分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千葉県八千代市緑が丘の分譲住宅、教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千葉県八千代市緑が丘の分譲住宅、教えてください
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-07-07 00:37:27

八千代市緑が丘・大和田新田、この辺の分譲住宅でよいところ知りませんか?

[スレ作成日時]2005-07-21 21:33:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県八千代市緑が丘の分譲住宅、教えてください

  1. 2 匿名さん 2005/07/21 15:44:00

    諸条件は?

  2. 3 匿名さん 2005/07/22 09:02:00

    条件はないです。
    ただ、緑が丘は東葉高速線なので、仕事に行くのが便利ですから・・。
    駅まで歩いて15分から20分くらいだったらOKなんですが・・。
    大和田新田だと土地の坪単価も安いと聞いたのですが・・。

  3. 4 匿名さん 2005/07/22 09:46:00

    緑が丘は駅周辺は高いからね〜。
    隣の船橋日大前の芽吹きの杜にしたら?
    都心からは一駅近くて、駅からの距離も近いから。
    そういえばサイゼリアの近くで分譲建築中だったな。。。ちょっと遠いか

  4. 5 匿名さん 2005/07/22 11:51:00

    大和田新田だと安いと聞きましたが、新田って付くくらいだから、昔は田んぼだったのでしょうか?
    地図で見ると、駅まで7,8分で大和田新田になっていますが・・。
    サイゼリアの近くって、緑が丘の駅まではどのくらいでしょうか?
    日大前は、借地権ですよねー。
    所有権だと、高いし・・。それに、大規模造成はしているものの、何もないですよねー。
    地盤は大丈夫なのでしょうか?

  5. 6 匿名さん 2005/07/22 12:09:00

    地盤の心配するんだったら緑ヶ丘なんか住めないじゃん。緑ヶ丘は日大前より高いよ?

  6. 7 匿名さん 2005/07/22 12:35:00

    大和田新田という土地は、気が遠くなるほど広大ですよ。

  7. 8 匿名さん 2005/07/22 12:53:00

    緑ヶ丘って野村が分譲する前は大和田新田って土地名だと思っていたけど・・・
    違った?

  8. 9 匿名さん 2005/07/23 06:03:00

    08さんのおっしゃるとおり、緑ヶ丘はもともと大和田新田の一部でした。
    大和田新田の大部分は田んぼではなく、平坦な台地です(一部谷が入り込んでいる地区がありますが)。
    地図(国土地理院のホームページで日本中どこでも閲覧できます)を見ればわかるでしょう。
    大和田新田の地盤を心配していたら、千葉県に住む所はないでしょう。
    新田というのは、田んぼではなく、台地で水が無いために荒地や放牧地であったところを、後から開墾した場所によくつけられる地名です。
    大和田新田にも、つい最近まで牧場がありました。

  9. 10 匿名さん 2005/07/23 06:44:00

    私は緑が丘2丁目に30年住んでいますが、緑が丘は10年ほど前までは大和田新田でしたよ〜。
    07さんや09さんの言うとおり、大和田新田という土地はとても広く、自治会も上区と下区に分けて存在してます。
    特に緑が丘の辺りは、20年ほど前は牧場と雑木林でしたよ。秋広牧場、上代牧場など、牧場はいくつか
    ありました。

  10. 11 匿名さん 2005/07/23 10:43:00

    色々アドバイス、ありがとうございます。
    本日、日大前を見てきましたが、非常に良かったです。
    本来は緑が丘のほうがイオンがあったりでいいかなーなんて思っていたのですが、
    非常に高いので大和田新田という地名で緑が丘まで徒歩15分くらいのところだったらいいかなー
    と思いました。
    ところが、大和田新田の分譲地を見たのですが、購入者はどうも地元の方ではなく、他から来た方が多いようで
    地元の方からの人気がないようでした。(ちらっとそんなうわさも聞いたりして・・・)
    というのは、何かデメリットがあるからなのかなーなんて思いまして・・・。
    地盤が悪いのか・・(戸建てを立てるのに地盤が悪く、改良したとも聞いたので・・)
    ほかに何かあるのかなーなんて思ったり・・・。
    不動産屋さんに聞いても「何もありませんよー」と言うだけだしねー。

  11. 12 匿名さん 2005/07/23 12:18:00

    勝手な推測をしてしまうと、緑ヶ丘も日大前も、少し前はほんとに何にも無い場所(日大前は山)だったので、
    そのことを知っている地元の人は、高いお金を出して買う気になれないのではないでしょうか。
    他から移ってくる人は客観的に見れますから、魅力的なのだと思います。
    「大和田新田」という範疇だと、緑ヶ丘というには厳しい場所や、不便な場所もありますが、
    そういう所でもそれなりに高いので、なかなか売れない場所もあると思います。

  12. 13 匿名さん 2005/07/25 08:34:00

    昔小学校の給食で飲んでいた興真牛乳、バラ園に行くのに津田沼発高津団地行きのバスを296から外れたところで
    降りてブラブラ歩いていたらここに工場があるのを知って懐かしく思ったことがあります。それがほんの6,7年前。
    そのときは296沿いのこの付近にも牧場がありましたね。今は牧場は見当たらなくなってしまいましたが。
    住むには何やら不便そうなところだなと思いましたが、大きなショッピングモールが何個かできて、交通渋滞さえ
    なければ便利な場所になりましたね。今やバラ園のそばにはゼファーのマンションがそびえ立っていますし、
    ほんの数年のうちに変わったものです。
    日大前も今はまだ不便かもしれませんが、だんだん整備されて便利になっていくんではないでしょうか。
    そう考えると、緑が丘よりも地価の安い日大前は、今、買いどきかもしれません。

  13. 14 匿名さん 2005/07/26 04:01:00

    日大前は安いの?山の中を強引に分譲してしまった感が強くて、その割りには高い。
    それなら緑が丘と八千代中央の間くらいの(京成バラ園付近)のほうが
    かな〜りやすくてよいのかなと思う・・・・。

  14. 15 緑が丘住人 2005/07/26 09:18:00

    >>13,14
    日大前は安くはないですよ、坪60くらい
    緑が丘に大規模商業施設が2つもあるので、日大前には新しい商業施設は期待できないでしょう。
    できてもスーパーくらいか。今、コンビニも無いくらいだから。。。
    ただ、新しい街づくりということで雰囲気の良い町並みは期待できそう。
    緑が丘もバラ園付近まで行くと確かに安いけど、駅まで徒歩20分はチョットねぇ〜
    サイゼリア前(創価学会前)の分譲までは徒歩15分くらいですよ。

  15. 16 匿名さん 2005/07/26 12:13:00

    >>14
    山を分譲にした事と価格は何の関係もありませんが・・・
    駅から徒歩5分〜13分で大規模分譲地。
    バラ園と比べるのは無茶も甚だしいです。

  16. 17 匿名さん 2005/07/27 01:21:00

    >>15
    一応、日大前は船橋市が力を入れている地区計画区域で、駅周辺を市の新しい拠点として、
    商業施設の誘導が計画されています。もっとも、計画でしかありませんが。
    http://www.city.funabashi.chiba.jp/toshikeikaku/hp/416ni.htm

  17. 18 緑が丘住人 2005/07/27 02:36:00

    >>17
    確かに計画ではそのようになっていますね。
    ただ力の無くなった公団(現都市機構)主導なので、計画倒れに終わる可能性は大だと思います。
    実際問題、緑が丘と日大前はほとんど離れていないのに、競争の激しいこの地区に出店する企業があるでしょうか?
    アピタはイオンが出来て、ダメージはかなりのものでしょう。村上にもフルルがあるし。。。
    ただ芽吹きの杜もユニオンゴルフに近いところだと、イオンまで徒歩10分くらいだから、
    緑が丘徒歩20分より、日大前の方が便利かもしれませんね。

  18. 19 匿名さん 2005/07/27 12:16:00

    なるほど・・。
    色々参考になります。
    ところで、創価学会前の分譲地って、どんな感じなのでしょうか?
    そんなところで分譲しているなんて知りませんでした。
    もしかして、もう完売?!
    でも、ここの道路は16号に出るトラックの抜け道と聞いたこともあるのですが・・。

  19. 20 匿名さん 2005/07/27 12:26:00

    >>18
    もうすでに動き出して形になってきている現状で、「計画倒れに終わる可能性は大」というのはちょっと笑ってしまいます。

    あ、緑が丘の住人なんですね。なるほど(笑)

  20. 21 匿名さん 2005/07/28 01:06:00

    >>20
    「形になってきている現状」って、商業施設の誘導に関して何か形になってきているのですか?
    具体的に教えてください。
    例えば駅前にどのような商業施設の誘致が決まっているのかなど。
    宜しく御願いします。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベル練馬春日町ヒルズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸