注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住林・積水ハウスの地盤改良費について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住林・積水ハウスの地盤改良費について
ファイナル中 [更新日時] 2023-07-23 12:18:11

現在、住友林業かセキスイのシャーウッドで家を建てるか検討中です。
先日両社に地盤調査をしてもらいました。現在木造アパートが建っている所を解体後家を建てる予定です。アパート建っている所は調査できないので、周りの空き地部分を調査したようです。
・住林は非常に固い土地なので地盤改良は必要なし(改良費0円)
・セキスイハウスは非常に硬い土地ではあるが建設予定地のアパート解体後4隅と中央部分を調査しないとなんともいえない(改良費?円)

との答えでした。
住林の営業の方「解体しないとその土地の状態わからないのに本当に0円と言い切れるの?」と質問したところYESの返事。
0円は信じていいと思いますか?また0円だから・・・と本当なら改良必要な土地に建てられたりしないか
ちょっと不安です…

[スレ作成日時]2006-12-12 23:04:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住林・積水ハウスの地盤改良費について

  1. 2 匿名さん 2006/12/14 05:19:00

    私も先日住林、積水ハ、大和ハ他に地盤調査(SS方式)をお願いしました。袋地で大型機械が入らない中で、住林さんは、更なる地盤調査を、積水さんは、最初鋼管杭といっていたのが、後から表層改良を、大和さんは柱状改良から???と三社三様となってしまいました。工務店さんも表層改良でいけるでしょうと。耐震性、耐久性を考えると厳しく考えないといけないし、予算もあるし。因みに鋼管杭を打っても支持地盤が深いとかで本当に支持地盤まで入れるつもりなのかもよくわからない状態です。契約前に慎重に材料を集めたいのですが、悩まれた方はどのように判断されましたか?

  2. 3 匿名さん 2006/12/14 06:47:00

    過去スレでも出ていたが、結局地盤改良費については、
    こちらが各社の社内基準を基にやるのか、
    例えば土質屋さんの試験結果を待って、それに基づいてやるかでも変わる。
    調査しているといってもスウェーデン式だろうから、あくまでも簡易的。
    その結果のばらつきは仕方が無いのさ。
    支持層の考え方だって、どういうモノを支持層として考えているか、
    それによって深度だって変わって来る。
    本当の岩盤支持層が30mなんて言ってもやる人はいないでしょ?

    まあ、木造2F程度の軽量構造物で表層改良だって本当に必要なのかって話もあるくらい。
    都市部ならともかく田舎なら、柱状改良や表層改良やるより、
    入れ替えしたほうが安い場合だってあるけど、最近の流行は残土発生を無くす工法だから。
    特に大手になると、客のことより自分の企業イメージを大事にしているからね。

  3. 4 ファイナル中 2006/12/16 02:48:00

    NO3さん丁寧なアドバイスありがとうございます。もっと勉強して再度確認し、考えていきたいと思います。

  4. 5 匿名さん 2006/12/16 03:01:00

    最近、お金を要求しないで、そんなに簡単に地盤調査ってやるんですか?

    そもそも調査自体って、そんなにいくつも採って検討しなくてはいけないのか
    疑問です。一つあれば公的とはいわなくても、通用するものではないの?大手の
    調査だからなおさらに思えて仕方ないのですが。ただHMがやらせてくださいって
    ことなら、話は別ですが。

  5. 6 匿名さん 2006/12/16 11:10:00

    HMがやらせて下さいというので、お願いするのですが、その前に他社さんの結果もお伝えしています。おっしゃる通り、SS方式ならやり方が一緒ですが、建築するポイントが微妙に違うので、それぞれのHM独自の調査になるのでしょう。調査会社の解釈も同じデータでも違うようです。乗せる建物の荷重も違うのでしょう。素人にはそれほど違うのかと感じる部分はあります。具体的な理屈がよくわからないので。勉強しなければなりませんね。

  6. 7 匿名 2006/12/21 00:28:00

    私の家の近隣を調査している人に色々と聞いたことがあります。
    調査自体で問題になることもあるがその時はHMが入れ替えを
    して保証するとのことですが入れ替えるにしても表層だけでは
    その下がやわやわなのでいずれは・・と要っていました。
    表層を変えるときはその表層を支えるように改良しないとのこと
    でした。
    確かに大手HMさんは調査をしたがります。調査後の建築物件で傾く・沈む
    (どのくらいから適用か?不明ですが・・)等は、HMの保証対象のはずですが

  7. 8 とくめい 2007/01/17 05:35:00

    以前ヘーベルハウスで建てようと計画していたときの調査では
    改良不要だった旨を伝えた後、地盤調査を依頼しました。
    住林の営業さんには
    「ずぶずぶと入っていくので改良が必要だと思います。」と言われました。
    積水の営業さんには「ヘーベルの調査基準が一番厳しいので
    それで改良が不要なら当社で建てたとしても改良不要です。」と言われました。
    住林も積水もまだきちんとした調査結果が出ていない段階なので
    営業さんの感想だとは思いますが
    どれを信じたらいいものだか。。。
    ファイナル中さまはその後、いかがでしょうか?

  8. 9 とくめい by08 2007/01/22 03:54:00

    住林と積水からその後の調査結果が出ました。
    住林からは
    「やはり弱い地盤でしたがダブル配筋にすれば
     大丈夫でしょう。追加料金不要です。」
    とのことでした。
    積水からは無料調査だからでしょうか(?)
    書類は一切なしで口頭での説明でした。
    「弱い地盤ですが追加料金不要で
     当社の建物なら建てられます。」
    とのことでした。
    素人的には住林よりも積水のほうが
    重い建物だから地盤改良が必要になるのでは
    ないかと思っていただけに
    一安心しましたが書類がない分
    「大丈夫かな?」という不安も残ります。
    みなさま、どのように思われますでしょうか?

  9. 10 匿名さん 2007/01/22 04:02:00

    議事録に記入してもらえば済むだけの話です。

  10. 11 とくめい by08 2007/01/23 02:37:00

    レスありがとうございます。
    住林で打合せしても議事録はもらったことがありません。
    積水は打合せ後にメモ程度の議事録はもらえるのですが・・・
    どちらにしてももう少し話を進めてみます。
    ありがとうございます。

  11. 12 匿名さん 2007/01/23 07:38:00

    私は横浜の住林で進めていますが、基本的に議事録はちゃんと
    残していますよ。いずれのHMにしても、言った言わないの問題が
    一番の問題ですから、先送りの内容等は、ちゃんと議事録でのこさ
    無いとダメですよ。控えを渡した上で、自分で残しても別にかまわ
    ないんですから。

  12. 13 とくめい by08 2007/01/24 14:54:00

    >№12 匿名さん 様
     レスありがとうございます。
     近々、住林との打ち合わせがあるので
     議事録をくれるように言ってみます。
     自分で残したものでも良いのですね。
     勉強になります。
     ありがとうございました。

  13. 14 匿名さん 2007/01/28 03:21:00

    >1
    地盤調査のポイントの数と位置次第だと思います。
    計画建物の位置もある程度決まっていて、その4隅以上を計測でき、なおかつ4ポイントとも安定した数値が出ているならばメーカー側も言い切れるでしょう。
    ならばメーカーの判断に任せて、なにかあったら保証してもらえばいいのですよ。
    そのためには大手で建てないといけないですが、住林・シャーウッドなら大丈夫でしょう。

  14. 15 匿名さん 2007/01/28 05:43:00

    >>14
    スレ主に代わって、分かり易い解説ありがとうございます。
    でもそれって既に語られているか、当然の話。大手で、
    そんなに違う答えが出ているからスレ主は悩んでいたのであって
    いまさら...。

  15. 16 匿名さん 2007/01/28 12:19:00

    大手HMでもいいかげんなもんですよ。
    うちは積水、ダイワ、ヘーベルで進めてましたが、
    各社SSの後、ダイワは表層改良、ヘーベルは柱状改良、積水はボーリングで再調査になりました。
    積水はボーリングの結果、5mくらいに枯葉の腐ったそうがあること、近所の施工例でも
    同じ地質があってコンクリが固まらない可能性があるので鋼管杭ということになりました。
    土のサンプルももらいました。
    が、ダイワ、ヘーベルは元の提案のままで大丈夫だし地盤は多少弱くても腐葉土はないはずで
    積水はおかしいと、積水もダイワ、ヘーベルはおかしいといい、それぞれが、強烈に他社批判をして困惑しました。

    ここまでいくと基準の違いで片付く話でもなく、だれかが嘘をついていることになるわけで。

  16. 17 匿名さん 2007/01/29 12:22:00

    検査会社は、ある意味公的意味合いがあって、色をつけて報告する企
    業体でも無いと思うんだが、なぜか同じような結果が出ないで結論も
    大きくぶれるのは、実際良く意味が分からないと思えて仕方ない。

    検査の方法は、工法との絡みも合って各社多少の違いはあるけども、
    各社ってHMの色が付いた検査会社なんでしょうか。違うと思うんだけど

  17. 18 ポポ 2008/11/26 06:49:00

    住林かシャーウッドか?

    住林の回答は良いとは思えません。
    なぜならば、地面より下の地盤は どうなっているか実際に見てみないと分かりません。
    想定はできると思いますが、実際に調べて 想定と違うと言う事はよくあるらしいです。
    実際に見てくれるシャーウッドが この件だけでいうと良いのかもしれません。

  18. 19 マンコミュファンさん 2023/07/23 03:18:11

    地盤改良は多くのハウスメーカーが値引きの調整弁だよ。
    たくさん値引きしたらその分地盤改良が高くなるというカラクリ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [積水ハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸