注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスを検討してますが…」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスを検討してますが…
  • 掲示板
やっと施主 [更新日時] 2009-08-31 21:58:56

いいとは聞くのですが実際の所どうでしょうか? 住んでいる方または知り合いに人で聞いたことがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2006-10-10 21:23:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スウェーデンハウスを検討してますが…

  1. 23 匿名さん 2006/11/09 03:46:00
  2. 24 匿名さん 2006/11/09 06:45:00

    北欧系住宅では、天草ハウジングがお勧めです。
    窓は木製2層+アルミ1層で、木製3層より断熱性が高く、メンテナンスも楽です。
    また、断熱材は現場発泡ウレタンフォームで、全館空調にしてもスウェーデンハウスより低コストです。
    また、基礎も布基礎ではなく非常に頑丈なベタ基礎を使用しています。

  3. 25 匿名さん 2006/11/11 04:11:00

    >窓は木製2層+アルミ1層で、木製3層より断熱性が高く
    それはない。残念でした・・・騙されたのかな?

    >現場発泡ウレタンフォームで
    発砲系は個人的にはやめておいたほうが良いと思う。燃えるし、ずれるし。10年後はすき間だらけでしょうね・・・

    >基礎も布基礎ではなく非常に頑丈なベタ基礎を使用しています。
    ベタだから頑丈というわけではない。

  4. 26 匿名さん 2006/11/11 08:28:00

    窓と窓枠の塗装を3年に1度はして欲しいと営業の人から言われました。1階ならまだいいですが、2階の窓となると厳しいですよね。窓自体は回転するからいいけど窓枠の外側になると自分で塗るのは大変そうで、他にも金額等色々悩んだ末に脱落しました。窓の塗装はマメに行わないと木が腐ってしまいやすいのでしょうかね?

  5. 27 匿名さん 2006/11/14 20:06:00

    >窓は木製2層+アルミ1層で、木製3層より断熱性が高く
    >それはない。残念でした・・・騙されたのかな?
    断熱性能に関するデータがあるそうです。
    天草でも木製三層の窓も選べます。

    >現場発泡ウレタンフォームで
    >発砲系は個人的にはやめておいたほうが良いと思う。燃えるし、ずれるし。10年後はすき間だらけ>でしょうね・・・
    発泡ウレタンにもいろいろあるようですね。

    >基礎も布基礎ではなく非常に頑丈なベタ基礎を使用しています。
    >ベタだから頑丈というわけではない。
    そういう意味ではありません。
    天草の基礎は配筋やコンクリートの品質が高い設計であるということです。

  6. 28 匿名さん 2006/11/14 23:10:00

    ここは押出しポリスチレンフォーム外断熱です。
    コストは結構安いようです。
    「床蔵」という収納が面白いですよ。

    http://www.comhouse-jp.com/

  7. 29 匿名さん 2006/11/15 01:09:00

    色々、スウェーデンハウス以外のHMあるけれど。。。

    どこも「小さな企業体」が多いのですね。
    (大きいから安心なわけではないですが。。。)

    組織がそれなりにしっかりしておいたほうが いいのは決まってる。

    うちでは、3社相見積り。。。

    3社とも「会社の内情」をあの手この手で調べました。

    (小さい会社の場合、注意が必要です。うちでは。。。)

  8. 30 匿名さん 2006/11/15 07:09:00

    スウェーデンとハイムのグランツーユーだったら、どっちが良いでしょうか?

  9. 31 匿名さん 2006/11/16 23:13:00

    木造で高気密・高断熱にすると
    過乾燥ぎみになる→木材の乾燥が進む→木材が痩せる
    …と思うので現場発泡ウレタンフォームと木材の隙間ができるのではないか?
    と、勝手に思ってしまったけど間違いでしょうか?

  10. 32 匿名さん 2006/11/17 09:31:00

    >>30
    私はスウェーデンのほうがいいです.グランツーユーよりもう一つの2×6のクラスティーナのほうがスウェーデンに近い気がします.

  11. 33 匿名さん 2006/11/17 10:48:00

    何が近いのでしょうか?性能??価格??デザイン??

  12. 34 匿名さん 2006/11/17 12:19:00

    >>31
    木造で高気密・高断熱にすると
    過乾燥ぎみになる→木材の乾燥が進む→木材が痩せる
    …と思うので現場発泡ウレタンフォームと木材の隙間ができるのではないか?
    と、勝手に思ってしまったけど間違いでしょうか?

    室内の乾燥が構造材の乾燥につながることは殆どないと思います。
    また、現場発泡ウレタンフォームにも色々なタイプのものがあります。
    天草ハウジングが用いているものは硬質タイプで、構造材に密着していることと、
    発泡しているために木材に押し付けられている状態なのでずり落ちることなないそうですし、
    硬質ウレタンなので密着されたり、押し付けられていなくても収縮してしまうことはなさそうです。
    展示場には、光に直接当たる状態で発泡ウレタンのサンプルが置かれていますが、
    黄色く変色はしていても、殆ど劣化と思われる症状はなく、
    屋根裏に施工されたウレタンは変色すらしておらず、ほぼ施工当時の状態だそうです。
    燃えると有毒ガスが出るといっても、炎が石膏ボードを通過するとは思えません。
    我が家の場合は、更に壁には珪藻土を塗りますので(珪藻土は七輪に使われています)、
    火災で壁の中のウレタンが燃えることはありえません。
    ウレタンで断熱することで唯一憂えているのは、解体する際に多くの産業廃棄物を
    出してしまうことです。

    三層の窓に関しては、HOME PAGEには、
    熱貫流値(U-VALUE)は、
    標準ガラス:1.75W/1.505Kcal/m2゜K、
    LEガラス:1.35W/1.161Kcal/m2゜K。
    とだけ出ていますので、他の窓との比較はできませんが、
    公的機関(どこかの大学の教授だったと思いますが...)が計測した結果があるそうですので、
    ご興味があれば天草ハウジングに聞いてみてください。
    私自身は、外側の層にブラインドが内蔵されているので断熱性が高いのだと思っていましたが、
    外側の層が通気層になっていることで断熱性が高くなっている、というような理由だった様な
    気がします。

    http://amakusa.co.jp/seinou/p07.html

  13. 35 匿名さん 2006/11/18 03:25:00

    石膏ボードがあると、壁の中の断熱材が燃えないってのは…無理がある気がする。

  14. 36 32 2006/11/19 01:19:00

    >>33
     性能はQ,C値では変わらないと思いましたが,木製サッシを使っていて,実際はクラスティーナのほうが,若干断熱性はいいと思います.従ってデザインも北欧というか北米というか,日本的ではなく,価格もグランツーユーより割高かもしれません.
     グランツーユーはみんなに普及させたい2×6のような気がします.
     私見ですので,セキスイハイムのホームページを見ると少しわかるかもしれません.

  15. 37 横浜より 2006/11/19 10:31:00


    スウェーデンハウスの良いところが知りたいのに・・・。

    良いところ教えてください。
    (金額が高いのは、もうわかりましたから)


  16. 38 匿名さん 2006/11/20 03:13:00

    スウェーデンハウス=暖い家って代名詞ですが、実際にはどの程度の断熱性能と気密性能なんでしょうか??
    当方II地域です。
    教えて下さい。
    グランツーユーかスウェーデンにしようかと・・・
    (クラスティーナは東北では売ってません・・・)

  17. 39 匿名さん 2006/11/20 12:30:00

    構造材は過乾燥で痩せますし湿度が増えれば膨らみます。それが木の特質です。
    現場発泡は施工時に密着してしまえばその形をキープするのが基本です。
    隙間はできます。

  18. 40 匿名さん 2006/11/22 00:33:00

    >>10
    > 窓がLow-Eじゃないのがアカン
    今はLow-Eになっています。

  19. 41 匿名さん 2009/08/31 12:58:56

    YOUTUBEの動画で流れてる欠陥ハウス?

    何だよあれ。施主は頭がおかしいのかね?

  20. 42 管理担当 2012/09/24 12:06:20

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10877/

    ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
    新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸