注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「西明石の勝美住宅について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 西明石の勝美住宅について教えてください
もも [更新日時] 2024-06-04 23:30:56

土地を探し中ですが、勝美住宅について教えてください。

[スレ作成日時]2005-04-13 23:47:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西明石の勝美住宅について教えてください

  1. 276 契約済みさん 2011/10/04 23:19:42

    西明石のLaboで設計してもらっています。

    ここの設計士(私の担当者だけ?)は、一回決定したことに対して、
    変更を依頼するとできないという一言だけでことを済ませようと
    します。友人の設計士に確認して、裏付けして、聞いているのに
    なぜできないってすぐ言うんだろう。
    大工に直接確認したら、できるっていってるし、ふざけてます。
    面倒なだけでしょうか!!

  2. 277 入居済み住民さん 2011/10/06 03:52:02


    No.276

    建築士は、修正やミスに際しての費用を見込んでるはずです。
    なので、仮に設置や加工をしたあとで、位置変えや変更をお願いしても
    通常なら、大きな変更ではない限り、対応できるはず。

    そのLaboの設計士がだめなんじゃないですか~。

  3. 278 入居済み住民さん 2011/10/21 03:50:18


    ここの営業は、契約後にこちらからの要求に対するレスポンスが遅いので要注意です。
    なので、色々な見積もりの提出やローンの話、日程について、確認しても中々でてこず、
    時間切れとなって、無理やり、勝美がやりたいようにされてしまいます。
    客からいうと高値をつかまされる感じです。
    購入予定や契約した方は、気をつけてください。

    Laboの設計士は、やはり人によりますね。
    1級建築士という資格だけもってるよ(中身が伴わない)という感じです。

  4. 279 匿名 2011/10/21 10:43:25

    laboは無資格の設計士が多いように感じます。

  5. 280 匿名 2011/10/21 12:55:44

    無資格の建築士(建築士とは言わないのかな??)は、名刺の肩書もないのでしょうか??

  6. 281 匿名 2011/10/21 13:00:19

    280です。すみません。

    建築士でなく設計士です。そもそも設計士と建築士の違いも分からないので教えて下さい。

  7. 282 契約済みさん 2011/10/22 02:45:33

    >No.280様

    建築士は国家資格の名称です。
    資格の無い人が名乗ってはいけません。

    設計士とは設計業務を行う人。
    設計をする仕事についていれば、資格を持っていなくても設計士です。
    極論を言えば、設計部に配属されたその日から新入社員でも設計士です。
    ちなみに建築設計業界では、設計士という呼び方は使いません。

    ちなみに私の担当の名刺には何の肩書きもありませんでした。
    1級建築士や2級建築士の資格があれば名刺に載せるはずなので無資格なのだと思います。


  8. 283 匿名 2011/10/22 09:14:17

    282様

    ありがとうございます!
    よく分かりました。そういう事なんですね。

    私の担当の方は名刺に一級建築士と書いてありました。肩書のない方もいるんですね。驚きました。

    そんな方に即答で変更できないとか言われるのは不本意ですね。
    私の担当の方は『希望があれば何なりと言って下さい』と言ってくれました。なので、私達も希望や疑問はとことん伝えています。
    もちろん、構造的に無理と言われる事もありますが、可能なことは叶えてくれています。ほぼ希望通りな感じです。

    営業の方に言って、別の建築士の方に確認したいとか言ってみるとかは難しいですかね??
    希望通りの家が建つといいですね!!

  9. 284 入居済み住民さん 2011/11/02 03:43:09


    お金を積めば、希望通りに可能なことは、叶えてくれるでしょう。
    だからといって、ここの建築士が有能なわけではありません。
    本当に有能であれば、予算の中からあらゆる方法を検討し、提案してくれるでしょう。
    ここには、それがありません。
    肩書き有無関係ないですね。全ては経験とアイデアです。
    肩書き有る人に担当してもらっても、それでいい家が建ちません。

    また、営業と建築士もあまりつながりもなく、対応が遅く感じられます。
    場所は目と鼻の先なのにね。

    とりあえず言えることは、ここの営業は、ずさん。
    契約前の見積もりに含まれていない金額がどんどん建築中にでてくる。
    それは、あとから工事変更したとかオプション追加したとかそういうものではなく、
    初めからわかっている金額です。
    言った言わないも多くあり、もめますが、結局は契約以前に詳細な説明や記録、契約書
    に明記がないものは、無効です。みなさんもその辺は十分注意した方がいいかと思います。
    結構、何も知らないままに支払っている人が多い印象です。

    宅建協会や建築紛争処理センター、消費者センターに相談するのも手です。

  10. 285 住人 2011/11/02 05:18:06

    うちは、契約前にこちらの掲示板で『勝美は土地売買契約と建物請負契約を同時にする』『言った事がコロコロ変わる』などよくない噂も読んでいましたが、土地がどうしても気に入ったので覚悟の上購入しました。
    やはり掲示板での噂も不安だったので、テープレコーダーを持参したり、金額も本当にアップしないかなど何度も何度も確認しました。
    確かに最終的には契約時の概算とはかなり掛け離れた金額となりましたが、契約時からアップするんだろうなと考え、頭金は少し余裕をもたせていました。

    契約時の概算金額には書かれておらず、アップしたものと言えば、うちは建坪を増やしたのでその額(約百万)と、電気配線工事関係(15万)、カーテン(15万)くらいでしょうか。

    やはり契約時の建坪では間取りが満足いかずに増やす人が多いようです。あと照明も全室シーリングライトにしたら配線工事代はかからないですが、ダウンライトにしたり、階段などはかかります。ただカーテンは量販店で買ってもいいです。
    あとはうちの希望で、防犯ガラスにしたり、トイレ、風呂をよくしたり、キッチンをオプションにしたりしたものがアップしたくらいでした。

    契約時は間取りが決まっていないので、契約時の建坪で満足のいく家が建つとは絶対思わない方がいいです。建坪だけでも大分アップするし、皆さんがおっしゃるように営業さんの言葉は鵜呑みにせず、疑ってかかる方がいいですね。

    私が感じたのは、こっちは色々と疑っているんだ、騙されないぞという態度を見せるようにした方がいいということです。契約、打ち合わせの時はもちろん工事中もです。(工事に関しても図面、書類はたくさん貰いました。言わないとくれません。)
    そうした事で言った言わないとかのトラブルにはならなかったし、変な事もされなかったように思います。

  11. 286 入居済み住民さん 2011/11/15 01:06:56

    皆さんがおっしゃる通り。。

    様々な面で疑ってかかった方が良いと思います。

    自分はもう工事も終わり、入居済みです。

    家自体にはだいたい満足しています。

    気になった点は多々あります。

    ・営業マンが契約前と契約後では全く違う態度。
    ・出来る、出来ない、毎回言ったことが変わる。
    ・図面、書類は申請しないと貰えない。
    ・連絡が遅い。会社内での伝達が行き届いてない。
    ・オプション料金が高い。
    ・設計士は安く安くあげようとする。
    ・請負工務店の態度。
    ・工事中、監視していない時の工事がひどい。
    ・現場の清潔、衛生。
    ・受付の愛想のなさ。

    どこのハウスメーカーでも同じではあると思いますが、
    新築を考えているみなさん、よく、、検討なさってください。

  12. 287 入居済み住民さん 2011/11/15 01:14:38

    勝美住宅、住宅の横綱大和建設、加古川住宅、明石住建、パル建設、Laboが
    同系列の会社。

  13. 288 購入検討さん 2011/12/03 04:07:39

    既に入居されている方に聞きます。

    契約後にアップした物にはどのようなものがありましたか?金額はどのくらいですか??

    誹謗、中傷は止めて下さい。

  14. 289 入居済み住民さん 2011/12/05 23:28:13


    ・営業の態度は抜群によかったです。
    ・Laboの設計士は、だめですね。肩書きがあっても無知です。
    ・下請け工務店の態度もよかったです。(愛想も挨拶も工事説明も!)
    ・完成後のちょっとしたトラブルも即対応。動きが早い。

    ちょっと残念なのが、完成後の部屋が少し汚かったところです。
    掃除くらいしといてほしかった。大手はしてくれるんでしょうかね。
    お互いに協力して、家を建てていこうと思う人じゃないとこことは付き合え
    ないと思います。
    勝美任せでは、いい家は建たないと思っています。
    自分も結構、設計士のいうことを疑ってかかって、自分で調べたりして、
    労力を使いましたから・・・

  15. 290 匿名さん 2011/12/16 18:43:29

    私も、横綱の大和で、契約しましたが、知識のない人はある程度知識を、勉強してから契約して、おまかせにしないで、一緒に、家を建てて行きましょうって感じでいれば。良い家が、建てれると思います。

  16. 291 入居済み住民さん 2011/12/16 20:10:32

    確かに、契約した以降は、営業マンの態度が、少しかわった。
    確かに、Laboの設計士は、今イチ(対応は、良いし、融通も聞いてくれました。)
    それ以外は、あまり不満は、ありませんでした。
    確かに、No.289 さんとNo.290 のおしゃているように、知識をいれてお互いに協力して建てれば良い家になるでしょう。(家に対して時間が無い人と努力が出来ない人は、高いですけどハウスメーカーで建てないと、あとで後悔するかも?)
    当方は、下記の事をして予算内で、納得いく家が出来ました。
    営業マン・設計士の言うことは、一字一句聞き逃さないでメモ又は記憶
    書類関係・すべてのパンフレット類は、端からは端まで、目を通す。(聞いて無い事がありました危ない危ない。)
    それで、疑問があれば、営業マン・設計士に聞くより、まず先にローン会社・メーカー(建具その他)に直接聞くそれから営業マン・設計士に相談、(ローン会社・メーカー(建具その他)に聞いて良かった。危ない危ない。)
    現場にちょくちょく足を運び、確認・変更(図面と実際は、違いますから)

    当方も色々と調べ、聞き、足を運び、かなり労力を、使いました。



  17. 292 匿名 2011/12/17 06:39:39

    291さん

    ローン会社、建具等のメーカーに確認された事にどのような事があったのか内容を教えていただけたら嬉しいです。

    また、建設中に注意しておいた方がいい事があれば教えて下さい。

  18. 293 入居済み住民さん 2011/12/17 13:04:40

    No.292 さんの質問にお答えいたします。

    ローン会社に確認したことは、当方耐震等級3にしましたので、耐震等級1と3でしたら金利が変わります。当方は耐震等級1で計算されていましたので、営業マンに申告しましたら、すぐに変更してくれました。

    建具メーカーは、設計士から聞いた建具以外、同じ金額でデザインの違うもの、使い勝手の良いものの建具がありましたので、こちらでお願いしますと言いますと分かりましたと2つ返事で、了解してくれました、それに、少しのオプション代で、使い勝手良いものハイテク?のものがあったり、その他色々ありましたので、メーカーHPで確認も必要だと思います。(設計士の肩をもつわけではありませんが、当方担当の設計士は、当方の、かなりなわがままを、機嫌良く聞いてもらいましたので、多数のメーカー、種類まで、把握するのは、困難だと思います。)

    建築中は、棚の高さ、幅、棚と棚間の幅、スイッチ類その他細かいことは、現場で指示したほうが、家族のライフスタイルにあった家が出来ると思います(くれぐれも、作業・施工する前に言ってあげて下さい。)そうしないと工務店の人が二度手間になりますから、(念のために、あらかじめ、多少の変更が、あるかも分かりませんが、変更は、対応して下さいと確認、了解を、もらっておいて下さい、もらわないと、今更出来ませんとかなんやかんやら理由を付けて断れると思いますので。)当方は、何もいいませんでしたが、設計士は、機嫌良く対応してくれました。

  19. 294 匿名 2011/12/17 14:02:21

    293さん
    292です

    ありがとうございます!
    建具とかはそんな風に出来たりするのですね。
    そこまで色々調べて希望を叶えてもらったら本当に満足のいく家になりますね!参考にさせていただきます。
    うちの担当の建築士の方も今まで色々と希望を聞いて下さったので、また何かあれば伝えてみます。

    うちはまだ着工前なのですが、建設中は大工さんが工事をしている時でも中に入ったりされましたか?写真を取ったりもしていいのでしょうか??
    度々すみません。

  20. 295 入居済み住民さん 2011/12/17 15:20:53


    No.292 さんの質問にお答えいたします。

    建設中は大工さんが工事をしている時でも中に平気で入って行き、写真も好きなように取りました、記念に取り捲りました。(写真を取っているほうが大工さんにも、無言のプレシャーをかけれますし(笑、当方は、大工さん、その他現場の人に建ててもらっているっている風な感じで、接しましたて、けっして上から目線で、接したことは、ありませんし無茶も言っていません。(無理と無茶の判断は、非常に難しいですけど)そのおかげかどうか分かりませんが、大工さんにも結構無理を聞いてもらいました。

    着工前と言うことですが、お分かりだと思いますが、当方は、50分1or100分1の図面をもらい、実際にこの間取り、寸法で良いかどうか、スケールで、家・公園・モデルハウスで、寸法を体験して下さい。(家の100mmの違いは、想像以上に大きいですから、特に動線は,大きい家は、関係ありませんが!)

    なんたって勝美の魅力は土地ですから・・・!当方もハウスメーカーの考えましたが、土地が・・・!
    ですから、設計士・大工さんに無理を、言って(無理を聞いていただいた設計士・大工さんには、感謝します。)
    当方の中では、ハウスメーカーに勝るとも劣らすの家が出来たと思います。

    余計なお世話だと思いますが、どんな細かい事でも妥協したり、面度くさらないで、頑張ってエネルギーを使って、自分の家族が、安心・落ち着ける・笑いが耐えない・一箇所に家族が集まるすばらしい家を建ててくださいネ(笑

    良い大工さんに出会うことを願っています。

    ちなみに、勝美と同じ間取りで、某不動産で500万円ほど安い(土地が少し当方の家族には、不便な所でしたが)建て売りがありましたが、建具・サッシ・その他は、ニ〇リ商品?で言う物を、使用していました。その点勝美は、餅屋は餅屋でメーカーものを使用しています・・・。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社勝美住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸