JR宇治駅から徒歩3分、商店街が目の前で平等院も近いし、立地環境はすごく良いですよね。迷っているんですけど、どなたか購入された方もしくは検討中の方いますか。
こちらは過去スレです。
セントレジデンス宇治橋通の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-02-06 03:48:00
JR宇治駅から徒歩3分、商店街が目の前で平等院も近いし、立地環境はすごく良いですよね。迷っているんですけど、どなたか購入された方もしくは検討中の方いますか。
[スレ作成日時]2006-02-06 03:48:00
イメージどおりでしたよ。
ただベランダがかなり奥まって見えたので実際部屋まで日がはいるのかなーと思いました。
今すんでるところのベランダが狭いので、結構日がはいるんですが、広いと日が入らないんでしょうかねー。
私も見にいきました。31さんの言う通りですね。
南向きでも日が入ってない様な感じがしました。
東向きの上の階の方が、まだ日が入る方なんでしょうか?
それにしても、内覧日が待ち遠しいです。何か落ち着きません。
えええっ、そうなんですかっ。実は南向きを購入したんですけど、もちろん日当たりのためなんですよねー。一度私も見に行ってみようかな。
オプション、表札ぐらいしか値段的に納得できないんですけど・・・。
ホントだホームページ復活していました。
ラスト10件は間取りが狭いんですよねーきっと。下層階が案外早く売れていたので、子供連れの方が多いんでしょうか。
内覧会、ついに終わりましたね。私はあんまり指摘箇所が無く、ホッとしました。
やっぱり実物を見ると、ここに住むんだなあと、実感が湧きました。
部屋内で内覧会では気づかなかった指摘個所があったので、泰明ハウジングに電話して
みるとすごい対応悪いです!!!
どうして内覧会の時にみなかったのですが?ってむっちゃやる気のない対応されました!!
むっちゃむかつきます。『じゃー直接かねわ工務店に言いますね』っていうと、手の平を返したように
こちらで電話して対応しますとのこと。
あの営業マンだけはかなりむかつきました!!商談の時とは対応が大違いです!!!!!!!!
その方は男性ですか?女性の営業マンは商談時と変わらず、契約後も引越し後も
丁寧な対応ですが、それに比べて男性の営業マンは、契約後はそっけない対応です。
契約後に少し変更してほしい箇所があって言ったところ、「何で契約前に言わないん
ですか?」って冷たく言われましたよ。確かにそうですけど、対応の変化にビックリしました。
今後は何かあった時は、女性の方に変わってもらいます!
商談の時は「東急リバブル」の営業担当ですよ。
「泰明ハウジング」は売主です。でも、変更等は契約までに決めるのが
常識なので、あまりわがまま言ってはいけないのでは。
環境良く静かで、住み心地良くて満足してます。
フローリングがやわらかいのが少し気になりますが、騒音防止の為
らしいので仕方ないですよね。
お隣さんとかまだ引っ越してこられてないみたいなので分からないんですが
お隣さんの生活音とかは気にならないですか?
自分はばっちり見えました。
案の定、前のマンションがじゃまではあったんですが、花火自体はマンションより
もっと上でしたので全然大丈夫でした。
セントレジデンス宇治橋通でスカパーに加入したいのですが、e2でも可能なのでしょうか?
やはりアンテナ・チューナーが必要なのでしょうか?
どなたかご存知ないですか?
住居中の方で近々売りに出される方いらっしゃいませんか?
3LDK以上が希望なんですが
いらっしゃいましたらメールにて連絡お願いします
taka224@leto.eonet.ne.jp
中古マンション購入で、こちらを検討中です。
建物に関し、室内・室外共用部分の劣化(クラックなど)など、いかがですか?
またそれに対する管理組合や管理会社の対応などご意見あれば伺いたいです。
よろしくお願いします。
管理組合はかなりしっかりと活動します。
住民の建物に対する意識も全体的に高いと感じられます
住民同士のもめごとなんかは聞こえてきません
建物は泰明ハウジングさんがお金をかけてまうので
綺麗なもんです
管理会社は住友ですが、管理人さんはしっかり対応していただいていますよ
是非どうぞ
[セントレジデンス宇治橋通]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE