リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-11 21:20:28

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブってご存知ですか? ハワイにあるヒルトン・ワイキキ内のコンドミニアムをタイムシェアする話なのですが…。会員権ではなくて、ハワイのコンドミニアムを不動産のオーナーとして所有できるそうです。部屋は狭いところでも62平米くらいあって、スイートタイプ。滞在中は掃除は1回しか入らないけど、タオルやアメニティの交換・補充、ルームサービスなど、普通にホテルに滞在するのと変わらないサービスを利用できるそう。

費用は最初にコンドミニアムを不動産として取得するために200万円くらい(部屋によって金額が違う)払ったら、毎年1週間、無料で滞在できるらしい。他に毎年管理費が約5万円と、予約するたびに事務手数料が5000円程度かかるとか。隔年ごとに利用できるというプランもあって、そちらだと管理費も隔年払えばいいらしい。購入した部屋だけではなく、世界中のヒルトンの提携ホテルや提携している東急ハーベストの施設も代替利用可能。

とってもおトクなようにも思えるけれど、イマイチ理解できないところもあり、とりあえず、説明会に参加したらもらえるという1万5,000円分のヒルトンお食事券をもらって帰ってきました。実際のところ、どうなのでしょう? おトクなのかな?

[スレ作成日時]2008-12-01 01:02:00

最近見た物件
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~76.63m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

  1. 103 匿名はん 2009/07/31 01:05:00

    いやー、そのとーりです、

    買っちゃって必死に擁護してる様は、高値買いマンション住民と同じで、実に見苦しい限り。人に勧めるなぞ論外。

  2. 104 契約済みさん 2009/07/31 12:27:00

    契約者でもないのに批判ばかりしている人は、本当に何があったのでしょうか?
    契約者でないせいか、実際の部屋の価値や利用も分かってないようで、本当に残念です。

    私は、高層階を部屋固定で購入したので、毎年ハイシーズンに最優先で利用できます。
    TTTの南西高層階に住んでいるので、ホノルルの部屋はどの程度かと思ったのですが、
    本当に広くて眺望がよく高級感も全く違います。本当に気に入って購入しました。
    あんな素晴らしい環境を、車の維持費程度で持てるので、本当に満足していて
    一度も後悔したことなどありません。

    私は、世間一般よりかなり高給なほうなので、普通の方の気持ちが分からないだけかも
    知れないのですが、購入して満足される方がおられると思いますので、
    中身も分からないのに、批判ばかりするのは本当にどうかと思いますね。

    購入を本当に満足している契約者として意見を述べさせていただきました。

  3. 106 購入経験者さん 2009/07/31 15:16:00

    104さんへ
    相手にしないほうがいいですよ。生きてる環境が違うのでしょう。

  4. 107 マンコミュファンさん 2009/07/31 15:52:00

    そうですよ。何故いくらで買ってとか、年収まで公開する必要性があるのでしょうか?
    そんな掲示板ないですよ(笑)
    一人で複数のふりまでして批判して、文体見れば自明なのに・・・
    どんな表情で書き込んでいるのでしょうか?
    何があったのかわかりませんが、幸せになる事を心からお祈り致します。


    私含め、私の友人も3組オーナーで、しかも浮動週ですが、
    (私はメーカー勤務の庶民です・・汗・・)
    毎年1回は、オアフ・ハワイなど行って楽しんでますよ。
    ちなみに、ハワイ島で予約取れないって聞いたことないですが・・・
    あの空室状況画面を見たら、何言ってるの?という感じですよね
    しかも私、今年は8月末頃にワイキキアン予約していて家族5人で行ってきます。
    ワイキキアンまだ泊まったことないので本当に楽しみです!!

    既に行かれた方、スライダープールは楽しいですか?子供が楽しみにしていまして・・

  5. 108 mm 2009/07/31 23:45:00

    ただいまヒルトンハワイアンビレッジに滞在中。夫は昼寝中です。

    風がさわやかで気持ちいい。エアコンはほとんど使っていません。
    夏はやっぱりハワイですね!
    夏休みだけあって、子供づれでの滞在が多いですね。
    でもお部屋にいるとほんと静かです。

    グランドワイキキアン1Fのテナントは大半がまだ入居していません。
    この不況下、観光客も減っているし、新規で入居するお店も少ないと思いますよ。

    >107さん、プールは使っていません。
    お子さんといらっしゃるの楽しみですね。

    タイムシェアの場合、毎日清掃が入るわけではないので、
    何も予定がなく、ぐうたら純粋に休みにきている私にとっては
    お掃除の時間とか気にすることないのはとっても楽です。
    どうせ自宅だって毎日掃除するわけではないし、ここでもひどく汚すことはまずないですし。
    (知らない人は誤解のないように。長期滞在してもちゃんと週2回ほどお掃除してくれますし、
    お金を払えば毎日でも可能ですよ)

    イミグレで「タイムシェアか?」と聞かれました。
    日本人でタイムシェアの人、増えているんでしょうね。
    「お金がかかる」「だまされている」と書き込みしている人が少数ですがいるようですけど
    そう思う人は買わなければいいだけじゃない?
    メリットを感じている人がけっこういるからこそ、増えているってことでしょ。
    お金の使い方は人それぞれですから。

    悪徳商法なら、社会的に問題になっていると思いますし、
    タイムシェアの歴史が長いアメリカでは、訴訟が頻発して、大問題になっているはず。

    今回は10日ほど滞在の予定。暑い日本に帰るのがいやだな~。

  6. 109 匿名さん 2009/08/01 02:46:00

    アムウェイと比べてる人はどっちも噂程度しか知らないから比較してるよね?

    アムウェイはお金が入ってくるのを目的に勧めるし、勧誘人数で報酬率が上がる、宣伝費用をかけない分が会員に回る仕組み。
    知り合いを連れて来させて金儲けの説明をして、高い鍋セットかなにかをグループで説明して買わせるから、単なる口コミじゃないので厄介なんでしょう。
    アムウェイで売っているモノ自体は悪くないみたいだし、要らないものを買って全く儲からなかった人が知人に騙されたと愚痴るんだな。

    ここで良いと言っている人は誰かに売るつもりは全く無いでしょ。
    そこが全く違う。
    暇だったから単なる感想書いてるだけなのに全く分かっていないズレた反論が出てくるからでしょ。

    やたら反論する人はアムウェイで高い鍋セットでも知人から買わされてしまった可哀想な人か、全然使えない会員権を買って後悔してる人なのかもね。
    ま、つつましく、セコセコ割安ツアー探して行ってくれ。

  7. 111 購入経験者さん 2009/08/01 06:25:00

    107さんへ
    ちょうど豚インフルでメキシコがダメな頃 GWにFSのプンタミタを延期して急きょグランドワイキキアンに行ってきました。予約も出発1週間ほど前でしたが取れました。
    ワイキキアン カリアより良かったですよ。1BDのパーシャルを利用したのですが、バスルームが気に入ったのと客室内の洗濯機が便利でした。景色は大したことなく まぁこんなもんかと。
    108さんの言われてるように毎日掃除に来ないほうが面倒でなくて私もいいです。タオルは毎日交換してもらいましたが。
    プール ウオタースライダー とても楽かったですよ。2種類ありました。ラグーンのビーチクラブ?でリストバンドしてから滑れます。
    人が多い時はチェアが空いてませんでしたね ジャグジーも2箇所あり スーパープールよりこちらのほうが気に入りました。スーパープールは入ったことないんですけどね。ワイキキでプールは入ったのも初めてです。(笑)
    良いバケーションになりますように!

  8. 112 匿名はん 2009/08/01 08:26:00

    固定の高層階買った自慢かよ。ますます営業は低レベル化してるな。

    固定以外はゴミ屑並という認識でいい訳だな。予約取れないんだし。

    ワイキキアンは実際ロケーションもゴミ捨て場の横だしな。

  9. 113 匿名はん 2009/08/01 08:29:00

    しかしこの程度で小自慢してるレベル、、、しかもウレシそうに人に勧めて。

    カパルアでも買ってから大口叩けよ。

  10. 116 マンコミュファンさん 2009/08/01 15:17:00

    ここの専属批判者
    言葉遣いを指摘されたら意外にも直し、文体でばれたら
    変えて見たりと分かりやすい方ですね。
    何のメリットがあるのかはわかりませんが
    憂さ晴らしでしょうか
    ご苦労様です。

  11. 117 マンコミュファンさん 2009/08/01 15:20:00

    専属専任批判者の方、ごめんなさい。
    よく見たら、言い回し変わってなかったですね
    大変失礼致しました。

  12. 120 mm 2009/08/01 23:05:00

    107さん

    スライダープール、盛況です。
    3つのうち、今日は1つ閉鎖していますが。
    とっても楽しそうですよ。
    だいたい5秒ぐらいかな。
    子供だけでなく、いい大人も並んでます。
    私もあとで行ってみます。

    今日は土曜日なので、グランドワイキキアンのロビー、
    チェックイン待ちの人ですごく混んでいます。

  13. 121 匿名さん 2009/08/02 04:20:00

    118専属批判氏は情けないね。
    オーナー書き込みはバラバラだよ。

    営業とか思うあたり何か痛い目にあっちゃった人だね。
    普段貧乏旅行して満足なのに買わされた?

    その様子じゃ旅行に行ってもいちいちどうでも良いことにガツガツしてそうだな。
    その自分なりの工夫に自信を持ってるのいい事かもしれないけど、こんなところで筋違いな反論してても涙ぐましいだけ。
    新しいスレ「タイムシェアでもリゾートクラブでも別荘所有でもない新リゾート攻略!」とか立てて他の選択肢を提供して下さい。

  14. 123 匿名さん 2009/08/02 05:47:00

    タイムシェアのフロントって、何であんなに混んでいるのだろう?
    オーナーズ持ってても、何の意味も無い気がする。

  15. 124 匿名さん 2009/08/02 05:57:00

    貧乏人ってことは無いでしょう。
    でも、確かに金持ちでも無いと思うョ。
    一般の人が買える程度だから人気があるのでしょう。

    2箇所だけ泊まったのでその感想
    ワイコロア・ビーチリゾートは、傷みが早い様に思う。
    カリアは、特に良くも悪くも無いレベルだと思う。

  16. 126 匿名はん 2009/08/03 05:22:00

    そうそう、ハワイヒルトンのC/Iカウンターは異常に混んでるよな。あれはない。

    アメックスのおかげでVIPゴールドがあったから体験宿泊でもUpgradeしてくれたが。

    別に普通に泊まれば十分だな。

    ヒルトンでもマリオットでもサイトから普通に予約できる。好きなときに好きなだけ。

    何のために少しだけ金持ち気取りの連中が無駄ガネはたいて一生ランニング払うのさ。笑

    知恵がある人間が買うはずがない。

  17. 127 匿名さん 2009/08/03 07:18:00

    >126

    ゴールド持っててもカウンター2しかないので、待ちは同じでしょ?
    折は残念ながらシルバー、読めない新聞ばっかくる
    アメックス持ってるとVIPゴールドなの?

    基本的に、中間層が購入するものだろ
    金持ちや企業家はめったに買わないだろ、計算高いからね
    高給取りの会社員とか医師とかは買うかもね

  18. 128 匿名さん 2009/08/03 09:10:00

    マリオット好きな時に好きなだけ安く予約出来るって結構魅力的なんだけどどこのサイト?
    最近ポイント制がアジア地域向けに出来たけどまだリセールにもないしかなり興味あり。
    URL教えて下さい。

    ネガ(?)さんこそ曖昧な情報じゃなくてもっとはっきり教えてくれなきゃ!

  19. 129 匿名さん 2009/08/03 09:41:00

    体験宿泊のアップグレードってなんだろ?
    グレードなんてあったっけ?
    シティビューがオーシャンになったとか???

  20. 130 マンション投資家さん 2009/08/03 12:43:00

    >>127

    シルバーって、、Ptですね。
    黒だと「当初は」付いてましたよ。
    SPGプラチナ、ハイアットダイアモンド、ヒルトンゴールド。
    当初は至れり尽くせりでしたが、その後随分削られましたね。
    みーんなゴールドになっちゃいました。
    ここんとこ最近にインビ来た人たちは最初からゴールドかな。

    >>128

    教えません。人に聞くのになんですかその態度。自分で調べな。
    いざ利用時に混んで欲しくもないし。何のメリットも無い。

    擁護派はおとなしく日本人モドキから会員権買ってなさいな。

  21. 133 匿名さん 2009/08/04 11:32:00

    それは会員制施設を自由に好きなだけ格安で使えるサイトのヒントですか?

  22. 134 匿名さん 2009/08/06 23:12:00

    マンション投資家さん、まさかカード特典で空いてる部屋をお金払って泊まってるってオチかね。

    まーいいけど、ヒルトンなら買っても安いからすぐ元取れそうだぞ。
    ワイキキアンにグレードアップが多いらしく、カリアのリセール情報を貰ったけど正直安くて驚いたね。

    あれじゃオーナーが増えてフロントが混むのも頷ける。

  23. 135 マンション投資家さん 2009/08/06 23:30:00

    日本語も英語も出来ないか。カード利用はUpgradeって書いてるだろ。

    ヒルトンなら安い??

    何に対してお金払ってるんだ??

    どうしてもリセールならベガスでもかっとけ。どうせ一緒だ。

    あのな、言っとくけど、カウンターに外人いっぱい並んでんだろ。

    あの連中、大半はハワイなんか買ってないぞ。無意味に「割高」なハワイなど。

    皆リセールで本土のやっすいのをホームで買ってて来る。日本人は鴨。特上のな。

    無駄ガネで嬉しそうに買っても予約できなくて特上が途端に苦情に早代わりだが。

  24. 136 匿名さん 2009/08/07 09:48:00

    なんだー、ただのリセールサイトの話だったんですか。(笑)
    もったいぶってるからもっと手軽でお得な話なのかと思いましたよ。
    いや、海外サイトのリセールで買うのを比較しているとは、たいした情報通ですね。


    日本のオーナーさんがカモでも良いんじゃないですか?
    海外サイト探してまで安くあげようとするお父さんは少ないでしょう。

    皆さん余ったお金で手軽に買って楽しんでるわけで、「本国リセールで安いから損した!」なんて思わないでしょ。

    でも、この方は変ですね。
    ホームを日本人が買うと本国でホームを買うより劣後するとでも言いたいんですかね?

    確かにラスベガスはポイントを買うと思えば割安ですけど。
    その辺は販売が説明済みだからオーナーさんの心配も無用でしょ。

    あー笑った笑った。

    私ですか?
    いえいえ、ヒルトンのオーナーではありません。

  25. 138 申込予定さん 2009/08/08 14:04:00

    先日、新宿ヒルトンで説明を聞いてきましたが、迷っています。
    ラグーンタワーで、先ずは隔年にして通常のinitial costの半額の支払い(良さげであればアップグレード予定)、追加ポイントも貰えるとの事。かつ今であれば円高のメリットもありそうなので、good dealかと思いましたが、このサイトで参考になる事もあったので、改めて質問。
    激しく非難している方は、(言葉遣い等、相当乱暴ではありますが)、素人の私にすると、割と一考に価します。本当に予約が取りづらいのであれば、メンバーにならずに、各ホテルのサイトから直接予約した方がメリットありますよね。flexibilityありますし。で、あまり価値は無いかなと思ったりします。
    一方、多くのクラブメンバーの方は本サイトを傍観しているのだと思いますが、本当に予約取りづらいのですか?
    ちなみに、私は、ハイシーズン7月末~8月でしか予約しない予定ですので、プラチナのクラブメンバーを考えていますが、浮動週を持っているメンバーの方に特にお聞きしたいです。真面目にレスお待ちします。

  26. 139 購入経験者さん 2009/08/08 15:22:00

    こんな匿名性の劇的に高い、いい加減な(運営者の方すみません)掲示板を真剣に参考にするのはどうかと思いますが、 ホームでなら余裕で取れますよ。 私はそんなのは結果的には使わず、ホームはキャンセルして8月でもクラブ予約していますけど。 ハワイ島は誰かも書いてますが、本当にいつでも取れますね。 逆に取れないと言っている方の意味がよくわからないですが。オーナー経験あるんでしょうか。予約はものすごく楽ですよ。 ま、私の意見も軽い参考までにお考え下さい。
    (マンション購入を検討していたら何故かここにヒルトンの掲示板があってびっくりしました)

  27. 140 マンション投資家さん 2009/08/09 00:46:00

    誰もリセールを薦めてるわけではないよ。

    ただどうせ騙されるならリセールの方がましだってことだ。被害額が少ない。

    自作自演までして火消しに躍起になって、余程売れてないんだろうこの時期。

    なーんにも買わなくても利用できるのに。くだらん。何の意味があるんだ?

  28. 141 匿名さん 2009/08/09 07:47:00

    マンション投資家さんは変に否定せずにこれから購入しようとしている人に他にこんな利用方法がありますよって提案してあげればいい話。

    オーナーや販売員?を敵のように言うにはそれだけの恨みがあるんでしょうか。
    単に人間性の問題でしょうか。


    投資には全くならないと思ったほうが良いというのは共通意見ですかね。
    後は買わずにレンタルでオーナー気分で使うも良し、リセールでちょっとでも安く買うも良し、販売センターでサクッとカードで買ってサービス受けるも良し。

    否定的なマンション投資家さんも結局ユーザーには間違いないし。
    結局施設や利用自体にみんな満足なんであれば良いと思う。
    やたら非難することがおかしいと思うんですけどね。
    なんだか余裕が無さ過ぎて気の毒に思いました。
    以上。

  29. 143 匿名さん 2009/08/09 23:18:00

    結局は余裕がなく分からない人は近づかないほうが良いですよ。

  30. 145 匿名さん 2009/08/10 02:45:00

    リセールリセール言っている人はそれで買えばいいじゃん。
    格安リセールはけっこうやばいよ。
    リセールで買って、いざ利用しようとしたら使えない、使用するためにはとんでもない金額のバックペイを支払わなくてはならない場合もある。
    例えば、前の所有者が管理費や固定資産税を滞納していた場合。半端でない延滞金も発生しているから、相当な金額になっている。これがなかなかわからないみたいで、実際、問題は起きている。
    米国の宅建でも持っていて自分で調べられればいいけど、日本に住んでいる一般人のわれわれにはお手上げ。
    たいして高額でもない仲介手数料で業者は徹底的に調べるなんてやってくれないよ。
    そういうリスクもあるということをお忘れなく。

  31. 147 匿名さん 2009/08/10 04:45:00

    別に欲しいと思うなら買ってもいいんじゃない?
    損すると決めつけてるのも結局よく分かっていないってことですよ。

    マンション投資と同じで自己責任だよ。
    実需の賃貸派と新築派、中古派、投資目的の人が混ざってれば意見は分かれるし、正解は無いよ。
    先行投資が裏目にでる場合も満足させる結果もあるってことでしょう?

    そんなの誰でも知ってることで、分かった気になって否定するのも結局同じ穴の~ってことに気がつかないとな。
    そもそも全く比較出来ていないしね。

    わざわざ語るなら買ってからにしなよ。
    その結果否定ならマトモなことが書けるかもね。

  32. 148 匿名さん 2009/08/10 05:27:00

    >138さん

    7月下旬から昨日まで滞在していました。
    私の場合、ホームはキャンセルして、今回クラブシーズン予約とオープンシーズンを組み合わせて、友人も一緒に利用しました。
    オープンでは、ラグーンタワーのオーシャンビューをとれましたよ。
    (ただし、こまめにチェックする努力は必要だと思う)
    途中で部屋がかわるというわずらわしさもありましたが(カリア→ラグーン→ラグーン)
    同じ建物内もしくはすぐ近くだし、それほど面倒には感じませんでした。
    チェックアウトからチェックインの間は、荷物預けて遊びに行っちゃえばいいんだし。

    138さんみたいに行ける時期が決まっているなら、固定週を買えば?
    今、カリアやラグーンタワーからグランドワイキキアンにかえる人も多いようなので、
    ラグーンはけっこう割引してもらえるみたいだし。
    それにしてもグランドワイキキアンは高すぎる!
    みんなお金持ちなんだな~と感心しました。

    でも、オーナーが増えると既存オーナーが予約取りにくくなるから、買わなくていいよ~(笑)。

  33. 150 匿名さん 2009/08/10 08:56:00

    149#
    それじゃあ、ちょっと足りなくない?
    売却した時に初期費用対でいくらかによって結果はかなり変わって来るよ?
    サービスが完全に同じならいいけどレンタルとオーナーサービスは全然違うし。
    リセールの場合、ヒルトンは新規とほぼ同じみたいで、付随サービスが無くなるぐらいかな。


    買うならサービスや資産性のあたりは必然的に考慮するんじゃないのかね。
    タイムシェアって会員サービスと不動産の複合物件なんでしょ。

  34. 153 匿名さん 2009/08/10 12:58:00

    >151
    タオルは最初に複数枚用意されているし、
    頼めばいくらでも無料で持ってきてくれるよ。
    システムを知らないで言ってんだね。

    ホテルにはキッチンやリビング、基本的にはついてないよ。
    家族や友達と滞在してるときも、夜中に一人でリビングでDVD見たりできるし。
    たまには自分で料理するのもいい。
    料理するのがいやな人は全部外食でもオーケーだし。
    それにホテルには洗濯機もない。
    1週間、2週間滞在するには、全部外食とか、洗濯機ないのは、辛いと思うよ。

  35. 156 匿名さん 2009/08/11 03:31:00

    154さんは単に向いてないんだと思いますね。
    旅行好きとリゾート好きの違いでしょうか。
    安いコンドミニアムかなんかのイメージ…

    ホテルのサービスは全て受けられますよ?
    タオルの追加もお金かかりませんし、毎日ベッドメイクも簡単な掃除も入ります。


    私はヒルトンじゃないから同じかどうか知りませんが、飲食もランドリーサービス、エステ、お土産なども全てオーナー割引を受けられます。
    フロントに言えば食材も届けてくれたり。

    キッチンがデッドスペースというなんて、ゆっくり旅行をしたことがないか、夫婦揃って料理の趣味がないのかな。
    土地のものを買って自分で調理するのは旅の大きな楽しみの一つですよ。
    レストランやルームサービスもその日の気分で使います。
    施設によっては広いテラスでバーベキューや朝食をサーブしてもらうこともありますよ。

    滞在が長くなれば外食ばかりやダイニングとリビング、寝室が分かれていないのはストレスに感じませんか?

    これらを一週間のホテル滞在と比べたら安いと思いますけど。
    比べるならクラブの施設をレンタルしたりリセールで買う場合のサービスや制約の有る無しとかね。
    そもそも安くあげようと思ってる人が買うものではないんじゃないですかね?
    155さんは…お気の毒です。

  36. 157 匿名さん 2009/08/11 05:32:00

    人それぞれ、好みが有るってことだよ

    自分には合わなかった
    ハワイで説明受けても今一だった
    旅先にキッチン・洗濯機あるのは便利だけとは思った
    でも、アパートメント借りればOK

    一番は金額、やはり高すぎる
    ポイントでどこでも泊まれると言っても、年間180日ほど海外で遊ぶには、500万×25週になる、毎年のメンテいれると割に合わない
    色々な国の色々なホテルに泊まってみたいってのもある

  37. 159 匿名さん 2009/08/11 09:52:00

    ヒルトンそんなにしないし。(笑)
    半年遊びなんて羨ましいようなそうでもないような。

    でも普通のホテルで2ベッドルームのスイートタイプを半年も使ってたら十年でタイムシェア超えそうだけどな。
    リゾートエリアの交換レート比やロックオフ使えば初期投資も半分くらいになるよ。

    海外をあちこち放浪するならタイムシェアよりホテルグループの会員とかリゾートクラブ会員権とかが安くすむかもね。
    不動産じゃなくて良いんじゃないの?

    っていうか、それだけ遊んでるならとっくに会員権の一つや2つ持っていそうなのにね。

    私は会員権とタイムシェア複数持っているけど、いろんな場所やホテルに泊まりたい気持ちもあるので今の利用は半々ってとこですね。

  38. 161 匿名さん 2009/08/11 17:49:00

    >159

    ヒルトン450$だったと思ったけど?
    ランクの問題かな~
    ずーと遊んでるの飽きてきた、でももう仕事するのめんどくさい

    夫婦2人だから2ベッドルームのスイートタイプなんていらないのだけど、いざ買うなると色々想定してしまいそれなりの物が欲しくなるんだな~
    いろんな場所やホテルに泊まるの楽しみだよね
    ちなみに会員権どこがお勧め?

    >160
    ハワイ島タイムシェア、確かに海は見えなかったと言うより、海まで車の距離だね
    ホテルの方は、海見えるのに・・・

  39. 163 匿名さん 2009/08/12 02:22:00

    162さーん、ハワイのヒルトンって思いっきりアジア人向けじゃないですか。
    システムもサイズも。
    だからオーナーの日本人比率が高いって聞きましたけど。

    欧米人向けにはあんなに複雑にしたら面倒くさくて売れないでしょうから別のシステムがあると思ってたんですが、一緒なのかな?

  40. 165 匿名さん 2009/08/12 13:43:00

    ハワイに限らずポイント利用のシステムはアジア人をマーケットにして企画していますね。
    アジア人は一般に休みが短い傾向があるので週単位では売りにくいのが理由だそうです。

    確かオアフのヒルトンは日本人オーナーの比率が4割程度と販売の方が言ってましたよ。
    凄いですね。

  41. 167 匿名さん 2009/08/13 01:23:00

    166さん
    ゴールデンウイークとかだと休みは日本人ぐらいだから海外のホテルならスカスカだし値段も安かったりするね

  42. 168 匿名さん 2009/08/13 09:12:00

    海外旅行のメリットってそれのことですか?

    安い時を狙って取る人はリゾートクラブは要らないと思いますが、リゾート所有でも同じようにお得なんですよ。
    ピーク時のホームをキープしたまま他のリゾートの宿泊を破格で追加購入出来ます。
    ゴールデンウィークの問題はいずれにしても飛行機ですから。

  43. 170 現オーナー 2009/08/13 15:32:00

    どんな計算でしょうか?

    現オーナーとしては???の投稿ばかりですが、

    オーナーになるまでは、夏休みにジュニアスイートルームを数年に1回、一人娘入れて3人で
    1泊10万円以上かかっていました。10万円×5泊で税込み55万円以上でした。

    しかも予約は早めに入れないと全然取れませんでしたよ。ホテル代も年々高くなっていきますし。(何故???)

    既にヒルトン・グランド・バケーションで4年間で5回、オアフ・ハワイ島含め滞在していますが、
    前よりもっと広い部屋で、しかもハワイに家を持つというロコ感覚で、予約も格段に取り易くなり、
    元も取ってますよ。 (買ってなければ350万円くらいかかってましたし、5回も確実に行ってませんでした)

    スターウッドのタイムシェアも検討しましたが、タイムシェアではヒルトンくらいの気楽さが
    丁度いいと思いますよ。ロケーションも良いし。

    家族旅行の回数もかなり増えたましたし、絶対に買うべきです!!(笑)

  44. 172 検討中 2009/08/13 15:59:00

    マリオットはどうなんでしょうか? ヒルトンと比べて良いところありますか? あまり馴染みがないので・・

  45. 174 マンション投資家さん 2009/08/15 03:11:00

    >>170
    は販売員確定的だな。

    ホテルレートが上がり続けるとか、Jrスイートとの比較とか、まんまセールストーク!
    どうせ雑誌から勝手に切抜きした、例のホテルの部屋の広さの比較表持ってんだろ。笑

    だいたい10万も出せば、カパルアのリッツカールトンのOFスイートが泊まれる。
    ヒルトンなんぞろくに海の見えないのの百倍良い。
    10万出せばヴァケレンでそこそこの一軒家や高級コンド借りれる。遥かに良い。

    買ってなければ、350って、買って(売ってか知らんが)いくら払うんだよ。笑
    それにランニングの20×5も足しとけよ。

    あと、アメリカの不動産で管理費滞納がどうとか寝言言ってるヤツ、何言ってんの?
    エスクローも入れずに不動産買うヤツなんていないだろ?逆にそれで買えるのか?
    俺も他州だがブローカレッジライセンス持ってるが、ありえんぞ。
    適当なこと言うなよ。全米リアルター協会からクレームが来るぞ。笑

    ちなみにその適当なセリフも営業の口から確かに聞いたがな。笑
    日本の競売じゃあるまいし。特上の鴨相手にさらに馬鹿にしてやがるよ。

    しかし夏休みは日本人モドキの書き入れ時か、営業必死だな。

    >>172

    どうせ買うならマリオットがまし。それでも人になぞ薦めんが。

    何が「絶対買うべきです!!」、だよ。売り方も構図もまるでマルチそのものだよ。

  46. 175 匿名さん 2009/08/15 03:37:00

    マリオットも良いと思います。
    ヒルトンとは違う個性なので両方見て決めると良いですよ。

    マリオットはタイムシェアとアジアパシフィックというポイント制があります。
    部屋はヒルトンと比べるとリビングやダイニング、キッチンが広く家具や設備など全般的に大き目です。
    小柄な方には手に余るかも知れません。

    オーナーは日本人は一割程度らしく、実際に利用してみてもかなりアジア系が少ないです。
    でも、専用デスクやスタッフ、予約センターは日本語なので問題なしですよ。

    またハワイのタイムシェアは人気があるのでスタジオ部分の放出で他のリゾートの2ベッドになったりします。

    予約はコツが分かると自由に簡単にとれますが、面倒な人は担当に聞いて説明してもらうと良いです。

    リゾートの場所はヒルトンに比べ不便なところにあり、完全なリゾートといった感じの施設が多いです。

  47. 176 検討中 2009/08/15 14:46:00

    175さん
    詳しい返答ありがとうございます。 ネットとかでマリオットを調べていたら 確かに場所がちょっと遠いんですね。 ワイキキビーチ沿いにあると思ってました。 オアフ島に行く時はアラモアナでのショッピングや ワイキキ周辺でのグルメがメインですので
    そのあたりを含めた検討結果になると思います。

    余裕があれば両方欲しいですね。 コンラッドも好きですが リッツも好きですので

  48. 177 マンション投資家さん 2009/08/15 21:49:00

    コンラッドが好きだろうが、リッツが好きだろうが、全く関係ないと思うんだが、、、
    内装調度品にグループ内で統一感があるわけでもないし。

    ヒルトンは風呂が狭くて、日本人的には完全にアウト。日本人モドキにはワカランよ。
    フロ単体ならスターウッド(Westin)が一番良い。建物は強烈に安普請だが。

    しかしハワイでクルマも乗らないような人が、タイムシェアなんぞ買おうとするのは
    ますます理解できんなぁ。それじゃキッチン付いててもロクに買い物も出来ないだろ。

    ヒルトンのパーキングは混んでて最悪の部類だし。
    マリオットのそれは毎日無駄にフィーを取るし。1wで2万以上。あほらしくないか?
    部屋もフル清掃入れたら5千円/1回はした覚えがあるし。
    1wも2wもシーツもそのまんまみたいなビンボクサイ真似は出来んし。

    まあ、でもネイバーも含め、どうしても買うってんならマウイのマリオットぐらいかな。
    ただ、毎回マウイに渡るかってのも正直面倒くさいんだよな。
    となると次点でコオリナ。ヒルトンだけは絶対に買わんな。やるって言われてもいらんよ。

    しかしマリオットAP(=所詮地域販社)のポイント制みたいな、将来全くどうなるんだか
    よーわからんモノを買ったりましてや人に勧めたりするのは全くもって理解に苦しむなぁ。

    結論、普通に泊まるのが一番だよ。コンドでもホテルでも別荘でも。
    トータルコストもトータルベネフィットも上。
    将来子供に迷惑がられることもない。
    子供がそこそこ金持ってても、そんなのイランって言われる可能性ある。完全に親の傲慢。
    国内に別荘も持ってるが、イランって言われれば速攻売るよ。

    今はドンドコ建ってるが、何十年も経って施設がどうなってるのかとか気にならんのかね。
    投機でコオリナのディズニーでも買うべか。

  49. 178 一ファン 2009/08/15 22:34:00

    うわー すごい 良く知っておられて素晴らしいお方ですね
    別荘までお持ちで羨ましいなー
    (皆様絶対に批判や万が一間違いがあったとしても訂正してはいけませんよ 笑)

  50. 179 匿名さん 2009/08/16 02:34:00

    マリオットのマウイは最近までホテルコンバージョンだけだったけど、やっとフルキッチンのクラブ専用施設が出来ましたね。
    私はまだ利用していないですがとても魅力的です。

    アジアパシフィックは初期投資やランニングがタイムシェアより低く、ハワイやラスベガス、オーストラリア、タイなどエリア内のAP枠を「ホームとしてAP会員内でシェア」するシステム。
    予約がタイムシェアに劣後しない、予約開始期間のグレード差もないので英語の苦手な現役世代には使い易いかもしれません。

    日本人向けではプーケットのタイムシェアが新たにマオカイビーチクラブとして販売開始してます。
    広さは従来と同じですが、モダンな内装になっていて一階の部屋はプール付きです。
    でも、個人的には既存の施設の鬱蒼としたジャングルのような眺めが好きです。
    鳥が窓に激突してきて驚きます。

    お金が余ってる方にはディスティネーション・クラブズが良さそう。
    庶民には預託金が異様に高いですが、リッツ含めいろんな高級クラブをシェアするワンランク上のクラブのようですよ。
    コストなんてもう忘れるレベル。

  51. 180 匿名さん 2009/08/20 11:26:00

    ちょっとのぞいてみてください。
    http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw
    今の時期役に立つと思いますよ。

  52. 181 匿名さん 2009/08/20 14:43:00

    2~3日前の日本経済新聞にグランドバケーションのハワイ物件の日本人会員数が2万数千人いて、全体の7割が日本人らしい、昨年1年に4千人ぐらい日本人会員数が増加だと書いてあった

    これでは日本の大型連休は、半年、1年前ぐらいに予約入れないと宿泊の予約は無理だな

  53. 182 匿名さん 2009/08/27 15:51:14

    ハワイで契約しましたが、考えると無理なのでクーリングオフをするつもりですが、どなたかクーリングオフした人はいませんか・・・バカな高齢者です

  54. 183 匿名さん 2009/08/29 05:01:17

    マリオットの経営状態をしっている方はいませんか?
    六本木の拠点が名古屋に変更されるようでどう考えてもマイナスのイメージしか考えられません。。。

  55. 184 オーナー 2009/08/29 08:08:29

    おっしゃるとおり、夏休みシーズンは事実上1年前に予約を入れないと難しい状態です。一応1年前であれば今迄はとれています。
    私はリセールで比較的安く購入しましたが、最近のタイムシェアレンタルの価格を見ていると、高い管理費を毎年払うならレンタルもありだったかなとは思います。
    ただ、大筋の内容としては満足しています。

  56. 185 マンション投資家さん 2009/09/03 02:12:04

    >>184

    あなたの感覚は正しいと思います。
    リセール購入でさえ人に諸手をあげて勧める類のものではないはずです。
    ちょっとソロバン弾けば判る話です。
    ましてや正規の新規購入を勧めるなんてのは、表現悪いが異常だと思う。
    俺が余った金で何買おうが勝手だろのブログレベルの理屈なら結構だが。
    こんなところで人その程度の発想を開き直らないでもらいたいものです。

    しかし所詮同じRCIなんだから、やっすいエクシブの中古でも買って
    交換でいいやって奇特な利用者は流石にいないのかね。笑

  57. 186 マンション投資家さん 2009/09/04 03:24:02

    >>183

    マリオットは私の知りうる限り米系ホテルグループでは財務も最良な部類だったかと。

    しかーし、APとやらは知りませんよ。あんなのものいつでも売れなきゃ撤退でしょう。所詮外資だから当然。

  58. 187 匿名さん 2009/09/04 11:54:00

    >>185

    やっすい(といっても私にとっては高い買い物でしたが)エクシブの中古を買って毎年RCIの交換でハワイへ行っています。最近はこういう利用者が多くなったのか、昔ほどすぐとれるという具合にはいかなくなりました。

  59. 188 マンション投資家さん 2009/09/04 16:57:28

    おお、いるんだね。奇特とは失礼。奇抜か斬新と変えておきます。

  60. 189 マリオット 2009/09/07 04:38:22

    マリオットが六本木から名古屋に移るのは予定通りなのでは?

    六本木の販売は順調だったようだし、高い賃料払って宣伝しなくてもある程度売ったら次のエリアに行くほうが効率的ってことですよ。

  61. 190 マンション投資家さん 2009/09/08 08:55:11

    予定通り都落ちか。

    日本で都落ちしてて一体どこで売るんだよ。笑

  62. 191 マンション投資家さん 2009/09/08 08:57:28

    極東、あじあぱしふぃっくなんて言ってても、所詮その程度なのさ。せんとれっくすで十分って思ったんだろ。

    地域性の理解のない外資のあほなトップマネジメントの考えそうなことさ。

  63. 192 マリオ 2009/09/08 13:25:34

    相変わらず投資家さんは否定的だなぁ。

    ミッドタウンは予想以上に売れてたらしいよ。
    ま、個人的にはあんまり売れちゃって日本人いっぱいは嫌だから売れないで欲しいんだけど。


    夏休みには貯まってたポイントで一泊十万超のパリのホテル7日と二人分の往復フライトに変えました。
    毎年一週間海外で使ってても工夫次第で案外溜まるもんですな。

    9月の連休もマイレージでフライトとれたから今度はAPのコネクションホテルのプール付きヴィラに一週間行く予定。

    投資家さんはAPは懐疑的みたいだけど自由度はあると思うよ。
    タイムシェアでカバーしてないエリアもあるし、ホテル形式だから部屋のグレードが差額払いで上げれたりするのも良さげ。
    飛行機さえ取れれば予約も楽ちん。


    あ、全然薦めてないですよ。
    お金余ってる人はうっかり買ってしまっても楽しめる程度と思います。

  64. 193 マンション投資家さん 2009/09/09 15:40:05

    おお、まんま営業みたいなトーク。素晴らしい。

    出先のAPなんぞに懐疑的も何も・・・

  65. 194 www 2009/09/12 05:19:31

    ようは、会員権ですね。
    説明をうけそう思いました。

    夢を持たせるために、毎年使える別荘と言いますが、
    実際は、ヒルトンの維持費を先払いしているだけ。
    よくできたシステムですが、利用者は必要以上に金額を払っている。
    システム自体、日本では破綻するでしょう。

  66. 195 利用者 2009/09/12 13:18:19

    会員権タイプでも昔のは単なる利用権で毎回利用料を払っていたけど、最近のは利用料がリネン代程度で宿泊は先払いになっている感じ。
    ちょっと変わってきてますね。

    毎回安い時期を選んで都度払えば無駄がないってのは納得ですが、連休やピークシーズン中心だと毎回が結局高額だし、部屋のタイプも指定出来なかったり。

    ローンで払って管理費払うんじゃ負担が重いけど、手持ちで一括払い出来る人には悪くないシステムだと思う。
    安く買えたら尚良し。

    ただヒルトンは予約がとりづらいとか聞くのでイマイチですね。

  67. 196 匿名さん 2009/09/28 22:46:03

    マリオットでマウイ島のラハイナかナピリのオーシャンビューで隔年契約があれば欲しいんですが、日本で説明会やってないでしょうか?

  68. 199 匿名さん 2009/10/30 01:37:33

    はじめてこのサイトを知りました。マリオットの経営状況は非常に悪いです。アメリカの新聞にも掲載されており、つい最近では社長自ら経営状況の最悪を発表致しました。現在はキャシュフィローがたりず資金集めで大変です。
    正規価格もかなり値下げして販売しており現金を集めています。その為六本木のギャラリーはコストがかかる為閉鎖して、築地の事務所を拠点に営業活動しています。マリオットはクーリングオフにはなかなか応じてもらえません。
    あのてこのてで時間をかせぎ、最後は契約書にサインした事を理由にあきらめさせようとします。契約の際の説明不足もあり、日本人購入者からの苦情も多くその為訴訟も多いいと聞いています。タイムシェアの購入者から意見交換サイトがあればもっと情報が得られると思います。

  69. 200 匿名さん 2009/10/30 02:31:23

    マネリカの経済が崩れている為、その影響・あおりもうけマリオットの経営状態も非常に厳しいと思います。現地の不動産業者等々に聞けば教えてくれますよ。

  70. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

最近見た物件
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2342番1(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩10分 (約800m)
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.84m2~76.63m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 532戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

未定/総戸数 532戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

サンパーク新宮EXIA

福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

未定

3LDK

62.57平米~72.04平米

総戸数 64戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新宮EXIA

福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

未定

3LDK

62.57平米~72.04平米

未定/総戸数 64戸

グランフォーレ室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄二丁目

4,750万円~6,270万円

2LDK・3LDK

60.41平米~70.55平米

8戸/総戸数 21戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

7戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸