リゾート会員権を買う事を選択した時点で少々のセレブ感はないとは言えないでしょう。
    その時に、VIALAがどうのこうので「生暖かい、蔑みの目で見」るのなら
    、買わないことです。
    そういう人はハーベストを買えない人をきっと「生暖かい、蔑みの目で見」ているのでしょうから。

  62. 232 匿名さん 2016/09/05 05:26:22

    東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山の第1次募集価額 546.5万円、VIALA annex 熱海伊豆山は 836万円でした。
    第7次会員募集ではハーヴェスト599万円、VIALA888,5万円でした。ハーヴェスト、VIALA共に約半分しか契約に至っていませんでした。
    それがホテル開業時の募集率は「熱海伊豆山」が61%、 「VIALA」が86%でした。
    今の中古流通価格はハーヴェスト800万円、VIALA1300万円です。

    それからみると軽井沢ハーベスト、VIALAはいかがでしょうか?
    最終募集価格はその近辺になると思いますけどね。

  63. 233 匿名さん 2016/09/05 09:31:21

    ハーヴェストとVIALAでは会員権購入価格が異なるので、利用上の区別があることは当然です。
    ラウンジに関しても、翡翠・伊豆山ともに料金を支払えば誰でも利用可能です。
    また予約も、繁忙期は困難としてもハーヴェストのメンバーがVIALAに宿泊することは可能です。
    使い方を工夫すれば、手ごろな会員権を購入して、アッパーグレードを状況に応じて利用できる良く出来たシステムだと思いますよ。
    誰もハーヴェストの利用者を蔑みの目で見たりしてません。
    蔑みの目で見られているのはVIALA、ハーヴェストを問わず、旅の恥はかき捨ての、法人会員の「その日限り利用者」ですね。

  64. 234 匿名さん 2016/09/05 09:58:21

    >ラウンジに関しても、翡翠・伊豆山ともに料金を支払えば誰でも利用可能です。

    伊豆山は、ラウンジを利用できるのはVIALA会員(無料)、伊豆山のハーベスト会員(有料)他は
    利用禁止のはずです。でも図々しく居座っていいる人もおりますが。

  65. 235 匿名さん 2016/09/05 15:40:58

    伊豆山のラウンジはホテルの最高の位置にあると思います。
    誰もがその眺望を楽しめるよう、有料のティーラウンジにすれば全ての人が満足できるホテルとなるのではないだろうか?
    サイフォンで入れる珈琲の良い香りが漂うフロント。
    想像するとわくわくします。

  66. 236 匿名 2016/09/06 04:35:54

    ラウンジ利用方法は改善してほしいです。
    自分の所では、親族の複数家族で利用するのに、ラウンジ利用登録者は会員以外に1名しか登録できない。
    ラウンジ利用券は数枚しかなく、しかもホーム施設でしか使えない。
    会員が同行せずに人を招待する時など、VIALAラウンジが利用できないって、招待した人にかえって失礼になっています。
    ラウンジ利用券をもっと多くして相互利用でも使用可にしたり、利用登録者を複数可能にしたりと、もう少し配慮した運営方法に変更してもらわないと困ります。

    それと、ハーヴェストって昼間どうしようもなさすぎですよね。
    施設内でのんびりしたくても、(特別な時はありますが)ほぼランチすることは出来ないし、カフェも無いし、プールも大浴場もクローズ。
    土日ぐらいは何とかならないでしょうかね。
    せめて大浴場の清掃を深夜にして、昼間は通しで利用できるようにしてもらいたい。

    あと、ユカタではなく、作務衣やパジャマのように上下の館内着があればな~と思います。どうしても寝間着をもって行くことになって、荷物が多くて・・・。

    会員って、不動産持ってるんですから、人生の一部をその施設で過ごすマンションの住人と同じようなことだと思うんです。
    問題点はどんどんアンケートに書いて、ハーヴェストがもっといい管理、運営になるようにしましょう。

  67. 237 匿名さん 2016/09/06 08:07:36

    先日、伊豆山のラウンジが生ビール無料の時、10数人で大騒ぎしているグループがいた。
    エクシブのように、利用できるのはオーナーとその家族だけに制限していただきたい。
    オーナー以外の登録やラウンジ利用券なんてもってのほかです。
    どうしてもというなら、オーナー以外からは料金を徴収すればよいのではないか。

  68. 238 匿名 2016/09/06 08:44:39

    大騒ぎしているのが会員自身も含むグループか、そうでないかはわからない。
    それこそ、会員か会員以外かではなく、個人のマナーの問題。
    見ず知らずの人に対するそのような決めつけ自体、人に対するマナーが良くないと感じます。
    ホテル側に、騒いでいる人に注意してもらえるよう促すべきでしょう。

  69. 239 匿名さん 2016/09/06 09:14:24

    ラウンジは、VIALA会員の共有資産で、少人数でゆったり寛ぐスペースです。幅広く、使いやすく、過ごしやすく、より良く、なんて理由で、利用範囲を拡大することはできません。VIALA会員権や契約、固定資産税負担額に関わる問題です。利己的で安易な主張をする会員をブラックリスト化し、違反規定の適用や、除名退会勧告の対象に含めるよう、規約運用の強化が必要なようですね。

  70. 240 匿名さん 2016/09/06 09:57:44

    239さんに賛成!
    自分の友人にいい顔をしたいというのはとんでもない勘違い。
    メンバーだけで静かに過ごせる、それが本来のはず。
    友達に自慢するならほかの方法でお願いします。

  71. 241 通りがかりさん 2016/09/06 13:15:37

    元々伊豆山ハーベストの会員ですが、軽井沢ビアラを購入したところ、伊豆山ハーベストに泊まると、ビアララウンジカードを渡され利用することが出来ました。眺めが良さそうで、静かな雰囲気で、前から良いなーと見てましたが、利用してみると、予想以上に快適な空間でした。
    まあ、最初に結構な金額を出してるので、ほどほどの制限はあって然るべきかと思います。
    連泊することがほとんどですが、周りに散歩出来る所も少なく、確かに温泉クローズ時間が長かったり、ランチ営業が夏季期間以外は無かったりと、ちょっとした不満はありますが、それ以上にこの合理的な予約システムとリーズナブルな利用料金、毀損しない資産価値を考えると、大変満足しています。働いている方々も皆さん本当に感じが良く、気持ち良い時間が過ごせます。多分ほとんどの会員さんはそうであろうと思います。

  72. 242 通りがかりさん 2016/09/06 13:32:42

    わかってないな~。法人会員排除したら、ハーヴェストクラブ自体が経営できなくなるの。友人に自慢とかじゃなくて、社として使うの。社員も使うし、接待にも使う。売る側も買う側も不特定多数が利用する事を織り込んで、金額設定もされてるの。開設当初から、そうやって来てるの。それ了解して会員になったんでしょ?VIALAラウンジも、元々、会員と同グループで宿泊の人全員利用できるでしょ。だからホテル側も苦心して折衷案出してるのに。
    福利厚生施設基本なのに、営業にオーナー様とか言われて、安い選民感くすぐられて購入しちゃった気の毒な人なのかな?ギリギリVIALAラウンジ内でその幻をキープしようとしてるのかな?

  73. 243 通りがかりさん 2016/09/06 13:44:33

    241さんに同感。
    239さん、VIALAラウンジは、東急不動産の資産ですよ(^-^;)

  74. 244 通りがかりさん 2016/09/06 14:58:40

    >>239
    トランプか…

    共有施設にこういう人はそぐわないです。

  75. 245 匿名さん 2016/09/06 15:25:27

    リゾートは法人会員あってこそですよね。
    リゾートホテルに限らず、リゾートマンションも法人での購入者がほとんどではないでしょうか。
    仕事で色々と気遣いをする為、プライベートでは気遣いをやめる人。
    仕事でもプライベートでも気遣いのできる人。
    様々な方がみえるんだという事がよく分かりました。

  76. 246 匿名さん 2016/09/06 16:57:35

    法人会員がほとんどとは知らなかったですね。
    多くて半分くらいかと。
    私自身、今まで法人会員権を利用したことがないもので。
    それであのロビーの雰囲気がよくわかります。

  77. 247 匿名 2016/09/07 06:18:18

    >利己的で安易な主張をする会員
    記入者ご本人の事ですね。。
    こちらのサイトの利用規約はちゃんとご覧になっていますか?

    【当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。
    利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。】

    差別的で排他的な、偏見に満ちた書き込みで、実際に購入意欲を無くされている人が出ています。
    これは、直接的に、ホテル運営側、販売側、ディベロッパー側の利益を減少させておりますし、間接的には、利益減少によるホテルの質の低下や新規施設の質の低下などを誘引することになり、結局会員全員の利益を損なわせています。

    239のような言動自体が、上記4者とこのサイトにとって最たる迷惑行為だということを、よく認識されるべきかと思います。

    また、会員が、こういう偏見に満ちた人ばかりだと思われるのも心外です。




  78. 248 匿名さん 2016/09/07 09:08:08

    殆どが法人会員だそうですので
    「実際に購入意欲を無くされている(法)人が出ています」
    ということでしょうか?
    法人はそういう、口コミサイトとは無縁に経済合理性で購入の可否を検討されるものと思っておりました。
    知らないことばかりで、勉強になります。

  79. 249 匿名さん 2016/09/09 10:17:41

    軽井沢はまだハーベストが売り切れていないので2次募集継続ですね。
    でもVIALAはすでにかなりの方が三次待ちで申し込んでいるので、最初から抽選になりそうです。

  80. 250 匿名さん 2016/09/11 09:48:31

    旧軽井沢か軽井沢VIALA購入検討しています。
    資産価値としてはどうなんでしょうか?
    旧軽の立地は文句無し。
    VIALAは立地は旧軽には及ばないものの、軽井沢で唯一のVIALA施設(今後は他に場所も無さそうなので)。
    もちろん儲けようとは全く思っていないんですがとても迷ってます。

  81. 251 匿名さん 2016/09/11 11:06:39

    >>250 匿名さん

    当方京都鷹峯VIALA会員で軽井沢VIALAを6月の縁故で買い増ししました。
    ホームも相互も3ケ月前予約の権利は魅力です。
    今の価格差が納得出来るのであればVIALAかと。

    ただ3次のVIALAは値上げの上、
    20口の抽選だと思います。
    4次も20口ならまた抽選で買いたくても?
    かもしれませんが、、

  82. 252 匿名さん 2016/09/11 12:11:19

    旧軽井沢はさすがに天井ではないでしょうか。

    最大のリスクは浅間山の噴火でしょうね。

  83. 253 匿名さん 2016/09/11 15:22:38

    地震、津波、河川の氾濫、土砂崩れ
    天災を心配したらきりがないでしょう。

  84. 254 匿名さん 2016/09/12 00:01:17

    >>251 匿名さん
    東西のVIALA2つ持ちとはすごいですね〜。
    3次募集の価格見つつよ〜く考えます。

  85. 255 通りがかりさん 2016/09/12 01:58:20

    2000年の旧軽井沢から、ハーベストの新しい施設はとても良い立地に展開してると感じます。軽井沢の次の新しい施設はどこが良いかと考えると、年何回行っても飽きない風光明媚で便利な場所、例えば近いけど大磯とか三浦の海の見える高台とか。あと外で美味しいご飯が食べられ散歩を楽しめるところに計画して欲しいなと思います。

  86. 256 匿名さん 2016/09/12 09:37:40

     ハーベストは殆どが法人会員だそうです。
    殆どとは90〰99%です。
    間を取って95%ととしても、個人会員はほんの少しですから、あくまで法人の意向が左右されるんでしょうね。
    できれば半々くらいになってほしいです。

  87. 257 匿名さん 2016/09/12 12:30:05

    >>256 匿名さん
    そうなんですか⁉︎
    VIALAはどうなんでしょうか。
    個人で軽井沢VIALAの購入を検討していますが、いつ行ってもなんとなく品のいいオーナーさんの集まりで…というわけにはいかないんですかね。

  88. 258 匿名さん 2016/09/12 16:48:31

    最近浜名湖が登録制になっていますが、これから値上がりするんですか?お買い得な物件だと思っていたのですが、、、天城高原も値上がりしてしまうんでしょうか。

  89. 259 匿名さん 2016/09/12 20:38:03

    242は「わかってないな~。………福利厚生施設基本なのに」ってかいている。
    245は「法人での購入者がほとんどではないでしょうか」って述べている。
    「殆ど」の平均を取って、5%が個人だったら軽井沢VIALAのうち、30人くらいか?
    そんなもんかなあ、300人くらいはいきそうだけどね。
    まあ、詳しい人にはかないません。

  90. 260 匿名 2016/09/12 21:41:40

    軽井沢ハーベスト2次を今月中に契約しようかと思っております。
    会員紹介で1%値引き…
    その他に値引き交渉できますか?
    ちなみに、10年前までハーベスト会員でしたが転勤となり売却した過去があります。

  91. 261 匿名 2016/09/12 22:20:10

    皆さん、ホーム、相互利用ともに使いきってますか?
    余った分はどうされてますか?

  92. 262 匿名さん 2016/09/12 22:40:08

    >>260
    2次販売時に営業さんに聞いたら、紹介の他はないと言われました。
    有馬は開業記念価格で、大幅値引きして出しましたね。あまり売れてなかったのでしょうね。

  93. 263 匿名さん 2016/09/13 00:39:36

    浜名湖確かに登録制になってる。

  94. 264 匿名さん 2016/09/13 03:53:01

    >>256 匿名さん

    以下の公式サイトでは個人が61%になっていますが・・・
    http://www.harvestclub.com/sales/about/zokusei.html

    > ハーベストは殆どが法人会員だそうです。
    >殆どとは90〰99%です。
    >間を取って95%ととしても、個人会員はほんの少しですから、

    以上の根拠は何でしょうか?

  95. 265 匿名さん 2016/09/13 06:10:26

    私も半分以上は個人会員と聞いたことがあります。
    245の「リゾートは法人会員あってこそですよね。リゾートホテルに限らず、リゾートマンションも法人での購入者がほとんど」の根基は何でしょうか。
    殆どが法人会員だからもっと配慮してくれという意味にとりましたが、根基が少々不明ですね。

  96. 266 匿名さん 2016/09/13 09:08:49

    法人会員と言っても、(現在は廃止された)みなし法人や、個人事業主として会員権を購入している方々は、ほとんど個人会員としての利用形態(本人、家族利用が中心)だと思われます。即ち、自身のクラブとして愛着を持って利用されており、マナーも良い方ばかりです。
    私自身VIALAおよびVIALAannexを複数所有していますが、施設内レストランでよくお会いする会員、会員親睦ゴルフコンペでご一緒した会員、皆さん「品にいいオーナーさん」ばかりです。
    企業など福利厚生施設として会員権を購入している法人会員は、部屋数が多く予約を取りやすいハーヴェストクラブに多いと思われるので、やはりVIALAを購入した方が望ましいリゾートライフを実現できるとは思います。

  97. 267 匿名さん 2016/09/13 09:19:19

    >>261
    余ったチケットは、身内や友人にばら撒くか、譲渡しています。深くはツッこまないでください。旅行業法に違反するようなエグい事はしません。あれは、論外です。

  98. 268 匿名さん 2016/09/13 10:40:40

    軽井沢VIALA買おうと思ってます。
    熱海、箱根のレビューや譲渡価格の推移を見ても、売却時の事を考えると、やはり無理してもVIALAの方がいいかなと。
    軽井沢地区のVIALAは、当面もう出ないと思いますので、希少価値での値上がりの期待も込めて。
    もっとも、3次は更に口数絞られてほぼ抽選みたいなので、ご縁があればですけど。

  99. 269 匿名さん 2016/09/14 09:37:33

     軽井沢ハーベストを買った人がVIALAに変更したいと言ってきてるそうです。
    勿論購入時の差額で!
    それには東急は応じていません、ハーベストは売れなくて、VIALAは即売ですから。
    最初の金を惜しむとこうなります、くれぐれも気を付けてください。

  100. 270 匿名さん 2016/09/14 10:48:00

    また品のない方が現れましたね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-01-20 20:57:02
      結局のところ、自分のお金で買うならどっち?
      1. エクシブ
        32%
      2. 東急ハーベスト
        68%
      50票 
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ弘前駅前
    デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸

    ダイアパレス白山

    新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

    3410万円~5640万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    60.98m2~84.54m2

    総戸数 116戸

    デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

    岩手県盛岡市中ノ橋通1-23-1

    3898万円~5198万円

    3LDK

    68.61m2~82.54m2

    総戸数 56戸

    デュオヒルズ弘前駅前

    青森県弘前市大字駅前三丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    56.69m²~96.16m²

    総戸数 84戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    ダイアパレス上所駅前

    新潟県新潟市中央区上所3丁目

    3,900万円~6,230万円

    2LDK~4LDK

    60.98m²~85.86m²

    総戸数 58戸

    デュオヒルズ八戸ザ・マークス

    青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

    未定

    2LDK・3LDK

    60.95m²~92.08m²

    総戸数 69戸