注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エス・バイ・エルのsum@i21(すまい21)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エス・バイ・エルのsum@i21(すまい21)について
匿名さん [更新日時] 2023-12-06 13:23:45

SXLのネット注文住宅sum@i21に興味があります。
SXLの他の商品と比べ圧倒的な安さだと思うのですが、品質等実際に購入された方、近くにモデルハウスがあってご覧になった方のご意見をお伺いしたいのですが。

[スレ作成日時]2005-03-01 09:57:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エス・バイ・エルのsum@i21(すまい21)について

  1. 2 匿名 2005/03/01 01:38:00

    両毛線高崎駅と新前橋駅との間に1軒建っています。
    間取りが気に入れば、良いのではないかと。

  2. 3 匿名さん 2005/03/01 05:08:00

    最終的には建売でしかない

  3. 4 01 2005/03/01 12:41:00

    早速のお返事ありがとうございます。間取りはバリエーションが多くて納得いきそうです。
    他にも情報お持ちの方いらっしゃいましたらお願いします。

  4. 5 匿名 2005/03/26 01:13:00

    HPで確認したところ、収納が少ないように感じます。

  5. 6 01 2005/03/29 13:31:00

    以前資料請求したのですが、先日SXLからメールがあり、来月プランの変更や価格の見直しがあるそうです。
    文面からすると実質値上げのようです。

  6. 7 びっきーパパ 2005/09/08 12:01:00

    SXLのオーセントで家を建てました。半年ほど住みましたが、全くといっていいほど不満は、ありません。
    冬場の結露もなく(ガラスはペアガラスの為当然かもしれませんが・・)壁の内部も信頼できると思います。
    SXLの営業の方に聞いた話ですと、sum@i21でも基本構造や材料などは全く同じであるということなので、
    気に入った間取りプランさえあれば買いかもしれませんね!参考になるかどうかわかりませんが、よかったら
    「びっきーパパの新築物語」http://www.geocities.jp/bicky_town/にもあそびにきてくださいね!

  7. 8 ごろう 2005/10/11 16:02:00

    すまい21のように基礎、躯体などの外回りの仕事がしっかりしていれば、内装は建売仕様でも充分だと思います。いつかはすべて古くなってリフォームをするのですから。。。

  8. 9 住宅でない建築関係者 2005/10/17 17:03:00

    sumai21は飛び抜けて低価格です。
    性能等も値段に比べてしっかりしてると思います。
    ただ、実際に住んでいる人の声は聞きたいですね。

  9. 10 匿名さん 2005/10/17 23:10:00

    友人が建設中です。「本当にその値段で、家が建つの?」と聞いたら
    必要なものはほとんど標準で入っているので安心だけど、
    安いからってオプションをつけすぎて、結局高くついちゃったといってました。

  10. 11 匿名さん 2006/12/22 16:11:00

    最近書き込みがないようですが、HPをみてsumai21に興味を持ちました。建築された方、または検討中の方いませんか?

  11. 12 匿名さん 2006/12/27 11:45:00

    契約しました。すまい21でも、ちょっとした変更できるので、間取りがあえば非常に良いですよ。
    窓の追加・大きさ変更、和室→洋室の変更、などはできるので、営業の人に聞いてみて下さい。

  12. 13 匿名さん 2006/12/28 14:46:00

    ネットで見たのですが、キッチンや、洗面化粧台で気に入ったものがあっても、交換することはできないのでしょうか?また、外壁はサイディングのようですが、玄関周りだけでもタイル等を張ることは可能なのでしょうか?企画商品なので、無理かな。

  13. 14 匿名さん 2006/12/29 02:14:00

    >13
    キッチンや洗面化粧台の交換、玄関周りのタイル張りなどは、
    さすがに難しいのでは...

    でもリフォーム扱いなら対応してくれるかも...
    エスバイエルにリフォーム部門があるので。

    お客様窓口で問い合わせてみては?

  14. 15 匿名さん 2006/12/29 14:26:00

    >14さん
    回答ありがとうございます。
    問い合わせしてみます。
    木下工務店と地元の工務店からは、見積をもらっているので、比較してみようと思います。
    ハウスメーカーとしては、金額的に抑えられているので、キャンペーン等も期待できないでしょうね。

  15. 16 匿名さん 2007/01/28 15:13:00

    先日、長津田の現場見学会に行きました。内装のつくり、構造やキッチン、浴室は、思ったより、いい印象でした。ただ、外装のパネルの質感がどうしても納得いきません。オプションとして、金額を提示してせめて3段階程度選れべれば、もっと売れるのではと思いました—!!。

  16. 17 匿名さん 2007/02/12 14:20:00

    畳が小さいのが気になりました。
    (団地サイズと通常サイズの中間のものを採用しているとのことです。)
    なので、表示された畳数に比べると部屋もこじんまりとしていた感あり。

  17. 18 匿名さん 2007/02/16 14:14:00

    この価格でこの内容ならもっと売れてもいいと思うのだが・・・なぜか

  18. 19 匿名さん 2007/02/16 15:00:00

    原則変更不可能なのがイマイチ売れない原因でしょうね。
    次世代省エネ基準なら考えたんですが。

  19. 20 匿名さんへ 2007/02/16 15:00:00

    多分宣伝力に乏しいからかなぁ・・。

  20. 21 匿名さん 2007/02/16 15:14:00

    ネット販売に抵抗がある人が多いのじゃない?

  21. 22 匿名さん 2007/02/16 16:01:00

    そういえばすまい21のCMってないよね〜
    アイフルのポルテの方が、余程知名度あるね

  22. 23 匿名さん 2007/04/29 16:58:00

    急に値上げです。仕様は変わったのでしょうか?

  23. 24 匿名さん 2007/05/11 22:55:00

    仕様は変わっていないみたいです。
    オプションも増えていませんし・・・

  24. 25 ビギナーさん 2007/07/25 14:04:00

    ハウスメーカーで、新築を考え始めてます。実際に住い21で新築されたかたに、住みごごちと、エスバイエルの工事は良かったか、聞きたいです。よろしくお願いします。

  25. 26 ビギナーさん 2007/07/30 14:27:00

    現在建築中ですが、何か??

  26. 27 ビギナーさん 2007/08/02 11:27:00

    エスバイエルの工事は良かったです

  27. 28 契約済みさん 2007/08/02 13:25:00

    地域仕様で価格のUP!

  28. 29 購入検討中さん 2007/09/01 14:34:00

    ネット販売でも電話などでしっかり対応してもらえるし、相談にも乗ってもらえますよ。すまい21の建設現場を見ても他の商品と変わらず丁寧に仕事をしているみたいです。

  29. 30 いつか買いたいさん 2007/09/11 12:50:00

    8月に埼玉(大宮?)であったすまい21の現場見学会では、ダイニングの窓が以前のカタログではオプションにもないはめ殺しの窓(4枚)でした。最近はオプションの数が増えたんでしょうか?

  30. 31 購入検討中さん 2007/09/11 14:52:00

    すまい21と通常のプランの違いは「次世代じゃない、間取り変更不可、ネットでのやりとり」とこんな感じでしょうか?

    もし次世代がオプションで付けれるならばお得ですか?間取りって何種類位あるんですか?

  31. 32 物件比較中さん 2007/09/11 23:09:00

    大体そんなところですね。
    現時点では次世代への変更は不可だそうです。

  32. 33 31 2007/09/12 04:43:00

    >>32さん
    レスありがとうございます。
    話は変わりますがエスバイエルの断熱材ロックウール75mmって普通ですか?
    断熱に関しては積水、住林、三井なんかと比べてどうなんでしょうか?

  33. 34 入居済み住民さん 2007/09/15 10:24:00

    >>33さんへ
    エスバイエルの住宅に住んで12年になります。ロックウール75mmで断熱は十分です。年数がたっても断熱効果は変わりません。それ以前にグラスウールの断熱材の家に住んでいましたが、湿気ってグラスウールが下がり断熱効果は最悪でした。エスバイエルのロックウールはしっかり固定され、壁体内換気がされているので問題なしです。

  34. 35 31 2007/09/15 12:49:00

    >>34さんレスありがとうございます。
    問題ないようですね。自分のところは次世代Ⅱ地域ですが34さんはどこですか?
    新築するうえで重視したいものは
    ・金額
    ・デザイン
    ・電気料金(オール電化)ランニングコスト
    ・断熱性能(C値Q値)
    というところでしょうか。
    この辺がクリアー出来ていればOKなんですがどうでしょうか?

  35. 36 入居済み住民さん 2007/09/15 14:33:00

    34は 次世代IV地域です。
    新築するうえで重視したいものの中に、耐震性も必要でしょうね。

  36. 37 ビギナーさん 2007/09/30 03:11:00

    価格的にSXLすまい21が気になります。
    安かろう悪かろうでは困ります。私にとっては安くない価格です。

    実際にお住まいの方の感想をお聞かせください。
    ・妻が気にしてますので、システムキッチンとかユニットバスの設備面
     の使い勝手はいかがでしょうか。
    ・上下階、部屋間、屋外からの防音は特に気になりませんか。
    ・商品が何年前からあるのかわかりませんが、何年かお住まいの方で
     本体や構造に問題が発生した方おられますか。
    ・建築中注意された点はありますか。

    以上よろしくお願いします。

  37. 38 購入検討中さん 2007/10/12 22:18:00

    価格的にSXLすまい21は魅力です。普通のエスバイエルの住宅に比べて、パネル厚が少し薄いそうですが、住み心地はどうなのでしょうか。
    どなたか教えてください。

  38. 39 入居済み住民さん 2007/10/13 01:11:00

    >>38さん
    パネル厚は他の商品と変わらないようです。(最上級品の場合多少厚くできるようですが)すまい21で建築しましたが、断熱効果も高く、地震時も近所の家(同じ時期に建築したHMの家)よりもかなり揺れが少ないようです。

  39. 40 購入検討中さん 2007/10/13 02:53:00

    39さん、レスありがとうございます。
    すまい21のパネル厚については、「薄くなっている」と営業マンに確認しています。

  40. 41 匿名 2007/10/13 03:49:00

    購入検討中さんへ
    パネル厚は通常商品と同じです。
    すまい21は単純に営業マン、図面作成等の経費を下げることでコストダウンを成立させているだけで通常の商品の構造体と同じです。
    パネル厚を薄くするためにはパネルの生産ラインが別にあると言う事ですし、国土交通省の工業化認定許可を新規に別商品として受けることになるので、企業からすると逆に経費が掛かることになりますのでありえません。だいたいエスバイエルのパネルは2x4材(3.8センチx8.9センチ)で構成されておりこれ以上薄くするのは構造耐力上無理です。JAS規格からも外れます。

    恐らく営業マンは自分の営業実績にならない、すまい21を勧めたくないのでパネル厚が薄いと言っているかと思います。
    もしくはパネル厚ではなく外壁材自体の厚みの違いを言っているんではないでしょうか?

  41. 42 入居済み住民さん 2007/10/15 10:36:00

    さいでぃんぐはクギうちだよ!

  42. 43 入居済み住民さん 2007/10/15 11:19:00

    すまい21ではありませんが、エスバイで建てました。

    すまい21とは断熱材(の厚さ?)が違ってたような?うろ覚えなので、間違ってたらゴメンなさい。1年以上前の話なので、今は変わっているかもしれません。

  43. 44 周辺住民さん 2007/10/15 15:12:00

    >>42

    マジで!!!
    釘うちなら サイディングの厚みが12mmということかな?

    今時12mmなんて作ってるんでしたっけ?

  44. 45 ビギナーさん 2007/10/16 04:11:00

    価格的を考えるとSXLすまい21は魅力的です。
    12mmとか釘うちはそんなにだめなんでしょうか。
    たとえば3年とか5年で張替えとかが必要になってくるのでしょうか。
    住み心地が悪いとか、構造的に弱いとか。
    SXLすまい21は何年前から商品としてあるんでしょうか、
    何年かお住まいの方どうですかお教えください。
    費用対効果で満足できるレベルなら私には価格的にもう少しで現実的なものとなるのですが。手抜きは困りますが住み心地、メンテなど問題があるのならショックです。

  45. 46 匿名さん 2007/10/16 09:56:00

    12年前にSXLのハウス55で建てました。外壁は12㎜の釘うちですが、全く問題ありません。断熱効果や防火について15㎜と変わりないそうです。構造上の問題もありません。

  46. 47 購入検討中さん 2007/10/16 11:35:00

    住友不動産も12mmだよ。

  47. 48 ビギナーさん 2007/10/16 15:37:00

    さっそくお教えいただきありがとうございます。
    12mmでも問題なしで安心しました。
    予算も限りがありますし、過不足なければよしと考えてます。
    その上断熱効果や防火もめちゃくちゃ悪いのでなければいいですよね。
    予算のゆるす方はsumai21にしなくても選択枝はたくさんあるでしょうけど。

  48. 49 入居済み住民さん 2007/10/22 14:13:00

    ちいきしようでだんねつざいりょうもおおくできるよ!

  49. 50 ビギナーさん 2007/10/22 23:46:00

    No49様へ
    教えてください。
    すまい21に地域仕様があるのでしょうか。
    間取りや設備など変更はほとんどできないように聞きましたが。

  50. 51 入居済み住民さん 2007/10/23 12:54:00

    わたしはムジョウケンでチイキシヨウでダンネツザイをついかされましたが...マドリもタイリョクヘキいがいはヘンコウかのうですよ!マドもおおきくできるし...

  51. 52 物件比較中さん 2007/12/30 23:35:00

    見かけ以外はそんなに心配いりませんよ。

  52. 53 物件比較中さん 2007/12/31 04:19:00

    見かけも悪くないと思うけどね。
    特にスタイリッシュはいいな。

  53. 55 匿名 2008/03/21 04:02:00

    この間、エスバイエルに行ってきました。すまい21って、もぅないんですか

  54. 56 周辺住民さん 2008/03/21 05:34:00

    この間、エスバイエルに行って聞かなかったのですか?

  55. 57 55 2008/03/21 17:30:00

    恥ずかしくて聞かなかったのです。

  56. 58 かときん 2008/03/30 14:05:00

    はじめまして!今日すまい21で建てた家に引っ越ししました。 モニター募集で建てたのでIHと食洗機つけてもらえました! とりあえず不満はないですが室内ダウンライトと階段灯がちゃっちいですね。 金額的に他のHMでは厳しくすまい21にきめました。 プランも250以上ありますし金額もでているので決めやすかったです。

  57. 59 ビギナーさん 2008/04/02 07:22:00

    はじめまして。
    当方まだ土地を物色中ですが、私にとって過不足のなさそうなすまい21がいいなと考えています。すまい21は変更できないと担当者から聞きましたが、地域仕様とかモニターってあるんですね。私は担当者とパンフレットはもらって少し話しただけですが、そんな話は出てきませんでした。若干の間取りや洋室から和室の変更できた方おられますか。モニターはどんな制度でしょうか。できましたらお教えください。よろしくお願いします。
    (すまい21にあわせた土地を物色中なもので、若干でも変更可なら選択の幅が広がりますので)

  58. 60 マンション投資家さん 2008/04/02 15:21:00

    HPに4月に値上げと書かれていましたが、今のところ何も変更はないですね。
    私としては、若干値段が上がっても新商品の発表を期待しています。

  59. 61 NO NAME 2008/05/07 11:27:00

    買おうとしている土地の地盤が、だいぶ弱いらしいのですが・・・
    基礎に「鋼管工法」を使うと、かなりお金がかかってしまうみたいです。
    「新・MS基礎」というのがあるそうですが、どうなんでしょうか?

  60. 62 購入検討中さん 2008/06/10 15:03:00

    和室から洋室 洋室から和室の変更はできますと聞いております(ただし洋→和は金額が上がるとのこと)
    また間取りの変更は内壁であればほんの一部ですができるそうです
    マンションみたいな内装ですが、価格と構造に惹かれております
    ただし和室の天井は木目ではないので、違和感がありました

  61. 63 ビギナーさん 2008/06/18 16:42:00

    tp://blog.livedoor.jp/sumai21_eigyouman/

    ネットの販路が主力なのに・・・

  62. 64 匿名さん 2008/11/08 15:00:00

    すまい21はネット販売なのだから もっとネット上に情報が上がればいいのにと思うことがしばしば
     見学会を利用するのもわるくはないのだが せっかくの規格型住宅で なおかつネット販売なのだから もっとHPを活用して(実際の写真をもっと載せるなどして)調べやすくしたほうが売れてくるとおもうのだが・・・

  63. 65 購入検討中さん 2008/11/09 13:04:00

    すまい21を考えていますが、すでにお住まいの方で感想や住みごごちなど教えて頂ければ参考にしたいので、宜しくお願いします。

  64. 66 匿名さん 2009/10/09 07:35:45

    住み心地いいみたいよ。

  65. 67 購入検討中さん 2009/11/23 03:36:00

    すまい21を検討中です。
    オプションなしで建設した場合(30坪前後のもの)、本体価格や付帯工事、諸経費なんかを併せて1500万前後で出来るものなのでしょうか?(土地代は含みません)
    知識、勉強不足の為、初歩的な質問で申し訳ありません・・・

  66. 68 匿名さん 2009/11/23 06:10:18

    >>64
    値段の体系とか、こんなオプションありますよとか、特にそう思う。
    ま、所詮エスバイのやることだから詰めが甘いよな。

  67. 69 ネット住宅 2009/11/24 00:26:13

    すまい21で建てました。

    昔はサイトの見せ方ががヘタだなと思っていましたが、良くなりました。

    No.67様 SXLに尋ねるといいですよ。価格が載ったプラン集を

    もらえます。金額が、はっきり分かるので逆に安心感があります。

    私は、38,9だったのですが(忘れました)オール電化等のオプション

    を色々つけて(スタイリッシュ)1700万(外構工事別)ぐらいでした。

    満足しております。

  68. 70 購入検討中さん 2009/11/24 16:37:04

    >>69

    ありがとうございます。早速資料取り寄せてみます!

  69. 71 購入検討中さん 2012/02/25 12:14:29

    sum@i21を検討しています。

    2008年4月以降のリニューアルしたあとのモデルは、住み心地はどうでしょうか?
    http://www.sxl.co.jp/corporate/news/20080421.html

  70. 74 検討してました 2013/02/06 15:04:22

    検討をしたものです。
    参考になれば

    何軒か見せて頂きました。
    家としては問題なく、欠陥とかは無いようです。

    外観は個人的には好きになれない
    ブラウンも白も見たが、安い感じ。
    見る人が見れば、すまい21とすぐに分かる。
    ユーロタイプはいい感じ。
    しかし、注意が必要
    10年から15年で塗り替えが来るが、あの感じにはならない。
    どうしても単色塗りとなるため。
    金かければ再現可能と言われたが、事実は不明

    内装はしょぼい
    キッチンも風呂も壁紙も床も

    実物を見る前はテンション上がってたが、見た後はゲンナリ

    一応、褒める点として基礎などはちゃんとしてました。
    養生期間やビニールシートかぶせるなど(当たり前?)
    だから冒頭に述べたように、家としては問題なく住めます。
    しかし、こだわる人にとってはつまらない家
    35年という借金を抱え、この家でよいか吟味すべき
    ぜひ実物を見た後に契約をするようにして下さい。

  71. 75 匿名さん 2013/02/20 01:10:10

    これから消費増税ですので、家を建てるならば慎重に検討した方が良いでしょう。
    駆け込み需要で突貫工事を進める現場が増えるはずです。
    ネットで受注する低価格住宅なんて、建て売り住宅の次に手を抜かれる恐れがありますね。
    後で悲惨な状況にならないように十分なチェックが必須です。

  72. 76 検討してました 2013/02/25 13:16:14

    74です。

    SXLを擁護するわけではないが、
    ネットで受注はしない。
    きちんと対面で対応してくれます。

    また要望があれば、多少の変更も可能です。

    低価格だから手を抜くわけではない。
    そして低価格ではない。

    十分なチェックはこれに限らず注文でも当然必要

  73. 77 匿名さん 2013/02/26 14:19:35

    このHPに載ってる家は、すまい21をカスタマイズしたと書いてある。
    窓も変えてあるし、和室には広縁、リビングには吹き抜けまである。スゲェ・・・
    かなり広いプランみたいだけど、これなら住んでみたいな。
    http://www.aokikougyo.jp/

  74. 78 2013/02/28 03:26:15

    エス・バイ・エル良いよね♪

  75. 79 匿名さん 2013/02/28 03:37:27

    すまい21を検討したものですがその時の経験を述べます。
    価格、一見したデザインが魅力だったので検討しましたが若干冬が寒い地域なので気密断熱性を聞いたところ次世代省エネをなんとかクリアしている程度なので気密断熱性を上げる変更、換気システム変更など大した変更ではありませんでしたが営業さんから「この見積額なら注文建築の価格と変わらないのでそちらに変更しませんか」と言われました。標準から少しの変更でも結構価格が上がり「すまい21」の魅力がなくなります。

  76. 80 匿名さん 2013/03/02 19:05:53

    >>79
    すまい21は新省エネじゃなかった?
    それとも最近になって次世代省エネをクリアしたのかな?

  77. 81 匿名さん 2013/03/14 14:44:25

    >>77
    こんな風にカスタマイズしてくれるなら、すまい21で充分満足です。
    でも、どこでもここまでやってくれる訳ではないですよね?
    少なくとも直営店じゃなく、フランチャイズの工務店でないと無理そう・・・。

  78. 82 匿名 2013/05/14 13:15:05

    すまい21無くなりましたね。
    eスマイルプラスになってベースプランで坪単価8千〜1万アップ(延べ床単価)

    間取りも自由になりましたがその場合だと坪単価約5万アップ


    すべてコミコミで坪単価51〜55万程度


    すまい21を知ってる方からすると『高い』って感じちゃいます。

    自由設計だから仕方ないですがその割にはオプション少なすぎ。

  79. 83 賃貸住まいさん 2013/05/28 06:38:01

    No.77さん、なるほど青木興業はすごいですね。
    YouTubeでも確認しようと思ったら、すんごいのが出てました。
    http://www.youtube.com/user/goinkyosuzuki

    壁の中からアリが出て来たのを見て、腰を抜かしちゃいましたよ。
    ネット住宅とかカスタマイズとかいう以前に、施工会社として能力不足なんじゃね?

  80. 85 購入検討中さん 2013/06/16 14:56:22

    ↑エス・バイ・エルへの不都合な話題になると現れますね(笑)

    確かに他社へのネガティブキャンペーンをやらないとヤバいのはわかりますが、極端過ぎて参考になりませんw

  81. 86 購入検討中さん 2013/08/11 06:14:34

    第三者の管理が入らなければエス・バイ・エルも欠陥住宅になるってことですね。
    気を付けます。

  82. 87 購入検討中さん 2013/08/25 12:40:54

    第三者の管理がなければ不安が払拭出来ないんですね。
    候補から外します

  83. 88 匿名さん 2013/09/24 13:45:53

    ひどいのは青木興業の欠陥だけですか?ヤマダエスバイエルの対応もかなりひどいですよね。

  84. 89 匿名さん 2020/02/21 12:26:27

    すまい21建てましたが、10年くらいで外壁あちこちひび割れてきました。仕方ないとの事です。

  85. 90 匿名さん 2020/02/21 12:31:40

    >>89 匿名さん

    他社で外壁塗装しましたが、そこも倒産してしまいました。どうしよう。毎日精神的に苦痛。

  86. 91 匿名 2020/03/15 13:01:17

    >>90 匿名さん
    エスバイエルがカバヤホームにかわったみたいで、ひび割れ確認しにきましたが、当たりがわるかったみたいに言われ、まるで電気製品、のような言い方。上司に報告すして返事するとの事ですが、1ヶ月たち返事も何もない。
    上司に相手すんなって感じなんかな?

  87. 92 匿名 2023/12/06 04:23:45

    No.83 「壁の中からアリが出て来たのを見て…」管理されていない別荘は20年たてばこうなる。。。買った土地の立地が悪い。。。それを施工会社になすりつけるのはどうかと…。たぶんアドバイスはしているはず。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸