政治・時事掲示板「【参院選】外国人参政権反対」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 【参院選】外国人参政権反対
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-12-31 10:18:21

みなさん投票前に確認してみてください。

▼「外国人参政権反対」を宣言しているのは5政党


外国人参政権反対をマニフェストに明記している政党をみてみまし
ょう。


1、国民新党


<外国人参政権反対

国民の安全と国家の主権を維持してゆく為、外国人参政権の付与に
は断固反対します。>

(国民新党マニフェストより)



2、自民党

<国のかたちを壊す「外国人参政権」導入に反対

永住外国人への地方参政権の付与は、国民主権・民主主義の根
幹に関わる重大な問題です。

憲法上、公務員の選定罷免権は「国民固有」の権利です。

最高裁判所判例でも、地方選挙を含めて選挙権が保障されている
のは「日本国民」であることから、永住外国人に対して地方選挙の
選挙権を付与する法案は憲法違反であり、反対します。>

(自民党マニフェストより)



3、みんなの党


<外国人参政権に反対し、新たな国家の枠組みを構築する

地域主権型道州制により、飛躍的に地方自治体の位置づけが高まる
という観点からも、外国人参政権の付与には反対。

参政権を行使するためには国籍を取得すべき。>

(みんなの党マニフェストより)



4、たちあがれ日本


<永住外国人地方参政権付与法案と夫婦別姓を認める民法改正案
に反対

・参政権は国民固有の権利、家族の絆は社会の基盤です。

地方議会と連携し、日本社会の根幹を揺るがす制度改革は絶対に阻
止します。>

(たちあがれ日本マニフェストより)



5、日本創新党


<2.日本の将来を危うくする法律に全力で反対

・外国人地方参政権、選択的夫婦別姓、人権救済法案(人権擁護法
案)、新たな国立の戦没者追悼施設の設置をはじめ、日本の歴史や
伝統的な価値観を安易に踏みにじり、あるいは国民の自由を脅かし、
日本の将来を危うくする法律や施策に、全力を挙げて反対する。>


(日本創新党マニフェストより)



というわけで、

1、国民新党
2、自民党
3、みんなの党
4、たちあがれ日本
5、日本創新党


の5党が、マニフェストに「外国人参政権反対」を明記しています。

興味のある方は、この5党のマニフェストに目を通されてはいかがでしょうか?


●国民新党マニフェストはこちら↓
http://www.kokumin.or.jp/seiken-seisaku2010/seisaku.shtml

●自民党マニフェストはこちら↓
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/index.html
(白黒反転版が読みやすいです)

●みんなの党マニフェストはこちら↓
http://www.your-party.jp/file/agenda201006.pdf

●たちあがれ日本のマニフェストはこちら↓
http://www.tachiagare.jp/pdf/newsrelease_100617_2.pdf

●日本創新党マニフェストはこちら↓
http://www.nippon-soushin.jp/manifesto/pdf/manifesto_100618.pdf


以上

メールマガジン「ロシア政治経済ジャーナル」より
北野幸伯・公式HPは→ http://rpejournal.com/ 
アドレス変更・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000012950.html

【スレッドを移動しました。2011.08.02 管理担当】

[スレ作成日時]2010-07-09 21:20:23

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【参院選】外国人参政権反対

  1. 785 匿名さん 2013/02/27 03:04:29

    外国人住民基本法、外国人参政権、人権救済設置法案に

     反対

  2. 786 匿名さん 2013/02/28 10:35:06

    よろしい!

  3. 788 匿名さん 2013/03/01 11:28:10

    反対。

  4. 789 購入検討中さん 2013/03/02 10:55:53

    第二次安倍政権が2週間前後でやったことがすごすぎる件!! 民主党よ!! これが政治だ!!!!



    *写真は全てイメージです

    ▼第二次安倍政権が2週間前後でやったこと その1▼

    ・ 米、英、露、仏、豪、インド、ベトナム、インドネシアなどと首脳対話で
    民主が棚上げしてきた「価値観外交」による国際関係の再構築へ




    ・ ミャンマーに麻生副総理を派遣し積極的な経済支援連携を表明し
    旧日本兵墓地参拝も済ませて中国をけん制


    ・ モンゴルと防衛安全保障協力を進め対中国包囲網の形成を強化

    ・ 来日するインド首相と会談し旧安倍政権時から進めてきた
    日印軍事共同訓練、海上安全保障分野での協力を更に拡大強化へ


    ・ 東南アジア(ベトナム、タイ、インドネシア)を最初に外国訪問して民主主義や
    市場経済など価値観を共有する国々と安保や経済政策で連携推進する方針を表明


    ・ 岸田外相を訪米させてアメリカ国務長官の
    「尖閣など日本の施政権を壊す行為に反対する」
    という発言を引き出し中国をけん制


    ・ 陸自削減などを盛り込んでいた民主の防衛大綱を凍結&11年ぶりの
    防衛予算増額で自衛隊の拡充と動的防衛力を実態に合うよう改善


    ・ 尖閣など南西諸島の警戒監視強化を指示し早期警戒機を重点的に投入できる
    環境整備&最新鋭機オスプレイの自衛隊導入へ予算の道筋をつけて明確化


    ・ 尖閣侵犯で民主が「中国を刺激する」と自重してきた空自機による警告射撃や
    海自艦艇の前方展開などの運用見直しを指示し侵犯行為の常態化対策を強化


    ・ 海保の最新巡視船を新たに6隻新造させて、民主方針から倍増する
    12隻態勢の尖閣専従チームを新設して海保の領海警備の強化を図る


    ・ 日本国家の安全保障政策を戦略的かつ緻密に進めるための
    態勢強化(日本版NSC)や集団的自衛権の行使容認へ憲法解釈の
    見直しするための有識者会議を設置


    ・ 精鋭部隊として知られる陸上自衛隊第1空挺団で離島防衛を想定した
    降下訓練を初めて実施


    ・ 民主が数兆円を費やしても出来なかった
    超円高路線の歯止め&円安誘導を実現して景気後退を是正

    ・ 「政策の一丁目一番地は経済再生」として、民主政権の萎縮し続ける
    経済政策とは決別し、新需要が次々と生み出されて雇用と所得が拡大していく
    強い経済を目指して成長による富の創出へと大胆に転換を図る


    ・ 60万人の雇用創出とGDP成長率2%の押し上げを掲げて、
    リーマンショック直後の景気対策に匹敵する大型の緊急経済対策を閣議決定


    ・ 即効性のある公共事業を拡大し再生医療の実用化支援や
    通学路の安全対策強化などを盛り込む

    ・ 民主が過去最多を更新させた生活保護問題で先送りしてきた
    給付水準の削減方針を表明


    ・ 経済再生を支える雇用や人材などの対応強化が必要として
    若者や女性の雇用促進策を検討するよう指示

    ・ 従業員の賃金を上げた企業の法人税を引き下げたり、
    研究開発減税や投資減税や住宅取得減税を拡充する方針

    ・ 高齢世代から子育て世代への資金移転を進めるように支援し、
    企業や家計に眠るお金を投資や雇用や消費に回るよう促す

    ・ 中小企業の経営を親族間などで引き継ぐ際の税制優遇措置の条件を
    緩和する方針を固める

    ・ 所得が3000万円超~などの富裕層への最高所得税率を
    引き上げる方針&自動車取得税の廃止へ向けた検討開始


    ・ 資源小国の日本にとって貴重な次世代エネルギー源の
    「メタンハイドレート」開発に向けた日本海側の広域的な
    分布調査に本格的に乗り出し


    ▼第二次安倍政権が2週間前後でやったこと その2▼

    ・ 民主が推進していた”人権”侵害監視機関の設置法案を凍結
    &朝鮮学校無償化を中止&子どもを市区町村の幼稚園に通わせてる
    家庭向けの補助費増額


    ・ 民主が推進していた女系天皇に繋がる
    女性宮家創設を白紙撤回&皇位継承は男系男子と明確化


    ・ 民主政権で4人態勢だった拉致対策本部を全閣僚の参加態勢に拡充して
    組織を強化&被害者全員奪還を再確認

    ・ 北朝鮮への制裁強化を検討…(朝鮮総連)幹部の北朝鮮への渡航制限や、
    北朝鮮への送金に関する制裁を強めることが柱


    ・ 在日韓国民団の新年会に党代表団を送って
    民主の時には出来なかった日章旗の掲揚を実現 


    ・ 民主党や公明党や共産党が民団の新年会で在日参政権推進を表明するが
    自民団は明言を避けて反対姿勢を暗に示唆


    ・ 韓国議員団の竹島上陸直後に「単独提訴」見送りを表明した民主の失策を、
    あえて韓国パク新政権以降まで持ち越すことで逆に完全な外交カード化して保持

    ・ 竹島調査で韓国から入国拒否された自民議員2人を抜擢する閣僚人事によって
    「反韓国」な実務体制の下準備を実行


    ・ 特使を韓国に派遣してパク新政権に挨拶を済ませて
    先進国として常識ある外交儀礼を実施

    ・ 韓国特使派遣の裏で村山談話や河野談話を打ち消すための
    新しい安倍談話を作成する組織に着手


    ・ 民主党が中国に明言していた靖国参拝反対について、
    あえて曖昧な参拝態度を取る方針に切り替えて靖国の外交問題化を極力回避し、
    本来あるべき静かな安息と慰霊の場所に靖国神社が戻るよう尽力 


    ・ 民主が元慰安婦に接触してまで進めた人道支援再開政策に否定的で
    自虐歴史教育の是正に取り組んできた議員を文科相に起用


    ・ 民主党が教育現場でやめさせた
    「自国を愛する道徳・全国学力テスト・体力テスト」の復活方針


    ・ 教科書検定で中韓に配慮してきた「近隣諸国条項」の見直しも含めた
    教育再生会議を設置して更なる竹島・尖閣の記述強化へ


     (※民主政権下でも教科書の竹島記述強化が実行されていたが、
    全て自民党・福田政権時の指導方針によるもの

       民主は韓国に配慮して「竹島は韓国が不法占拠している」
    という旧安倍政権時の批判文すら避け続けて李大統領の竹島上陸を許した)

    ・ 地方公務員の給与を
    国家公務員の削減額と同程度になる7.8%引き下げるように要請

    ・ 民主政権が進めた国家公務員の無定見な新規採用抑制
    (09年度比で13年度56%減)を見直して若者にしわ寄せが及ぶ仕組みを是正

  5. 790 匿名さん 2013/03/02 15:27:17

    うんざり

  6. 791 匿名さん 2013/03/03 02:32:30

    ねだやしにしない限り 永遠に日本にタカリ続けるつもりだよ

  7. 792 マンション投資家さん 2013/09/14 05:13:18

    寄生虫は全滅させなきゃ意味がない。

  8. 793 匿名さん 2013/09/14 05:53:34

    外国人住民基本法、外国人参政権、人権救済設置法案 等 反対

  9. 794 匿名さん 2013/10/03 08:46:49

    絶対 反対!!!

  10. 795 匿名さん 2013/10/03 09:57:54

    蛆虫どもを踏み潰せ。

  11. 796 マンション投資家さん 2014/08/03 06:59:11

    地方自治基本条例と名を変えています。。。。ご注意を。

  12. 797 匿名さん 2014/08/03 09:33:56

    7月18日、日本国最高裁は外国人の社会権は保障されないことを言い渡ししました、「在日の生活保護支給は日本国憲法で保障しないことを言い渡しました」

    外国人の参政権も当然、日本国憲法は認めていません

  13. 798 匿名さん 2015/03/28 11:49:16

    民主党・社民党・共産党は手を変え品を変え名前を変え 法案成立を画策し続けている 要注視が必要

  14. 799 匿名さん 2015/03/29 06:06:37

    >外国人の参政権も当然、日本国憲法は認めていません
    息を吐く様に、平然と嘘をつく!!!!!!!!!!!!!!


    >外国人への地方参政権付与問題
    園部逸夫 元最高裁判事が証言- Topics -    週刊誌2010/03/12 15:20
    -最近、1994年の在日外国人参政権に関わる最高裁判決が注目されています。
     園部さんは5人いた判事の一人でした。この判決の見方についてお聞かせください。

    判例は在日外国人の地方選挙権を認めなくても違憲ではないと言っているだけです。
    >「傍論」などと言われていますが、「傍論」ではなく、第二節は付け足しの理論部分で、
    >場合によっては認めても違憲ではないと述べているだけです。
    当時の私たちの考え方は地方選挙権は国会で決めることであって、
    >地方自治体と関係の深い外国人に選挙権を認めたって直ちに憲法違反にはならないよという考え方です。
    >・・・かりに将来つくられる事があってもただちに違憲とはならないよ、ということです。

    -つまり、入管特例法上の特別永住外国人にさらに縛りをかけて地方選挙権を認めたという
     読み方になるのでしょうか。
    >そうみてもらって結構ですよ。判決は学説だとか判例だとか国民の意識だとかが
    >合わさってできています。
    この判決は当時の状況下にしたがって、ここまではいえるだろうということまでを
    >全員一致書いているわけです。もしそうでなければ反対意見などがつくのですから。
    >一部の人は思いこみが激しくて、園部の少数意見だと事実誤認していますけれど。

    ※1995年の最高裁判決について
    「公務員を選定罷免する権利を保障した憲法一五条一項の規定は、権利の性質上日本国民のみを
    その対象とし、右規定による権利の保障は、我が国に在留する外国人には及ばないものと解するのが
    相当である」が判例である。
    >但し、この判決には全員一致の見解がついており、
    >そこでは条件付きで外国人参政権の付与は違憲ではないと述べられている。
    >この点が現在議論の対象となっている。

    そのべ いつお・弁護士
    京都大学法学部助教授を経て、1970年に東京地方裁判所任官。最高裁調査官、筑波大教授などを経て
    89年から99年まで最高裁判事を務めた。
    週間金曜日 2010.3.12(790号) 引用


    >投票実施自治体 総数:146
    すべての永住外国人住民を対象:28自治体/(3市21町4村)
    http://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei28.php
    1996年に新潟県西蒲原郡巻町が初めて常設型住民投票条例を制定して住民投票を行なって以来、地方自治体の重要な課題について、住民投票に関する条例投票資格者について永住外国人に投票権を与えたり(秋田県岩城町が実施したのが最初)、未成年者の一部などに投票権を与える(長野県平谷村では15歳以上に投票権を与えている)もあったり、投票対象に対して複数の選択肢を設けて実施する自治体もある。

      素晴らしいことだ!!!!!!

  15. 800 匿名さん 2015/04/11 08:52:03

    民主党・社民党・共産党はまだやろうとしている

  16. 801 匿名さん 2015/05/04 12:14:30

    き ち が い 投稿を繰り返す在日に参政権など絶対無理

  17. 802 匿名さん 2015/09/07 08:20:28

    参政権をよこせ、参政権を与えるべきなどと主張する勢力がいるが 下のリンクを見るべき、本当に参政権など議論する値があるのか

    https://www.nhk.or.jp/news/html/20150906/k10010218261000.html

  18. 803 匿名さん 2015/10/03 09:51:35

    日本の政治に参加したいのなら日本国籍を取ると考えるのが正当な思考方法だと思うがなぜ外国籍のまま他国の政治に影響力を持とうとするのか理解できない

  19. 804 匿名さん 2015/11/03 10:43:33

    民主党や韓国 朝鮮人は恐ろしい

  20. 805 匿名さん 2016/12/31 01:18:21

    そう、目をそらさないようにね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    最近見たスレッド

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸