注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜県 森住建ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜県 森住建ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-02-23 12:54:02

現在森住建で検討中です。森住建で建てられた方、検討中の方、良い所や悪い所の噂、アフターなど何でも良いので教えてください。<(_ _)>

[スレ作成日時]2007-08-15 02:30:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア
ダイアパレス白山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜県 森住建ってどうですか?

  1. 29 戸建て検討中さん 2018/04/12 10:08:02

    ショールームに以前お邪魔したら盛況のようで営業さんが30分しか時間取れないです、と。
    予約なしでお邪魔しているのでそれで十分ですとお話し伺ったところ、どんなお家を建てるのか知りたくてお邪魔しているのにまずは資金セミナーに出てくださいと言われたり、ウチの職人はタバコ吸わせません!ボランティアもするんですー!
    と家の話を聞かせて貰えず、あげくこの話を聞いて賛同頂ける方だけウチで建ててくださいと謎の上から目線。
    意図が掴めず話の真意を探るとなぜか半ギレで答えてくださったり。

    我が家とは意思疎通のできない不思議なご年配の男性営業さんでした。
    どうやら森住建さんが出してる本にも出ている方のようですが、二度とお会いすることはないでしょう。

  2. 32 気になる 2018/04/22 06:40:16

    営業も女性の設計さんもみんなYESマン。プラスの提案はない。
    どーせ契約がとりたいだけなんだろうないう印象。
    このまま言ったら、素人の私が考えただけの家になりそうで、お断りした。

  3. 33 匿名さん 2018/04/22 13:15:14

    ここで家を建て1年が経ちました。うちは営業さんにも大工さんにも設計士さんにも恵まれたと思っています。
    何社も検討して、相見積はこちらを含めて4社しましたが、一番我が家に合うのがこちらでした。
    ちなみに西濃地区ではなく岐阜市内です。

    我が家は間取りなどはある程度決まっており、キッチンや収納なども要望通りに作ってもらえました。
    標準仕様から色々とグレードアップしたり、全然違うところのキッチンを入れたりと結構こだわりがあったのに
    柔軟に対応してもらえたと思います。作りつけ収納も大満足でした。
    ここはこうしたいんだけど、どうかな?と話すとこんな感じですか?とかそれならこうした方が便利ですよとか
    あちらの提案と合わないときは次回までに何か提案させて下さいと言うやり取りも多かったです。

    木材のことなどはわかりませんが
    あえて言うなら無垢材は嫌だったのでメンテナンスしやすいものを使っていればOKだった。
    でも安っぽく見ええる床材は嫌だったので、それなりに高級感のあるものが良かったというところが森住建と合ったのかな?
    HPなどの写真を鵜呑みにしてはいけないのはたぶんどこも一緒だと思います。

    施工中も現場監督さんに疑問があればすぐに聞きましたし、答えてもらえました。
    引き渡し後も不備があればすぐ連絡して対応してもらえました。
    半年点検、1年点検もきちんとされていました

    私が建てた時はあまり悪い口コミは聞きませんでしたが、
    事業拡大も最近されて粗いところが出てきているのかもしれないですね。

    家を建てる時に限らず、その会社で一番最初に会った人と合わなかったらきっとそこでは買い物しないと思いますが
    大きい買い物ですから、ある程度こだわりを持てるまで色々見てまわられた方が
    打ち合わせも楽しいと思いますし、先方も提案しやすいかもしれないですね。

    素敵なお家造りになります様に…

  4. 37 名無しさん 2018/04/25 14:02:36

    不安なら検討から外せば問題ない
    森住建にこのこと聞いてその答えを載せてもらえると皆さんありがたいと思います

  5. 39 匿名さん 2018/06/10 08:30:09

    ここでリフォームした人って他社の見積もりもとってみたのかな?
    人の心を 掴む営業は、上手いみたいですね。

  6. 41 通りがかりさん 2018/06/11 01:25:59

    人が多いから当たり前でしょ。
    年間建築数は社員数×2.5棟が最低ラインだと友達から聞きました。
    たしかに給料考えたらそうですよね。

  7. 42 匿名さん 2018/07/12 05:20:08

    結構商品ラインナップは充実しているのだなと思いました。企画住宅だから、価格は抑えめでやっていってくれるのかなぁ?と思いつつ、高いという書き込みも見られます。
    正直、坪単価ってどれくらいなんですか?
    坪単価が60万円以上だと高級系に入るとか聞いたことがあるのですが。

  8. 43 匿名さん 2018/07/12 13:40:56

    坪単価は60〜65くらいでしょうか。
    施主ブログを読んでましたら、これくらいなのかな?と思いました。

  9. 46 通りがかりさん 2018/07/12 14:06:29

    あんだけスタッフいて、そんだけしか工事してないなら高くて当たり前。一目惚れするくらいファンでなきゃ、買わないほうがいい。若手にクロージングされて情に左右されないことですな。

  10. 47 評判気になるさん 2018/07/13 05:47:41

    森住建さんのc値やQ値はどれくらいなのでしょうか?

  11. 50 通りがかりさん 2018/07/14 00:18:36

    気密なんてどんだけこだわっても無駄。
    換気の穴とか塞いでから測定するから、住むときには穴はあいてるし、エアコンの穴も何個あけることか。ポストを家付けしたりしたら、空気だだ漏れだからねwwそれだけでC値4とかやろ。か24換気も塞ぐ、窓も開けないエアコンなしってくらいまでしないなら、こだわる意味ないよ。まあ営業さんは売るのが仕事だから、その情報も知らないと思うけど。

  12. 51 評判気になるさん 2018/07/14 04:26:32

    >>50 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    今まで耳にしなかった意見だったので、とても参考になりました。
    換気が第1種であったり、エアコンが例えば1台のように少なかったり、ポストが庭にあれば意味が出てくるけど、中途半端だと意味が薄れそうですね。

  13. 52 匿名さん 2018/07/15 23:38:45

    ポストのこととか気にしたこと無かったです…。言われてみたら確かにそうですね。
    しかしポストは家付きの方が断然楽。この辺りは色々考えちゃう問題かも。

    坪単価60万円とのことですが、岐阜でこの金額だと割とお高めの工務店になる印象が出ます。
    県内だとナンバー1らしいですが、年間何軒位建ててるんですか?ご近所では建てているのはあまり見なくて。
    ここって施工地域とかあるのでしょうか。

  14. 53 通りがかりさん 2018/07/16 00:27:17

    かなり簡単なイメージだと、120㎡の床面積でC値1.0って12cm2の隙間ってことでしょ?3.5cm4方の隙間?ってことは、エアコン1台でもつけたらもうC値2.0だね。できるだけ隙間がない家はたしかに理想だし追い求めるべき。でも過剰に求めなくても、ある程度でいいかと。

  15. 54 名無しさん 2018/07/16 03:58:49

    森住建は過去にR+houseを扱ってたこともあるのでC値に関してはある程度知識はあるはずです。
    営業にC値のこと聞いてみてください。答えられなかったり、説明もなしに大丈夫って言われたら信用しない方がいいです。

  16. 55 評判気になるさん 2018/07/16 06:20:06

    >>53 通りがかりさん
    120m2の床面積でc値が1.0だと、120cm2の隙間じゃないですか?だいたい11cm四方の隙間になると思います。

  17. 56 戸建て検討中さん 2018/07/16 10:53:12

    だから、知識ない営業こそ、数字でごまかしてくるよねww
    深そうで浅い。その根本の理解が少ない。
    まあ営業は家を売ることが仕事だから、しかたないか。

    でも、値引きの原理を客が知らないと思って、
    すごい特別感とかお得感出してくるのだけはやめてほしい。
    値引きされると結構幻滅する。
    値引きした分は、駆け引きするために最初の金額から上乗せされた
    みつもりだったのか。って。
    値引き交渉したもん勝ちとかどう考えてもおかしい。

  18. 57 通りがかりさん 2018/07/16 12:28:12

    >>52 匿名さん
    県内ナンバー1ではありませんよ。
    西濃地区ナンバー1です(笑)
    よくみると“西濃地域”になってるから要注意(笑)

    棟数はスタッフの人数の割に少なく感じたので、確か40棟ぐらいだったような気が。

  19. 58 通りがかりさん 2018/07/16 12:51:39

    へー。てことは必然的にコスパは微妙か。
    人件費が一番かかるもんなー。

  20. 59 戸建て検討中さん 2018/07/17 04:30:12

    なら、県ナンバーワンは森さんじゃないの?西濃てかなり小さい商圏だろうし?一番はどこ?

  21. 60 名無しさん 2018/07/17 06:29:03

    2015年のデータですが
    旭化成ホームズ
    一条工務店
    秀光ビルド
    住友林業
    セキスイハイム
    積水ハウス
    ダイワハウス
    タマホーム
    トヨタホーム
    パナホーム

  22. 61 評判気になるさん 2018/07/17 08:01:36

    ちょっと古い資料ですが…
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chumon/c_data/cr-rank2015_21...
    岐阜県どころか岐阜市にも森住建さん入ってないんですよね…
    んーって感じです。

  23. 62 評判気になるさん 2018/07/17 09:38:23

    61です。
    こんなデータもありました。
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gifu-kodate.com/152/%3Famp%3D1%26usqp...

  24. 63 名無しさん 2018/07/17 10:32:18

    全然だ。。。
    というより、ハウスメーカーと建売ばっかりですね。

  25. 64 評判気になるさん 2018/07/17 12:32:03

    大垣市は特に建売が多いみたいです。

  26. 67 名無しさん 2018/07/17 13:54:25

    営業の人柄が良い=良い家が建つ
    この考えで家を選ぶのはありえない
    性能が良い+デザイン(間取り、外観)が良い=良い家が建つ
    と考える方が良い。性能についてはこだわった方が良い。
    もちろん施工も重要だけど。

  27. 69 名無しさん 2018/07/17 14:16:26

    お坊さんにお気持ち代としてお金を払うのと似てますね。

    せっかく家を建てるのなら2020年の住宅の省エネ基準の義務化に合わせてせめてその基準内の家を建てるのをお勧めします。

  28. 70 名無しさん 2018/07/17 14:18:26

    リンク貼り忘れ
    2020年に住宅の省エネ基準の義務化
    https://wellnesthome.jp/814/

  29. 72 名無しさん 2018/07/17 14:26:57

    感動体験って何?
    ディズニーランドとかに行った方が簡単に感動体験できると思いますよ。

  30. 73 名無しさん 2018/07/17 14:28:59

    で、THE HOUSEって何だったの?
    何ですぐやめちゃったの?

  31. 76 名無しさん 2018/07/17 14:43:03

    ヤ○カ木材とかサ○ィスホームとかも営業や社員の人柄が良いので決めたって書いてあるよね。

    ホームページに施主からの喜びの声という名の作文みたいなのを載せてるのはやめといた方がいい。
    家の性能についてアピールするところが無いということ。
    そもそも施主は自分の家が建ったら大体喜ぶでしょ。喜ばない人なんて欠陥住宅建てられた人くらい。

  32. 77 通りがかりさん 2018/07/17 14:45:34

    感動体験に15万円wwww
    30坪で450万円?
    お値打ちじゃんwwww

    他社でたてたわりに、不自然なほどに熱い擁護。さすが感動体験販売会社。

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア
クレアホームズ仙台荒井駅前II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,900万円~6,230万円

2LDK~4LDK

60.98m²~85.86m²

総戸数 58戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

3410万円~5640万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

60.98m2~84.54m2

総戸数 116戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸

デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

岩手県盛岡市中ノ橋通1-23-1

3898万円~5198万円

3LDK

68.61m2~82.54m2

総戸数 56戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ八戸ザ・マークス

青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

未定

2LDK・3LDK

60.95m²~92.08m²

総戸数 69戸

デュオヒルズ弘前駅前

青森県弘前市大字駅前三丁目

未定

2LDK~4LDK

56.69m²~96.16m²

総戸数 84戸