京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「<素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 西九条駅
  8. <素敵な住まいに!>リバーガーデン福島 PART4
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

いよいよあと2ヶ月足らずで入居となりましたね。
みなさん、仲良く力を合わせてより良い住まいとなるよう頑張りましょう!

荒らしなどはスルー、削除依頼するなどの対処をとりましょう。

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分



こちらは過去スレです。
リバーガーデン福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-08-07 23:30:00

リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判

  1. 636 匿名はん 2005/10/11 14:49:00

    駐輪シールは、内覧会の時に駐輪場の抽選があったと思いますが、その時引いた番号のついたシールを
    茶封筒に入れてもらったはずです。
    その時、一緒にガスや浄水器などの受付もあったので、その書類と一緒に紛れていないか確かめてみたら
    どうでしょう。

    子供がもうすでに壁に落書きしました(泣)
    ここには書いてはいけないと言いましたが、書いてしまった落書きはまぁこれも想い出として
    目をつぶります(笑)

  2. 637 匿名はん 2005/10/11 14:52:00

    駐輪のロックナンバーの説明しか無かったですね。すいません。
    私の鍵も途中で止まってしまう時が何回かあります。最初はタイヤの針金の
    部分に当たってるのかなと思い、タイヤを回したりしてたんですが、どうも違う様子。
    でも押したり引いたりすると入ります。ずっと使われないで置いてあったから、動きが硬い
    のかもしれませんね。
    あまり気になるようであれば、管理人さんに相談する方がいいと私も思います。

  3. 638 匿名はん 2005/10/11 15:03:00

    >>635
    矛盾してる気がする。配慮するなら折りたたみの自転車にするなり
    そうしないと結局迷惑だと思いますよ。
    三輪車ならともかくとして

  4. 639 匿名はん 2005/10/11 15:06:00

    >>638
    駐輪場がない場合の対策は何かありますか?

  5. 640 匿名 2005/10/11 15:10:00

    折りたたみの自転車がOKで子供用の自転車は×はなんで?
    だめならどっちもだめなんじゃ? 毎回折りたたんで部屋まで運べばOKってことかな?
    でもそんな人おるかな?

  6. 641 匿名 2005/10/11 15:11:00

    USEN使ってる方教えてください。
    マンション内のHPってどうやっていけばいいんですか?

  7. 642 匿名はん 2005/10/11 15:24:00

    自転車問題はパート1でも、一度問題になっていますね。
    読み返してみたらどうでしょうか。
     2台しか割り当てが無いのは、購入する前から分かっていることですからね

  8. 643 匿名 2005/10/11 15:50:00

    そうは言っても何か対策を考えないと根本的な解決はできへんですよね。
    3台目も抽選で割り当てるようですが駐輪場が足りず放置自転車が増えるようなことになれば
    対策を考えていく必要は生じるでしょうね。
    購入する前から分かっていることとはいえ事後的に状況が変ることもあり、住人の皆さんが642さんの
    ように将来のことまで考えて購入を決めているとは限らないのが現実でしょう。
    自分も子供用なら持ち上がってもいいようなことを販売員より聞いたので他にも小さい自転車なら
    当然に上にもって行けると思っている人もいるのではないかと思いますよ。
    そういった販売員の対応があるので玄関の柵のところに止めている人も非難されてなんで?と思ってるかも
    しれませんね。
    なんとか駐輪スペースがうまく行き渡ればベストなんですがね・・・

  9. 644 匿名はん 2005/10/11 16:21:00

    >>641
    先日、郵便受けにUSENから封筒が入っていませんでしたか?
    マンションポータルサイトについてとかなんとか書いた書類が入っていたはずです。

    以前にもらったUSENのチラシでは、リバーガーデン専用HPには、施設予約用のHPとか、掲示板
    とかあると書いてあったのに、どうもHPのどこを見てもなさそうです。
    どうなっているんでしょう。

    自転車の件は、管理組合が立ち上がるまでは、無法地帯のままのような気がします。
    雨の日のS棟とN棟の屋根のある通路(門のところね)が自転車で通れないのは非常に腹立たしいのですが。

  10. 645 匿名はん 2005/10/11 16:26:00

    放置自転車の件は、後で対策するとして、建物内部で自転車に乗る子供は対策云々というよりも、
    常識の範囲であると思うのですが、子供を注意すれば睨む非常識な親もいるようですし、常識を求めるのが
    間違い(無理?)なのかもしれません。悲しいことですが。
    普通は、睨むんじゃなくて、「ごめんなさい」ですよね。

    後腐れのない管理人に注意してもらうしかないでしょうね。今のところ。
    私達が直接注意すれば、非常識人が逆恨みしてきて後々面倒になりそうですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 646 匿名はん 2005/10/11 16:30:00

    管理規約には、許可のない自転車を置いた場合は、排除、廃棄出来るとあるので、
    それを厳格に適用してもらうのが一番ではないでしょうか。

    個人の財産を破棄できるのかという問題は生じそうですが。

  13. 647 匿名はん 2005/10/11 16:32:00

    >駐輪場が足りず放置自転車が増えるようなことになれば
    >対策を考えていく必要は生じるでしょうね。
    置くスペース(駐輪場)がないのに共用スペースに放置するのは悪質です。
    放置自転車には断固たる処分を(強制撤去)。
    最初が肝心です。最初から許せば際限なく乱れます。
    自転車だけじゃなくその他の問題(布団干しやペット)にも波及します。

  14. 648 匿名はん 2005/10/11 16:34:00

    >個人の財産を破棄できるのかという問題は生じそうですが。
    共用スペースに放置する事でマンション全体の利益を侵害している。
    勧告・警告・強制撤去と順にやればよいのでは?

  15. 649 匿名はん 2005/10/11 16:38:00
  16. 650 匿名はん 2005/10/11 16:48:00

    アルコープも自転車置き場としての使用は、管理規約で禁止されています。

    管理規約のP43、使用規則の第7条注意事項、四項に書いてあります。

    エントランスホールを子供の遊び場とする事も禁止されています。

    また、P125、管理委託契約書の第3条第一項のライフマネージャー業務の別表第二の
    (2)点検業務の③に管理規則、使用規則等に反する行為の確認を行うことが記載されています。

    なので、管理員の人、頑張ってください。

  17. 651 匿名はん 2005/10/12 00:56:00

    駐輪場の鍵の件、みなさんありがとうございました。
    押したり引いたりしてみたいと思います!
    もしそれでもダメなら管理人さんに相談します。

  18. 652 匿名はん 2005/10/12 03:16:00

    今日NTTの電話工事をしてもらいましたが、工事費はなんと9,765円でした。
    新築マンションですので、工事費が割高です、このマンションに住む住民は
    みんな同じ工事費ですとNTTの人が言いました。
    今まで何回も引越しましたが、電話移転の工事費は2000円でした。NTTさん
    のいったことは本当ですかね。

  19. 653 プチ情報 2005/10/12 03:17:00

    エレベーターのボタンは、間違って押しても、2回連続で押すとキャンセルできます。

  20. 654 匿名はん 2005/10/12 04:37:00

    >652さん
    本当ですよ。新築はそのくらいかかります。
    うちももちろん9765円工事費かかりましたが、他府県で両親が家を新築した時も
    そのくらいかかっています。
    独身の時、私が賃貸の新築マンションに入居する時も工事費がそのくらいかかって
    高かったというのを覚えています。
    新築の場合は初めてその場所に回線をひくので、そのくらいかかってしまうんですね。

    ところで、自転車で行ける範囲内で腕のいい歯医者情報をください。
    子供と私と2人で来週早々にもかかりたいのですが、まったくわかりません。
    近くにあるのは知っていますが、評判がいまいちなので・・・・
    よろしくお願いします!!!

  21. 655 匿名はん 2005/10/12 04:52:00

    >>654
    マンションを出て線路沿いに西(左方向)へ行くとパン屋の先の方で分岐があり、線路から若干
    左にそれる形で進むとベストショップから南に出た道に出ます。その先に西九条上公園と言うのが
    あってその公園の東南角あたりに「にしおか歯科」ってのがあります。そこの先生は若くて男前、
    看護婦さんも若い人ばっかりでちょっと照れますが、私は親知らずの虫歯を抜いてもらいましたが
    いつ抜かれたのか気づかないくらい上手でしたよ。

  22. 656 匿名はん 2005/10/12 09:25:00

    工事費そんなにいるのですか!
    私も2000円だとばかり思っていました。
    主人が手続きしたので、値段まで聞いていませんでした。
    聞いといて良かった〜。

  23. 657 匿名はん 2005/10/12 11:34:00

    >プチ情報さん
    エレベーターにそういう機能があったなんて、全く知りませんでした^-^
    そういうことがあれば試してみようと思います。

    今日仕事から帰ってくるとだいぶ
    外の放置自転車が減っていましたよ!

  24. 658 匿名 2005/10/12 12:48:00

    自転車の件、結構皆さん掲示板を見てるのですかね?
    それとも一階に設置してある掲示のおかげかな?
    NTT工事そんな高いんですね。
    うちはもうIP電話のみにしようかと思ってます。
    でもIP電話ってフリーダイヤルとかかからへんのですよね?

  25. 659 匿名はん 2005/10/12 12:58:00

    自転車廊下によくとまっていますね。特に1階の廊下・・・
    エレベーターに乗らなければ停めても良いと思ってるのかなぁ

  26. 660 匿名はん 2005/10/12 13:13:00

    >>659さん
    S棟ですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 661 匿名 2005/10/12 13:27:00

    初めまして。リバーに同じく越してきた者です!やっと落ち着きが出てきました。
    ちょっと驚いたのが、マンション内で会って挨拶をしても挨拶を返してくれない人が多い!!挨拶をしないと返さなかったり、目をそらす人も多いですね。関わりを持ちたくないのか何なんだろう。。。
    常識だと思うんですけど…。例えその知り合いでも親戚であっても、ココに住んでなくても挨拶ぐらいはしようよって感じです。幻滅…
    私はこれからも自分から挨拶はしていくつもりだし、というより挨拶は基本だから今まで通りにしようと思いますけど。
    皆さんは感じませんでした?

  29. 662 mado 2005/10/12 13:51:00

    >>629さん
    レスが遅くなりました、
    2Mbpsとは、1秒で2M(2097152)ビットのデータを転送することができます。
    単純に計算では、10MB(バイト)のファイルをダウンロードする場合、40秒ほどになります。
    (正確には、制御データ等があるため、もう少しかかります)

    挨拶は、相手の対応がどうであれ、気にしていません。
    自分から挨拶していればと思ってます。

  30. 663 匿名はん 2005/10/12 14:07:00

    私も挨拶します。
    宜しく!

  31. 664 匿名はん 2005/10/12 14:12:00

    >>661さん
    私もそう思います。前のマンションでは皆さん進んで、挨拶だけはしていました。
    ですから驚きです。
    思いっきり無視ですよね。私も最初の内覧会の時からしていましたが、誰も返してくれないので
    する気が失せてきていました。
    私は挨拶するんでお願いしますね!661さん!

  32. 665 匿名はん 2005/10/12 14:15:00

    USENの張り紙がエントランスに貼ってありました。
    申し込みしていない人も、今はLANのネットを使えるけれど、設定が終わると
    使えなくなるとのこと。

    そういうことなら、申し込みをした身としては、不公平感無くほっとしました。

    しかし、光なのに、ADSLの8M並の速度しか出ていないのは、大いに不満足。
    回線を増やして欲しい。

    ちなみに、下記のアドレスで速度の測定が出来ます。
    http://www.bbchecker.com/

  33. 666 匿名はん 2005/10/12 14:15:00

    インターネットの接続について掲示がありましたね。
    明後日ぐらいから、申し込んだ人しか接続できないみたいですね。
    やっぱり、今は誰でもネットできる状態だったんだ〜と思いました。

  34. 667 匿名 2005/10/12 14:46:00

    663さん、664さんありがとうございます(ノ_・、)
    やっぱり自分は進んでしても、挨拶って相手があってからこそですもんね!
    挨拶して返してきてくれたら清々しい気持ちです♪
    同じ敷地内に住んでるんですもんね!子供にもやっぱり基本の挨拶は出来ないと駄目って教えるつもりです。
    挨拶が出来なかったらいくら良い人であっても「う〜ん」て感じです。
    同じように思ってらっしゃる方がおられて嬉しいです!!これからもどうぞ宜しくお願いします。

  35. 668 匿名はん 2005/10/12 14:47:00

    >658さん
    そうですね。フリーダイヤルや他(←忘れてしまいました)にもかからない電話番号がありますよね^-^
    携帯でかかるフリーダイヤルもIPからはかからないですね。
    でもうちも今のところIPのみで様子を見ようと思ってます。

    挨拶の件ですが、慣れていないと恥ずかしいから(それではいけないのですが)自分から挨拶しにくいというのもあるかもしれません。
    挨拶されるとちゃんと返してはおりますが。。。何回か顔を合わしていると自然と出来ると思います。
    よろしくお願いします!

  36. 669 匿名はん 2005/10/12 14:54:00

    エントランス付近の放置自転車、N棟側はほとんど停まっていませんが、S棟側は相変わらず停まっています。
    やはり、仮駐輪場が遠いからでしょうか。
    遠いと言うほどではありませんが。

  37. 670 匿名はん 2005/10/12 14:59:00

    >>665の速度測定で計ったところ、 3719 Kbpsしか出ていません。
    同じ野田6丁目でADSLの速度を検索したら、約10000 Kbps出るみたい。
    せめて、ADSLの実行速度ぐらいはでるように調整、回線追加してくれ。USENさん。

    でも、期待的には欲張りで、20000〜30000 Kbpsぐらい出て欲しい。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 671 匿名はん 2005/10/12 15:22:00

    自転車、アイフラッツが売り口上で言ったことを本気にしてる人がいるなんて・・・
    そういうのに限って、実際撤去されたらわめき散らすんやろね。
    駐輪場が足りないんなら自転車買うなっつーの。人の迷惑屁でもないんかな。

  40. 672 性戯の味方 2005/10/12 15:25:00

    なるほど

  41. 673 匿名はん 2005/10/12 15:30:00

    迷惑かけてる意識が無いんだと思います。

  42. 674 匿名はん 2005/10/12 15:32:00

    折角、分譲マンションを買ったのに、賃貸マンション以下のことをされるのに腹が立ちます。
    ここは、低所得者の団地じゃないっちゅうの!
    とは言っても、安かったから、低所得者の分譲マンションなのかも。。。。

  43. 675 匿名 2005/10/12 16:44:00

    そうでもないと思うよ。
    高級マンションではないけど、そこそこの高収入者も住んでるように思う。
    まあ安い部屋も多いけど高い部屋も結構あるしね。
    皆自分たちのマンションという自覚を持って住めればいいんだけどまだ気付いてない人が
    多いのでしょう。それはこれからの働きかけで変えられると思います。
    確かに自転車その辺に止めたりしてる人に腹が立つのは分かるけど(自分も腹立ってるゾ)その人たちの
    中には迷惑かけてることに気付いてないだけで悪気がない人も多いんだろうから、もう少し優しく諭していきましょうか?
    言ってることは正しくても言い方がきつかったり頭ごなしじゃあ揉めますからね。
    皆仲良く解決しましょうよ。せっかく隣人になったんやからね。

  44. 676 匿名はん 2005/10/12 23:00:00

    ゴミ捨て場の前にバイクとか、自転車置いてる人もいますよ。
    なんでもありですねぇ。今は。
    最初からきちんと注意事項で鍵の引渡し日に説明しておけばいいのに。
    たぶん、皆さんは怒っているというよりも、あきれているって感じだと思いますよ。

  45. 677 匿名はん 2005/10/12 23:05:00

    >675さん
    大人の意見ですね!大賛成です!!
    今まで読んでて、皆さんのおっしゃることは『ごもっとも』なんだけど
    なんかキツくて、なんか気分悪く思ってました。
    うちは入居はまだ先ですが、袖擦れ合うも他生の縁、だし
    いくらルールを守ってても思いがけないことで人に迷惑かけたり
    敵対視してた人に助けてもらったりすることだってあるわけです。

    ・・なのでどんな問題点も、自分が当事者であろうがなかろうが
    優位に立ったものの言い方、見方はしたくないと思ってます。

  46. 678 匿名はん 2005/10/13 00:10:00

    >675さん>677さん
    バランス感覚良いですね。
    管理組合規約などに書いてあっても、読んでいても、気付いていない(?)人も居るようです。
    いつかは「おい、こら!」が必要になる事があると思いますが、まずは仲良く解決したいです。
    そして「おい、こら!」はビシッと行きましょう。

  47. 679 シーラ 2005/10/13 01:26:00

    >>654

    歯医者ですが、かなり遠いけど自転車の距離(15〜20分程度)なので
    関電病院の前の村井歯科をお勧めします。
    以前、歯科技工士の友人の紹介で20年来通院しています。
    技工士の友人は、この歯医者さんとは付き合いはないらしいのですが
    腕の良さとしつこさでは有名らしいです。
    玉川の子持ちの友人にも紹介しましたが、子供が痛がらないと
    好評でしたよ!

    挨拶の問題は、私も感じています。
    朝くらいは、エレベータに乗るときは、『おはようございます〜♪』
    といいたいですね。
    (私なんか、お風呂のお湯張りにまで返事してしまいます(^−^) )

    管理人さんもこちらから挨拶しないと声をかけてくれないなぁ
    長谷工コミニュティー関連の方、見ていたら是正してくださいネ

    パン屋さん、なかなか良いですね〜♪

  48. 680 匿名はん 2005/10/13 03:03:00

    私は野田阪神のジャスコの中のパン屋さんも好きです。
    やわらかくてふあふあしてるのでお子様受けしますよ!
    引越しと同時に仕事辞めたので、退屈です。
    早く復帰しよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  50. 681 匿名はん? 2005/10/13 04:03:00

    昨日この掲示板を知りました。
    かじりつきで、やっとここまでたどり着きました。
    もっと早くに知っておけばよかったと思います。

    挨拶の問題は、私も感じていました。
    やっぱり挨拶はしたいですね。気持ちよく過ごしたいですし。
    こちらから挨拶すると、今のところほとんど返してもらえるので、
    自分の心がけが大切かなと思っています。
    自転車も、できれば早く片付けてほしいですね。

    早速ですが、アフター申し込まれた方いらっしゃいますか?

  51. 682 匿名はん 2005/10/13 06:04:00

    挨拶が好きじゃない人もいるよね

  52. 683 匿名はん 2005/10/13 07:31:00

    昨日、敷地内を子供と散歩してたら川で小さな魚(めだか)と亀を見ました。
    見たのは、線路側でしたけど誰かが放流したんですかねぇ 駐車場側の川では魚だけ見ました。
    亀は放流された感じなんですが、小さな魚(めだか)はすごく小さくて
    とても放流されたようには思えないのですが(そこで誕生したような)誰かご存知な方いますか?

  53. 684 匿名はん 2005/10/13 08:05:00

    挨拶、苦手な人もいるでしょうね。
    「確かに無視されたら嫌だな」とか「ちょっと恥ずかしいな」と思うときもあるでしょう。
    今のところ、確かに挨拶できない人も多いみたいですね。
    (ここでは、特に年配の方に多いような気がします・・・。)
    だけど、一番最初のコミュニケーションだし、子供に教える最初の言葉も挨拶とお礼だったと思います。
    自分から挨拶できない人も、声を掛けられたら挨拶を返せるのでは?
    子供が挨拶しているのに、「無視」っていうのだけはやめてくださいね。
    みんなで気持ちの良いマンションにしていきましょう。

  54. 685 匿名 2005/10/13 11:40:00

    挨拶苦手な人そうでない人いろいろおると思いますけど挨拶すると知り合い絶対増えますよ。
    人間関係が広がります。
    自然と挨拶する人同士の輪が広がっていって楽しくなるんじゃないですかね。
    人間ですから自分が挨拶しても相手が挨拶しないとシュンとなります。挨拶しない人には次回から無理して挨拶する必要
    ないですよ。
    どこでも似たものが集まりますし、気が合うもの同士気楽にいきましょう。

  55. 686 ポピー 2005/10/13 13:03:00

    折角この場所を選んで同じマンションの住人になったのだから素敵な
    コミュニティができるといいですね。みんなが気持ちよく挨拶する環境は
    子育てにもとっても良いと思いますよ。

    今はアルコープなどが物置代わりになってしまっている家も多いと思い
    ますが、まだ引越の片づけ中ということもありしばらくは仕方ないの
    でしょうね。もうしばらくして落ち着いたら小綺麗な状態になって欲しい
    ですが。
    ただ、今からでも棟内での自転車走行は辞めるよう注意しましょう!

    あと、かばうわけではないですが、初めてマンション住まいする方が
    管理規約を守ることを意識しなくてもやむを得ない部分があるかも。
    購入者にしっかりと教え込むことを怠慢したリバーの責任もあるでし
    ょう。前の書き込みにもあるように「自転車を持ってあがれます」など
    と言って売ったりした無責任なアイフラッツは責められるべきです。

    挨拶は、今はまだ色んな業者が出入りしたりしていて、私もなんだか
    やりにくいのですが、朝は普通に「おはようございます」といって
    ます。

  56. 687 なりゆき 2005/10/13 16:06:00

    挨拶をして嫌な気分になることはないですからね。
    どんどん挨拶していきましょ。今はこんばんは〜☆
    そういえば今日はS棟でもベランダに布団が干されてました。N棟と違い
    気づかない可能性が高いですが皆で意識していきたいですね。

  57. 688 匿名 2005/10/13 23:54:00

    おはようございます!挨拶の苦手な方もおられるかもですが、
    慣れてから挨拶。ではなくて、なれるための挨拶ではないでしょうか??人付き合いの苦手な方は
    まず挨拶から入られたら良いのではないでしょうか?
    また挨拶って慣れる慣れないの問題ではないような気がします。まあ色んな人がいてますからね〜
    住民が揃って声を掛け合う地区は犯罪が少ないってTVで見たことがあります。
    ココがそこまでひどくなるとは言いませんが、皆の心がけが大事だと思います。

    昨日夜8時前だったかな。N棟の大型エレベーターに50代くらいくらいのひとかなぁ〜
    自転車おして乗るところを見ました。やはり持って上がっている人が出てきましたね。
    大勢居住のマンションだからそういう人が出てくるとは思っていましたが。。。

  58. 689 匿名はん 2005/10/14 00:10:00

    せっかく仮の駐輪所まで用意されているのに、気づいていないのでしょうか?
    管理員さんもエントランスで注意してみて欲しいですね。

  59. 690 匿名はん 2005/10/14 00:18:00

    他のリバーに住む友人に聞いてみましたが
    自転車を持って上がる人、結構いるそうです。
    最初は自分も気になってたけど特別迷惑を感じないので今は気にならないと
    言ってました。・・っていうより自分も子供の自転車はアルコーブに止めてると。。

    規約を守ることはもちろん大事なことですが
    これだけの規模の大型マンション、いろんな人がいて当たり前なわけで
    人のやることにいちいち反応してたらきりがないんじゃないでしょうか?

    自分はしない!!
    それでいいんじゃないですか??
    気になるなら見かけたときに声をかけるとか・・

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ジオタワー大阪十三
  61. 691 匿名はん 2005/10/14 00:27:00

    >これだけの規模の大型マンション、いろんな人がいて当たり前なわけで
    人のやることにいちいち反応してたらきりがないんじゃないでしょうか?

    って、どうでも良いってことですか?
    「自分はしない!!」それは当たり前ですが、それでは済まない問題が起きてしまうと思いますが・・・。
    皆が他人に甘く、自分に辛くなら良いですが、甘甘では集団生活は成り立たないのでは?

  62. 692 匿名はん 2005/10/14 00:38:00

    はっきり言ってどうでも良いです。
    甘甘と言うわけではないつもりですが・・

    実際に迷惑な行為であれば『すみませんけど、〜なので〜していただけませんか?』ってはっきり言います。

    ここで色々言うのは本当に簡単なことですし
    結局黙認してるのも同じ気がします。

  63. 693 匿名はん 2005/10/14 00:51:00

    考えてみたらそうですよねぇ。
    合計452戸もあるのに、いちいち注意してられません。
    もし、何か危害があったときに注意するなりした方が…。
    自転車持ってる人とエレベーターに一緒に乗られたら嫌だけど、
    その人だけで乗るんだったら迷惑ではないし、その人の常識さえあればいいんじゃないでしょうか?

  64. 694 匿名 2005/10/14 00:56:00

    どうでも良い。かぁ… 一言で片付けてしまえばそうなるけど、
    皆が皆、そんな考えになればモラルも何もなくなってそれこそ挨拶も何もない、
    自分さえよければ良いっていう共同集合住宅になってしまうような気がします。
    それって悲しいことですね…

  65. 695 匿名はん 2005/10/14 02:27:00

    こういうのってやっぱり管理人の影響って大きいんではないでしょうか。
    管理人が元気に挨拶する方なら自然に住人も挨拶返すようになると思います。
    中には本当に挨拶が嫌な人もいるので全員とはいかなくても、
    切っ掛けを無くしてなんとなくできない人もいると思います。
    それに、自転車の件も注意を促したりするのも管理人の仕事ではないでしょうか?

  66. 696 匿名はん 2005/10/14 03:35:00

    その通り、仕事です。
    >>640
    に書いてある通りです。

  67. 697 匿名はん 2005/10/14 03:36:00

    間違えました。
    >>650の通りです。

  68. 698 匿名はん 2005/10/14 03:54:00

    駐車場とS棟の細い道にも大人用の自転車が一台毎日停まっています。ルールがあっても、ルール違反に
    対する罰則がなければ、人々の自覚性に頼るしかありません。今は引っ越し中の方もたくさんいらっしゃる
    ので、ある程度は仕方ないと思います。落ち着いたら、管理人も招いて、一度住民大会開き、ルールのレビュー
    と遵守の呼びかけるべきと思います。

  69. 699 匿名はん 2005/10/14 03:55:00

    他のリバー購入者ですが。
    公団のマンションを出る大きな理由として、
    住民のマナーの悪さが第一でした。(結構設備など良かったんですが)
    その中でも自転車は最悪です、たった5台しかないエレベータへの乗り入れ、
    大きな荷物を持ってても乗れないやら、スタンドで扉が傷だらけやら、引っ越しの邪魔やら・・・
    ほんとに対策が必要と感じますし、最初が肝心だと思います。
    福島のみなさんに期待しています。

  70. 700 匿名はん 2005/10/14 04:01:00

    そうですね、管理人さんに言ってもらうのが、一番角が立たないでしょうね。
    そういうのが言える立場の人ですから。

  71. 701 匿名はん 2005/10/14 12:47:00

    ネットの件で色々意見が出ておりますが。。。
    もともとUSENの説明でもマンションから局までは100Mbps一本て書いてますよね。
    それを全宅で使うのですから実行速度はかなり落ちて当たり前だと思います。
    まだ1宅1IPもらえるだけでも良いような気がします。直接Globalはどうかと思いますけど。

  72. 702 匿名はん 2005/10/14 15:02:00

    >694さんそして皆さん
    こんばんは。

    690で書き込みしたものです。
    規約に関してはどうでも良いと意見しましたが
    私自身は『人』が好きなので挨拶はかなり積極的にする方です。
    返してもらえないとチェッ(‾〜‾)って思いますが
    それでも続けるとたいていの人は『あ、この人か』みたいに覚えてくれて
    そのうち相手から挨拶してもらったりしてます。
    そういうのが嬉しいです。

    とにかく住民同士円滑に末永いお付き合いができればと思ってます。
    ・・なので特に支障ない範囲での規約違反にまで目くじら(?)たてるつもりは無い、、って意味で
    あえて『私にとってはどうでもいい』という表現にしました。

  73. 703 匿名はん 2005/10/14 16:57:00

    >702
    支障があるから、規約で違反されてるのでは? 

  74. 704 匿名はん 2005/10/14 18:10:00

    入居して一週間になりますが、荷ほどきもあと少しといったところです。
    昨日、N棟でペットをリードにつないだ状態で管理人室を通りエントランスを
    ペットと一緒に通路の真ん中を歩いてエレベーターのところに行く女性にあったのですが、
    散歩させた状態でペットと一緒に入ってはダメでしたよね。ペット入口から入り、ペットは
    抱っこですよね。
    共同生活ですから気持ちよく住みたいです。挨拶やマナーは守っていきましょう。

  75. 705 匿名はん 2005/10/14 23:14:00

    前のマンションはよく言葉を交わす顔見知りの方とは挨拶しておりましたが、他の方はエレベーターでご一緒になっても何の言葉を交わすこともなく、目もあわせない方が多かったので挨拶しづらかったです。
    そこは犬猫禁止なマンションでしたが、平気で飼ってる方も結構おり、エレベーターも抱っこして乗る方もおらず、子犬でしたが放し飼いで散歩する方がいるようなマンションでした。
    だから、そういう方(あまり人と関わり持ちたくない方)が多かったんだと思います。
    洗ったばかりのパジャマで郵便物を取りに下りた時に飛びつかれて、飼い主は私への「すみません。」の一言もなく「○○ちゃんダメでしょ!」の一言で終わり、とても不快な気持ちになりました。
    まだリバーでは犬を連れた方にお会いすることはないのですが、をこちらを拝見する限りでは、みなさんちゃんとマナーを守って下さる方が多い様で安心です。
    また、手荷物がいっぱいで駐車場から渡り廊下の扉を開けるときも、扉を支えてくれる優しい方も多いので、嬉しいですね。

  76. 706 匿名はん 2005/10/15 00:42:00

    自分の常識と他人の常識の格差に驚くことも多いですね。
    犬にしても「エー、こんなに小さくて可愛いのに」とか「行儀のなってない子供よりよっぽど行儀いい」と
    思っておられる飼い主さんもいますが、うちの主人みたいに犬が苦手な人は大きさとか関係ないようだし。
    犬が怖くない私は、自室前の廊下を歩かせている犬よりパジャマで廊下を歩いている人のほうに驚いてしまうでしょう。

    規則って、なぜあるかを考えれば反発なく考えられると思うのですが・・・。
    自転車を持ち込むことは、エレベーターに乗るほかの人に迷惑だし、通路やエレベーター内に傷をつける可能性が高い。
    また廊下や玄関先に置くと見た目も悪いし、緊急時の支障になると思います。
    犬にしてもすべての人が犬好きとは限らないし、犬好きなのにアレルギーを持っているなど様々。
    ワンちゃんの対場からして抱っこしてあげないと、目線の違う大きなものに囲まれると怖いと思うのですが。

  77. 707 705 2005/10/15 01:30:00

    エレベーターの前の部屋だったので、パジャマで廊下は歩いていません。
    ただ郵便物(宅配)を取りに行っただけです。夜も遅かったですので!
    外で散歩させていた犬が集合玄関の扉が開いたとたん中に走りこんで来てそのまま飛びつかれたんです!
    私は実家でも十数年間犬を飼っていましたので、動物は嫌いではありません。
    パジャマとかでなくて、もしよそ行きで飛びつかれたら、どうなっていたのかとそういうことが問題かと思って書いただけです。
    いずれにせよその飼い主は他人に不快感を与えていて悪びれていないところに腹が立っただけです。


  78. 708 匿名はん 2005/10/15 02:03:00

    707>さん
    言いたいこと良く分かります。(パジャマだったので、”えぇ”と思ったのです)
    廊下、エレベータは矢張りパジャマでは非常識のような気がします。
    (私には、パジャマか普段着か分からない場合もありますが・・・)
    マンションが余り気の張る雰囲気も息苦しいけど、”非常識かな”と言う気持ちを持って
    恥ずかしげに乗ってください。

  79. 709 匿名はん 2005/10/15 03:59:00

    >犬が怖くない私は、自室前の廊下を歩かせている犬よりパジャマで廊下を歩いている人のほうに驚いてしまうでしょう。
    自室前の廊下を歩かせている犬のほうが、パジャマなんかよりよほどびっくりです。
    今の問題は、非常識以前の「規則を守らないこと」ですよ。
    「規則を守らないこと」を解決してから、常識の話をしましょう。
    規則を守らない人に、非常識を論じる資格はありません。

  80. 710 匿名はん 2005/10/15 07:02:00

    >708さんと皆さん
    なぜ恥ずかしげに乗らなければいけないのでしょうか?
    私もその時だけで夜買い物に出るときはもちろん外出用の服に着替えていますし、急いでいたのでパジャマ(といってもスウェットスーツですが)で行っただけです。
    人それぞれ急いで取りに行く理由もあるのでとやかく言われる筋合いはないと思います。
    でも709さんのおっしゃられるとおり、今はそういう(パジャマで外に出る)問題を言っているのではなくて、共同で暮らすための最低限のことは守って頂けたら思って体験談を書かせていただきました。

    犬はじゃれて飛び付くこともあるでしょうが、私なら「すみません」と言いますし、知らない人には飛びつかせたりしませんでした。
    散歩で何処を歩いてきたか分からない足を服に付けられるとやはり気持ちのいいものではないと思いましたから。。。
    でもそれも気にならない方もいらっしゃるんですね。

    前のレスを拝見する限りでは、飼ってらっしゃる方は周りに気を配られる方が多いように思っていましたので、残念です。

  81. 711 匿名はん 2005/10/15 07:34:00

    ほとんどの方はちゃんと犬を抱っこしてエントランスを出てから散歩してると思いますよ。
    うちも犬を飼っていますが、規約なんか読む前に当然でしょ?常識でしょ?と思っています。
    実際マンション内ではペットをみなさん抱っこして移動しているところしか、まだ見かけていませんから
    非常識なのは一部だと思います。
    気にならない方は気にならないでいいですけど、気になるとか気にならないは関係なくて、抱っこせずに
    エレベーターに乗せて、住人に飛びついたなんて、非常識です。
    私は、自分の犬がかわいいと思っているのは家族だけだと思っていますから、かわいいとかかわいくないとか
    関係なく、嫌いな方がほとんどだと思って生活しないと、思いがけないところで迷惑をかけることになると
    思っています。
    だから、家を一歩出たら、敷地内ではずっとリードをつけて抱っこです。当たり前。

  82. 712 匿名はん 2005/10/15 07:47:00

    祝!全部屋完売だそうです。
    よかったですね!

  83. 713 匿名はん 2005/10/15 07:50:00

    良かったね。おめでとうー

  84. 714 匿名はん 2005/10/15 12:36:00

    >>701さん
    元々のUSENの説明のチラシでは、「各戸に光ファイバー100Mbps導入」です。
    これは、どう読まれますか?

  85. 715 匿名はん 2005/10/15 12:49:00

    そういえば、ペットを飼っている人は、ペットクラブに入ることになっていますが、
    どうなっているのでしょう?

  86. 716 659です 2005/10/15 12:54:00

    >>660さん
    お返事遅くなりました。そうです。S棟です。
    でもこの2日間は停まっていないようなので、3台目以降の自転車だったのかもしれませんね。

    S棟と言えば、昨日エレベーターで鬼ごっこをしている子供を見かけました。
    1階で待っていたのですが、モニターで7階から5階にかけて各停でとめてきゃっきゃとはしゃいでいました。
    廊下も走り廻っているようだったので元気なのは良いけれど、家の前を走り回られたら迷惑だなぁって思いました。

  87. 717 705 2005/10/15 13:13:00

    >711さん
    私も子供の頃から十数年老衰で亡くなるまで(実家で)犬を飼っていて、幾度となく癒されたことがありました。
    飼いたいと思っていても共働きで無理ですし、火葬場でお別れするときのことが数年経つ今でも忘れられず、別れが嫌で飼うのはあきらめています。
    親戚も室内犬4匹飼っていて、いつも行くとじゃれて来て連れて帰りたくなっちゃいます^^
    リバー福島の住人の方は711さんがおっしゃられた様に周りの住人の方に配慮し、生活してらっしゃる方が沢山いらっしゃるということに感謝したいと思います。
    ありがとうございました。

  88. 718 匿名はん 2005/10/15 13:20:00

    あまりうるさすぎたらその場で注意しては?子供なりに考えるとおもう。

  89. 719 匿名はん 2005/10/15 14:41:00

    エレベーターホールも子供の遊び場としてはならないと、使用規則第2条四項その他 ロに
    ありますね。
    管理員さん、ご注意を。

  90. 720 匿名はん 2005/10/15 14:43:00

    しかし、エレベーターを各停でとめられると、大迷惑ですな。
    ただでさえ、エレベーター、少ないのに。

  91. 721 匿名はん 2005/10/15 14:46:00

    720.719同じ人物デショウ。。。ウヒッ

  92. 722 720.719 2005/10/15 15:24:00

    そうですよ。
    見たら分かるでしょ。

  93. 723 匿名はん 2005/10/15 15:43:00

    >705=PART3のしゅあさん

    同じ書き込みありましたけどパジャマでエレベーター乗ったってかいてありますけど
    それって廊下歩くんじゃないですか?
    自分が恥ずかしくないならそれでいいのに
    なんでムキになって『パジャマじゃないし、そのときはたまたまだし、・・スウェットだ』なんて言う?
    結局ソレ着て寝るならパジャマだし。

    ・・みんな実名じゃないから色々言うんだろうけど
    ここでは正論のべつつ
    実際のところどこまできっちりしてるのか
    分かったものじゃないですね。

  94. 724 匿名はん 2005/10/15 16:07:00

    確かに、実際の所、皆さんキッチリされているのかは疑問ですが、
    何とか、キッチリ頑張るようにしましょう!

    エントランスの自転車減りましたね。
    管理員さんのがんばりのおかげでしょう。

    皆さん、友達とか呼ばれました?
    森の評判はどうですか?

    この間、バス停のところを歩いていたときに、通りすがりの女子高生が
    「木、植えすぎやろ」と言っていました。笑

    癒しの丘(線路側)は、上の方まで歩けるの知ってます?
    病院の方へおりる道もあります。ですが、木が多すぎて道無き道って感じになっていますが。

    >>683さん
    水晶の池(線路側)と人魚の泉(駐車場の横)の小魚は、だいぶ前からいますね。
    亀がいるのは気づきませんでした。こんど見てみます。
    癒しの丘の横を夜あるくと、虫の音が聞こえてきます。
    秋ですねえ。

  95. 725 匿名はん 2005/10/15 23:25:00

    おはようございます。
    癒しの丘を歩けるだろうなと言うのは、「みなと通り」がそうなので、ここもそうかと予想していました。
    でもこの小道はどちらかと言うと木の手入れのための通路かと思っていました。

    港通りでは歩きすぎか、自転車の乗り入れのせいか、広場の芝生もちょっとはげてきていたので、
    遊歩道と言うか整備された道以外は大人が歩くのはやめたほうがいいかもしれませんよ。
    (子供の自転車もできれば芝生の上は・・・・・。)

    管理の方がお世話してくれているおかげでいろいろな草花を楽しむことができています。
    リバー福島の森は立派ですねぇ。(みなと通りはちょっとジョボイ・・・。)
    せっかくの森ですから、みんなでたいせつに守ってくださいね。

  96. 726 匿名はん 2005/10/16 06:59:00

    ちょっと聞きたいのですが、皆さんはご近所の方に挨拶は済まされましたか?
    うちはまだなんですが、片付けなどもあるだろうし、左隣もまだ引越してきていない
    ようなので、もう少し落ち着いてからでもいいかなぁと思っているのですが、
    あまり遅くなってもなと思い、皆さんはどうなのかなと。

  97. 727 匿名はん 2005/10/16 07:54:00

    >元々のUSENの説明のチラシでは、「各戸に光ファイバー100Mbps導入」です。
    >これは、どう読まれますか?
    各戸に1本100M引くとは書いてないですよね。
    また普通のマンションで通常1戸に1本100M専用で引くなんてありえないんじゃあないでしょうか?

  98. 728 匿名はん 2005/10/16 09:33:00

    今更でほんとなんなんですが、玄関の石って人工大理石でしたでしょうか?
    ひび割れがひどくて最初は模様だと思っていたのですが、そのひび割れの一部が剥げていて
    その他の部分も触ってみると表面までひび割れ状態です。(表面はつるつるで中の模様だと思っていたのですが・・・)
    これはこういうものなんでしょうか?
    それともうちだけかしら?

  99. 729 匿名はん 2005/10/16 09:52:00

    >>727さん
    その通り、各戸に1本100M引くとは書いていません。
    でも、マンションに1本とも書いていません。

    しかも、
    〜〜〜〜〜
    上がりも下りも100Mの高速接続が可能!
    データもあっという間に楽々送受信!
    (ADSLの約8.3倍)
    〜〜〜〜〜
    と書いてありますよ。チラシには。

    各戸に1本は常識的にあり得ませんが、今の速度は元々のチラシの内容と比較して
    許せる速度ですか?
    誇大広告としか私には思えません。

  100. 730 匿名はん 2005/10/16 09:55:00

    追伸

    現に、今、ADSLよりも遅いのです。
    これを誇大広告と言わずして、なんと言います?
    マンションに1本100Mだから、全戸で使えば遅いのは当たり前という論理は、
    成り立ちますか?元々のチラシに対して。

  101. 731 匿名はん 2005/10/16 11:24:00

    >723
    その時だけ急ぎで取りに行ったので、パジャマ(スウェットスーツをパジャマとしているので)で、いつも夜買い物に出る時はパジャマなんかで出かけないということを書いただけです。
    よく読んで頂ければ分かると思うのですが。。。
    それよりも何故そのことが問題なのでしょうか?
    私は自転車の話題がありましたので、色んな面で問題がありますねということを言いたかっただけです。

    >みなさん
    この問題に関して、むきになっていたと思いませんでしたが、話の内容からズレてしまい低レベルの次元の問題に応じてしまいすみませんでした。
    自分のしていること(パジャマで歩くこと)を恥じればというような人を**にしたような書き方をされて少し腹立たしく感じたのは確かです。
    相手にしなければ良かったと思いました。
    これを呼んで708(723)さんは書き込みされるかもしれませんが、もう応じずにおこうと思います。
    住民の方には全く関係ない個人的な事での書き込みも**らしいと思います。


  102. 732 匿名はん 2005/10/16 11:30:00

    >729
    ベストエフォート型って書いてあるでしょ。
    それこの業界の免罪符。
    >マンションに1本100Mだから、全戸で使えば遅いのは当たり前という論理は、
    >成り立ちますか?元々のチラシに対して。
    十二分に成り立ちます。

  103. 733 匿名はん 2005/10/16 11:57:00

    あなたは、住人ですか?
    このままの状況でUSENを許していいと思われているのですね。
    それなら、あなたはそれで結構です。寛大な人で、すばらしい。

    しかし、ベストエフォートなんてことで許してもらおうなんて私は許しません。
    ベストエフォートであるならば、(ADSLの約8.3倍)とは書いてはなりません。
    具体的に数値を書いた時点で、ギャランティすることと同義です。

    私はここに住む以上、許容できないので、USENに対して改善を求めて書いているだけです。
    あなたと論争しても仕方がありません。
    とはいえ、それにしても、よくこの遅さで我慢できますね?

  104. 734 匿名はん 2005/10/16 12:42:00

    私は、未だUSENを使ってないのですが、そんなに遅いとUSENを解約してPHSのカードにしようかな。
    ADSLのプロバイダ−の解約を少し待っとこうかな!
    予定が変わるな。
    USENも何らかの対策をしていると思われますが、解決できない場合は、解約を呼びかけましょう。
    「新築450件以上のマンションで解約続出」ADSLより遅い光ファイバー業者USENを宣伝しましょう。
    こうならない様にUSENさんがんばってください。社長のHPに現場の状況を投稿しようかな。

  105. 735 匿名はん 2005/10/16 12:43:00

    ベストエフォートだから理論通り100M出ないのは当たり前ですが、かといって2Mで許されると言うもの
    でもなくまあ一応40Mくらいなら許容範囲かな。ところでみなさんMTUとかRWINの調整はしたのかな?
    いじると多少は改善するかもですね。まあ驚異的にスピードアップするわけでもないですが…。

  106. 736 匿名はん 2005/10/16 13:06:00
  107. 737 匿名 2005/10/16 13:08:00

    こんばんわ!うちはご近所さんには挨拶済みましたよ!
    引越し当日に丁度左右隣の方が引越しではないけど、見に来られたりで
    お会いしたのでその時に。次いで、真下の方と。子供が居るので、何かとご迷惑になることも
    多いし、長い付き合いになるから早めにしたくてね!
    それに特に真下の方には物音など、結構聞こえるだろうし。。。

  108. 738 匿名はん 2005/10/16 13:40:00

    >728さん
    大理石は確か天然だと思いますが‥
    我が家も同じ状態です。ひび割れは後々影響が
    でるように思えますが‥??

  109. 739 匿名はん 2005/10/16 13:43:00

    うちは、石用のコーディング材をコーナンで買ってきて、自分でコーディングしました。
    なかなか良好です。

  110. 740 匿名はん 2005/10/16 13:50:00

    エントランスの自転車放置、夜になると増えてますね。
    どうにかならないんでしょうか?

  111. 741 匿名はん 2005/10/16 13:53:00

    うちも今確認してみたら、一部欠けているところがあります!!
    コーティングしてもらったのに。。。

  112. 742 匿名さん 2005/10/16 14:16:00

    大理石は風雨に弱いのでひび割れやすいですね
    御影石に換えてみるのも手です

  113. 743 ポピー 2005/10/16 15:31:00

    こんばんは。
    今日やっと隣戸挨拶に行ったのですが、隣一軒は留守で反対側はまだ未入居
    のようでした。残念。でも上下はいらっしゃって、感じよく挨拶が出来ホッ
    としました。

    うちの玄関石は内覧会の時に一枚割れていましたので指摘して直してもらい
    ましたが、少しだけ色合いがずれてしまいました。まあ許容できる範囲です
    けどね。石のコーティングは私も考えていましたがホームセンターでは見つ
    けられませんでした。今度店員さんに聞いてみます。

    やっぱりUSENの遅さは問題だと思います。「100M」を宣伝に書く以上
    は実際の速度との差異に関する誤解がないようにしなければ誇大広告と言わざ
    るを得ません。私は「光100M」につられて高いオプションのLANコンセ
    ントを2カ所も追加したのです。正直腹が立ちます。是非改善願います。

    話は変わりますが、浴室のコーナーの青い棚、の下にある「くぼみのある出っ
    張り」は何に使う物なのでしょう?我が家では風呂掃除のたわしを引っかけて
    るだけなんですが・・・?

  114. 744 匿名はん 2005/10/16 15:49:00

    シャンプーかけてね

  115. 745 匿名はん 2005/10/16 21:38:00

    管理人さん、もう少ししっかりしてほしい。
    ただいるだけになってるような。
    昨日もS棟で非常ベルがかなりの時間、鳴り響いていたのに
    誰か回ってくる様子もなく、このままなり続けるのだろうかと不安でした。
    挨拶しても、無表情で頭下げるのみですし(これは一部の方ですが)
    昨日もエントランスから小学生の男の子が、自転車に乗って管理人さんので目の前を
    通ったのに、何も言わずに通り過ぎるし。
    すごくがっかり。

  116. 746 匿名はん 2005/10/16 21:57:00

    管理人はことなかれ主義でやってる人も多いと思われるので
    期待するのは難しい

  117. 747 匿名はん 2005/10/16 22:01:00

    ここって不平不満吐き出しスレなんですか?
    逐一ここで報告しないと気がすまないんですかね?
    布団だの自転車だのペットだのゆーせんだの石だの管理人だの・・

    ヒマにしてる同じ人間数人で成り立ってるとしか思えない不満スレ。
    こんな2ちゃんねらーもどきの人たちが隣人だったらすっごいイヤです。

  118. 748 匿名はん 2005/10/16 22:12:00

    不平不満吐き出しスレじゃないでしょ。
    住居が始まった今、改善要求スレになっています。関係者は間違いなく見ています。
    履き違えないように。

    でも、あなたがこれらの書き込みを不平不満だと感じるようなら、それでいいんじゃないですか。
    あなたは、リバーに満足なんでしょ。結構なことです。寛大な人で、すばらしい。

    私は、より良いマンションになってほしいので、改善点を指摘します。
    他にも、どうように不満を持っている人は、改善点を書き込むでしょうし、
    満足なら、その点を書き込めばいいのです。

    浴室コーナーのくぼみは、ボトルのシャンプー、リンスのキャップのねじを少し緩めてはめ込んだ後、
    閉め直せば固定できますよ。

  119. 749 匿名はん 2005/10/16 23:11:00

    私は寛大ではありませんが管理人さん含めリバーに満足です。
    昨日駐車場で子供が犬を散歩させてました。
    『車もくるし危ないからワンちゃん気をつけてあげてね』と言うと
    『うん』っ言って駐車場から去っていきました。
    大満足です。

    >住居が始まった今、改善要求スレになっています。関係者は間違いなく見ています。

    あなたが管理側の人間なら真にうけますが勝手な解釈で言ってるんじゃないですか??
    ここで提示する改善点とは??
    石のような話はアフターで申し込むべきだろうし
    ソレ以外のことは個人の感じ方であって
    規約が気になるなら管理組合の組合員として積極的に取り組むなり
    直訴するなり自分なりに対応していけばいいことでわざわざここで言う必要ないんじゃんないですか?

    ここが住民皆が知ってるマンション内のBBSならまだわかりますがごく少ない一部の人間でしか
    成り立ってないように思います。

    同じ意見(不満)の人を見つけて安心して不満を正当化したいだけじゃないんですか?
    本当に困ったりすることってすぐに自分で対応先に訴えるものじゃないでしょうか?

    もっと地域での情報とか、こういうものが便利だとか
    皆が楽しく見れるものでいいんじゃないですか?

  120. 750 匿名はん 2005/10/17 00:29:00

    自由に書き込みできる掲示板なので、不満など書いてもいいのではないでしょうか?
    世の中には、直接言えない事もたくさんあります。
    だから皆さん、わざわざ匿名で書き込みするのですよ。
    いい事も悪い事も含めて、情報、意見を交換できるから、交換したいから利用している
    のではないでしょうか?
    土壌問題や、隣のマンション建設の時もここで話題になって知り、情報の提供などのを
    皆さんが積極的に行った事もあります。
    アイフラッツやリバーもこの掲示板は見ていると言っていました。
    自分が相手したくない書き込みであれば、スルーすればいい事です。
    ムキになって相手すればするほど、面白がって書く人もいますから。

  121. 751 匿名はん 2005/10/17 06:56:00

    みなさん、電車の音が気になりませんか?
    私は遮音カーテンを探していますが、いい防音対策があれば教えてもらえませんか?
    よろしくお願いします。

  122. 752 匿名 2005/10/17 09:44:00

    こんばんわ。電車の音、分かってましたがこんなにまで
    聞こえるとは思いませんでした(>_<)マンションに反射して聞こえたりしますね!
    前の住んでた所は防音効果がある感じの窓だったので、外の音は結構聞こえず
    静かで夜も寝れたんですけど…ココは寝るのも終電が過ぎてからしか
    熟睡が出来ません。子供も静かでないと寝れない子で大変!でしたが最近は子供の方が早く
    慣れてきたみたいで。大人も慣れるしかないのかも。仕方ないなあ〜ココ選んだのは自分だし…

    防音効果のあるカーテンって結構遮断するんでしょうか?私も良い防音対策
    あれば教えて欲しいです!!

  123. 753 匿名はん 2005/10/17 11:57:00

    我が家はS棟のE棟側ですが、電車の音、ほとんど聞こえないです。
    夜もかなり爆睡してます。
    でも一歩玄関を出ると、結構聞こえるので、一応防音ってことなのかな?って思ってます。
    ところで、ドラッグストアはみなさんどのへんまで行かれますか?
    野田阪神内にマルゼンがありますが、小さいし、物が少ないので
    広めのドラッグストアを探してるんですけど。
    前に住んでいたところは、イレブンやマルゼンやスギ薬局と、広いドラッグストアで
    結構楽しんでいろいろと回っていたのですが、やはり市内に広い店舗を期待するのが
    間違いですかね。どっちにしろ、車で行くので、ちょっと距離あってもいいです。
    どなたか情報よろしくです!

  124. 754 ポピー 2005/10/17 12:47:00

    良い情報も不満も大いに出し合いましょうよ。そこから自分に必要な情報だけ
    利用すればいいのですから。
    ドラッグストアは私も情報が欲しいです。今のところ西九条駅前の小さな薬局
    かコーナン内を利用していますが。洗剤や簡単な化粧品ならライフの二階でも
    買えます。

    電車の音は確かに大きいです。うちは東向きですがかなり入ってきます。でも
    さほど気にならなくなってきました。それより暴走族のような車やバイクの音
    方が気になります。日中はトラックなどの音もうるさくてテレビの音量を上げ
    ないと聞き取りにくくなります。窓を閉めても効果は高くないです。

  125. 755 匿名はん 2005/10/17 13:36:00

    たしかJR野田駅のところにも薬局があったと思います。
    名前はわかりませんが、いつも店頭に洗剤など並んでいますよ。
    阪神西大阪線の千鳥橋駅前のダイコクドラッグは安いし品数豊富ですよ
    ここからチャリンコで10分もかからないと思います。

    新聞の購読をどこにしようか迷っています。
    どこかサービスのいいとこは知りませんか?


  126. 756 匿名はん 2005/10/17 14:12:00

    ドラッグストアがらみで便乗質問してしまいますが、
    子供のオムツとかミルクとか、買える所って近くにないですかね?
    以前は徒歩圏内に西松屋があったので、
    散歩代わりに1パックずつ買いに行ったりしてたのですが
    そういうのは無理かな…?
    普段は休みの日に買いだめするとして
    いざという時一番近いところ探しときたいんです。

    毎日と読売と朝日、それぞれ購読したことありますが
    サービス抜きにしたら毎日新聞の内容が一番面白かったな。
    値引きは読売が一番だった。朝刊夕刊で月3000円でしたよ。

  127. 757 匿名はん 2005/10/17 14:40:00

    ふ・・・甘いな・・・うちは2800円で週末スポーツ紙サービスです。当然年内は無料^^。

    オムツはねぇ…弁天町の西松屋か野田阪神のジャスコの特売日を狙う。もしくはですね裏技でもない
    ですけどそこからだと西九条の源平渡しまで行って地下道を通って九条に行ってもそんなに遠くは
    ないのです。九条の商店街の方がヘタしたら新橋筋より近いかも?ってくらいですから。その商店街
    にそこそこの広さのドラッグストアもありますし、オムツも安い時があります。九条の商店街は楽しい
    ですよ。川の下を通るトンネルも行った事ないならいい経験になります。エレベーターを動かしてくれる
    おっちゃんににこやかな挨拶を忘れずに。

    あとバス停がすぐじゃないですか?そこから西九条を越えて一気に千鳥橋に行きます。そこなら
    ダイコクドラッグがあります。西九条から阪神電車で1駅でもいいですけどね。阪神西九条は一応
    エレベータもありますしベビーカーOKです。駅員さんとインターホンでやり取りする必要あります
    けど…。私はちょっとお散歩がてらに千鳥橋までベビーカーで出かけたりします。20分くらいで
    行けますでしょうか。私はそんな感じですねぇ。

  128. 758 匿名はん 2005/10/17 14:57:00

    西松屋って一番近いのは、弁天町ですか?
    ちなみに、店舗って新しいつくりの店舗でしょうか。
    古い店舗だと、かなり小さくて品数少ないですよね・・・。
    なので、ちょっと遠いけど友達の家に行きがてら、津守まで行ってました。
    弁天町はどうですか?駐車場などはあるのでしょうか。

  129. 759 匿名はん 2005/10/17 16:27:00

    大正にある千島ガーデンモール。
    西松屋、ドラッグストアサーバ、ユニクロ、コーナン等があります。
    隣にスーパー銭湯大和の湯もあります。
    駐車場つきですが、行くまでの道(43号)がよく渋滞します。

  130. 760 匿名はん 2005/10/17 22:24:00

    新大阪に赤ちゃん本舗がありましたけど、安いのかな?
    JRで170円区間で行けるみたいです。

  131. 761 匿名はん 2005/10/17 22:58:00

    近くでおいしいパン屋さん教えてください。

  132. 762 756 2005/10/18 01:54:00

    オムツに関してたくさん情報ありがとうございます。
    以前買いに行っていた西松屋は弁天町でした。
    去年の夏頃オープンしたばかりで、まだ店舗はきれいで広めだと思います。
    品揃えもそんなに悪くなかったですよ。もちろん駐車場もあります。
    休日でもゴチャゴチャに混んでるのは見たことないので
    そこそこ買い物しやすいとと思いますよ。
    ただ、オムツやミルクはさほど安売りにはなってない気がします。

    赤ちゃん本舗なら、堺筋本町もありますよ。
    本店と言うだけあって、かなり品揃え豊富。
    さすがに土日は混んでて大変だけど。

    乳幼児がいると、身動き取りにくいんで
    近くのお店情報かなりうれしいです。

  133. 763 元福島区民 2005/10/18 02:49:00

    新橋商店街の“ツール・ド・フランス”は結構おすすめですよ^^
    スーパー「ビッグビーンズ」の系列でその斜め向かいの角にあります。
    2階食事できると思いますが、私は上には上がったことがないので
    味はわかりませんが、1階のベーカリーはチーズやワインも置いていて
    パンも結構おいしかったですよ!
    友人の家にお呼ばれした時(カレーパーティ)、ここのフランスパン片手に…お邪魔して
    カレーをちょこっとこれに付けて食べたら皆絶賛で、たまに買ってきてって
    リクエストされたりしましたよ^^
    今は引っ越してしまって行けてないですけど…
    よかったら是非試してみてくださいね!

  134. 764 匿名さん 2005/10/18 03:31:00

    赤ちゃんホンポもあるよ

  135. 765 761 2005/10/18 14:13:00

    >元福島区民さん
    そのお店は知ってま〜す!!
    探検してて見つけました♪
    どのパンもすごくおいしかったし、2Fはパン食べ放題なんですよね☆
    レスくださってありがとうございます。
    他にもお勧めのお店あれば是非教えてください!!

  136. 766 ポピー 2005/10/18 14:24:00

    隣のグーテ、夜行かれた方います?どんな料理が食べられるのかな?昼間の
    パンはまずまず美味しいですよね。パン屋で比較的近いところでは野田駅の
    ヴィドフランスぐらいしか利用したこと無いですね。

    風呂場の「ボトルホルダー」使ってみました。なるほど、と思いましたが、
    多少耐久性が心配かも。

    ところで、洗面台のことなんですが、三面鏡が手前に出過ぎてないでしょう
    か?裏が収納だから分からなくはないのですが、顔を洗って顔を上げるとき
    後頭部がぶつかるのです。

  137. 767 匿名はん 2005/10/18 14:26:00

    私も他のリバー産業の購入者です。皆さんにお聞きしたいのですが、駐輪所の件で色々話しが出てますが、やはり一家族2台までとなっているんでしょうか?営業の方は原則として2台までとなっていますと話されてました。入居後、空きスペースが有ればすぐに抽選等で3台目確保できるんでしょうか?同じ管理業者なので参考になるかと思い書き込みしました。

  138. 768 匿名はん 2005/10/18 14:32:00

    ボビーさん
    私も同じです。毎朝 頭ぶつけていますよ。
    こればかりは、どうにもならないでしょうねぇ〜

  139. 769 匿名はん 2005/10/18 14:38:00

    今の時点ではピロティ部分を仮駐輪場として使用できるようにいてくれてます。
    11月に空きスペース(?)の利用申し込み&抽選があると掲示されてます。
    ファミリータイプのマンションなのに一家に2台はちょっと厳しいものがありますよね。

    うちは共働きで通勤には自転車ですし子供も通学に自転車なので今現在3台所有してます。
    購入時に営業の方にも相談しましたが
    『使わなくなった自転車であちこち占領されたりしかねないので一応の規制ですよ。
    他にも皆さん持っておられるだろうから大丈夫でしょう』とのことだったので結構納得してしまいました。

  140. 770 匿名はん 2005/10/18 15:51:00

    今仕事から自転車で帰ってきたのですが、駐車場のロボットゲートが壊されていました!
    チェーンが切れているのか、外れて投げ出されていました。
    びっくりです。誰か、無理やり車で突っ込んだのか、いたずらなのかわかりませんが。
    管理人さんに言おうと思いましたが、こんな時間なので、だれも窓口にいませんでした。
    何か、メモ書きみたいのできたらいいのになと思いながら部屋に帰ってきました。
    防犯カメラは、あの位置ついていましたっけ?
    なんとなく、残念な気持ちになりました。壊した人がいるのなら、正直に報告して欲しいですね。

  141. 771 匿名はん 2005/10/18 18:16:00

    弁天町の西松屋は最近できたので店内も広くてだいたいいつもガラガラで買い物は
    すごくしやすいです。服類はご存知のように格安でかわいいものもいろいろあります。
    ただいつも暇なのでつぶれるのは時間の問題じゃないかと少し心配です。

  142. 772 匿名はん 2005/10/19 03:56:00

    福島区には銀行が少ないですね。ちょっと不便を感じています。
    また、塾は一つもまりません。前の住まい周辺は塾がいっぱいあります。
    ここの子供の教育環境はよいとはいえませんね。皆さんのお子さんは塾
    に通っていませんか。

  143. 773 匿名 2005/10/19 06:16:00

    銀行、少ないですよね〜2号線まで出るとチラホラありますね。
    中央卸売市場のなかにUFJありますよ!UFJ利用されてる方なら便利だけど…

    塾が沢山あるからといって教育環境が良いとはいえないと思いますよ。
    学歴も大切かもしれませんが、他に教えることたくさんあると思います。
    確かに今は、ゆとり教育とか言って学校の休みが多いのもありますけどね。

    隣にもマンションが出来ることだし、ココだって大勢の人が引っ越しいてきたんだから
    需要が増えてそのうち色々出来るかも知れませんよ。

  144. 774 匿名はん 2005/10/19 08:36:00

    荷物も落ち着いたので、インターネット接続してみました。
    USENの光ファイバーが遅い!って言うけど実際こんなもんなんじゃないの?
    私が以前住んでいたマンションはBフレッツのマンションタイプでしたが一番遅い時で300Kぐらいしか出て
    ませんでしたよ。USENのチラシ見ると確かこのマンションもBフレ回線使ってるんじゃなかったかな!?
    それに当然時間帯や曜日によってスピード差はあると思うし・・・。
    因みにうちはブロードバンドスピードテストっていうサイトで、遅い時で4M、早い時で20Mぐらい出てます。
    USEN側で常に20Mぐらい出るようにしてくれたら言うことないけど!!でも値段も安いし、こんなもんかな!?って思いますが・・・!?

  145. 775 匿名はん 2005/10/19 10:57:00

    でも、LANケーブルを増設した人にとっては、想定外ですよね。
    〝不満〟のもって行き先は何処へ。リバー、アイフラッツ、USEN?

  146. 776 匿名はん 2005/10/19 10:59:00

    学歴だけではダメ(必要条件であって、十分条件で無い)ですが、学歴はある程度は必要でしょう。
    **な人を見るにつけ、そう思います。
    もっとも、学歴があっても、**な人も沢山いますけれどね。

  147. 777 匿名はん 2005/10/19 12:18:00

    学歴といってもはいろいろありますね。たとえば大阪大学の学歴と甲南大学の学歴とは違うでしょう。
    三流大学なら、塾に行かせなくてもできます。塾に通わせるのは一流大学を目指しているわけです。
    一流大学の学歴を持つ人のほうがチャンスが多いではないでしょうか。

  148. 778 匿名はん 2005/10/19 12:43:00

    北市民病院の小児科の評判てどうでしょう?

  149. 779 匿名はん 2005/10/19 13:13:00

    銀行は野田阪神に行くとたくさん在ります。
    今話題の阪神電鉄本社やジャスコの周辺(自転車で7〜8分)に「三井住友」「みずほ」
    「りそな」「UFJ」「福島郵便局」が並んでいます。

    LANコンセントはLANケーブルのコネクター処理が出来れば自分で出来ますよ。(オプションは高すぎ)
    各戸の浴室天井ハッチ内にはHUBが設置できるようになっています。
    黒いBOXには100Vコンセントも付けられており、BOXの蓋を開けるとCD管が
    呼線付きで各部屋に通じています。
    参考のサイトを添付します。

    http://lan-kouji.com/

  150. 780 匿名はん 2005/10/19 14:06:00

    >>779さん
    すばらしい情報です。試してみます。
    ここ最近の情報の中で一番かもしれません。
    しかし、LANのオプションをつけた人にとっては、詐欺にあったような気分ですよね。
    基本の工事は全ての部屋で済みであり、あとは配線を入れてコネクタ処理をするだけなのだから。
    ハブ代としても、オプションは高すぎる気がします。

  151. 781 匿名はん 2005/10/19 14:13:00

    皆さんのお宅には新聞の勧誘って来てますか?
    早く新聞取りたいんですけど、
    勧誘じゃないと安くならなさそうだし…。
    自分から営業所に電話して値引き交渉って難しいですよね?

    勧誘来るのは近畿○備とか生活〜とか…。
    指定業者だといわんばかりの訪問時の話し方がイラっとする。
    引越しで共同玄関あいてるのをいいことに、直で玄関先まできてるし。
    以前に、知らずに契約してしまって、なんだかおかしいことに気付き
    クーリングオフした経緯があるので、どうもあの営業スタイルが気に障ります。

  152. 782 匿名はん 2005/10/19 14:50:00

    NHK来ました。

  153. 783 匿名はん 2005/10/19 14:53:00

    家の玄関にもモニター欲しいですね。
    今までモニター付のところばかりに住んでいたので
    開けるのがなんとなく怖いです。
    特に今は入りたい放題だし・・・・

  154. 784 匿名はん 2005/10/19 21:19:00

    部屋の入り口のインターホンは原則的には下からコールがなければ出なくていいですよ。
    とは言っても出ちゃいますけど・・・。

    うちもこの間NHK来ました。
    予想に反して比較的若いお姉ちゃんだったけど、他に仕事ないのかな?

  155. 785 匿名 2005/10/19 23:36:00

    おはようございます。
    新聞とってないですね〜以前読まずに溜まる一方だったんで
    止めました(^_^;)広告とか入るから便利なんだけどね。。。

    ほんと玄関にモニター欲しいです!!ピンポン恐怖症になります(ーー;)
    ほんとうに言い方が巧妙で、あたかもリバーから来た感じを装ってますよね!
    近畿○備は「建築基準法で〜建築基準法により〜」とかばっかを連呼してましたね。
    ムカつくんで、「忙しいし、またこっちから連絡しますんで連絡できるようなもの下さい。(名刺)
    」っていうと、これがまた中々出さないんですよね〜普通業者から出すもんなのに。
    しぶといから、こっちがかっぱらってやりましたよ。それからは話を摩り替えたりタジタジになってましたね。
    とにかくしぶとかったです。まあ対応してしまったこっちの失敗ですけど。。

    皆さんこの方法、結構使えますよ!ちゃんとしてる所なら、相手から名刺くれるはずだし!
    ちゃんとしてないとこでも名刺くれるかもしれないけど、断り文句にはなりますよ!

  156. 786 匿名はん 2005/10/19 23:50:00

    新聞屋に自分から電話して、この金額なら取りたいんだけど・・・と交渉するっていうのはどう?
    その金額にしてくれないなら、じゃあ他行きますって、冷たくあしらうと、大概は応じるもんだけどなぁ。
    今若者の新聞離れが著しいし、新聞屋も昔みたいな殿様商売では、商売も成り立たないでしょう。

  157. 787 匿名はん 2005/10/20 00:00:00

    そうそう、新聞屋の最近のサービスは、1年の購読契約で3か月分サービスっていうのが
    基本みたいです。
    それ以上のサービスしてもらえるように、是非頑張ってみてね。

  158. 788 にゃむ 2005/10/20 00:16:00

    ようやく引っ越しまして、部屋も何とか落ち着きだしました。。。

    で、新聞の件ですが、朝日・毎日・産経全部の販売店が「リバーガーデン福島は、各新聞で紳士協定結んで値引き販売しないことになっています。価格交渉は無駄ですよ!」と判を押したような応対が。。。
    皆さんは同じようなこと言われてませんか?
    787さんの言われるぐらいが基本的な契約と思ってるんで、なんか納得いかないんですが。
    これって本来は公取法違反??違うのかな??

  159. 789 匿名はん 2005/10/20 00:38:00

    公取法違反なんでしょうが、新聞屋が何としても契約が欲しいと考えるなら
    普通ならこのぐらいのサービスの提示はするものなんですがね〜
    あんまり契約が欲しくないと思ってるんですかね。

  160. 790 匿名はん 2005/10/20 00:42:00

    へぇ、ありえないですね。
    なんで、リバーだけそうなるのって感じです。
    それなら取りませんって言いたくなりますね。
    ネットでもみれる世の中ですしね。
    広告が見れないのが痛いけど!

  161. 791 匿名はん 2005/10/20 00:56:00
  162. 792 匿名はん 2005/10/20 00:59:00

    値引きは公取法違反ではありません。合法です。

  163. 793 匿名さん 2005/10/20 01:44:00

    新聞なくても無問題ですよね
    今や

  164. 794 匿名はん 2005/10/20 02:17:00

    関係ないですが甲南大学は三流、みたいなかきかた出身者としてはおおいに不快です。三流はもっと他でしょう。それとも阪大出身のかたですか?了見がせまいですね、出身校をけなされるのって気分悪いです。一流とは言いませんが偏差値でも調べてからにしてください。

  165. 795 匿名はん 2005/10/20 02:26:00

    >>794
    三流はもっと他でしょう。
    と、いう言い方は「もっと他」の大学出身者のかたに失礼ですよ。
    自分の価値を高める為に、他の人を貶める事は感心しませんね。
    甲南大学が三流じゃないという主張だけなら同感できたのに。
    あなたも、了見がせまいのでは?

  166. 796 匿名はん 2005/10/20 02:34:00

    関西だと阪大ブランドありますね
    これが東北だと東北、北海道だと北大

  167. 797 匿名はん 2005/10/20 02:49:00

    すみませんかっとなってしまい冷静さに欠けました。恥ずかしながらネット初心者、こころのさけびみたいなもので送信がスレをつける、とはしらず、本当にかえって不快な文を送ってしまいました。他リバーを購入検討の者なので私のような非常識な者はいませんので安心してください。ただいま大いに反省しています削除したいのですが方法がわかりません。失礼しましたマンションと無関係のことだったのも反省しています。

  168. 798 匿名はん 2005/10/20 03:25:00

    今、給湯器の点検と説明で…と業者がきました。
    早口だったので業者名は失念。
    フィルターが、とか言ってきたので販売目的だと思います。
    とりあえず、自分で説明書読むからいらない、と断って
    念の為、ガスのメンテ会社に電話したら(台所の給湯リモコンのフリーダイヤル)
    「特に手入れは必要ないです。今はまだ点検に回ってもいないので、その業者は無関係です。
     点検等あるときは、管理会社等を通じて事前にきちんと連絡しますので。」
    と親切丁寧な対応と説明してもらいました。
    皆さんも、気をつけてくださいね〜。

  169. 799 匿名はん 2005/10/20 03:42:00

    >>792さん
    >>789さんは、値引きが公取法違反だと言っているのではなくて、
    各新聞で紳士協定結んで値引き販売しないことになっていることが公取法違反だと言っているのだと思いますが。

  170. 800 匿名はん 2005/10/20 07:21:00

    京大のがレベル高いんじゃないの?

  171. 801 にゃむ 2005/10/20 07:57:00

    >799さん
    そうです!!値引きなしの販売を協定で決めてるのが問題なのでは?と思いまして。
    みなさんが契約されるときはどうだったんでしょう。。。
    値引きの代わりってことで年間契約で景品2個(5000円相当ぐらい?)と朝日はいってました。
    >791さん
    情報ありがとうございます。2割、3割当たり前って。やっぱりそうですよねーーー。

  172. 802 匿名はん 2005/10/20 08:17:00

    その新聞販売店ケチですね。
    うちなんか年間購読で3ヶ月分サービスしてもらった上に、年間6000円分の景品付けてもらってますよ。
    私のほうから付けてくれって頼んだわけではないですよ。
    あちらのほうから、こんなサービスするから、新聞取ってくれってお願いされたんですよ。

  173. 803 匿名はん 2005/10/20 09:23:00

    もっとすごい値引き&景品もありますよ。
    リバーでは分からないけど

  174. 804 匿名はん 2005/10/20 09:27:00

    今日は早めに帰宅したのですが、初めてプレイルームで遊ぶ子供達を
    見ました。かなり多くの方が利用しているようですね。
    うちは、子供がいないので利用はしませんが、友達の子供とか親戚の子供が来た時
    には利用してもいいんですか?
    あれは、勝手に入ってもいいのですか?

  175. 805 匿名はん 2005/10/20 09:31:00

    管理規則を見てみてみたら、書いてあるのでは。
    ドッグランは、使用届が必要だと書いてあった記憶があります。

  176. 806 匿名はん 2005/10/20 10:09:00

    マンション向け割安電気サービスを拡大、だそうです。
    リバーに管理組合が出来てから、検討してもいいかもしれませんね。
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051020AT1D070AH20102005.html

  177. 807 匿名はん 2005/10/20 10:18:00

    電気にはちょっと気になります。エアコンも使ってないのに、一週間で70度も消費しました。
    そんなものですかね。

  178. 808 シーラ 2005/10/20 11:09:00

    UFJ銀行 ATMについて
    野田阪神に行くとUFJ銀行があるのですが
    ATMで良いなら、北市民病院のならびにある
    ナインティビル(10階建てで屋上に日立造船情報システムとの看板)の
    入り口(ビルの外の駐車場)にUFJのATMがあります。
    2台あり、ATM利用者の駐車場も2台完備されています。

    道順 野田6丁目交差点からJRの高架をくぐり
       2つめの筋を左へ道なりで、1つめの信号を左で
       右手の大きなビルです。(徒歩で5分程度かな)

    わかりにくかったら、ごめんなさいネ

    ※24Hではないです。確か 8:00〜21:00? だったかな?
     こちらは穴場なので野田阪神のUFJより空いています。

  179. 809 匿名はん 2005/10/20 12:25:00

    インターネットのスピードが速くなりましたね。先ほど測定した結果、上り20Mbpsでした。昨日は4Mbpsでした。

  180. 810 匿名はん 2005/10/20 14:04:00

    測定しましたが、別に速くはなっていないようです。たまたまではないでしょうか。

  181. 811 2005/10/20 14:24:00

    新聞は勧誘の方が値引き等がありそうですね

  182. 812 匿名はん 2005/10/20 16:14:00

    マンションのポータルサイト
    http://mp.gate01.com/
    の新着情報、一向に更新されないんだけど、どうなってるの?
    お知らせすること、色々あるんじゃないの。郵便ルームの掲示板には貼ってるけれど。
    ポータルサイトでも新着情報を流さないと、ポータルサイトの存在意義がありません。
    情報が更新されないと、ポータルサイトを見る人いなくなるよ。
    というか、更新するのが面倒くさいだけですか?

  183. 813 匿名はん 2005/10/20 16:25:00

    キッズルームは遊技利用は申請はいらないようです。
    管理規則によると。
    ただし、行事等に利用するときは申請がいるそうです。

  184. 814 匿名はん 2005/10/21 03:43:00

    フローリングの隙間が広がっているように気がします。皆さん気づきましたか。
    西松建設に直してもらえるかな。

  185. 815 匿名はん 2005/10/21 06:14:00

    この間、下にあるクリニックと整骨院に行ってきました。
    期待より結構満足しました。
    整骨院のほうはムードが満点
    でも、BARとかの雰囲気や癒し系が嫌いな方はだめかも??
    マッサージも最高でしたよ。

  186. 816 新人研修 2005/10/21 06:19:00

    家に名前の聞く業者の訪問販売が来ました。
    無茶苦茶腹が立ちますね。
    管理人は何をやっているのでしょう。
    私なりに調べたらコーティングは逆に建材を傷める場合も在るそうですよ。
    特に浴室にコーティングをした時の科学物質アレルギーが心配ですね。

  187. 817 匿名はん 2005/10/21 06:37:00

    オートロックで締め出すべきでは

  188. 818 匿名はん 2005/10/21 07:33:00

    生活〜うちもきました
    他のところのついでにきましたんでって営業に来ました
    ちゃんと下1階のインターホンからでないと対応しませんといって
    追い払いました
    名刺を置いていけと言いましたが名刺は置かずに帰りました

  189. 819 匿名はん 2005/10/21 09:17:00

    >>815さん
    私も今、下の接骨院に行こうか迷っているところです。
    引越してから、疲れがでたのが肩こりがひどくて。
    肩こりも保険ききましたっけ?


    生活、うちも昨日きました。
    管理人さん通してこられましたか?と聞くと、なんかうにゃうにゃと
    言って、突然別な方が話し始めました。
    本人がいないので、私には分かりませんと言うと、何時ぐらいに
    お戻りですか?土日はいらっしゃいますか?
    としつこく聞いてきました。

    幼稚園の庭に誰か犬を散歩しているようで、足跡がいっぱいあります。
    どうやって犬入れたのか・・・・ドッグランではないのにね。
    無理やり扉をこじ開けて入ろうとしている小学生もいるし。
    遊び場と勘違いしているのかな?

  190. 820 匿名はん 2005/10/21 10:25:00

    毎日新聞の販売店に、電話して協定の件聞いてみました。
    なにやら、このマンションが正規販売のモデルに選ばれてるそうです。
    勝手に選ばないでよ〜、って感じですよね。
    今や、正規販売なんて在って無いようなもんなのに。
    どうも納得できん。
    どっかに言って、何とかならんもんなんでしょうかね〜?

    「毎日かあさん」読むがひそかな楽しみなのにな…。

  191. 821 匿名さん 2005/10/21 12:23:00

    私は新聞不要と思ってます

  192. 822 匿名はん 2005/10/21 12:29:00

    そんな販売店から新聞取る必要なし。以上。

  193. 823 匿名はん 2005/10/21 13:03:00

    そろそろPART5へ行きましょう!!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1031/

  194. 824 匿名はん 2005/10/21 20:03:00

    どうせなら 1000ぐらいまで使いませんか

  195. 825 いまのところ匿名 2005/10/22 04:07:00

    早く管理組合を作りましょう。いいろんな問題が起こっているみたいです。電気の配腺・水周りのトラブル等。1戸がリバーや西松建設と交渉するより450戸が団結して交渉するほうがはるかに効き目があると思います。

  196. 826 匿名はん 2005/10/22 08:55:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
    >02: 名前:管理人投稿日:2005/06/20(月) 14:06
    >当掲示板システムでは、500件の投稿くらいでどうしても不安定になってしまいますので、
    >450件程度で新しいスレッドを立てて頂きますようご協力をお願いしております。
    >「スレッド立てないとダメ」というわけでは、ありませんので、450以上になっております
    >スレッドもいくつかございます。
    >完全なルールにしてしまいますと、450を越えての投稿について、もめられたりといった
    >ことも起こってしまうと思います。ですので、スレッドを立てられているみなさんが自主的に
    >450件のルールを守って頂いているといった形になっております。

    こういうルールが有るそうです。

  197. 827 匿名さん 2005/10/23 11:54:00

    何が不安定になるのでしょうね

  198. 828 匿名はん 2005/10/23 12:05:00

    駐車場の2階に大型ロッカーを設置している方がいます。みなさんお気づきですか?
    一応倒れない様にかワイヤーらしきもので固定をしているようですが、共用部分に
    ロッカーを立てるなんてびっくりしました。

  199. 829 匿名さん 2005/10/23 19:19:00

    何のロッカーですか

  200. 830 匿名はん 2005/10/23 21:36:00

    別にもここのマンションのスレ(PART5)が立っているのでそちらへ行ってください!

  201. 831 匿名はん 2005/10/24 07:06:00

    下の整骨院ですが。
    保険ききますよ!!
    500円位でしたよ。今までのクイック・マッサージが**らしくなりました。
    私も肩こりだったのですが、ムチャ楽です。

  202. 832 匿名はん 2005/10/24 07:14:00

    >831
    だから、PART5に行ってくださいって!このマンションで2つも3つも鬱陶しいです!

  203. 833 匿名はん 2005/10/24 07:32:00

    書き込みしたい方はココで書き込みしてくださいね!
       ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1031/

  204. 834 匿名はん 2005/10/24 07:39:00

    はーい

  205. 835 管理人 2007/02/09 06:06:00

    掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
    今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7500/

    大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    以上、ご協力よろしくお願いいたします。

  206. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸