匿名はん
[更新日時] 2007-02-09 15:06:00
JR側のロイヤルアーク茨木を申し込みました
買われた方、買われなかった方どちらでも結構です
何か情報ありませんか?
[スレ作成日時]2005-01-31 22:01:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ロイヤルアーク茨木について
-
402
匿名はん 2005/04/17 12:33:00
-
403
匿名はん 2005/04/17 16:34:00
>>402
お近くに住んでらっしゃるんですか?
入居が始まったらよろしくお願いします。
-
404
ぽん太 2005/04/18 17:00:00
>>400さん
>>401さん
そうですよね。ほんと、あれだけあると逆に「どれでもいいや!」となっちゃいそう。
>>402さん
>>403さん
工事、着々と進んでるようですね。今週末、オプション説明会の帰りに見てこよっと。
最近書き込みも減り気味ですか、皆さんはオプションどうしはるんですか?
駐車場ももう決めましたか?
-
405
匿名はん 2005/04/19 08:28:00
オプションはあんまりいらないな〜と思うのですがいかがでしょう?
-
406
匿名はん 2005/04/19 14:47:00
-
407
ぽん太 2005/04/19 18:40:00
>>405さん
エアコンとか照明とか、必要そうなものはこの機会に頼まなくても独自で
つけてもいいんですよね?ヨドバシなどの大きめの電気店なんかに相談して。
工事費とか含めてどっちが得なのかまだ調べきれてないんですが、
「ウチじゃないところで頼んだらいろいろ大変だよ〜」なんてことあるのかな?
ローンなんかは「提携してる池田銀行が早いですよ」って話もありましたし。
>>406さん
エコカラット、僕も考えてます。
ネットで調べたら、こんな意見もありました。参考までに。
> 体に良さそうだし、普通のクロスに比べて見た目もいい感じがします。
> エコカラットは触った感じが硬くて冷たかったです。ツルツルでなく
> マットなタイルって感じです。(物によるのかもしれませんが。)
> うちは小さい子がいるのでたまに壁にも落書きをされたりするのですが
> 水分が浸みていくので普通のクロスなら水拭きしたらとれるようなもの
> でも痕が残ってしまいます。そこがちょっとツライところです。
-
408
匿名はん 2005/04/19 23:19:00
私は今の家でも不便を感じないので
急に豪華にならなくてもいいかなと考えてます。
まぁお金もかかる事ですし・・・
-
409
匿名はん 2005/04/20 12:22:00
私はEタイプなので、西向きのリビング窓にはコーティングしようと思ってますが、UVコーティングにするかIRガードにするか迷ってます。
-
410
匿名はん 2005/04/22 17:19:00
Eタイプは西向きリビングのサッシがもともとUVカットガラス(だっけ?)に
なってませんでしたっけ?
-
411
匿名はん 2005/04/22 18:45:00
パンフの間取りのところ見てみたら、リビングの窓は熱線吸収ガラスって書いてあるけど、これってUVカットとは別じゃないかな?
-
-
412
匿名はん 2005/04/23 13:02:00
-
413
匿名はん 2005/04/23 17:50:00
-
414
匿名はん 2005/04/24 12:22:00
-
415
匿名はん 2005/04/24 14:54:00
-
416
匿名はん 2005/04/26 18:40:00
人多かったけど、みなさんどんなオプションを選びましたか?
-
417
匿名はん 2005/04/27 13:53:00
-
418
匿名はん 2005/04/29 06:06:00
-
419
匿名はん 2005/04/29 13:44:00
>>418 さん
おそらく家のベランダから見える場所・・・と思います。
-
420
匿名はん 2005/04/29 17:39:00
-
421
匿名はん 2005/05/02 00:09:00
一段落ですね。ギャラリーも閉鎖した事ですし、あとは引っ越しを待つのみですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件