注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか 【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか 【その2】
匿名さん [更新日時] 2012-01-29 21:27:37

> 設備が豊富みたいなのですが、どなたか建てた方いらっしゃいますか

気がついたらスレッドが500を突破していましたので、こちらに続けましょう。

[スレ作成日時]2005-06-09 19:02:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建ってどうですか 【その2】

  1. 446 sz 2005/12/26 10:34:00

    富士住建で契約しました!
    あらためて、よろしくお願いしますm(_ _)m
    太陽光なしで決めました。営業さんは大丈夫と言ってたけど...工期遅れって結構多いですか?

  2. 447 2005/12/27 00:17:00

    > szさん
     おめでとうございます。これからが大変だと思いますが、頑張って良い家を建てましょう!
     工期については何とも…大枠で、着工から約6ヶ月になってますか?なら概ね大丈夫だと思いますよ。後の
    要因として、その土地の問題もあったり…と予想外のことがあると若干遅れますが。
    (ちなみに我が家は…深基礎工事&登記関連(自分でやった)の2点で遅れが出ましたが、トータルで1ヶ月
    弱くらいの遅れだったかな?想定の範囲内でしたよ。)

  3. 448 サカ男 2005/12/27 00:43:00

    >szさん
    契約おめでとうございます。

    工期の遅れは・・・遅れると思っていた方がいいです。
    やっぱり雨が降ってると出来ない物や、JIOの調査のスケジュールなんかで
    ウチもな〜んにも出来ない日が数日ありました。
    まぁ基礎のコンクリの養生は長ければ長いほど良いらしいので嬉しいですが。。

    いいな〜年末年始家の仕様を決める時間がいっぱいありそうですね。
    ウチなんか土日をはさみつつ急いだので出来上がりのイメージが判らないです(笑

  4. 449 コウノトリ 2005/12/27 09:29:00

    工期6ケ月、でも予想より早く引渡ししてくれました。来年の1月引越しが今月になりました。家賃が2ケ月浮きました。
    最初の感想は、暖房の効き方がいいのと予想通り部屋は暖かいです。
    但し、24時間換気のモーター音が気になりました。今夜はどうでしょうか?
    予想外といえばリモコン付電気は便利です。こんなのあるとは知りませんでしたので、娘が私の部屋にもと言っています。
    後1週間住んだら感想書き込みします。

  5. 450 一年越し 2005/12/27 10:31:00

    >コウノトリ さん
    おめでとうございます〜〜 感想をお待ちしています。

    工期の遅れですが、作業の確認をするために日にちを調整したり、追加の作業でも遅れがでます。
    その他、時期によってや他の作業場の状況にも左右されてしまうので
    遅れる事も前提に進めるといいかと思います。
    スムーズに行けばコウノトリさんのようなケースもあるでしょうが・・稀だと思います(^▽^笑)
    我が家の場合は、共働き。しかも奥の意見が最優先!
    奥の予定が空かないと確認作業もできず〜その期間が遅れとして積み重なります。
    現在、2〜3週は遅れている感じです。
    それを少しでも取り返すために、棟梁に直接伝える事もしばしばです。

  6. 451 2005/12/27 15:59:00

    > コウノトリさん
     おめでとうございます。年内の引渡し&入居は、税金の面でも良かったですよね!?
     部屋は暖かいですか?私達の感想としては、正直「思っていたほど暖かくない」というのが実感です。確かに
    暖房の効きは良いと思います(小さい能力のエアコンでも比較的早く、十分に温まる)。が、朝や帰宅時の冷え
    は「やっぱりこんなもんか…」という感じですね。それでも以前の家に比べることは出来ないほど快適です。
     24時間換気の音は…早くも慣れました。。。最初はすごく気になりましたけどね。

  7. 452 コウノトリ 2005/12/28 06:06:00

    桃さんへ
    お久しぶりです。税金はうまくいくかな?明日市役所の人が確認に来る予定です、完全引越しは外溝が出来てからと
    言うつもりですがばれそうです。今年は寒い日が続いていて、暖房も効かないのでは、子供は寒いから石油ファンヒーターを
    と言っています。まあ慣れれば大丈夫と思います。今までの慣習という気の持ちようもありますので。
    床暖房の予約を明日から勉強します。でも27年前に購入した家とは比べものにならないくらい最新です。
    10年前に某メーカーでたてた人が覗きに来ましたが設備とかつくりとか感心してましたから一応自慢できる家には
    なったと思います。富士住建には感謝しています。QCDそして富士住建の社員と職人さん全員に。
    後は、正月終えてから感想します。

  8. 453 2005/12/28 07:01:00

    > コウノトリさん
     あれ?引越しはまだなんですか?住民票の移動を行っているから、市役所の人が固定資産税の確認に来る
    ってことですよね?住民票の移動が済んでいれば、減税対象になるはずですよ。ちなみに、我が家は引渡し〜
    引越し前に役所の確認がありましたし、外溝もまだ手付かずです。全然問題ないですよ。
     後、我が家の暖房はエアコンオンリーです。床暖房はまだ使ってないですね。早朝の予約を入れようかとも
    思っているのですが…。石油ファンヒーターは全て処分して引っ越しました。気密性の高い家でファンヒーター
    を使いたくなかったのと、今年は石油が高いのと…。エアコンで満足出来なければ、オイルヒーターとか
    遠赤外線暖房機あたりを購入しようかな?と思います。

     良いお正月を迎えましょうね!

  9. 454 サカ男 2005/12/28 08:00:00

    良いですね〜新居でお正月。
    再来年はウチも家でゆっくり見れるかな(笑

    ウチはまだダイライト貼り終わった所で、窓枠だけなので
    風が家の中を通り抜けてく・・・orz
    正月明けまで何とか雨も雪もふらずにいてほすぃ。。
    工事は年内は昨日までだそうで、とりあえず終りだそうです。

    桃さん、コウノトリさん
    ちなみに家の中の空気は乾いちゃいます??
    乾燥を特に嫌うのでその辺教えて欲しいな〜っと。。

  10. 455 ing 2005/12/28 13:25:00

    桃さん、コウノトリさん、はじめまして。
    ちょっと質問ですが、固定資産税は、1月1日に現存する土地・建物が課税対象
    ではないのでしょうか?
    建築工事が完工し、市町村による検査によって、所有権移転の登記や転入届等に
    より完成年月日が確認されて、課税されるのでは思っていましたが。
    ですから、私は意図的に1月1日の調査以降に建物の引渡しをしようとしている
    のですが・・
    もし、私の考えが間違っており、逆に増税となるようでしたら教えて頂ければ
    ありがたいのですが。
    宜しくお願いします。

  11. 456 2005/12/28 15:45:00

    > ingさん はじめまして
     実は…税金関係は弱いんですよねぇ…(間違えていたら、どなたか指摘願いますね。)
     さて、確かに固定資産税は、1月1日時点の状況を踏まえ、所有者に対して課税されるはずです。私の場合、
    2005年度は家がない状態だったので土地の税金が高かった…と。家が建っている状態だとどういう判断が
    されるのかが判らないです。(役所が確認しに来るのは、固定資産税(家屋の査定)を算出するためです。)
     で、問題は住宅ローン減税だと考えています。確か、住宅ローン減税は入居が条件だったはずで、2005年
    入居と2006年入居では減税期間が1年少なくなるはずです(もちろん減税対象でなければ問題ないですが…)。
    これを考えて、年内入居の方が良いのだと私は判断し、工期が遅れても良いが、年内入居は必須!としていま
    した。
     まぁ住宅ローン減税は置いておいて、1月1日の時点で引渡し前の場合、固定資産税がどうなるか?を確認
    しておいた方が良いのではないでしょうか?

  12. 457 ing 2005/12/28 21:57:00

    桃さん、ご返答ありがとうございます。
    固定資産税ではなく、住宅ローン控除の話でしたか。
    でしたら、17年12月31日までの入居ですと、17年住宅ローン控除率が適用され、
    18年住宅ローン控除率より、10年間で0.5%得になりますよね。

  13. 458 ing 2005/12/28 22:13:00

    追記ですが、18年3月31日までの特例税率(土地の登録免許税2%→1%、
    建物の登録免許税0.4%→0.2%、固定資産税1.4%→0.7%)を視野に入れて考えています。

  14. 459 匿名さん 2005/12/29 14:38:00

    昨日の地震でどなたか立て付けが悪くなった方いないですか。1週間しかたってないのにショック!

  15. 460 匿名さん 2005/12/29 15:41:00

    気づいたらレスが450を超えていましたので、新スレを建てました。
    続きはこちらへ...

    富士住建ってどうですか【その3】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13236/

  16. 461 匿名さん 2007/10/20 08:56:00

    現在数社を検討中です
    富士住建・マックホーム住友不動産

    来月には決める予定ですが・・・・

  17. 462 んdy 2010/12/31 05:07:45

    富士住建って、どうですか

  18. 463 周辺住民さん 2012/01/28 08:45:28

    現場管理がひどい!最低!!

    あんな会社で建築するのは、やめた方がいいですね。引っ越して来る人(施主)の印象も悪くなります!

  19. 464 購入検討中さん 2012/01/29 12:27:37

    どこの現場を見たのですか?何があったのでしょうか?

  20. 465 管理担当 2012/09/24 12:52:44

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/202711/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸