注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「㈱岡山工務店(きなりの家)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ㈱岡山工務店(きなりの家)について
  • 掲示板
岡山太郎 [更新日時] 2023-09-10 17:21:59

岡山工務店の評判、住み心地等、何でも良いのでお教えください。

[スレ作成日時]2008-01-14 22:48:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

㈱岡山工務店(きなりの家)について

  1. 46 匿名さん 2019/01/23 02:32:13

    何と言う駆除方法か思い出せませんが、確か◯キブリもそのような方法で巣ごと駆除する商品がありました。
    シロアリに食べさせる薬剤は敷地内の土に設置するのでしょうか?
    自然由来のものでなければ長い期間設置するのは危険な気もしますが、どのような対策をとっているのでしょう?

  2. 47 戸建て検討中さん 2019/02/04 09:31:13

    他社の木造にはないような頑丈な家を建てると聞いたのですが、どのように頑丈なのでしょうか?

    直接、伺ったのですがあまり明確なご返答をいただけず、よくわからないままです。

    耐震性も気になります。
    もしお分かりになる方いらっしゃったら教えてください。

  3. 48 匿名さん 2019/02/05 23:38:59

    家づくり講座の説明に色々書いてありますね。
    太い梁を取り入れて木の組み方で頑丈さを上げるといった仕様でしょうか。

    岡山工務店さんの家の写真を見ると室内に立派な柱や梁があって、見るからに手やお金を掛けているなあという印象。

    素人なのでよくわからないのですが、2×4・6といった工法よりこういった作り方をした方が結局耐震性は上がるのですかね?

  4. 49 匿名さん 2019/02/07 06:41:59

    数年前にきなりの家で新築しましたが、基礎の頑丈さは素人目にも一目瞭然だったのをよく覚えています。

    地盤調査・地盤改良もきっちりされていました。外から見えるところだけでなく見えないところにも手を抜かない、それなりにコストはかかりますが、まっとうな仕事のためには当然の事と納得できました。

  5. 50 戸建て検討中さん 2019/02/11 13:55:37

    実際に建てられた方のご意見ありがとうございます。
    サイトをみても基礎は他社とつくりが違う気がします。

    外壁はどうなのでしょうか?
    デザイン性は??
    きになってます。
    職人さんの腕は良さそうですよね。

  6. 51 匿名さん 2019/03/22 04:14:42

    ナチュラルとモダンの良いところをかけ合わせたようなデザインをここは得意としているのかな?という印象を持ちました。

    蓄熱の床というのがここの場合は特長になるということでした。太陽熱を床に蓄えて、冬の間は暖かくすることができるということでした。
    夏は、その太陽熱はどこに活用されるのでしょうか。天気が良い日が多い夏場も、うまくなにかしらに転換できればいいのですが。

  7. 53 匿名さん 2019/05/24 10:10:42

    数年前に建てました。
    設計から全て担当者によります。
    もっとプロの提案が欲しかったかなぁ

    良いものは高くて当然と思っていましたが、それでも割高な感じがします。
    大工さんの腕前は良い気がします。

    気になるところは言えばそれなりに対応してもらえるので、親切です。

  8. 54 匿名さん 2019/07/02 04:30:00

    施工例を見ていると、とてもデザイン性も高くて、すごいなぁと思います
    提案力に関しては、担当者次第なところもあるのかもしれませんね。
    ただ、施主も注文住宅しかもフリー設計の場合は相当勉強しないといけないらしいので、うまくやってみたいことはできるかどうか質問していければ。
    質問が出てきさえすれば
    そこがとっかかりになるかもですから。

  9. 55 e戸建てファンさん 2019/09/13 03:11:26

    今年の2月に引き渡しでした。建設中から覗きに行ってましたが、聞くと詳しくお話してくれたり信頼できる棟梁や現場監督でした。設計中も要望を聞きつつ、何度もプランを直してくれいろんな提案もしてくれたので、満足のいくプランになったと思います。かつ土地の周りの風景もいかしてくれていたので、住んでみていつもキレイな風景を眺めることができています。
    今回疑問に思うところがあり連絡しましたがすぐに来てくださり、アドバイス等してくださったので安心しました。
    やはりこちらで建てると目立つのか何度か知らない人がインターホンを押され、何処で建てられたのか聞かれることがありこちらが驚くこともあります。
    高いけど、家・暮らしに満足しているため苦ではありません。
    たまに庭木の手入れや床の手入れなど勉強会?もしているので楽しく参加させてもらってます。

  10. 56 評判気になるさん 2019/09/17 01:53:17

    >>47 戸建て検討中さん

    デザイン、コンセプトに引かれて、建てましたが、10年以降のアフターは下請け業者に丸投げで、何もしてくれません。10年以降は法的に縛りはありませんが、本当に残念です。一般的な構造であれば、個人的に大工等頼めばよいですが、シロアリ等が来た場合、基礎や壁を解体しなければなりません。構造が複雑なので、会社の人に間に入って工事を頼んでも、それすらしてくれません。因みに丸投げした下請け業者からの見積もりは100万円弱です。(その内白蟻にかかるのは15万円程です。)残りは解体して復旧にかかる費用です。しかも今後のシロアリの保証は出来ないと言われました。これが現実です。

  11. 57 匿名さん 2019/10/15 06:59:27

    メンテナンスしやすいような家造り、というのももしかしたら長い目で見たときに
    必要となってくるのかもしれないな、と思いました。
    そういう要望も、答えてくれるのでしょうか。

    10年以降は業者に丸投げとはいえ、
    10年以内は少なくとも自社で対応しているということ。
    メンテナンスを少なくともしているので、
    それがしやすい家というのも、基本的にはわかるのではないかなぁという期待は持てます。

  12. 58 匿名さん 2019/11/15 04:38:14

    >>56の話ってありがちなんでしょうか。
    シロアリ対策って一度じゃ終わらないですよね。
    実家(木造の古い家)でも数年ごとにやってるので
    解体までしてそういった対策をしなければいけない家があるというのはちょっと驚きです。
    薬剤が塗ってある木材で家を建てればメンテナンスが要らないと聞いたこともあるのですが
    それとはまた違うんですよね?

  13. 59 匿名さん 2019/12/02 03:29:13

    シロアリが出た場合は解体が必要になると大打撃ですが、
    数年おきに予防していれば済むというものではないんですか?
    もしかすると予防の薬剤散布も難しい複雑な構造になっているんでしょうか。
    蓄熱床という構造が問題なのかな?

  14. 60 匿名さん 2020/01/06 08:22:01

    構造面を見ていって、基礎の部分がどうなっているのか…とか
    点検口からメンテナンスはできるのか?など詳しいことは見ていかねばなりません。
    最近は基礎の部分を密閉するタイプもあると聞きますが
    ここの場合はどうなんでしょうか。
    メンテナンス性はどこもアフターがあるから気にしていそうだけど。

  15. 61 戸建て検討中さん 2020/06/25 06:56:05

    最近までここにお願いしようと何度も打ち合わせをしていました。
    が、こちらの希望はまるで無視の提案ばかりで結局は儲かる提案だったのでしょう。
    こちらが若いから言いくるめられるぐらいに思っていたのかなんなのか。
    大工さんの腕が良さそうだったのでここで頼む95%ぐらいだったのですが、もういいです。
    他を探さなくては。

  16. 62 匿名さん 2020/07/24 08:32:43

    施工例を見ていると、
    施主の好みを反映して作っているように見えるけれど…(それぞれ、個性があって、コンセプトも異なるから)
    担当者次第なところもあるのだろうか。
    疑問に思ったら降りるのもありだと思うし、
    実際に色々話していって納得したら作ればいいのだと思いますよ。

  17. 63 通りがかりさん 2020/07/27 00:46:18

    ここで建てました。結論から言うと、とても良かったです。
    もちろん希望は聞いてもらえますし、ただそれが使い勝手や意匠的に望ましくないようであれば、その旨を教えてくれます。ただし、高いのは高いと思います。額相応。明朗会計で、誠実です。
    そして、額に応じて、質はとても高い。デザイン力だけでなく、棟梁の腕は非常に高いです。精緻で丁寧な仕事。まさにプロフェッショナル。
    そこに価値を見出だす方には、満足が得られると思います。おそらく合う合わないというのは、家にどれだけお金かけられるか、かけてよいと思うかなどにも影響されると思います。安く建てたければ、いくらでも他社のもので、あります。そちらを選べばよいことです。

  18. 64 名無しさん 2020/07/27 11:23:49

    ここで建てました。
    細やかで良い出来です。

    対応やデザイン設計は担当者にもよります。
    良いものを使っているので費用はそれなりにかかります。

    総合してよかったです。
    後は床暖が壊れないか心配ですが、今のところ大丈夫です。

  19. 65 通りがかりさん 2020/07/27 22:34:19

    仕事ぶりを見る機会が何回もありましたので…
    きなりの大工さんの仕事は、最後まで細部にいたるまで手をぬきません。本当に丁寧です。こういうひとたちを「職人」というのだろうと思います。完成までに時間かかりますが、納得の時間です。経営が変わったようですが、その魂は、先代から受け継がれてるんだろうと感じます。

  20. 66 名無しです 2020/08/08 03:55:00

    建築後の対応、不具合等はどうでしょうか。また、耐震、免震、制振はハウスメーカーの方が優れているのでしょうか。
    こちらで建築された方、知識のある方、かご意見お聞かせください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [きなりの家株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸