注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「玉善の評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 玉善の評判ってどうですか?(総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-01-09 22:48:41

【公式サイト】
https://www.tamazen.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

名古屋の玉善で買われた方居ますか?玉善の評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-06-01 19:19:00

最近見た物件
MJR熊本ゲートタワー
MJR熊本ゲートタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:熊本県熊本市西区春日3丁目2191-2(地番)
交通:鹿児島本線 「熊本」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.65m2~112.16m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 236戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

玉善の評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 635 戸建て検討中さん 2020/12/17 10:55:10

    名古屋の大手デベロッパーは正月から営業するみたいですが玉善はどうなんでしょうか。

  2. 636 玉善の家入居者 2021/01/04 06:48:32

    2020年の3月に建売分譲住宅購入しました。
    外観はとても満足しています。が、、しかし。。。

    入居半年で不良多発。

    ?ドア枠の板が歪んで隙間ができている。
    ?開き扉がドアノブを中心に沿っていて
    隙間ができている
    ?雨樋のネジがはずれている。
    ?床板がはがれてくる
    ?カーテンレールがガタガタ

    半年でこれだけでてきました。
    コールセンターに電話で伝えて
    直してもらいましたが。。

    目に見えない箇所や素人目にはわからない箇所も
    不良がありそうでこわいです。
    手抜き工事っていうんですかね

    玉善さんの評価は、、、んん。。

    写真は一部です。

    1. 2020年の3月に建売分譲住宅購入しまし...
  3. 638 名無しさん 2021/01/14 12:52:15

    豊橋支店は苦戦してるみたいだから本店とメンバーチェンジすればいいのに

  4. 639 通りがかりさん 2021/01/16 09:02:35

    玉善さんの建売を購入して4年です。
    特にトラブルもなく快適に暮らしています。壁紙や床、外壁もキレイです。
    2年目まで無料で色々直してくれるのでやたら呼んでしまいました。汗 自分達で入れてしまった?脱衣所のクッションフロアの切れ込みを全面無料張り替えしてくれたり、床鳴りがしたので直してもらったり…24時間コールセンターはとても丁寧でかけると安心します。職人さん達は毎回時間キッカリにピンポンしてくれます笑
    唯一不安になったのはリビングの横幅30cmくらいの壁?柱?が若干斜めになっている事に気が付いた事です。数時間で直して下さいました。
    あと最近になってDIYで横幅60cmくらいの柱状の壁にパネルを貼ったらコンセントパネルが若干水平でないのと、もしかして壁も上の方へいくにつれて若干細くなってないか?という事に気が付きました。 木造なので歪みが出るのは当たり前でしょうが…まあ特に問題ない?ので放置しています。もし悪化するような事があればコールセンターへかければすぐに職人さんが来てくれると思います。
    デザインや間取りの工夫は素晴らしく、未だにまめに内装や外観を撮影して悦に入ってしまいます。ちょっとお高めですがオススメです。

  5. 640 通りがかりさん 2021/01/26 12:43:33

    玉善さんトーモクって会社に身売りしちゃいましたね。カリスマ社長不在でこれからどーなるのでしょうか?

  6. 642 戸建て検討中さん 2021/02/02 13:45:55

    私も玉善で検討ていましたが、屋根がカラーベストなのと、外壁材が賃貸仕様、そして建物まわりの幅が狭すぎるので、将来外壁工事が必要になったら自分の土地だけでは足場組めず隣地にお願いする必要があるので困るかなと思ったのでやめました。見た目はカッコいいなと思ったんですが将来的な事まで考えて使う物にもこだわりが欲しいですね。後々メンテ費用が掛かるかなと思いました。

  7. 644 通りがかりさん 2021/02/24 10:25:49

    玉善さんだけの話ではないけどHP見れば大体のスタンスが分かりますよね。

    1番目は玉善のこだわりです。
    売りはロケーションと住環境設計だそうです。ロケーションは確かにローコスト系にありがちなとんでもない立地やえげつない区割りはあまり無さそうですが、いい物件ばかりでも無いかなって気がします。間取りはそれなりにこだわってる感じがしますね。まぁどちらも物件次第だし内見前にある程度判断出来る部分なので玉善指名買いの動機にはならない気もしますが。。。

    2番目は住設です。
    ビルダー向け商品の中でも廉価グレードではなく中級グレードを採用してますよという理解でいいと思います。ローコストビルダーとの差別化をここで示している感じでしょうか。順番は最後でいいと思いますけど住設は一般消費者に訴求しやすいから2番目に持ってきたんでしょうね。

    3番目が品質です。
    個人的にはこれが1番目か2番目でいいと思いますけど、やっぱ地味なんでしょうか。最低限の基準はクリアしてますよという事でいいと思います。逆に言えばそれ以上でもない感じですね。遮熱はメーカーカタログ転載のみでよく分かってませんみたいな感じがして残念ですね。素直に断熱性能と気密性能の定量的表現や、構造計算方法等のアピールでいいと思うんですが特に無いですね。まぁそんなメーカーは少ないですが。

    4番目はサポートです。
    住設延長保証と地盤保証期間は長めですね。ここは良いポイントだと思います。ただ保証には必ず免責事項があるので要確認ですね。


    総じて言えば最低限の上に間取りと外観と設備と保証でちょっと頑張ってますよっていう感じだと思います。玉善はオリコン顧客満足度調査で愛知県1位なんですね。個人的にはもう少し住宅性能で付加価値を追求してもいいんじゃないかなと思いますけど、世の中の需要的にはそこじゃないんでしょうね。

  8. 645 検討者さん 2021/02/25 07:56:48

    >>636 玉善の家入居者さん
    不良多発ってまじ?これはきっちーわ。

  9. 646 匿名さん 2021/04/17 23:59:57

    注文住宅は、電動シャッターが搭載されていることが多いみたいな内容が公式サイトに書かれていました。
    電動シャッターは標準でついているのですか?
    標準だったらいいのだけど。
    戸建てって、雨戸自体がオプション扱いになっているところが多い。
    オプションで電動シャッターだったら、結構値段が高くないかなと。

  10. 647 通りがかりさん 2021/04/20 10:25:44

    ここの建て売りって、片流れ屋根ばっかりですよね?

    建ててすぐは良いんだろうけど、経年劣化すると雨漏りしませんかね?

    切妻、寄棟に比べて、断然コストは安いんだろうけど、買おうって気にならないんだな。
    むしろ、あの間取りやデザインを上手いとこ取りして、注文住宅建てた方が良い。

    ここは安っぽい割に、高い。

  11. 648 評判気になるさん 2021/04/20 11:01:07

    >>647 通りがかりさん
    ん?片流れは雨漏りしやすいの??

  12. 650 戸建て検討中さん 2021/05/05 22:52:02

    戸建を検討し始めてからいろいろ調べ出しましたが、玉善さんの免許番号が1番ってどんな理由なんでしょう?更新回数が多いから信用できる訳ではないってネットでは書いて有りますが、玉善さんってポッと出の会社じゃないですよね?

  13. 651 不動産業者 2021/05/06 02:39:54

    株式会社玉善は1988年に創業しました。
    事業内容は、戸建て分譲住宅の建築販売、商業ビル、分譲マンションの建築販売等でした。
    2020年12月24日に、戸建て分譲事業のみを分社化して、㈱トーモクが買い取りました。
    そのため宅建番号が1番に戻りました。
    ちなみに玉善が戸建部門を身売りした理由は知りません。

  14. 652 戸建て検討中さん 2021/05/06 06:01:34

    >>651 不動産業者さん
    なるほど。身売りって事は名前だけ残ってる感じですか?ホームページは分かりにくい表現で…。最長30年保証と言われても身売りしたばかりでは何か心配です。良く検討します。

  15. 653 匿名さん 2021/05/06 11:02:46

    会社の財務内容はいいんじゃないでしょうか。1年以上売れ残ってる物件をエンド価格以上の満額の金額で土地を買ってくれる会社ですから。ここの用地部の目利きは業界では有名ですよ。アットホームを見て買ってくれるからね。

  16. 654 口コミ知りたいさん 2021/05/15 09:46:56

    >>638 名無しさん
    それどういうこと?

  17. 655 名無しさん 2021/05/16 21:30:47

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  18. 656 戸建て検討中です 2021/05/22 12:13:39

    豊橋の三ツ相町の物件、最後の一棟売れましたね。
    あそこはなんで一年近く売れなかったんでしょうか?

  19. 659 匿名さん 2021/05/24 14:20:21

    >>656 戸建て検討中ですさん
    あそこ売れてしまったんですね泣
    6月に入ってから本格的に動こうと思ってた矢先に…
    すごい良い物件だったので悔しいです。

  20. 660 検討者さん 2021/05/28 17:06:57

    色々見たけど、バランスはよい家だと思う

    ハウスメーカーより2割安い、ローコストより2割高い程度で
    バランス的に最優先で検討してます。

    ちなみに650万位の公務員さんが結構購入してる!

  21. 661 戸建て検討中さん 2021/05/28 23:10:32

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  22. 662 戸建て検討中さん 2021/05/29 10:24:03

    >>660 検討者さん
    私もバランスがいいと思います!
    ちなみに玉善さんでは注文の予定ですか?

  23. 663 戸建て検討中さん 2021/05/31 23:13:58

    >>660 検討者さん

    その事をご存知なアナタは何処から個人情報を入手されたのですか?それとも憶測ですか?

  24. 664 戸建て検討中さん 2021/06/15 07:24:49

    玉善さんの建売を購入された方の中で、外壁や屋根などのメンテナンスをされた方はいらっしゃいますか?
    保証延長の有償修理費の目安や、購入後のランニングコストの参考としてお伺いしたいです!

  25. 665 匿名さん 2021/06/16 02:17:50

    クッションフロアの角がこの様に、お世辞にも綺麗とは言い難い施工だったり、雑な作りだと思います…
    見た目が良くないだけで生活に支障が出ないのでバトルする気力もなく家は泣き寝入りです。
    前回の点検では壁紙が少し剥がれかけているとのことで修復をして帰られましたが、なんだか修復した箇所が黒ずんで目立ちます。
    先日の5年点検でそこを指摘したところ、「ではこの箇所を清掃するという形でよろしいですか?」と。謝罪の一言もありません。悲しいです。
    5年点検でキッチンシンクの水漏れを発見し、対応してもらいましたが、その対応もなんだか釈然としません。修理は済んでいますが、補償が適応されるのかどうかまだ分からないのに修理費用も知らされずに修理されてしまいました。
    購入してすぐの時もエアコンが全部屋についていたか忘れてしまったので電話で問い合わせたところ、リビングダイニングのみと回答をされたので、エアコンを3台も購入してしまいました。
    設置工事前に全部屋に設置されていることが分かったので返品出来ましたが、なんだか不信感は拭えません。
    家自体は住んでいて大きな不満もなく、悪くはないと思いますが、なんだか玉善さんの対応には嫌な気分にさせられることが多い印象です。
    たまたま家担当になる方がそうなだけで、丁寧で気がきく対応の方もいるかもしれません。
    細かい仕上がりはやはり内見でよーく見て、担当さんについても信頼できるか見定めて、きちんと自分で満足だと思えてから購入されるのが良いかと思います。
    細かい仕上がりや、玉善の対応への不満はありますが、家自体は使い勝手が良いです。

    1. クッションフロアの角がこの様に、お世辞に...
  26. 666 玉善住3年目 2021/07/01 15:29:58

    >>646 匿名さん
    シャッター雨戸はリビングの大きい窓だけてすが、玉善全戸に付いてますよ。我が家は防犯の為毎晩閉めています。電動だからこそ毎日上げ下ろしができるのです。
    購入前は価格が高めかなと迷いましたが、住んでみてとても満足しています。多少の不具合は2年目点検で全て無料で直してもらえましたし、心配事はちょっとしたことでも24h無料電話でアドバイスしてもらえます。次の無料点検は5年目です。
    他の玉善の物件もいくつか内覧しましたが、建築場所が住宅地として、とても良い所が多いと思います。他の建て売り(アーレックス、ナカジツ、飯田)と迷いましたが少し頑張って玉善にして本当に良かったと思います。


  27. 667 玉善住3年目in 名古屋 2021/07/01 15:49:15

    以前は自由設計の重量鉄骨二世帯住宅に住んでおりましたが、諸事情で2018年末に玉善購入しました。これといった不具合は無いですが無料点検がこれまでに二度ありまして、ちょっとしたコーキングや壁紙の隙間を直してもらいました。無料です。
    玄関はタッチキーでオート開閉、リビングの大きい窓はオートシャッターで前の家よりも小さいですが快適で満足しております。

  28. 669 名無しさん 2021/08/17 14:55:03

    友人が玉善の家に住んでいて紹介制度があると聞いたのですが
    どれくらい値引きがあるかご存知の方がいたら教えてください

  29. 670 評判気になるさん 2021/08/18 03:58:52

    >>669 名無しさん
    会社の先輩の紹介で玉善さんの建売を購入した者です。私は物件自体の値引きはありませんでしたが、両者に10万円の紹介金がありました。

  30. 671 名無しさん 2021/08/19 04:38:42

    >>670
    ありがとうございます!
    本体値引きはないんですね
    ちなみにその友人はカップボードをサービスしてもらったと言っていました

  31. 672 匿名さん 2021/08/22 22:50:34

    今回 入居しましたが、契約の際 全部綺麗に掃除して引き渡し致すますとの話しが、全部屋の窓にYKKのシール後が残っており、どう言う事ですか?と聞いたら、綺麗だと思ったところは、掃除していませんとの回答でした。
    謝りもなし、修正したところは、黒ずんでいる。怒ったら態度悪く言い返してきました。
    長く付き合っていく事を考えると、購入やめておけば良かったです。

  32. 674 口コミ知りたいさん 2021/09/08 06:14:09

    玉善の中村区草薙町、中村公園あたりを考えています。中年なので今後を考え一階にリビング、トイレ、キッチンが欲しいです。
    他にローコストのオープンハウスやウッドフレンズも考えています。
    間取りとしては一階に和室があったりで、玉善が一番ですが草薙町で4680って安いのか?ちょっと厳しいです。かなり無理しないといけないです。
    オープンハウスは、二階建ての物件が4500くらいで出ており場所も駅近でした。
    ウッドフレンズは、4100くらいなのですが間取りが一階にリビングが18畳ありながら和室がなくそこがどうかなもいます。将来を思うと、そこを3畳ぐらい仕切ってベット置いたらすれば良いのでしょうか?ご意見ください。

  33. 677 評判気になるさん 2021/09/14 05:01:22

    植田の物件高いね

  34. 678 通りがかりさん 2021/09/19 04:38:21

    建売はとにかく内装がカッコいい!!
    動線も考えられてるし、床暖房が標準なのも高評価です。あとは立地が良いところにあれば買うのに。

  35. 679 匿名さん 2021/09/22 11:05:44

    アフターサービスがとても遅い!後悔よ

  36. 680 20年近く前に玉善で建てました 2021/11/15 08:15:16

    玉善は最悪ですよ。家を建てた時は快適でした。同じ設計士Tザワ氏の設計で半年後に隣家が建ってから悪夢の日々がはじまりました。ご飯の臭いが家の中まで入り、窓も開けれない、排気口も付けれない…玉善に問い合わせると私が敏感過ぎると言うだけで何も対応してくれません。しかも、隣家と家は50センチしか離れていなくて、隣家のリビング、キッチン、生活スペースは全部我が家の東側なので、ご飯の臭いが入るだけではなく、話し声やくしゃみ、馬鹿笑いまで聞こえて最悪です。隣家は外食、旅行を一切しないので週末は朝からミートスパゲッティのお弁当作りからはじまりいつもご飯を作っています。迷惑していることを伝えても「生活しているから。先住権あるのですか?」と一切聞き入れてもらえず公務員の教師夫婦なので上から目線。歩み寄ろうとしてくれないので本当に困っています。煙突を私負担するので建てて欲しいとお願いしたところ外観が悪くなるからと拒否。隣家が渋々立てた煙突はなんと下向き。玄関から家に入る時も隣家のご飯のにおいの中家に入らないといけないのです。嫌がらせですよね。我が家の方が先に建てて生活しているのに、玉善の対応も悪く、隣家も自分達さえ良ければ良いみたいで迷惑していることを話しても昨晩も1日中家に居てカレーを作っていました。話になりません。煙突は普通上向きですよね…

    1. 玉善は最悪ですよ。家を建てた時は快適でし...
  37. 681 匿名さん 2021/11/30 09:26:09

    ダサい排気ダクトですね。
    普通は横向きで、雨が入ってこないように雨除けを付けます。
    ご自分の敷地内に目隠しフェンスを建てて、ニオイが直接こっちへ来ないようしてみてはどうでしょうか。目に見えないことで精神衛生上も良いかと思います。

  38. 683 名無しさん 2021/12/11 15:58:03

    坪30万は高くても買ってくれるから、すごい強気の会社です!素敵だ、頑張れ玉善!!

  39. 684 匿名さん 2021/12/22 14:17:39

    本社の人の対応が悪過ぎて信用できない。

  40. 685 評判気になるさん 2021/12/26 15:28:53

    8月に建売を購入したのですが、現在床鳴りがひどくストレスです。1階のフローリング部分はほぼ鳴ると言っても過言ではありません。冬場は木の収縮で鳴りやすいというのは理解できますが、こんなに鳴るものなのでしょうか?一歩ごとになるので….
    それとも建売クオリティなのでしょうかね。建売と言っても玉善さんはかなり高価だとは思いますけど。
    皆様はいかがでしょうか?

  41. 686 戸建て検討中さん 2022/01/09 16:15:15

    >>680 20年近く前に玉善で建てましたさん

    それは玉善の設計不良があっただけで、お隣さんは何も悪くないですよね。貴方はお隣さんを勝手に悪者にしているけど、お隣さんは建売を購入して普通に暮らしているだけなんでしょ?しかも排気ダクトまで取り付けてもらったにも関わらず文句ばかりで情け無いですね。臭いが気になるなら、ご自分の敷地内に壁を立てるか、家の吸排気設計を変更すればいいのに。また、音についてはお互い様ですよね。お隣が後から建ったにせよ、いずれ狭い間隔で隣に家が建つのは始めから分かっていたはずです。ですから、そこに関して誰かに文句を言うのはナンセンスです。もし予測できていなかったと言うのであれば、それはあなたの落ち度です。
    全体的に話にならないのはあなたの方のように感じますね。冷静になって本当にお隣さんが悪いのか考えた方がよろしいと思いますよ。今回悪いのは、設計不良があった玉善と、様々な認識が甘く程度の低い文句を垂れているあなた自身なのですから。

  42. 688 戸建て検討中さん 2022/01/26 09:25:54

    一番金額が高いだけあって家は良いけどGoogleの口コミにもあったが営業の対応が悪すぎる。後々の事を考えると買う気にならない。

  43. 689 通りがかりさん 2022/02/06 15:15:56

    世帯年収550万円で3400万円買ったのヤバいのかな…
    もうすぐ一年経ちますけど、不安になってきました

  44. 690 通りがかり 2022/02/08 23:19:11

    >>680 20年近く前に玉善で建てましたさん

    家売って引越したらいいんじゃないでしょうか?
    ダクトつけてもらっただけ奇跡だと思います。

  45. 691 通りがかりさん 2022/02/18 10:55:53

    >>680 建築する側は配慮が足りないんじゃないかな。設計は過去の隣地のプランなんて見ないんだろうね。俺みたいな素人でも一応気にするけどね。所詮薄い壁でリビングが隣り合わせなら電話の声すら聞こえそうだ。クレームになることを想定できないぐらい無能な会社なんだと思う。

  46. 692 評判気になるさん 2022/02/24 23:46:08

    建売で購入しましたけど、結露が酷いです。
    結露が発生しにくい高性能な窓を売りにされましたけど、リビング、寝室朝は悲惨です。
    そんなものなのでしょうか?

  47. 693 通りがかりさん 2022/03/03 16:25:41

    樹脂アルミ窓はアルミサッシより結露しにくいだけで、ちゃんと加湿したら結露する
    結露したくないなら樹脂窓ですよ。建売で使ってるHMはいないと思いますけど

  48. 694 評判気になるさん 2022/03/14 08:48:52

    皆様外壁などのメンテナンスはどこでやりましたか?またはどこでやる予定ですか?
    保証が伸びるので玉善さんでやったほうがいいのか悩んでおります…

  49. 695 通りがかりさん 2022/03/16 00:02:29

    >>692 評判気になるさん
    いつ購入されたんですか?
    我が家は昨年購入しましたが、この冬はリビングも寝室も結露はなかったですが、、、
    数年後にはあるのかな。

  50. 696 評判気になるさん 2022/03/16 11:19:23

    >>695 昨年の8月です。初めての冬で、寝室は家族3人暖房加湿機器なしで、朝にはビショ濡れです…
    リビングも寝室ほどではないですが、誰も過ごしてないのに結構な結露です…。
    なにか日中の換気や除湿など意識されてますか?

  51. 697 通りがかりさん 2022/03/16 13:30:09

    >>696 評判気になるさん
    じゃあ時期は同じぐらいですね。
    結露...嫌ですよね。
    洗濯物を部屋の中に干したりはしてませんよね?

    我が家も冬場は寒いので、換気も除湿もそんなにしてませんが、リビングも寝室も南側なので日当たりは良いです。
    洗濯物も、ドラム式で乾かすので部屋の中に干すことはないです。
    リビングの雨戸は毎日開け閉めしてます。

    ここ数日は暖かくなりましたが、まだ結露しますか?
    もうしないかな?
    ちょっと明日の朝、我が家の窓も、見てみます。

  52. 698 戸建て検討中さん 2022/03/22 10:20:01

    建売を検討していますが、玉善さんの建売は5年で外壁メンテナンスが必要とか、いわゆるパワービルダー系でランニングコストがかかる建売に該当しますか?

  53. 699 通りがかりさん 2022/04/29 11:45:24

    >>697 通りがかりさん

    8月購入
    リビング南
    ひょっとしたら、M区かな?
    1ヶ月以内に全て売れたとこ
    うちも内覧に行き購入したかったのですが、気に入った物件はすでに申込み入ってしまい、なくなく諦めた…
    今も又近くに建設されないかなと思っています。
    住み心地いかかですか
    タマゼンさんやアーレックスさんなどをみてしまうと、他を購入するきになれません。

  54. 700 一年住みました 2022/05/05 12:04:52

    色々意見ありますが、満足してます!

    冬 結露ありましたが、拭けばよい程度!
      他は間取的に、いる場所決めてれば暖かい!
      気密性は高いと思いました!
      ※一条工務店の友人の家と変わらない!

    夏 通気性がよく、涼しい!
      土地は密集してるが、オーブンハウスほど
      隣接は近くないので、窓を空けても平気!

    他キッチン、玄関、ベランダ含め、使い勝手もよいので、こだわりが部分的なら分譲でも満足できました!分譲マンションから引っ越して良かったです

  55. 701 匿名 2022/05/07 01:22:06

    住んで5年目に雨漏りがわかり、修理依頼しました。
    もちろん雨漏りは外装に穴あけたりしてない限りは無料保証なのですが、修理に来た方が荒く。
    外壁外すのも割れたりかけたりした状態ではがし。
    鍵の打ち直しも酷かったです。ベランダに履き物を履かずにでてその汚れた足で家の中に平気で入ってきたり。注意しても同じことなんども繰り返して。
    ありえません。その最終修理のタッチアップも今は色がないので入荷したら連絡しますっていわれて…半年経ち…とりあえず伝えきれないくらい担当者も最悪です。
    今は、5年点検で玉善側の建築ミスが見つかり修理依頼して…日程決めましょっていわれて半年…去年12月にその話をして2月にご予定の連絡しますっていわれ。
    今日、やっと5月7日、決めた日になったのに…時間になっても来ませんでした。電話したら…お客様から日程決定の連絡が再度あるかとって…いやいや、都合わるかったらまた連絡しますけど玉善が都合良い日がその日ならそれでって伝えていたのに…
    本当最悪です。

  56. 702 戸建て検討中さん 2022/05/07 10:20:23

    >>701
    それは大変ですね…。
    私は現在玉善さんの建売を検討してますが、購入を躊躇ってしまいそうです。
    特定されない範囲で、どのような建築ミスか教えていただけますか?

  57. 704 通りがかり 2022/05/13 06:24:07

    正直おすすめの物件と、おすすめできない物件がある。
    当たりと、ハズレと、超ハズレがあります。
    設計と公務は慢性的に人が足りていないので、疲れ切ってる感じ。
    さらに朝礼やMTGに時間を取られ本来の業務に支障をきたしている。
    設計も家帰ってから夜中に図面を何度か描きなおしてるのか、図面の整合性がとれていなかったり、おかしな納まりのところがある。
    公務もやることが多くて、ほとんど現場見れない感じ、下請けで工務店が入っているところはほとんど工務店に丸投げ。とくに豊橋支店は退職者が多くて悲惨らしい。

    それでもまともな工務店ならちゃんと進んでいきますが、ひどい工務店が入ってるところは悲惨らしい。
    分離もちゃんと現場管理ができない監督だと悲惨。

    まあ、外観はそれなりにできるので見た目ではわからないと思いますが。仕上がりで酷い物件は、見えないところはもっとひどいと思ったほうが良いです。お客様検査の時に床下の点検口を開けてゴミが落ちてるような物件は要注意です。
    6棟以上あるような建売物件は個々に結構な差があると思います。

    いまは東証プライム上場のトーモク様の参加だから多少はまともになってるのかな。

  58. 705 通りがかりさん 2022/05/23 11:50:41

    3年ほど前に玉善さんの建売を購入したのですが、内装のリフォームなど(2階の壁を壊し2部屋をワンフロアにする、1階和室の押入れを壊しその分居住スペースにする)
    は玉善さんでもできるのでしょうか?
    他の業者様だと何かあった際に玉善さんの保証が使えなくなるリスクがあるので…
    上記のはあくまで例ですので、玉善さんでリフォームができるのなら色々な施工例を聞きたいですね。

  59. 706 通りがかりさん 2022/05/25 07:45:25

    >>705さん

    3年前だと構造は2×4かと。
    2×4だと2階の間仕切りを撤って1部屋にするのは難しいかもしれません。
    在来軸組工法なら柱を残せば1部屋にはできそうですが(筋交い部分は壁になります)。

    1階の押入れと撤去して部屋にするのは、構造的に問題なさそうなので出来そうですね。

    ただ、手間のかかることはクレームでもない限りやりたがらないので、色々理由をつけて「出来ません」って言いそうですが…

    いずれにしても玉善の保証から外れてもいけないので、玉善さんに問い合わせてみたほうが良いかと。
    コールセンターみたいのありますよね?



  60. 707 通りがかりさん 2022/05/25 08:22:32

    >>706
    ご丁寧にありがとうございます!
    カーポートを検討してるのですが、玉善さんを通して外注した方が、特別値引きみたいなのが適応されて安くなるのか、それとも自分で安いところを手配する方がいいのか悩んでます。ある程度の差額なら玉善さんでお願いしたほうが、図面や保証などで話が早いので都合がいいのですが、コールセンターにも聞きにくいんですよね…。

  61. 708 通りがかりさん 2022/05/25 12:15:24

    >>707
    玉善ではカーポート工事は受けてくれない、といいますか、建築基準法に反するものは受けてくれません。
    カーポートは屋根がありますので、建築基準法2条の建築物に該当します。
    ですので、本来は建築確認申請をしなければいけませんし、建蔽率の問題もありますのでかなり小さなものしか出来ません。
    街中でよく見るカーポートは本来は建築基準法違反の建築物ですが、役所としては黙認しているという感じです。
    ですから、ホームセンターや近くの外構エクステリア業者さんに見積りを頼んだほうが良いです。
    カーポートは勝手にやっても玉善の建物外ですので保証から外れることはありません。

  62. 709 通りがかりさん 2022/05/25 12:26:41

    >>708
    わかりやすいご説明ありがとうございます。
    知識がすごいですね!
    玉善さんで買われた方でしょうか?

  63. 710 通りがかりさん 2022/05/25 12:32:16

    >>709
    だいぶ前にいた建築士です。

  64. 711 通りがかりさん 2022/05/25 23:18:33

    >>710
    建築士さんなんですね!
    今のことはわからないかもしれませんが、玉善さんの建売はぶっちゃけどうなんでしょうか?
    建売とはいえ決して安くないので、それ相応なのか…

  65. 712 通りがかりさん 2022/05/26 04:14:50

    >>711
    安くはないですが、それなりに見えないところにも費用は掛かっていますので、性能的に優れていると思っています。
    (ハズレの物件もあるかもしれないですが、そこは大手のホームメーカーでも同じです)

    設備もすごくいいってこともないけど、他のビルダーと比べてもそれなりに良いものが入っています。

    立地や、各邸の個性(デザイン、間取り、動線、クロス、カーテン)は建売住宅の特性上、気に入る部分も気に入らない部分もあるとは思います。

    勝手口があるのに、隣の棟との間隔が狭くて通れないとか、もう少し考えて設計してよってところはありますよね。

    色々あるとは思いますが施工もわりとしっかりしているし、建物の性能は良いと思いますよ。




  66. 713 通りがかりさん 2022/05/26 05:43:55

    >>712
    私も気に入ってますので、それを聞いて安心しました!
    ウッドデッキも検討してるのですが、それは玉善さんで施工していただけますか?
    外構業者さんに知り合いもいなくどこにしたらいいか分からずで、でもホームセンターなどは何か嫌だなと…。
    質問ばかりで申し訳ありません。

  67. 714 通りがかりさん 2022/05/26 07:04:11

    >>713

    ウッドデッキなら玉善さん経由の外構業者でも施工できると思います。
    ただ何処のビルダーでも同じですが、経由する分 2割~3割くらいは割高にはなると思います。

    ウッドデッキ固定のために基礎の立上りや、外壁に穴が開くと保証の対象から外れると思いますので、その保険料と割り切れればよいですが。

    一応、どのくらい違うのかを、お住いの地域の外構業者を検索して相見積もりをとってみたほうが良いですよ。
    建物にウッドデッキを固定しない工法もあります。
    Yahoo!ロコで地域選んでエクステリアと検索すれば出てきます。





  68. 715 通りがかりさん 2022/05/26 10:41:55

    >>714
    やはり割高になるんですね。お得意様値引きなるものがあるかと、淡い期待をしました!
    玉善さんにお願いするのはやめようと思います。
    ご丁寧にありがとうございました!

  69. 716 通りがかりさん 2022/05/26 14:01:07

    物件引き渡しの時に営業担当からこれ以降は必ずアフターサービスに連絡するように何回も言われた。アフターサービスの問い合わせ先が説明事項なのは分かっているが、そんなに何回も言わなくても分かってますと言い返したかったくらいしつこく自分には連絡してくるなと言われた。
    売った後は一切関わりたくないという雰囲気を前面に出されてかなり感じが悪かった。
    家自体は概ね満足しています。

  70. 722 戸建て検討中さん 2022/06/08 13:04:29

    家の説明をわたしから聞きながら見学したいかor私の説明なしで自由に見学するだけがいいか?と聞かれまたので自分達だけで自由に見させてもらいました。買うか買わないかはお客さんのインスピレーションで判断してもらって営業しなくても勝手に売れてくのがこの会社の自慢らしい。すごい自信だね。いいことだ。

  71. 723 名無しさん 2022/06/08 16:37:36

    >>722 戸建て検討中さん

    建売ですから間取りも、家事動線も、カーテンも照明も既に決まってますもんね。合う人、合わない人いると思います。
    ゴリ押しで売ろうと思えば売れるけど、合わない人に無理やり売っても住んでから満足してもらえなければダメだし、と思えばその営業は間違いではないけど...。
    自由に見てもらった上で、物件のアピールポイントの説明なんかはあった方がいいよね。

  72. 724 評判気になるさん 2022/06/16 15:08:34

    いつまで会社は持つんでしょうかねぇ
    充実した保証も魅力の一つとして買う決め手になりましたが、潰れちゃったら意味ないですもんね…
    まぁどこのメーカーにもいれることですが

  73. 725 口コミ知りたいさん 2022/06/21 09:42:55

    >>704 通りがかりさん

    物件の当たり外れ、朝礼、長時間のMTG、夜中に図面作成、現場を見てない、これらのワードは一般的にブラック企業と言われるものですね。若い人もなかなか入ってこないらしいですよ。こんな軍隊みたいな感じだと無理ですよね。社名共々古い体質なのかな?

  74. 726 通りがかりさん 2022/07/02 10:34:51

    気密性が高いと感じるのはいいけど一条工務店と玉善を一緒にしちゃダメでしょ。

  75. 727 評判気になるさん 2022/07/03 15:26:48

    玉善さんを通して、後付けで太陽光つけた方いらっしゃいますか?
    良し悪しの意見を聞きたいです。

  76. 728 検討者さん 2022/08/08 09:21:15

    今後も内需だけでやってたら会社飛ばしちゃいますよって感じです。もう建売できないんじゃないですかね。もう無理、1抜けたって言ってそうですね。昨年から経営者が変わったみたいでやり方もガラリと変わったと聞いてます。古いやり方でどれだけやれるか見ものです。

  77. 729 戸建て検討中さん 2022/08/08 09:52:43

    東栄住宅と性能変わらないのに同じエリアと同じ向きで~2,000万円ぐらい差があるのはなぜ?
    住宅性能評価、長期優良住宅、保証も、耐震等級や断熱材も同じでなんでこんなに高いんですかね。室内若干飾って電動シャッターが付いた程度です。分かる人教えて!

  78. 730 名無しさん 2022/08/09 10:17:20

    決算書を見ると親会社のトーモクが一生懸命に段ボールを作って売った利益と大事に荷物を預かった利益を建売事業がゼロにしちゃってるのかな?東栄との違いなんてのは建築原価がそもそも違いすぎるでしょ。着工件数は飯田グループ4.7万戸と玉善500戸だから。あとはただ土地を高買いしてるだけなのでは?

  79. 731 e戸建てファンさん 2022/08/12 11:51:30

    家探しと関係ないですけど、気になって親会社のトーモクの第1四半期決算短信見てみたんですが、むしろ逆の気が…

    昨年同期比
    ■段ボール事業…営業利益
    14.74億円→5.56億円
    (62.2%減、9.18億円減収)

    ■住宅事業…営業損失
    13.09億円→10.11億円
    (2.98億円損失縮小)
    ※玉善買収以前、営業損失13~18億円

    ■運輸事業…営業利益
    5.39億円→5.22億円
    (3.2%減、0.17億円減収)

    玉善も悪い方に流されないといいですね。

  80. 732 通りがかりさん 2022/08/15 12:23:29

    倒産したら保証とかどうなるのでしょうか?
    10年は瑕疵があるとはいえ、それ以降のメンテナンスや修理は…

  81. 733 通りがかりさん 2022/08/17 01:59:39

    原価が高い上に利益のせすぎが原因だと想定できます。気になる人は値引き交渉してみてください。正直な営業さんだったら色々教えてくれるかもしれませんよ。土地も安くないし、建物も高騰するのはどこの会社も一緒。もし利益ののせすぎなら企業努力の問題かと。

  82. 734 口コミ知りたいさん 2022/08/27 13:40:42

    東三河で購入して半年経ちますがかなり気に入ってますよ♪
    パワービルダー系の建売ではないため、装備も充実してますし、お値段もその分上がってますがむしろコスパ良いと思います!
    これからもメンテナンス等でお世話になりたいです

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社玉善]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    MJR熊本ゲートタワー
    MJR熊本ゲートタワー
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
     
    所在地:熊本県熊本市西区春日3丁目2191-2(地番)
    交通:鹿児島本線 「熊本」駅 徒歩4分
    価格:未定
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:58.65m2~112.16m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 236戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ城内

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー大分

    大分県大分市末広町1丁目

    3190万円~6430万円

    1LDK~4LDK

    43.29m2~92.89m2

    総戸数 188戸

    リビオシティ小倉中井 ウエストコート

    福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

    2398万円~3868万円

    2LDK~4LDK

    62.42m2~81.65m2

    総戸数 116戸

    デュオヒルズ城内

    佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

    3,998万円~5,598万円

    3LDK

    68.70m²~90.50m²

    総戸数 87戸

    那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

    沖縄県那覇市壺屋1丁目

    3998万円~6398万円

    1LDK・2LDK

    42.4m2~60.38m2

    総戸数 47戸

    デュオヒルズ出島水辺の森

    長崎県長崎市梅香崎町30番2

    4598万円~8598万円

    2LDK・3LDK

    50.24m2~87.59m2

    総戸数 44戸

    リビオ西新二丁目

    福岡県福岡市早良区西新二丁目

    3LDK~4LDK

    71.36㎡~103.55㎡

    未定/総戸数 43戸